X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part441
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ササクッテロラ Spe7-4JzM)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:45:32.52ID:kJgcnMESp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。
次スレは>>850-900 を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。
※Ryzenスレッドは当面繁忙期となります。スレ建てできる人は積極的に建ててください。

■前スレ

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part439
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613211823/

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part138【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612675826/

【AMD】Ryzen メモリースレ 32枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611737270/

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612591380/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613477629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0495Socket774 (ワッチョイ 43b1-Dcdc)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:07:59.10ID:LT2G+BCD0
金曜朝にドスパラで買えた5800XでPC組んだけど、かなりいいね。
発熱が心配で360水冷のフロント吸気、さらにecomodeにしたけど、
普通にネットや動画見てるだけだとCPU28度とかなってる。
0496Socket774 (ワッチョイ 6fdd-9qtm)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:09:18.84ID:VU2mzTwZ0
5800xは1月なら実店舗に割とあったやろ
今は知らんけど
5900xはほんと買うの苦労した
3週連続で店舗回りやらされるとは思わなんだ
0499Socket774 (ワッチョイ 7fa6-A0Zz)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:18:13.19ID:VI8U/GSn0
kabyお兄さん卒業したいけどマザボだけが届かない(T_T)
Amazon…
0501Socket774 (ワッチョイ c392-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:20:30.06ID:LdqQg32i0
>>492
同じマンションなら、リモホが同じってことで
cfa2
6fe6
ここが同じになるでしょ(´・ω・`)
生成ルール上同じになるだけだよ(´・ω・`)
0503Socket774 (ワッチョイ cfdc-VC6Q)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:22:19.73ID:RpFKoSNl0
価格的には5600Xが37291円で買えたから良かったけど納期がな
ここまで来てキャンセルされたら最悪だわ
0506Socket774 (ワッチョイ 8f02-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:26:44.27ID:k90s1Ddo0
消費税分値上げで攪乱するスタイルがいやで買う予定なかったからなあ
やっぱDDR4最終で買うことにしたから出遅れ組なのは承知だし

でも過程で3600XTが生えたのが想定外でした
M/Bまで値上がりするとか言い出して先行購入する羽目になったのがいけないんや

>>490
今10月10日かけてコウノトリで運んでます
0508Socket774 (ワッチョイ cfa2-Nz9x)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:36:39.35ID:AcMvDuBv0
>>501
>>504
なるほど、そうかぁー
うちのマンション無料の光ファイバーついてるんだけど、プライベートIP接続だからもしかしてって思ったんだけど違いそうだね
0522Socket774 (ワッチョイ 8f02-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:10:52.09ID:k90s1Ddo0
もしもしわたしワッチョイ今あなたのうしろにいるの

>>519
CPUだけ3000シリーズに差し替えて35万で売れば元取れるな
0523Socket774 (ワッチョイ 83e2-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:30:11.07ID:vM7GMEVz0
RX6800で27万て高くね
0524Socket774 (ワッチョイ ff1e-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:31:11.57ID:Wa1+OFkR0
AGESA V2 PI 1.2.0.0のBIOSに更新してから
アイドル時の温度が+5〜8度増えた気がするんだがそんなもん?
気温が上がったせいか…
0526Socket774 (ワッチョイ 9376-GldO)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:32:58.49ID:+ub0ucvj0
5950X買ったのでB550M Steel Legendでいざ組んだらまさかのCPUエラー…

この期に及んで5000シリーズ未対応のマザー掴まされるとは思ってなかったわ

しかもAmazonの野郎置き配しやがるし、
マザーはショップで買い直すか……
0532Socket774 (ワッチョイ 83b0-AkpG)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:43:53.61ID:VFKVAPQk0
だからトマホークにしておけとあれほど・・・
0533Socket774 (ワッチョイ 9376-GldO)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:47:07.49ID:+ub0ucvj0
>>528
ASRockのページ見ると一応5000系はv1.2からの対応になってる

でも今v1.8まで出てるんだけどな

>>531
マザーの機能でパーツ認識しないとオンボードLEDが赤くなる
0535Socket774 (スププ Sd1f-k7MK)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:49:43.42ID:v3cweT4Md
在庫でずっと残ってたやつなら対応BIOS入ってない可能性あるんじゃない?
こういう時BIOS Flashback機能がないAsrockは困るんだよなあ
古いCPU持ってればまあ問題はないんだけどさ
0537Socket774 (ワッチョイ 7ff4-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:52:39.25ID:eB+NA2nI0
そもそももうずっとBIOSが更新が放置プレーされているマザボ買ってどうすんだよ・・・
0539Socket774 (ワッチョイ ff83-ybXR)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:53:12.31ID:wqUshJFR0
usbでbios更新できないのがな
実装部品のグレードはいいとはいえ、価格も安くないのに

まぁ、ワイはmortar wifiだが
wifiあり、ioパネル一体型で一番安かったし、アサクリ貰いたかった
買い替えたくなってるから、失敗何だけれども
0548Socket774 (ワッチョイ 83a9-05HR)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:59:22.83ID:G46ZDjCH0
BIOS ROMにBIOSバージョン書いたシール貼ってある
外箱に貼られたバーコードのシールに黄色か赤の丸が付いていれば5000シリーズ対応BIOSに更新済みのはず
0549Socket774 (ワッチョイ e342-Nz9x)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:59:44.04ID:vOegDQZw0
一気にパーツを購入せずに少しずつ集めてから組むとこの手のトラブルに巻き込まれやすい
発覚しても返品期間終わってて返品できねーし
初心者あるある
0551Socket774 (ワッチョイ 8f02-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:02:03.52ID:k90s1Ddo0
初心者じゃなかろうがセットで買える状況じゃ無かろうに

フロンティアなら安全安心!
0558Socket774 (ワッチョイ 9376-GldO)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:06:31.05ID:+ub0ucvj0
ん!メモリB2スロットだけに差したらなぜか行った

バージョンはとりあえず対応済みの1.2だな…ギリギリだわ

とりあえずUSB挿してアプデするわ
0561Socket774 (ワッチョイ ff1e-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:09:44.66ID:Wa1+OFkR0
>>558
お、よかったじゃん
0564Socket774 (スププ Sd1f-x3xu)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:10:32.87ID:c81mjAzDd
グラボが姿を消すなんて仮想通貨のマイニング需要て凄いんだな
全くやろうとは思わんけどね
0565Socket774 (ワッチョイ cf76-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:12:14.03ID:qQHsTYk00
ASROCKのメモリスロットは糞
0566Socket774 (ワッチョイ 8f02-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:12:25.73ID:k90s1Ddo0
>>560
*AMD Ryzen™5 3400GおよびAMD Ryzen™3 3200Gとは互換性がありません。

B550はX570以上に適応範囲狭いから最低3100が要ったんじゃないか、どうにかなったらしいが
0570Socket774 (ワッチョイ 7ff4-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:16:04.13ID:eB+NA2nI0
>>568
AMD「1.1.8を12月に公開」→ 結局出ない
AMD「1.2.0を2月に公開」→今週中に出る?
この時期に出てなきゃ事実上止まってるようなもんだろ
0572Socket774 (ワッチョイ cf76-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:16:23.10ID:qQHsTYk00
4年前に買ったASROCKのX370のA2メモリスロットだけ接触不良になったわ
0578Socket774 (ワッチョイ 9376-GldO)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:22:00.77ID:+ub0ucvj0
バージョン1.8に上げたら無事2枚差しでもいけるようになったわ
よかったよかった

これでまだASRock信者続けられそうだわ


>>548
確かに外箱に黄色のシール貼ってあったわ
ありがとう
0579Socket774 (ワッチョイ 73cd-63U7)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:23:02.59ID:T87DYOcW0
USBの事とかあるから今1.2.0.0出てないなら下手すりゃ次のAGESAまでスルーの可能性もあんじゃね
0583Socket774 (ワッチョイ 7ff4-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:24:29.66ID:eB+NA2nI0
>>576
つまり他社がきちんと対応できる事を
出来ないのがASROCKだということだな。
全くその通りだわ、禿同
0584Socket774 (ワッチョイ 9344-VKJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:26:34.69ID:jV9Yn2qd0
>>578
よかったね、5950xは1.8以降でしか動かないのか
B550MSLは今度買おうとおもってたから、参考になる

CPUはそんないいもの用意できないけど・・
0587Socket774 (ワッチョイ 7ff4-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:36:10.72ID:eB+NA2nI0
ASROCKはB550マザーボードのBIOS更新をAGESA 1.1.0から止めたままでいる。
そしてそのようなマザーボードメーカーは他にない。
このような現状で更新が止まっている言って何が悪いのか理解に苦しむわ。
0594Socket774 (オッペケ Sr07-hZGr)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:48:50.70ID:xCLcwzjrr
>>592
せっかちはなんとかって言うよ

まあわかってる人はASROCKには早さや繊細なサポートは期待してないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況