X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part226
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 92f4-FDiY)
垢版 |
2021/02/17(水) 12:54:50.79ID:VWopIRA80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

※前スレ[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part225
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613444869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0213Socket774 (ワッチョイ 9758-DrOF)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:25:45.46ID:qLLzTWUT0
さて、3060はおいくらになるか

https://www.dospara.co.jp/express/dospara/spo1809323
 4万9980円という価格はあくまで参考値だ。
5万9980円からとされていたGeForce RTX 3060 Tiも
発売日に5万5000円前後という製品があった。
ただし、現在は「GeForce RTX 30」シリーズ全体で品薄状態が続いているため予測は難しい。
0218Socket774 (スフッ Sd32-MZpz)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:33:08.14ID:TpoMw4+Yd
そもそも3060は発売されないんじゃなかろうか
半導体なくて30seriesの工場止まってるから10とか20再生産始めてるくらいだし
0221Socket774 (ドコグロ MMaf-1FaD)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:33:53.42ID:84f/JcwJM
俺が実際にマイニングの実験してみた結果

2070super Ryzen 3600
オーバークロック無し

24時間で240円の分け前
こっから電気代と手数料引いて、
よくてトントンたぶんマイナスになる

注意!
2070superがたった1日のマイニングでコイル鳴きを始める
まさに100害あって一利無し

これは実際に自分で体験してみたら分かるで!
儲かる儲かる言ってる奴は大嘘
目的があって騙そうとしてるから要注意
0229Socket774 (ワッチョイ 9758-DrOF)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:37:42.66ID:r7YnXIzx0
しかし3060と同程度の性能の2070Sが去年3万台だったのにそれを5万で買うことになるとはゲーマーは笑えるな
0230Socket774 (ワッチョイ 02cf-qeIs)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:37:58.21ID:G0bCmGm00
海外がSwitchのように買い漁るようになれば国内需要とはまったく関係なく
在庫はすべて吸い上げられるようになるぞ。
日本でマイニング相場の採算が合わなくなっても、
電力価格関係なくマイニングをやる国があるから中古もすべて吸収される。
0231Socket774 (ワッチョイ ff5c-Ngmh)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:38:49.84ID:fD9Ulc3a0
発表当初は3060が5万で3060Tiと1万差とか誰が買うんだよとか言われてたんだぜ
まぁオリファンの価格次第だろーとか呑気な会話してたもんだよな
それが今やまさか5万台なら買うレベルだもんな
0233Socket774 (スフッ Sd32-MZpz)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:40:42.92ID:TpoMw4+Yd
>>230
まだ日本でも利益出るけど既に今このフェーズ
海外勢が買い漁ってる
円安だから20万近い3080すら買っていく
さらに円安進行中だからまだまだ酷くなるかも
0234Socket774 (アウアウウー Sac3-0a1K)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:41:35.13ID:4fV+FCvfa
2月末に大量入荷するって店員に聞いたバカはまだこのスレにいるのかな
恥ずかしさのあまりROM専落ちか?
0236Socket774 (ワッチョイ a376-r5sh)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:43:21.96ID:oqzCdBKb0
まあ日本政府はずっと円安政策続けてるんだから輸入品がどんどん高くなるのは当然なんだよ。
詳しくない人はドル105円辺りであんまり変わらないと思うかもしれないけど、インフレ率で考えると95円以下になってないとおかしい。つまり為替相場以上に円安になってんのよ。

よーするに預金している金はどんどん価値がさがっていく。安全資産のグラボを買ったほうがいい。
0243Socket774 (ワッチョイ 02cf-qeIs)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:48:56.32ID:G0bCmGm00
イランとか国連の制裁国がやってる時点で自作PCの需要とは乖離している。
利権国家にいけば電力価格関係なくマイニングできる奴は一定程度存在するからな。
0244Socket774 (ドコグロ MMaf-1FaD)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:49:08.99ID:84f/JcwJM
>>225
別に無理してまで買いたいわけじゃないから良い
昨年2070super rogsをアウトレットで5万円台で買ったばかりだし
俺の使用法だとこれで何も不便なし
0245Socket774 (ワッチョイ ff5c-Ngmh)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:49:15.46ID:fD9Ulc3a0
3000で一番得したのは3000シリーズを正月に買った人だろうな
正月特価な上に各社ポイントバックキャンペーンしてたし、3000自体ご祝儀価格から少し下がり気味だったからな
0246Socket774 (ワッチョイ dfb1-quE0)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:49:32.27ID:XGYDuvqE0
>>236
ビットコインが1000万まで爆進すればグラボ契機の歴史的なバブルでインフレがくるまであるよなこれ
足元1ヶ月で3060tiと3080は2倍近くまで膨れ上がったわけだし
0252Socket774 (ワッチョイ 8379-bpJq)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:54:32.25ID:orxvY6G90
あっやべ
尼の戯画発送されているやん
キャンセル間に合わなかったわ
無駄遣いと怒られないようにこっそり活動しよ
0253Socket774 (ワッチョイ 9758-turO)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:55:01.34ID:w+EwZ0DZ0
自己紹介とかほんま笑う>>221
0254Socket774 (ワッチョイ e79e-LaGJ)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:55:07.83ID:qpZbRQZC0
マイニングは放置ゲーム見たいでおもろい
これは株にはない楽しみ
温度下げたりocしたりエアフロー考えたり追加パーツ買ったりと自作PC民にも相性がいいのも吉
0259Socket774 (オッペケ Src7-quE0)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:57:44.72ID:jppCvP4Er
これ売ってたけど安いの?
て書き込み1日一回は書き込みあるよね

ここ見てるから金額知ってるくせにアホ
そいつらは後で買った試しがない
0260Socket774 (ワッチョイ eff1-YWl+)
垢版 |
2021/02/17(水) 17:58:08.33ID:SVIbnLNz0
>>235
vram8GBだけど4K以外なら2080tiより上だからな
3070は生産数も多いし3070に興味を持たれると転売ヤーが困るだけ
0261Socket774 (ワッチョイ 1e47-DrOF)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:01:29.24ID:okdKJXp/0
>>168
2年後にRTX4060tiが10万円で発売されたら3060tiが5万4800円で再版されるから俺らはそれを買うのよ
もうこれからの時代はグラボの新製品なんてマイナー奴しか買えん時代になる
これが資本主義経済の限界なんや
0262Socket774 (アウアウクー MM07-fE83)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:02:16.28ID:cYhIoirQM
数日前に3070 suprimを欲しがってた者だけど、無事にツクモ店舗で買えたわ。
日本橋ワンズ覗いたらaorus3070が税込90000であったな。
0265Socket774 (ワッチョイ 8379-bpJq)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:03:43.81ID:orxvY6G90
戯画3090ってメモリOCで1000MHz盛れる?
右往左往していたら買ってしまったからこれで掘ったり機械学習したりするわ
0272Socket774 (テテンテンテン MMde-a8bm)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:13:27.92ID:XaSQTPYtM
秋葉全然ないじゃん...来ちまったよ
0273Socket774 (オイコラミネオ MM0f-r5sh)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:13:31.27ID:g9Mr3Lx9M
>>267
nVidiaもメーカーもショップもマイニングにキレてるフリして喜んでるやろ
ただショップは若い子がゲーミングPC買ってくれれば将来の自作人口に繋がるのに、それが出来ないから長い目で見ればマイナスかもな
0274Socket774 (ワッチョイ ff5c-Ngmh)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:14:05.93ID:fD9Ulc3a0
>>265
VRAM両面で熱くなりやすいから3090はマイニングは不向きだぞ
でかい熱い電力喰うだしな、やるのなら止めはしないけど
0277Socket774 (ワッチョイ dfb1-G4/R)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:14:26.83ID:RaAeyIY/0
10おじの意味が変わりつつあるな。10GBのVRAMの3080を買うおじさんから10万円の3070を買うおじさんに
0278Socket774 (オッペケ Src7-wl9K)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:15:30.98ID:krFfG8Hnr
グラボ作ってるメーカーがマイニングはワロタ
マイニング批判してる奴らどういう気持ちなの?w
0282Socket774 (ワッチョイ df76-Yf+e)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:17:48.25ID:UqeTXkkF0
マイニングはグラボメーカー公認って事でオーケーだな
これ以降マイニング批判は禁止だなこりゃ
0283Socket774 (ワッチョイ 96c0-s223)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:17:51.26ID:6KrtIni40
出荷までの時間差でバルクはマイニングあがりだぞ
0284Socket774 (ワッチョイ 8379-bpJq)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:17:56.07ID:orxvY6G90
>>274
別にいいぞ
元々機械学習用に3090を使っていてマイニングである程度元が取れるなら追加でほしいだけだし
元々長時間稼働で電気代をたくさん浪費してきたから今更感ある
0291Socket774 (オッペケ Src7-dK+x)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:22:12.60ID:PVhV7r4Zr
一番糞なのはゲーマーだろ
俺のマイニング用のグラボ買っていくクズの集まり
しかもゲームは何も生み出さない
0293Socket774 (ワッチョイ 7702-DrOF)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:24:46.10ID:k3ygGSRY0
ゲーミングPC(3080)でマイニングした結果
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org690150.jpg
現時点で今日の報酬567円 PC落とすまでに@1回報酬あるから電気代差引550円/日くらい
稼働時間は18時間/日 65MH/sでコレくらい
俺が80買った時は10万だったから半年くらいで大体元取れるし緩くマイニングする
0295Socket774 (バットンキン MM53-5YWP)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:27:21.34ID:RSunTkdwM
>>263
マイニングして熱さ教えてほしい
0297Socket774 (ワッチョイ e79e-LaGJ)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:30:17.77ID:qpZbRQZC0
そりゃ110度になってサーマルスロットリング発生するに決まってるやん
ギガゲーミングはそういうもの

でも掘れるよ
俺は改造してるけど
0302Socket774 (アウアウクー MM07-fE83)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:36:21.71ID:jGkjJ53YM
>>275
ありがd
なお、私のケースはdefine C
最大335mmの拡張カード搭載スペースを確保、とある。
ふむふむ、Suprimは335mm... 

うん、余裕で入るぜ!
0306Socket774 (ワッチョイ 8379-bpJq)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:37:26.64ID:orxvY6G90
結局メモリクロックを盛ってPL90%とPL80%のどちらがいいのだろうな
ワッパはどちらの設定も似たようなものだけど少し前者が高い
でも2枚刺すならPL80%が無難なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況