X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part228
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7373-IdAT)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:19:45.49ID:/l2XxzHq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part227
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613612185/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0535Socket774 (テテンテンテン MM7f-X3pZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:26:22.85ID:p6iDQSEYM
こんな制限かけたら余計に上位モデルに人気集中するだけな気が
今後出荷する3000番は全部その仕様にするとかにしなきゃ意味ないでしょ
誰が好き好んでモンキーモデル買うんだよ
0536Socket774 (バットンキン MM9f-j/Os)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:26:42.84ID:tOVgV3rGM
>>526
マイナーはどんどん買ってくれるけど継続客じゃないからメーカーも迷惑なんだよね
予測が立てられない需要はリスクしかない
製品分けて隔離したかったんだろう
0537Socket774 (ワッチョイ b358-UlB8)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:27:54.86ID:LBhQmDgO0
単純に原料とコンテナ上がってるからマイニング規制版が今と同じ〜今より高くてマイニングキャッシュバックも期待できなくて地獄ってことになりそう
0539Socket774 (ワッチョイ 83bc-by8Q)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:28:31.14ID:mvNqthau0
ゲームメーカー側から何とかして欲しいって要請があるんじゃないの?
このままグラボ不足続くとゲーム販売に影響でるし。
0540Socket774 (ワッチョイ 7376-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:28:44.46ID:sqqpuYdz0
bios改造でイタチごっこだろうけど、無茶して使ってもプール側でBANされたり
手数料高めの地下プールができたりとかそんな未来が見える
0541Socket774 (スッップ Sd1f-tf40)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:29:17.81ID:z2cLTxoMd
>>535
tiやSでマイナーチェンジかけてくるでしょう
それこそ軽くVRAM盛ったりちょっと値段下げるだけでいい
0544Socket774 (ワッチョイ c316-gOct)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:30:15.43ID:aZL2Hv6m0
>>538
そっから税金ガッツリ持ってかれるからな
グラボだけで150万+続くかは不明
ワイは手出せない
0551Socket774 (ワッチョイ bfcf-B+Hd)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:32:34.64ID:ooAmHCAE0
電気代を仮想通貨で支払いしたい
0552Socket774 (ワッチョイ 1311-QlV2)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:33:08.40ID:kT9aqWGp0
マイカスはゲームどころか自作自体バカにしに来るし、Geforce全部にリミット掛けてQuadro買わせた方が革ジャン儲かったんじゃないの?
一攫千金なら、Quadro買ってもすぐ元取れるんだろマイニングww
0553Socket774 (ワッチョイ 43d9-J6jd)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:33:45.70ID:+uJjpGSu0
ここにいて買った人ならもうマイニングもゲームもしてるでしょ いまさら禁止とかいってるの買ってない人なんだろうな
0557Socket774 (テテンテンテン MM7f-x4l0)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:36:47.14ID:qoFLGbhgM
>>546
同性能のマイニング規制リビジョン2を気持ちだけ安くすると読むならぎりぎりあるかも
ゲーマー向けだからゲームしろってバンドルゲームを付けるキャンペーンでどうだろ

>>550
革ジャンが出してきたマイニング専用のやつワッパが悪いので悪化する現実…
0558Socket774 (オッペケ Sr07-cAJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:37:05.00ID:2o2x4jYkr
3060マイニング規制で大喜びのバカユーザーがおるけど
その分マイニングカスは3070から上のグラボに集中するから余計価格が高騰してゲーマーは買えなくなるんやで

考えてみな
0561Socket774 (オッペケ Sr07-cAJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:38:33.15ID:2o2x4jYkr
>>536
メーカーにとっては一見さんだろうが同じただの客でしかないから

そもそもどうやって見分けるの?バカなの?
0565Socket774 (ワッチョイ ffeb-QclQ)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:40:34.05ID:qHfoyGsy0
>>536
でもこんだけ特需なら売れたほうがいいって
思ってんじゃないかなぁ
数年前まで実店舗閑古鳥で店舗で現物観て
最安尼買いもう店舗は展示場でいいよね
って行為やってたせこい子らも店頭で大枚はたいて
現物あるの寄越せ店舗現物いいよねだもの
巣ごもり家電特需みたいに過去最高益出るんじゃない
0566Socket774 (JP 0Hdf-gfpJ)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:42:18.91ID:ASS3lcEeH
マイニング用に生産ライン分ける方がマイナスだと思うけどな
0567Socket774 (バットンキン MM9f-j/Os)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:44:15.62ID:tOVgV3rGM
>>561
なんで直接見分ける必要がある?
仮想通貨次第で急に売上が伸びればマイナーがかってるって分かるだろ
不快ならマイニングスレに篭もってな(笑)
0568Socket774 (オイコラミネオ MM67-1Tat)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:44:27.30ID:AAeP1TUDM
普通マイニングやると保証対象外になるし想定外の使い方だからな
既存品にも順次ロックかけるんじゃね
0569Socket774 (アウアウウー Sae7-k36t)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:44:31.50ID:Z9QTNOvaa
>>560
品薄のグラボ買えた自慢が出来なくなるからな
0570Socket774 (ワッチョイ e342-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:44:44.89ID:lXuOZWBC0
確かに3060発売以後は708090は生産終了で
マイナー制限施したSUPERやTIが出てきそう
性能と共に入手のしやすさや価格の高さ、リセールバリューの低さがSUPER
NVIDIAが1月はベンダーに送ってこなかったって半導体不足だけが原因じゃなかったのかもな
0572Socket774 (ワッチョイ b358-UlB8)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:44:52.48ID:LBhQmDgO0
そもそも品薄になってどんどん値段上がってるからやばいって買ってるやつも多いので
そうじゃなかったらいまだにサイパン完成してないだの80Tiがだの70は中途半端だの言って買ってないだろお前ら
0573Socket774 (ワッチョイ bf0a-Ul5t)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:46:35.99ID:xd8IZAwE0
まぁ今更ワーワー言うなよ
ワイはこのスレで2ヶ月前ぐらいからヤバイからはよ買えやって警告しといた
スレが騒ぐうちはええけどメジャーサイトに出されたらもう終わりやとも言ったはずだが
0574Socket774 (ワッチョイ 6fee-AkpG)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:46:38.12ID:36zW7ruO0
>>536
メーカーは迷惑なふりして内面ではうはうはだよ
TV取材受けて行列できちゃって常連客に迷惑だなーなんつってる飯屋のオヤジと一緒w
0576Socket774 (ワッチョイ 13f4-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:47:12.38ID:9ekthAwY0
メモリ冷却の問題があるから、別製品にする合理性はあると思うね
グラフィック用途の場合は今の冷却デザインで十分だけど、マイニングの場合はもうちょっとコアよりもメモリ冷却の比重を高めないといけない
0577Socket774 (ワッチョイ 2336-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:47:36.08ID:cQsxj6Ih0
>>568
保証の規約ってどうなってるんだろ
そこにゲーム以外の使用禁止って書いてあったら現行機種のマイナーをも大手をふって排除できるな
0581Socket774 (ワッチョイ cf44-uwk6)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:49:27.63ID:V8jQUKDY0
マイニン在庫の処理に苦労したトラウマもあるししゃーない
0586Socket774 (ワッチョイ cfdc-ZS/W)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:52:41.23ID:L5gioPqT0
売却の値段が高く、super、ti出て、入手し易いのならtuf70一旦放流するか検討だな
普段はiGPUで出力してて間が空いても問題ないしな
0587Socket774 (ワッチョイ 2336-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:53:05.96ID:cQsxj6Ih0
Appleはバッテリー劣化した機種は性能落としてたな
賠償金はらってでもやってたな
0589Socket774 (ワッチョイ 0358-XWJf)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:55:00.13ID:fba51QHs0
マイニング用グラボって出力端子がなくなってるから
中古で売れなくなってるんやって
0590Socket774 (ワッチョイ 6fb2-UCX2)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:55:43.05ID:UcFoN3670
仮想通貨自体がそのうち規制されそう
もうビットコインだけで消費電力量がオランダ越えてるらしい
0593Socket774 (ワッチョイ bf0a-Ul5t)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:57:08.23ID:xd8IZAwE0
1060は2.5-3万ぐらいで買えた時あるし当時のゲームのほとんどをFHDで不足なし
CPUが足引っ張ることも無くコスパに優れた最高に良い子だったと思う
G-syncも対応してるしライトユーザーには今でも十分現役
0595Socket774 (ワッチョイ 6fee-AkpG)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:58:07.48ID:36zW7ruO0
荒波乗り越えてスレ住人で生き残ろうぜ
この先多くの屍が浮かぶかもしれんがそうならない知識とハードは持ち合わせてるのだから
0596Socket774 (ワッチョイ 2376-AkpG)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:59:25.18ID:5KavQX9/0
つか、高性能グラボが必要なゲームをやらんから知らんけど

ゲーマー層はそんなに毎年グラボ買う必要あるんか?
「レイトレーシングで水面の映り込みがリアルになりました!」とかユーチューブで観ても、
「ん?みんなそれに20万とか出してるの???すげーな」って思ってたわ
0597Socket774 (ワッチョイ 73b2-MYGz)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:59:27.00ID:vENgsvBi0
Turingも下位モデルはRT coreやTensor core自体自体が省かれてたしマイニング用もそうじゃないの?
GeForceRTX用を使い回すとコスト上がりそうだし
0601Socket774 (ワッチョイ b358-6bKW)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:01:34.21ID:I7P6sJk+0
>>590
規制なんかされたら大損する大富豪や政治家がいるから絶対に無いね
世界の電力会社が儲かるだけだね

結局企業やら金持ちが儲かるだけで一般庶民から搾り取ってるだけやね
0602Socket774 (ワッチョイ e342-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:01:53.82ID:lXuOZWBC0
例のグラボみたいのをちょっと弄ってゲーミングが不可能になったり
使わなくなったのをオクで処分する時マイナーが入札しないから安値にしかならない

ゲーマーサイドのデメリットはこの辺
中古市場潰したいんだろうな
0603Socket774 (ワッチョイ 73b2-MYGz)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:02:03.86ID:vENgsvBi0
>>596
エンスーゲーマーって言うのはそういう生き物
設定妥協したくないし1fpsでも高い方がいいからより良いGPUを組み込む、それだけ
そしてGeForceは本来そう言う人の為の製品
0604Socket774 (ササクッテロラ Sp07-cyI8)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:03:31.37ID:OwIXhpVip
コンピュータ産業は温暖化には過敏に反応するから問題が大きくなったら何かしらの対応を取る可能性はなきにしもあらず
0606Socket774 (ワッチョイ 2336-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:04:07.08ID:cQsxj6Ih0
撤退する機を伺ってたマイナーズはどうするの?
きたんじゃない?その時が・・・!
0609Socket774 (ワッチョイ 6fa6-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:06:27.79ID:51i5yk2l0
Cyberpunk 2077も発売から400時間近くプレイして
アプデも遅れ気味だし
コンテンツは削られまくって滅茶苦茶だよ
ゲームだけってのはリスクがデカすぎだよな
0610Socket774 (ワッチョイ b358-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:06:36.24ID:1Nf1CnfJ0
長期的に見ればマイナー同士の競争の結果としてマイニングは電気代が安い国じゃないと採算が取れなくなるように調整されるので
山奥に水力発電所作りすぎてるとか、原発の出力のわりに使ってる電力少ないけど長距離送電のロスで隣国に売電出来るほどでもないみたいな
そういう電気が余ってる場所でコインが生産されるようになっていくと思われるので、言うほど環境問題にはならない気はする。
いくら送電ロスが減る新技術が生まれても、安全保障上自国での発電は止めれないから電力は余らせないといけないだろうし。
0612Socket774 (ワッチョイ 43b1-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:09:03.53ID:0odBT/Gm0
儲かるなら上位モデルのみマイニング可能とかにすれば
下位モデル欲しい人は普通に買えたりでwin-winではなかろうか
上位モデルなんかいつでも余ってそうなイメージだし
0613Socket774 (ワッチョイ e376-5ERI)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:09:40.23ID:TdnfwJUz0
>>600
割と毎年出てる
980→980ti→1080→1080ti→2080ti→3090だと2年なのは2080tiだけ
0615Socket774 (ワッチョイ 1311-QlV2)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:14:14.65ID:kT9aqWGp0
環境保護団体はビットコインが中国の発明品だからスルーやぞ。北朝鮮の資金源でもあるしなマイニング
0616Socket774 (オッペケ Sr07-Y0hS)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:14:57.51ID:KcBLRKncr
>>597
レイトレコアを使うN専用のオクトパスというアルゴがごさいまして、高騰前は細々と掘っていたのでございます。
0618Socket774 (スップ Sd1f-UlB8)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:15:30.21ID:2IXqXBS/d
環境保護団体は原発推しだから原発どんどん建ててそこでマイニングしたらええ
0619Socket774 (スッップ Sd1f-ryZx)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:19:49.09ID:KtDvl5G3d
これからはモデル末期にマイニング解禁するようにすれば
店の在庫もはけるしゲーマー組も高く手放せるからちょうど良くない?
0620Socket774 (アウアウウー Sae7-eCKK)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:19:54.98ID:w9GNkt2la
ふと思ったんだが

昨日あたりから3080がちらほらネットや店頭に少量入荷してたが、
これってまさかマイニング制限されたvbios入ってたりしないよな

nVidia的にマイニング性能なんて保証してないわけで、
14万円出してハッシュレート半減した3080掴まされたらシャレにならないんだが

昨日ショップで買えた人のマイニングレポート見ないとちょっと買うのためらうわ
0621Socket774 (ワッチョイ cf0c-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:22:23.19ID:Aoyvg9Yz0
告知なしでやることはないと思うよ
もしなってたらすぐ話題になって分かるだろうし
まあマイナーが疑心暗鬼になって買い控え起これば
供給もマシになるかねえ
0623Socket774 (ワッチョイ c316-gOct)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:22:49.07ID:aZL2Hv6m0
>>620
そんなすぐ対応できないっしょ
0627Socket774 (アウアウウー Sae7-eCKK)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:26:53.44ID:w9GNkt2la
メルカリで買うときはレシートの購入日見とかないとハッシュレート制限後かどうか分かんないから簡単には買えないな
0629Socket774 (ワッチョイ b358-6bKW)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:28:40.16ID:I7P6sJk+0
3060がそうなったところで3070より上か1660superを買うから今以上に高騰するだけ

皮ジャンは余計なことするなよ
0630Socket774 (ワッチョイ 9376-LmDN)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:29:03.40ID:z8XuVTjE0
今出てる3060ti以降はもう転売用として見捨てるだろうな
その後3060をゲーマーに配ってマイニング用をマイナーに配る
0631Socket774 (ワッチョイ bf83-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:30:12.66ID:6UQ71ACc0
ecjoy
RTX3070
実質84000円 納期2週間
0632Socket774 (ワッチョイ cfc0-3p23)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:30:22.35ID:dnf8BhkS0
bios変更出来るツールが出回るけど、知らない間にピンハネされるようになってんだろ。僕は詳しいんだ
0634Socket774 (バットンキン MM9f-j/Os)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:33:12.37ID:tOVgV3rGM
>>596
慣れるとすぐ上が欲しくなるんだよね
で、翌年に新発売があれば買ってしまう
また買ってきたものも慣れて不満が出て・・・の繰り返し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況