X



(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 252台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 32f3-QGu2)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:12:50.18ID:ZV6cbdSY0?2BP(1000)

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。        ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950が次スレを立てるように。立てられなかったらレス番を指定して後続に依頼してください。
重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。
このスレは初心者を装って適当な質問をしてその回答をコピペして日銭を稼ぐアフィリエイトブロガーがすぐに湧いて来ます。初心者の質問には基本的に「自分で解決してください」と答えましょう

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/

前スレ

(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 245台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1596242013/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 246台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1598755126/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 247台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602049578/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 248台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604313028/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 249台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606651341/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 250台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609314641/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 251台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611126254/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0218Socket774 (ワッチョイ 4ada-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 14:28:32.74ID:b3g/3RKY0
強化処理済みのガラスを加工する事はできないからテープ留めはただのコストカットだよ
0220Socket774 (アウアウウー Sa2f-3ntd)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:21:50.06ID:Ied6eJPla
>>219
自分の買い物には絶対に失敗したくないけどあらゆる情報だけは1つたりとも逃したく無いんです。よろしくお願いします
0223Socket774 (ワッチョイ 1b76-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:25:01.78ID:KmePMggG0
前から疑問だったんだが、H26TGのサイドパネルってどうなってるんだ?
画像見る限りガラスに穴が開いていてそれで固定しているようにしか見えないんだが
0224Socket774 (ワッチョイ b3b1-KOnT)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:32:59.38ID:mhzTZAL60
片方だけ手で押さえた写真撮ってもう1枚逆側を手で押さえた写真撮る
手が映ってる部分削除して二つ合成する事で閉まってるように見せてる
0225Socket774 (ワッチョイ 6358-kpXT)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:56:34.94ID:k/LEYSBi0
>>218
そりゃ間違ってるよ
強化後に加工できないのは冷風強化ガラスのみで
ケミカル系強化ガラスは加工可能
ただThermaltakeが使用しているガラスは冷風強化ガラスだけどね
0227Socket774 (ワッチョイ 1b76-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 20:34:34.81ID:KmePMggG0
>>226
強化ガラスに穴が開けてるのはどうやってるのかな?の方なんだ
言葉足らずですまんな

強化前に穴を開けているのか、それともケミカル強化ガラスとやらなのか
アクリルモデルの骨格流用するためだけに他ケースであまり見ないようなガラス加工をあの価格帯でわざわざ採用しているのかなって疑問に感じて
0228Socket774 (ワッチョイ cba2-kpXT)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:17:43.98ID:gfqUFw7S0
>>227
ああ、そう言うことか
Thermaltakeは冷風強化ガラス確定なので強化前加工だね
↑ケミカルなら加工しようと思ってメーカーに問い合わせた
ケミカル系強化ガラスは製造にそれなりのコストがかかるんで採用例は多分あまりないと思う
あとThermaltakeの前のモデルはガラス穴開けて固定が結構多かったよ
プラフレーム付けてそこで固定なんかもあったけどね
0229Socket774 (ワッチョイ 6358-nXUE)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:21:21.36ID:wBE8drDM0
爆発して粉々になるとかいう悪意に満ちた壊れ方をする材質は嫌いだ
そうならない強化ガラスはあるのか?
0230Socket774 (ワッチョイ cba2-kpXT)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:26:03.32ID:gfqUFw7S0
いやいや
そうなるから使えるんだよ
普通のガラスの様にナイフ状に割れないから安全性はある程度確保されてるでしょ
それに傷さえ入れなきゃそうそう割れるもんじゃないよ
0233Socket774 (ワッチョイ dedc-jB1a)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:40:04.40ID:s/o+jNoo0
>>230ででてた。
爆発して粉々になるくらいの衝撃を与える方がおかしい。
FPSで負けて箱コンをケースに向かってぶん投げたりしてんの?
0234Socket774 (ワッチョイ 9ecf-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:58:16.28ID:LoOK4i5h0
普通の強化ガラスは微細な傷で急に割れたりするからな
PCケースのはフィルムとか貼ってないんかな
0236Socket774 (ワッチョイ cbb1-sv8G)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:54:45.70ID:kRL+vZ2W0
強化ガラスは硬度は高いが、ひび割れなどから水分が入ったりすると突然粉々になるからな。大事に扱えばそうそう起きないことだが。
0238Socket774 (ワッチョイ cba2-kpXT)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:05:58.18ID:gfqUFw7S0
まあ気になる人は防犯フィルムかなんか貼っときゃ良いんじゃない
俺は光量おさえたいのでスモークフィルム貼ってるけどね
0240Socket774 (ワッチョイ 1b76-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:59:16.13ID:KmePMggG0
>>228
詳しくありがとう
ガラス穴あけ固定スタイル結構あったのか
PCケースは結構調べているつもりだったけど
買う頻度が少ないからかやっぱり知らないこと多いなー
0241Socket774 (ワッチョイ 9ecf-JP5l)
垢版 |
2021/02/27(土) 00:33:20.86ID:Ta4rOf+s0
鋳鉄PCケースとかどっかださんかな
100kgぐらいありますけどPCの熱を吸収します的な
まあ売れないな
0244Socket774 (ワッチョイ b3b1-KOnT)
垢版 |
2021/02/27(土) 00:47:51.78ID:1cSd7GNv0
昔揮発性に優れる液体とかで水没させたPCの展示を見た事あるけどすっかり話聞かないな
油冷は嫌だけどあれなら欲しかった、ざっと調べた感じこんなの出てきたけど
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070414/etc_koolance.html
おれが見たのは隅が黒くてデカい水槽にPC1台入れて手を突っ込んでもすぐ乾くみたいな実演しながらのやつ
0247Socket774 (ブーイモ MM27-bUiZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:36:43.61ID:BNglQWkDM
NH-D15がH26に収まらなかったからサイドパネルの内側に下駄履かせて延長したわ
UNCのネジを探すのが大変だった
0248Socket774 (ワッチョイ de6e-tRMm)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:36:58.55ID:Kvr7uJn60
なんとこちらのケース、熱伝導率がアルミの5倍もあるダイアモンド製となっております。
0252Socket774 (ワッチョイ 4a20-xcI8)
垢版 |
2021/02/28(日) 13:11:00.76ID:TxGMSw1k0
ATXケースならボロボロでもいいんだけど、数百円で買えるとこないかな?
ハードオフとか行けばワンチャンある?
0262Socket774 (スププ Sdea-xgFv)
垢版 |
2021/02/28(日) 22:25:35.28ID:PXibGoexd
>>261
違うw
レスを追って読むとわかるだろう…
彼は古い自作機を処分したいがケースが綺麗なので処分しづらい
ハードオフか何かで数百円のケースを手に入れたい
手に入ったら中身を入れ替えて業者に引き取ってもらう
そこまでして残したいケースが何なのか気になる
0263Socket774 (スププ Sdea-xgFv)
垢版 |
2021/02/28(日) 22:27:13.34ID:PXibGoexd
中身を入れ替えたい、は誤り
手に入ったボロボロのケースに中身を移して残った綺麗なケースは手元に置いておきたい
だな正確には
0264Socket774 (ワッチョイ 6358-nXUE)
垢版 |
2021/02/28(日) 22:30:12.90ID:RncFvXsF0
winbotとかz-towerとか値段は無視したとしても重さがはっちゃけすぎなんだよなあ
もう少し何とかならなかったんだろうか
どうせ高価なんだしチタンとかカーボンファイバーとか
0266Socket774 (ワッチョイ d34a-DFeu)
垢版 |
2021/02/28(日) 23:23:28.93ID:OleoAy1H0
オク中古で買えないまま時が経ったけどスピーカーやイヤフォンに金使った方が良いよね
冷却ガー静音ガーってさあ。ケースなんて熱々でも変わらんわ
0272Socket774 (ワッチョイ cba2-kpXT)
垢版 |
2021/03/01(月) 02:24:06.59ID:tr+XSPpy0
俺のケースは自重で微妙にたわむ感がある
単体で20kgの物をスタックしてるからだろうけどw
0274Socket774 (ワッチョイ 63a5-KOnT)
垢版 |
2021/03/01(月) 02:48:02.60ID:eZMtoBCa0
単純に剛性出すだけなら面を増やせばいいんじゃないの?(´・ω・`)正十二面体ケースはよ
0276Socket774 (ワッチョイ 6f58-6CEO)
垢版 |
2021/03/01(月) 03:10:01.74ID:9NCJgj6b0
強度増したいなら板厚増やせば良い
5mm厚以上でガッチリシールドしてやればそれはもう鈍器よ
0277Socket774 (スププ Sdea-xgFv)
垢版 |
2021/03/01(月) 03:18:08.76ID:bLj/uaSYd
昨日エディオンで展示してあったマウスコンピューターのゲーミングマシンを見て気づいたが
これガラスなんだな。真っ黒だからソリッドかと思ったがよく見ると後ろのファンが少し見える
光らせる趣味の無い人はこんなケースが良いのでは?
0283Socket774 (ワッチョイ 0386-9bhi)
垢版 |
2021/03/01(月) 10:07:29.95ID:jUH980tI0
スモークガラス越しだとLED直接見えても眩しくないしサイドパネル外したときに中が見やすい
Darkbase900pro買うまでLEDストリップ馬鹿にしてたけどちょっと考え変わった
0284Socket774 (ワッチョイ de6e-tRMm)
垢版 |
2021/03/01(月) 11:03:16.35ID:ISdpTYNK0
HDMIやDPの無線化装置もっと性能上がらないかなぁ・・・
そうしたらPC本体の静音化なんて金かけずに隣の部屋において爆音冷却重視で回せるのに
0286Socket774 (ワッチョイ cbb1-JP5l)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:23:14.09ID:47SdkTW40
やっぱりサイドパネルが素の透明度だと、状態が分かってナンボという事でいいのかね
うちのマザーC8FのせいでCM694の強化ガラス版になっちゃったんだが
・LiveDash OLED (各種状態&状況を文字で表記)
・Q-LED
0287Socket774 (ワッチョイ cbb1-JP5l)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:28:24.67ID:47SdkTW40
ミスった……

・LiveDash OLED (各種状態&状況を文字で表記)
・Q-LED (BOOT/VGA/CPU/DRAM LED四基あって何処でコケてるかの目安)
・ストレージデバイスアクティビティLED (これは大抵のマザーに付いてる?)
・8ピン電源プラグLED (4+4の部分)
・CPUステータスLED (CPUが稼働可能かどうかを示す)

こんだけあるとなぁ……
0288Socket774 (ワッチョイ 63a5-KOnT)
垢版 |
2021/03/01(月) 12:50:18.39ID:eZMtoBCa0
スモークガラスでも天板裏にLEDストリップ貼って白なり黄色なりの明るい色にすればある程度透ける?
0289Socket774 (ワッチョイ 0386-9bhi)
垢版 |
2021/03/01(月) 14:13:58.32ID:jUH980tI0
LEDストリップはオレンジにしてるけど間接照明の薄暗い飲み屋程度には中が見えるようになる
0290Socket774 (ワッチョイ b3b1-VrZz)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:17:33.28ID:nwgyTT8m0
ケースって再販されないんですかね?
macube110のパステルカラー欲しかったけど売り切れ
ネットで注文したら入荷未定でキャンセル
ツクモさん展示品で良いので売ってくれませんか...
0291Socket774 (スププ Sdea-xgFv)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:22:14.54ID:yoBUHYIrd
人気ケースなら再販されるがそうじゃないのは輸送費の兼ね合いで一回きりなことが多い
海外なら売っている場合があるので送料が高いのはこの際諦めてしまって買うのがいいよ
0293Socket774 (ワッチョイ de02-/76K)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:58:59.20ID:C8cDMNMb0
出たばっかりだしもう一回くらい出荷されそうな気もするけどひとまず日本代理店のアスクとアユートに問い合わせてみては?
0294Socket774 (ワッチョイ 5f6e-KOnT)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:02:16.75ID:gXQBBnN80
春節でメーカー動いてなかった上に輸送混乱してるから目途が立ってないだけな気がする
0295Socket774 (ワッチョイ de6e-tRMm)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:34:38.64ID:ISdpTYNK0
AMDやnVidiaから各メーカーに提供されたチップは中国のボード工場から直接マイニング業者に渡されてるらしいよ。
だから卸しは品薄でふっかけられて手に入らない
マイニングで使えない3060だけ売り切れずに残ってる
0300Socket774 (ワッチョイ b3b1-VrZz)
垢版 |
2021/03/03(水) 00:10:02.77ID:ptjK1dsr0
>>299
アプライドで注文したのですが入荷予定なしとの事で返金されてしまいました
ヨドバシで注文出来そうなのでやってみてここも駄目そうなら海外探してみます
0301Socket774 (ワッチョイ 5f6e-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:43:44.28ID:Bm4U4Y5C0
メーカーが正月休みで代理店が回答貰えなかったから未定なんでしょ
ヨドでも変わらんと思うけど
0305Socket774 (ワッチョイ 9eb0-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:18:04.36ID:WfasHhht0
MACUBE 110のパステルカラーが2色あるからもう1方のグリーンの方を欲しがってるのかもしれない
0308Socket774 (ワッチョイ 1b53-bfWg)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:29:20.25ID:QCKFf2IE0
A4-SFXとかそのくらいのサイズで組もうかと思ってデスク上のスペース空けたけど
なんか床置きでいいような気がしてきた
0310Socket774 (ワッチョイ b3b1-VrZz)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:40:25.34ID:ptjK1dsr0
>>303
先月ツクモ本店行ったんですけど展示品しかなく在庫切れだったので再入荷されたのですね
できればピンクが欲しいので今週末また行ってみますありがとうございます
0312Socket774 (ワッチョイ cbb1-KOnT)
垢版 |
2021/03/04(木) 08:43:25.67ID:u1acA8Fh0
>>311
でも作り悪い
カッコにひかれてVenome2昔買ったけど弄りずらすぎもう2度と買わない…と思ったがもうすであれから数年だがどうなってんだろ
0313Socket774 (ワッチョイ aaad-KOnT)
垢版 |
2021/03/04(木) 08:44:52.51ID:gexsjAek0
マトレックスとか言うのを去年買ったが
満足してるよ 価格底辺なのに割と作りもいい
0316Socket774 (ワッチョイ 9f1f-NAmc)
垢版 |
2021/03/04(木) 09:20:10.21ID:p0qGtq2d0
格安の代名詞だったDeepcoolとIN WINがいつの間にか市民権を得てて、
安めだったNZXTが知らん間に高級ブランドになってて、
定番だったZALMANが勝手に没落したイメージ。
antecは静音から変態ケース化、クーラーマスターはハイラインを残しつつも格安シフト、
Thermaltakeはずっと変わらない位置。(すべて個人の感想です
0317Socket774 (アウアウウー Sa2f-3ntd)
垢版 |
2021/03/04(木) 10:09:50.67ID:DbfJUqQqa
deepcoolって言うほど市民権得てるか? ネジ穴が小さいのかネジ閉めキツキツのクソケースのイメージしか無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況