X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part224
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7e6e-OxJ8)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:31:06.35ID:yEDDP/bW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

※前スレ[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part223
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613289097/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 16bc-Cnyp)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:31:21.00ID:x+lA0eEW0
0005Socket774 (ワッチョイ 72f1-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:36:22.08ID:V5N0oqQA0
乙。
今期で勝利のやつは発売初頭に買えたやつと発売直前辺りで投げ売りされたRTX 20XXを安く買ったやつくらいしかおらんな
0008Socket774 (スップ Sd52-zIhS)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:42:04.94ID:/3PxEuX5d
自分はゲーム用で買ったグラボで掘ってるだけだが先週あたりから大量に湧いたマイカスくん達は投資分回収するまでに逃げ切れるのかな
0013Socket774 (スッップ Sd32-cId+)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:47:39.61ID:tMW6eaywd
>8
グラボだけならまだしも電源〜パーツ諸々全部新規購入やと無理かもね。全部値段上がってるしね。だけど相場だから正解は誰にもわからんよ。
0014Socket774 (ワッチョイ cf20-siMZ)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:49:20.35ID:qTjz5Sbc0
1060使いワイ、4000番台が出るまで待つことを決意
0016Socket774 (ワッチョイ 1e47-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:58:28.94ID:v5Re4i2G0
再生RTX2060が19800円ならマジで買うわ
もう俺の1060が限界なんやで
0018Socket774 (アウアウウー Sac3-0a1K)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:00:27.63ID:KsJOALoVa
これもしかしてリファ基盤の3070ってめっちゃ冷える?
3070でハッシュレート58MH/sに抑えたらファン70%なのに39℃まで下がったぞ

ファン100%回したら多分35℃とかでマイニングできちゃう
0024Socket774 (スッップ Sd32-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:06:30.05ID:vtzOdWJ1d
週末にガラクロ3070店頭で定価で購入。
当然ながら最後の一枚で次の入荷はずっと未定との事。

付属の上に装着するファンも付けてるけどゴツくてカッコいいと思ってる。
忍者5にも干渉しないし収まりもいいな。

派手に光るステーはいらんw
0029Socket774 (ワッチョイ 1ecf-GDsi)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:09:36.61ID:z+rbFQr70
前スレにあったように半導体不足が産業に深刻な影響を与えてる
グラボが高くてゲームができないよう〜どころではないのだ世界は
0030Socket774 (ワッチョイ 72f1-Xfe6)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:10:03.92ID:oNmd7bNN0
>>25
春節も終わるし工場でのグラボ生産再開で価格は落ち着くだろ
それにしても転売ヤーなんか蔑みの目で見ているだけなのに意識過剰w
ニートなんだろうな
0032Socket774 (ワッチョイ df76-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:11:45.77ID:Ihr7z9Gh0
こんな有様だとゲーム開発も要求スペックしばらくあげられなくて3080の10おじでしばらくスペックには困らなそうだな
0035Socket774 (ワッチョイ 63cd-3cXK)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:12:31.82ID:F1jLKXns0
マイニングマイニングうるせーな
あんまり騒いでるど泣く子も黙るあの出川組こと終身名誉靴磨きの俺様が養分パワー全開でマイニングすっぞ
0037Socket774 (ワッチョイ 1e47-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:15:09.54ID:v5Re4i2G0
2060無印だからな流石にそんな上がらんだろ
むしろスーパーとかキチガイマイニング奴に盗られるだけだからいらんわ
チップの過剰在庫で余っとるやつを組んで製品として送り出すだけでいいんやで
0038Socket774 (オッペケ Src7-n/LO)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:15:25.57ID:e5cCsEqor
これから出るカードは
3090の劣化版ばかりだもんなー
そんなしょぼいの欲しがる人いるのかな

3080ti
3070ti
3070s
3060
3050
0044Socket774 (ワッチョイ dfb1-ju/P)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:25:41.00ID:WkM+EzI60
中華のマイニングガチ勢はゲーミングノート買い漁ってるってニュースは見た
この手のはアイツラのほうが数歩先進んでるからな
0048Socket774 (ワッチョイ 1ecf-GDsi)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:32:46.82ID:z+rbFQr70
BCが下がったりグラボがちょっと供給されるだけで落ち着く状態じゃないだろう
産業と雇用を守るために半導体の供給量調整が米国政府主導で始まったらグラボの順位は下の方になるんでないかい
0049Socket774 (ワッチョイ 12eb-a8bm)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:33:51.19ID:NA0IePWo0
>>24
良いとこ五万のクオリィティに感じた
補助電源一本だし光部品けちったマイニング仕様…
って思うんじゃないかなぁ
今は異常なだけなんだよな
0058Socket774 (ワッチョイ 3373-OAqj)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:41:25.38ID:UMFkWZU60
え?それはもう到達しつるあるでしょ?
0060Socket774 (オッペケ Src7-quE0)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:46:00.83ID:8I8WpzD0r
春節(笑)
グラボが高騰している理由はググれば簡単に分かることなのに頭の悪い人間は出来ないんだよなw

昔いたわ
人間的には楽しい人だったから友達でいたけど、1+1=2のような簡単な計算も?と思うときがあるんだよな
結局学習障害だったけど

バカは理解できないしそれわ理解しようともしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況