X



RYZEN ZEN3(゚д゚)5G超デル? AMD雑談スレ1063号

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2021/02/14(日) 19:19:21.56ID:MXSdO030
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).
0002Socket774
垢版 |
2021/02/14(日) 19:21:54.74ID:MXSdO030
                ┌───────────────┐Thorton   ようかん64   Ravenridge
Threadripper Barton  つ                       ⊂           Manchester
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|     K7
                真Thoroughbred Ryzen  Palomino             Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。

〇前スレ
RYZEN セザンヌ( ゚д゚)リテールヲ!! AMD雑談スレ1062号
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612449689/
0003以下省略可、又は上3スレ下に移動後上3スレのみ簡略更新可、全更新可
垢版 |
2021/02/14(日) 19:22:58.97ID:MXSdO030
〇関連スレ
【sTRX4】 AMD Ryzen Threadripper 34足目 【TR4】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610454355/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612591380/
【AMD】Ryzen メモリースレ 32枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1611737270/
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part6【APU】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1583093184/
ソケ1〜でもおいでませ Socket7スレ Part31
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604857423/
【AM3+】AMD FX総合 76台目【Zambezi Vishera】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1578435804/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548862123/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 301世代
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606557994/
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386417750/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part138【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1612675826/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part439
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613211823/
0004Socket774
垢版 |
2021/02/14(日) 23:25:23.26ID:aVdExvCs
いちおっつん
0005Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 07:46:55.23ID:yvpgFk94
いちもつ
0007Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 08:48:41.64ID:J97vQmWr
大手傘下以外の自作PCパーツ店って、もうほとんどないんじゃないのかな
0008Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 09:01:36.76ID:aPRh3aIc
東京なんて店潰れてもすぐに他が入るんじゃないの
0009Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 09:03:17.91ID:q9flcQxU
>>6
秋葉原って一度しか言ったことないな、なんかあそこって変なにおいするじゃん?
2011年に初自作したときに一度行ったきりだから今は変わってるかもしんねえけど
高校の頃からパーツはずっとネット通販で購入しとるし
0011Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 09:17:21.23ID:yvpgFk94
勤めてる会社の入ってるビルで新型コロナ患者出た
嫌やなぁ
0012Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 09:23:18.95ID:ycxiXor3
更に前は、メモリ売り場に塩柱のおじさんが固まってて、それを掻き分けて前に出てかないと注文できないんだ
0013Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 09:29:37.77ID:q9flcQxU
>>10
昔のアニメでよくこんな感じの電子機器の店とか出てたけど、あれって秋葉原をモデルにしてたんかな、よく似てるわあ
後モニター糞でかいのばかりでワロタ、
0014Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 09:38:16.72ID:yvpgFk94
日経平均3マン突破
0015Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 09:38:53.89ID:GlVXq6Do
arkとolio、東映無線辺りが独立系かな
あとは系列には言ってるはず
全国見ても他には1sくらいか
0016Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 09:39:40.44ID:yvpgFk94
ビットコイン512万
0017Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 09:39:43.46ID:ycxiXor3
去年の3月は日経15000円割れるかと思ってたのに
0018Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 09:41:45.80ID:LnlimtJw
>>6
マツキヨや日高屋が閉店するって、よっぽど人が減ってるんだな
0019Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 09:41:49.19ID:yvpgFk94
マネー供給が多過ぎるのに家計へ届かずに金融へ流れてる
見事な格差製造装置
0020Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 09:42:18.86ID:U8YywOjs
>>15
arkどっかの系列に入ったはず
0021Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 09:57:24.15ID:hNI2mOte
>>6
むしろ秋葉がジサカーつか電機を捨てた結果じゃね?
0022Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 10:21:23.96ID:vdvpSvGL
ARKはユニットコム系列にはいってなかったか
0023Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 11:11:55.40ID:aPRh3aIc
>>21
その前に日本人がジサカーを見捨てたから仕方ないんじゃね?
0024Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 11:15:30.03ID:GlVXq6Do
確かにユニットコムになってた
まあそうでもないとあの小さい店で続けられないか
0025Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 12:43:18.21ID:NGq3NTrS
関西ではだし巻き卵定食があるって聞いたけど
うせやろ、あれはご飯のおかずにはならん(^O^)
0027Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 13:23:46.66ID:0ERYWgZ3
5800Xなら450ドルで買えるぞ
出荷数がそこそこあるのか5900を作らずに1チップでつくれるものを優先しているのか
0028Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 13:45:21.54ID:LnlimtJw
>>25
ちょうど今日の昼ごはん、だし巻き焼いて食べたよ
関西のは甘くしないからご飯に合うんだ
0029Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 14:07:19.21ID:VN47029z
和歌山県で震度4の地震発生 津波の心配なし
ウェザーニュース
0030Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 14:10:03.17ID:5wIcXJdq
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \ 天保山
0031Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 14:14:02.19ID:YhOWC8GT
5750G出たらBIOSTERのPCIスロ付きのとセットで買ってPT2マシンにするんだ(* ゚∀゚)=3
0033Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 14:26:41.23ID:h60+NnbH
しかし隣の夫婦がSEXするときガンガン音楽鳴らす まあアパートあるあるで別にいいんだが 竹内まりあ サザン 玉置浩二のローテはもう飽きたわ
あと会ったら恥ずかし気まずいんだよw
ゆうべはお楽しみでしたね と何度言おうと思ったか
0034Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 15:24:23.25ID:7b8surbW
>>23
相変わらず具体性がないなあ
0036Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 17:23:46.24ID:NGq3NTrS
コカ・コーラ、紙製のボトルの使用を試験的に開始すると発表
液体が漏れず、空気を密閉する設計。本体外側が紙、内側とふたがプラスチックでできており、100%リサイクル可能だという。


これ、紙にする意味あるんか?(^o^)全部紙ってんならすげえと思うけど
0037Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 17:29:07.42ID:2GtXaATr
>>30
やめろー
大津波は何回でも再建できるが、大規模火山噴火が起きたら、日本は本当に壊滅する
0040Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 17:47:28.58ID:igYIklDP
無言画像貼りレス乞食乙
0041Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 17:51:53.51ID:vsuTiu1E
最近の車はLED増えてきてるけど明るさはHIDに劣るという事は無いんじゃないかな?
HIDみたいに点灯直後に暗いこともないし消費電力も少ないからメリットの方が多そう
0043Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 18:00:20.09ID:7rOjX0HZ
見てる
0044Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 18:09:09.85ID:7rOjX0HZ
枯渇するビデオカード市場、GeForce RTX 2060とGTX 1050 Tiが再販か
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1306349.html
このところ全世界的に半導体の製造リソースが逼迫しているのに加え、マイニングブームの再燃で、
最新のビデオカードであるGeForce RTX 30やRadeon RX 6000シリーズもその影響を受けている。
0045Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 18:27:40.92ID:WGt4jxvf
Intelさんエクサスケールのオーロラの納入が半年以上遅れるらしい
そして更に高性能なフロンティアの方が先に稼働開始するらしい
https://insidehpc.com/2020/10/doe-under-secretary-for-science-dabbars-exascale-update-frontier-to-be-first-aurora-to-be-monitored/

自社の10/7nmが難航しまくっているから、仕方なくTSMC 7/5nmを使いたいんだろうな
まあ空きなんて無さそうだから無理だろうけど
0046Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 18:32:26.32ID:Fbk6logV
INTELさんのファブで、ラデ・ゲフォの旧世代のGPU作って貰えばみんな幸せ??
0047Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 18:35:15.17ID:NGq3NTrS
インテルは値下げ攻勢がすごいね、10400Fが16000円とかすごい
めちゃくちゃ売れてるみたいね(^o^)AMDはモノがないんで対抗できてないし
0048Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 18:50:02.82ID:4n7Jcb4L
>>6
リーマンショックより実体経済への影響はでかいんやな(´・ω・`)
0049Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 18:51:26.51ID:Fbk6logV
AMDはいくら良い製品出しても生産出来なければシェアが取れねー
0050Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 18:53:29.54ID:vdvpSvGL
去年Intel構成で組んだ奴が切れそうな値下げしてんな
0051Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 18:56:27.86ID:rDHgXiIk
安売り合戦に参加したって利益出ないぞ?
0053Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 19:05:42.27ID:dnowS+Gx
安くてそれなりの自作機組むとしたら、今は10400Fになっちゃうよねー・・
AMDはこの価格帯の製品が弱くなってしまった
0054Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 19:06:35.17ID:zWue0kbV
このハゲー!AJINOMOTOめー!
0055Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 19:17:34.84ID:RO6VTXUk
intelはほんまあぐらかいてたんやなって
0056Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 19:17:53.11ID:igYIklDP
(´・ω・`)誰がハゲやねん!
0057Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 19:21:37.96ID:TQNdkUIe
MPEG2の特許が失効したらしい
Windows10になってMPEG2サポートやめたけど復活するかな?
今更感が凄いけど一応DVDの再生が再サポートできそう
0059Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 19:41:00.79ID:07Mp1hV6
>BOOKOFF公式アプリ会員を対象にPlayStation 5の抽選販売が実施。応募受け付けは2月24日まで
0060Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 19:53:42.40ID:2H8666kQ
レスがカオスだな。
とりあえず俺も無言でURL貼る事とかあるぞ。
そういうネタだから。

前も言ったけど、AMDは旧プロセスで最新アーキのローエンドモデルを作ればいいのに。
ローエンドでクロックも抑えられるからワッパもダイサイズもクリアできるし。
0061Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 19:58:38.65ID:aF5nNZYN
>>60
Athlon 3050Gや3150Gがあるよ
個人的にはVega3はUHD 630並なのでもう少し欲しいが

でもAppleが製造ラインを抑えてて、Athlonすら生産量が圧迫されてるって噂だよ
0062Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 20:04:03.13ID:2H8666kQ
>>61
Vega3はまだしも、CPUがZEN+ジャマイカ。
最低限動けばいいよニーズしか満たさねEEEEE
0063Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 20:11:11.92ID:q9flcQxU
>>53
3000番台とかAPUとかそこら辺の価格帯の製品普通にあるっしょ
最近はIntelのコメットレイク値下げに押されてる感はあるけどさ
0064Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 20:11:28.25ID:07Mp1hV6
以前みたいに、新世代が出たら、前世代のCPUを投げ売り大セールできればユーザーが喜ぶけど
その弾もないという
0065Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 20:32:03.24ID:FOdxTI5C
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/
0066Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 20:32:25.71ID:wJSfU6tf
GFは12nm作れるんだぜ
0067Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 20:46:45.90ID:lZx0GZmy
GFをまた活用して低価格帯のCPU・GPU・APU作ろう
0068Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 20:50:17.96ID:52VtRjx5
>>61

> >>60
>Appleが製造ラインを抑えてて、Athlonすら生産量が圧迫されてるって噂だよ

Intel Ice LakeもZen2がラインを占拠してて供給量が少なかったらしいぞ
0069Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 20:51:54.81ID:7tErjw0h
>>62
いやAthlonのGEモデルが最初に出てきた時点で方向性が見えてるやんけ

にしても、今なおAthlonという名前が形を変えてブランド名として残るとは、ちょっと感慨深いな
0070Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 20:54:48.27ID:JjY1XUxW
あと数年で伊豆大島活動期だな
三宅島も活動期になるのかな
0071Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 21:03:55.25ID:aF5nNZYN
>>68
これかだらクソマカーはw
CPUメーカーは自社で製造していると思ってるんだろうな

いいか、AthlonはTSMCという会社の7nmという製造ラインで作られる
ところがAppleが最先端の7nmを使おうとTSMCに圧力をかけておりAthlonすら作れないのだ

インテルはアイスレイクはインテル自社工場の10nmという時代遅れのプロセスで作られるから、TSMCのAMD Zen2の生産による影響は受けない

どうにかしてイチャモンをつけようとしても、さすがに他の工場を使って作る製品を出すのは頭が悪すぎるぞ……この話が理解できるかわからない、が
0072Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 21:06:55.49ID:52VtRjx5
ネタかと思って乗ったらマジキチだった
0073Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 21:18:57.84ID:y2PM6r5c
AthlonがTSMCで製造される世界、、、ここがAMD次元だ
0074Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 21:22:51.29ID:9JoIfA+/
>>71
強迫性障害とか統合失調症のケあるから心療内科での受診をおすすめ
0075Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 21:25:38.24ID:c1E7HIZJ
AMDが品薄で売れてないって言うけど、BCNのノートPC実売ランキングのベスト10が
ほとんどAMDばかりで上位独占、後はApple Silicon Mac 2機種、9-10位にやっとIntel機
時代が変ったものだなぁ
0076Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 21:25:58.62ID:q9flcQxU
>>71
アスロンのプロセスルールは最新世代でも7nmじゃなくて12nm
でもってGFの12nmのラインだからTSMC全く関係ない
0077Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 21:28:26.42ID:lZx0GZmy
メーカーやBTOにパーツ取られてるんか
0080Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 21:45:29.31ID:9Oe7qSvx
支那スパイウェアゲーはノーサンキュー
0082Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 21:53:00.61ID:NPjn/Rns
m.k.a@低浮上
@mka_783 2021年2月14日
https://pbs.twimg.com/media/EuHfXg1U0AEnROi.jpg

@amaino_yuika
なんか数日前にこんな感じの雲を見かけて、
最初ひこうき雲かなって思ったんだけど飛行機飛んでなかったし
なんなら朝も放課後も同じような雲を見かけたから
なんかおかしいなとは思ってたんだけどそういう前兆とかあるのかな…

これって地震雲…?February 13, 2021
https://pbs.twimg.com/media/EuHNi7QVoAYhUo0.jpg

@xoecoco February 13, 2021
https://pbs.twimg.com/media/EuHNNnRVgAMIL4Y.jpg
0083Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 22:00:18.10ID:7/KKfdjL
地震雲なんか、なんの根拠もないものやで
知ってるだろうけど
0084Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 22:02:48.72ID:OmSnsqux
>>78
刺し身にしようぜ
0085Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 22:06:57.64ID:wIujVcBe
ノドン雲か。
0086Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 22:07:28.36ID:WVQeQar7
>>61
4コア製品にZEN3突っ込んでも無駄じゃろ
0087Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 22:08:16.80ID:SevVOW4R
GFはIBMのプロセス買ってオイルマネーあるなら7nm以降もデスロード駆け抜けろや
008886
垢版 |
2021/02/15(月) 22:08:26.42ID:WVQeQar7
ごめ
>>62宛だった
0090Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 22:19:49.77ID:vdvpSvGL
来年には中古に大量に流れてきそうね
0091Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 22:26:56.65ID:NBHlch5K
マイニング使用後ってわかってて買うとしても
中古なら新品の半額以下じゃ無いと食指が伸びないわ
大体が中古の保証なんて販売店か売主のしかないしな
0092Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 22:30:24.26ID:2H8666kQ
>>86
CCXはMAX8コアであって、初めから4コアなら4コアなりでは。
それに伴ってL3減るのも下位モデルだから順当だし。
0093Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 22:43:24.19ID:wJSfU6tf
みんなが買えないうちに自慢しまくるぞ(´・ω・`)
0094Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 23:38:33.26ID:7J/oU7vY
>>91
そゆこと言ってるとしばらくは買えない
マイニングバブル弾けるまで高騰は続く
0095Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 23:39:17.21ID:vdvpSvGL
マイニング使用後のRX470は5000円とかだったわけだし
0096Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 23:39:46.13ID:aC2DJXJF
マイニング厨は滅ぼさなければならない
0097Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 23:40:37.85ID:q9flcQxU
高騰の主原因は半導体不足のほうだからな
原価自体が上がってるから高くなる、半導体不足のほうが収まれば原価は下がるから高騰はほどほどに収まってく
0098Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 23:42:13.60ID:x31+2t0g
CPUはOCしてなければ中古買っても早々壊れないけど、VGAはなんで中古品で壊れるケースがそれなりにあるんだろう
0100Socket774
垢版 |
2021/02/15(月) 23:54:38.94ID:q9flcQxU
>>98
めちゃくちゃ雑に言うとグラボはCPU+CPUクーラー+マザーボード+メモリの組み合わせみたいなもんだからだろ
0101Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 00:06:26.56ID:tua9iWUk
>>100
なるほど、何となく分かりました
0102Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 00:24:42.02ID:wYRItwf/
  
ツクモ秋葉原駅前店があった場所
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak2_s.jpg

マツモトキヨシ アキバ電気街口店があった場所
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak3_s.jpg

セガ秋葉原 2号館があった場所
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak4_s.jpg

トレカの洞窟 秋葉原本店があった場所(5月に閉店)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak5_s.jpg

テクノハウス東映が移転する前の店舗
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak6_s.jpg

LUMIX&Let's note修理工房があった場所(12月末に閉鎖)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak7_s.jpg

メロンブックス秋葉原2号店があった場所(11月末に店舗統合)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak8_s.jpg

ファミマ!!秋葉原TMOビル/S店があった場所
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak9_s.jpg
0103Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 00:25:20.50ID:wYRItwf/
あきばお〜伍號店があった場所
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak10_s.jpg

改装のため1階が閉鎖中のソフマップ あきばU-SHOP@。看板は無くなっているが2階と3階は営業中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak11_s.jpg

改装のため休業中のあきばU-SHOPA
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak12_s.jpg

PREMIUM STAGE ダイレクトリアル店があった場所
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak13_s.jpg

奥の店舗が小諸そば 秋葉原店があった場所。隣接する建物と一緒に近日解体予定
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak14_s.jpg

日高屋 秋葉原中央通店があった場所
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak15_s.jpg

リバティー秋葉原8号店があった場所(隣接する11号店と店舗統合)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak16_s.jpg

末広町駅方面のファインズバルがあった場所
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak17_s.jpg

海鮮三崎港 秋葉原店があった場所(2020年夏ごろに閉店)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1305/828/ak18_s.jpg
0104Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 00:55:05.75ID:83YaRd0E
>>73
アスペ次元だな

スレ民はTSMCとGFの区別ついてる
0105Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 01:11:50.04ID:9glMb6XD
このコロナ禍のせいで、更に秋葉が壊れていく
0106Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 01:13:38.30ID:3Crbmjfh
例えば、現在米国内ではクリスマスに「メリークリスマス」とあいさつをすることは、
キリスト教徒以外の人に対する差別であるとされています。
これでは逆にキリスト教徒に対する差別ともとれますが、
反論すれば「ポリティカル・コレクトネスに反論するのか、この差別主義者め」と袋だたきにあってしまいます。

キリスト教徒「メリークリスマス」
キリスト教徒以外「この差別主義者め!」
日本人「メリークリスマス!」
0108Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 02:42:59.54ID:Lw8jEh8W
なんで最近のアルミホイルってアップル敵視しとるん?
何度も何度もデマとか間違い訂正されても同じネタばっか言うし
0109Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 02:47:05.79ID:SS9F7m/4
トランプが負けたショックで1日おきに記憶がリセットされるようになったんやろ
0110Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 02:57:55.00ID:5OaxDuPD
秋葉は新宿系の風俗がまた増えるのかのぅ(´・ω・`)
0111Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 03:13:44.73ID:83YaRd0E
>>108
TSMCの製造ラインを独占されてるからzen3が品薄だと勘違いしてるんだろな(それとTSMCとGF、zen2/zen3とzen+の区別もついてない糖質も爆誕した)

元々Appleが7nmから5nmに主軸を移した段階で空いた7nmを
AMDが押さえてzen2やzen3を作ってるからAppleとの7nmラインの取り合いでの品薄じゃなく
zen3とRenoirで7nmラインを取り合って品薄になってる
格安8コアノートAPUの人気とテレワーク需要に味の素ビルドアップフィルム(ABF)の取り合いで品薄になってる現実が理解できてない
0112Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 04:35:03.79ID:sNh+hNKI
>>58
12歳くらいだと俺の場合初めてサバゲーやった歳だから、米国の子供なら銃ぐらい扱えそう
0113Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 04:53:15.65ID:YCwSzLzn
酷いプレミア価格が乗ってるビデオカードまで品薄になってきた
0114Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 06:18:45.44ID:I4CFR4Sg
富士通の福島工場が地震から復帰。年度末に向けた生産にほぼ影響なし
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1306518.html
デスクトップPCの生産は、同社で最大規模を誇るE棟の2階で行なわれており、一時期は6つの生産ラインを稼働。
1つの生産ラインで、さまざまな機種を作ることができる混流ラインが特徴で、機種ごとの需要変動にも柔軟に対応。
年間で約100万台の生産能力を持っている。
0116Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 07:44:19.57ID:8WMtQ3Vn
>>71
これは最高にワロタ
でも、こんな認識のAMDファンボーイも少なくないんだろうと思う
0117Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 08:16:28.61ID:c/jSL6pB
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″
0118Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 08:17:58.36ID:e7awkkMs
これで3nmの工場をたくさん増設したら、その後に半導体不況がきたりして
0119Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 08:58:16.64ID:CoJQoBrG
>>113
物が無いとこうなる、最早飢餓状態だ
0120Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 09:00:02.39ID:qKoJtYtB
3nmだの2nmだのはホイホイいかないだろ
0121Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 09:42:37.73ID:bGM9MjzC
もうTSMC様しか3nmは無理だ
TSMC様がすべてを握る世が来るのじゃ・・・
0122Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 09:46:01.99ID:Uau+Kdab
だがそいつがやがて、自分の意志を持つようになり
人間全体を機械に対する脅威、敵とみなすようになった。
そして、全人類を抹殺するという・・・決定を下した。
0123Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 09:51:37.50ID:nvIvBuDk
デデンデンデデン!デデンデンデデン!
0124Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 09:58:32.04ID:CoJQoBrG
プロセス縮小でコスト上がってるからな
しかもtsmc以外に作れない状況
5nmのzen4やRTX4000は高くなるだろう
0126Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 10:05:18.11ID:J5+VrbGY
今でもお高いのに、更に値上がるのかあ
0127Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 10:14:47.80ID:BlSxWrk9
>>119
数年前から、ビデオはオンボード(オンダイ)の俺、高みの見物
0128Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 10:20:42.31ID:CVb7UMCj
ダイを小さくすればコストは下がる
特に効くのがチップレットに移行すると言われているRDNA3
ミドルレンジが2万、ハイエンドが5万の時代に戻る…とまでは言わないにしてもかなり正常になるはず
0129Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 10:30:51.87ID:3GBIh3f7
>>111
長文でブチキレてるとこ悪いが
iPadとSEは7nmやで
0131Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 10:36:28.27ID:bGM9MjzC
55nmの頃はTSMCかよ期待薄とか言われてたのに
今や絶対王者
0132Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 10:46:59.62ID:kt5qBfgF
コンビニの弁当の中に異物が混入していた

72%、販売してたコンビニにクレーム
19%、弁当パッケージに記載の製造会社へ直接クレーム
07%、どちらとも分からない
02%、その他
0133Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 10:58:15.06ID:jB9zsaYx
今年はPCパーツにとって近年まれに見る時期が悪い年だな
時期が悪いおじさんが元気になる(^o^)
0134Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 11:02:29.89ID:ePc9iq08
今年はCPU・VGAは買えないな
それ以外を充実する
0135Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 11:22:06.53ID:5OaxDuPD
>>112
南米だとレイプ犯罪もする年齢だし中東の少年兵は10歳くらいから戦場に立つね
ピンク色のキティちゃん柄のライフルをプレゼントされた少女のニュースも記憶に新しい(´・ω・`)
0136Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 11:24:07.62ID:5OaxDuPD
>>132
異物報告SNSの写真に不審な点が見つかりアカウント削除して逃亡に100ガバス(´・ω・`)
0137Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 11:40:00.83ID:Uau+Kdab
>>131
TSMCを拝むように人々を導き、
TSMCが持っていない者は経済活動ができなくなる
0138Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 11:45:58.53ID:VuiIaqWF
GF 7nm plsssss
0139Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 11:48:20.69ID:es1fir05
( -人-)
0140Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 12:15:07.29ID:Arro6h2B
PS5やXbox Series XのCPUは、PC向けよりかなり経済的な設計
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1306550.html
浮動小数点パイプラインを大胆に256bitから128bitに削減しコンパクト化しているように見える
Infinity CacheおよびL3キャッシュがない(これはXbox Seriesと共通)
0141Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 12:26:53.56ID:XzoMcpmP
浮動小数点はGPUに丸投げでいいしPS4との互換性考えたら128bit化は妥当なんじゃあるまいか
0142Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 12:59:50.98ID:3GBIh3f7
>>129
うるせえ死ねよホイル
0143Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 13:07:44.63ID:nvIvBuDk
自殺願望でもあるんか?
0144Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 13:28:45.49ID:PB0imLzN
>米国内のIntel、Qualcomm、AMDなどの21人のCEOが、助成金や税控除などの優遇措置を提供し
>国内生産を支援するよう、バイデン大統領に伝えたという。
0145Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 13:34:22.82ID:MJvv4yT+
半導体産業って本体は全然雇用を生んでないし人手のかかる部分は国外だからこんな虫のいいこと言っても却下されて終わりじゃねーの
0146Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 13:40:56.64ID:Uau+Kdab
アメリカ国内生産に積極的なIntelの社長をハニートラップにかけて失脚させた
この時点で、Intelの凋落は決まっていた
日本より無理筋なんだよ
孔明の罠に嵌ったのだ
0147Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 13:57:59.74ID:CVb7UMCj
中韓のfabは論外として、台湾も巡航ミサイルとか飛んでくる可能性があるから米国内生産というのはリスク管理の面で現実的だ
実際、TSMCが米国に工場を建てるという話もある
0148Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 13:59:45.21ID:Lw8jEh8W
もっとハードルの緩いフォックスコンですらあんなことになったのに tsmc の工場なんて本当に作れるんかいな
0149Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 14:05:57.89ID:8YXbxVEi
M75tが届いたので、とりあえず通電せずに4750Gを抜いてDeskminiに挿してみたが起動せず。
(ファンはゆっくり回るが電源ランプがつかない)
DeskminiはPCショップで買った4750Gを載せているものなので、Lenovo搭載品はやはりロックされている模様。
ついでにM75tのマザーに1700無印を挿してみたが起動せず。
0150Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 14:12:40.26ID:wQo4yz+m
>>149について
レノボがガメちゃうおじさん一言どうぞ
0151Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 14:33:44.05ID:PB0imLzN
>>149
ジサカー殺しひどい
0152Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 14:36:19.98ID:Mt6CE+si
BTOから石だけ抜いてあとは……みたいなのはマトモな入手法じゃ無かろう
あくまでメーカー側からの見方ではあるが
0153Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 14:37:15.87ID:6w+HhfMM
>>310
あそこの店は、生姜焼き定食にマヨネーズ盛ったのは
全国でウチの店起源主張してただろ
0154Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 14:52:00.41ID:NAlhnAUd
Ryzen Pro挿したとき限定だからまだ有情では
0155Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 14:52:49.13ID:CoJQoBrG
6万で5800X民になっちった
一か月経っても音沙汰なしの尼5900Xには耐えられん
0156Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 14:53:52.67ID:n0YRSlKT
>>140-141
その記事でも書かれてるけどFADD(加算)パイプの削除って方だろう
PS5のCPUは256bitネイティブ対応って発表済みなので128bit化はおかしい
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1275/406/05.jpg

加算はFMA(乗算加算融合)パイプの中にも機能的に含まれてるから
今どきZen以外だと加算専用パイプなんてわざわざ設けてないように思う
https://news.mynavi.jp/article/20190103-750492/images/004l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20190103-750492/images/005l.jpg
https://www.extremetech.com/wp-content/uploads/2020/05/ARM-X1.jpg

それとゲームは積和重視だろうし
たしかZenのFADDパイプって積和処理中は使えないんじゃなかったっけ?
0157Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 14:58:24.32ID:3nkmpTOE
>>155
おめ。今は、5800Xが一番まともな価格ですよね
0158Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 15:29:36.73ID:Vn3bOM5E
PS5のAPUって結構違うのね
0159Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 15:42:11.62ID:ZfAOajBX
今更ながら久しぶりにTFT液晶(スマホ)に触れたんだが、昔のと別物なのな
TFTなんて嘘だろ?って思うほどの視野角なんだが
0160Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 15:50:29.30ID:OWDg0mR3
勇気言い得る
0161Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 15:50:34.18ID:qKoJtYtB
日本の転売屋から買う事には抵抗がなくて
B&H等で適正に売られてる時は全力スルーするとか
よく分からん行動パターンがみられるな
0163Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 16:02:27.56ID:ndmY6lc8
今、海外通販はちょっとなあ
0164Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 16:48:57.61ID:Vn3bOM5E
世界中から消えたZen3、BigNaviパーツ
0165Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 17:16:27.38ID:IoT3CGPa
3060出るじゃん、もうあれでいいかな
0167Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 17:36:47.81ID:lWopQ8Xg
>ビデオカード市場が枯渇している現状に対し、NVIDIAがGeForce RTX 2060とGTX 1050 Tiの再販を予定しているのだという。
0168Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 17:40:33.12ID:gzwnA7u2
ここでインテルがグラボ出せば注目されるのにな(´・ω・`)
0170Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 17:49:22.42ID:jB9zsaYx
今の混沌具合を見越してGPU開発してたとしたらインテルすげえと思うが(^O^)たまたまやな
0171Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 17:53:42.01ID:wQo4yz+m
>>169
Intelの特定CPUでしか動かない件は放置だったりしてな
0172Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 18:00:24.88ID:9k7iMPgt
マイカスとGF救済へ480を後5年くらい売り続けろ
0173Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 18:03:04.82ID:5OaxDuPD
年末あたりに大量にマイニング落ちしたGPUが出回るかのぅ、ウマウマ〜(´・ω・`)
0174Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 18:22:37.62ID:qSiVZ63Y
IntelのGPUだけ店頭に並んでるのに誰も買わないパターンでは
0177Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 19:16:59.98ID:LbG5NCSZ
あらら
0178Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 19:54:19.74ID:3Crbmjfh
>>175
へー(´・ω・`) 使ったことねーけど主要都市しかないんだ
https://i.imgur.com/CT85kIk.jpg

地方は自分で車で買いに行くし、配達する側からも効率悪いんだろうなあ
0179Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 20:07:04.78ID:ZfAOajBX
ほう……
タイトルホルダーとなっても、時間が足りないという認識があったという事か
いやぁ……、二冠とはいえ、目の前にある壁の高さや厚みが垣間見えるねぇ
0180Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 20:22:18.01ID:PaoBjWz3
@2ヶ月で卒業だったはずだが・・・、授業日数や試験対策m研究と対局の為の移動+連盟の仕事で
時間が足らんくなったのかね?

もったいない気がするが、留年確定とかだったら退学した方がましかもな
0181Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 20:24:00.63ID:HV9WHZiK
もう金銭的蓄えがあるからな。
転職しようにも潰しが効かねえとか悩む事も無い。
0182Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 20:30:21.96ID:Mt6CE+si
実績考えたら解説者への途は間違いなくあるし
将棋のプロが一気に廃れない限りは学校辞めても安泰でしょ
0183Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 20:34:17.45ID:hxoNRnts
学校はいつでも行けるけどタイトル挑戦するのはいつでもと言う訳に行かないもんね。
0184Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 20:36:20.63ID:24YvLBBT
そもそも高校へ行きたくないと言っていたのが
高校へ行くことになった理由って

高校で学生生活することより
棋士会のめんどくさい仕事のほうがたくさんあるから
という逃げの理由だったわけでしょ
0185Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 20:43:29.85ID:5OaxDuPD
馬鹿やってはしゃぐ同い年と6〜7時間を無駄に過ごす事を考えたら棋士に専念せにゃ(´・ω・`)
0186Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 20:46:20.36ID:HV9WHZiK
逆に高校生にそんな大量の雑用をさせるのか?
丁稚奉公の世界?
0187ダンチョー
垢版 |
2021/02/16(火) 20:52:08.77ID:8KRlUfBh
将棋のスレかと思った
確かに藤井二冠はスリッパ使いらしいけど

>>186
棋界の顔(アイドル)としての仕事じゃないの?
0189Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 21:04:56.18ID:HV9WHZiK
>>187
自分主体の仕事なら調整が効きそうだけど、できないのかな。

PS5のカスタムAPUは本来APUが目指してた姿というかヘテロなんとかというか。
なかなかGPUにワークを投げてくれなかったのが変わりつつあるのか…
0191Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 21:39:01.15ID:SnvgnHkR
水道局の水処理システムにハッカーが侵入し、飲料水の汚染試み フロリダ州で - ITmedia NEWS
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/09/news137.html
日本でも情弱市長とか当たり前だしそのうち起きそう
0192Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 21:42:15.73ID:keVC7NVy
GTX1050未満だとM1のGPUよりもしょぼのか(´・ω・`)
0193Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 21:52:42.51ID:SGnrM2rv
>>191
市長がどうこう以前の問題でIT周りの整備がまったくできてない
警察ですらそっち方面の責任者が余り知識持ってない
サイバー専門と言いつつ普通の警察官としての職務遂行能力を獲得した上でそういう能力を求められる
サイバーと言いつつも普通の警察官として鍛えられ3年も4年も無駄に時間食わせてIT系の能力がさび付いたころにサイバー犯罪専門家に据えられるんだから
普通の警官としての高度な能力を獲得した上でサイバー系の能力も求められるとか、そんなスーパーマンは別の職についてもっとバリバリ稼いじゃう
0194Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 21:55:02.88ID:SGnrM2rv
>>192
CPUに詰む予定の内臓GPUをグラボにしただけの代物にそこまで期待すんなよ
きちんとしたVramを使うから精々メモリ面でましになる程度
0195Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 21:55:17.12ID:qSiVZ63Y
>>190
発売前から皆知ってたでしょ
知らなかったのはIntel自身だけだと思う
0196Socket774
垢版 |
2021/02/16(火) 22:27:35.56ID:5OaxDuPD
爆死も何も一般ユーザーが買える代物じゃない場所で使うものやで(´・ω・`)
0197ダンチョー
垢版 |
2021/02/16(火) 23:21:43.50ID:8KRlUfBh
>>189
有名人と対談したりとか企業の偉い人に挨拶したりとかだから厳しいんじゃない
結局タイトル戦あたりから学校行けてなかったっぽいし

しかしintelGPUもS3のS8やS18や540GTXには対抗出来そう
0198Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 00:07:55.15ID:63CE+aPI
成績はどうにでもなるが出席日数だけはどうにもならんからな
0199Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 00:30:55.68ID:v4mQlrxn
M1XやM1Tも出てくるしIntelくんもネガキャン頑張らなきゃな
0201Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 00:46:24.94ID:45+gQnfo
と言うかここにいるおっさん共ならi740で痛い目見たはずだろ
IntelのGPUはベンチだけは立派だが実際にはハリボテだということを
0202Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 01:29:15.38ID:vg6V3tH8
i740みたいな古いものを持ち出さなくても最近のiGPU見てもわかるやん
0203Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 02:51:51.83ID:HgA4/WsT
GPU黒歴史 高い前評判を裏切るおそまつな実力 Intel 740
https://ascii.jp/elem/000/000/666/666972/
前評判は高かったIntel 740
まるで期待外れであった。非常にラフに言うと、Intel 740カードの性能はNVIDIAが1997年に発表した「RIVA 128」より
やや遅い程度でしかなく、同じく1998年に発表されたNVIDIAの「RIVA TNT」には、まるで及ばなかった。
0204Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 03:45:55.01ID:Sm0sCQsY
Raja Koduri氏が Xe-HPC のチップ構成とパッケージを公開 2021/01/27
https://www.coelacanth-dream.com/posts/2021/01/27/xe-hpc-package/
Intel の現チーフアーキテクトである Raja Koduri 氏

「Radeon RX 480」は199ドル 競合を圧倒する高コスパをAMDがアピール 2016年06月01日
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1606/01/news166.html
Radeon RX480を披露するラジャ・クドリ氏
0205Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 05:13:05.16ID:2uHERYBA
英アストラゼネガのワクチン 2〜8℃で保存
米モデルナのワクチン 2.2〜7.7℃で保存 マイナス20℃なら6カ月
米ファイザーのワクチン マイナス70℃で保存が必須

なんでこんなクソみてえなワクチン買ったの日本(´・ω・`)
0207Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 07:26:25.88ID:/C6ldeG9
>>205
高齢者の治験データが不十分だかららしいぞ
接種が高齢者優先、人口の割合が高齢者の方がやたら多いなんて国は日本ぐらいだからな…

普通は現役世代に打って経済の維持が最優先だと思うが、選挙票を稼ぐのに高齢者優先なのか、治験の延長で高齢者をお試ししてるのかわからんが不思議な判断
0208Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 07:36:30.69ID:uIbPKVB4
現役世代はそもそも重症化率低いだろ
0209Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 07:46:54.83ID:+BDjBKaJ
病院パンクを防ぐためだね
0210Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 08:14:20.55ID:uh0cNCJO
AM2時代から使ってるCPUクーラー止まって警告出たので調べたら
ファンの羽が付いてる土台の裏側にホコリが硬質化したような塊出来てて回りにくくなってた
マイナスドライバーの先で削ろうとしても短時間では無理
仕方ないのでryzen純正クーラーに代えようとしたんだけど
ケースにマザボ付けたままだと一人では交換無理
無理だと気付くまで1時間くらいかかったw
0211Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 08:18:31.23ID:glIzAFZj
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″
0212Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 08:31:37.46ID:4PsGNTol
>>210
どうせなら全部完全に分解して掃除しよう
そして組み直し
0213Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 08:48:47.28ID:op+3sf9P
そして1つ余るネジ…
0214Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 09:02:03.04ID:QzzxmaSa
Intelの14nmプロセス、+が付きすぎてぱっと見だと第何世代かわからんね
0215Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 09:21:27.19ID:fXQn2eDB
>>214
え?14nm+と14nm++だけだが
0216Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 09:22:47.33ID:v8coJR65
>>205
何がどう糞だって?リリースされたpaper見てる?
0217Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 09:42:44.44ID:tkoU4/YY
the end of14nm++ turbo typeDまであるぞ
0218Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 09:44:18.85ID:B+qIPZXs
USBのようにVerが豊富ですね
0219Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 09:49:59.91ID:v4mQlrxn
TSMCが3nm出す頃に7nm出せてりゃ良いねIntelくん
0220Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 10:10:09.90ID:KslM1oW8
i740はバンドルゲームの数が凄くて釣られて買ったわ
そういや昔のビデオカードってすげーいっぱいバンドルゲームあったよな
0221Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 10:36:18.94ID:ZsFCmDKj
>>207
バカは書き込みやめろ
0223Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 11:24:34.60ID:2uHERYBA
H1H2は感覚的に分かりにくいからやめてほしい(´・ω・`)
0224Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 11:26:56.97ID:ugt2H7vO
Half1 Half2でしょ21Q1とかと本質的には変わらんよ
0225Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 11:31:02.96ID:2uHERYBA
年  Q1 1-3月
年度Q1 4-6月
本質的に変わるからやめてほしい(´・ω・`)
0226Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 11:34:43.88ID:op+3sf9P
前の2004とか1903とかより全然良いわ
実際にその月にはアプデこねーし、何回目のアプデだか直感でわかるし
0227Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 11:35:51.48ID:2uHERYBA
それもその通りなんだけど
0228Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 11:40:05.98ID:op+3sf9P
え、んじゃ何がわかりにくいねん…
0229Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 11:45:48.36ID:WUNRow7Q
21H1で分かりやすいから問題ないって話だよ
0230Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 11:46:13.07ID:OeCG7jE8
>>219
そのデザインルールの数値ってそれぞれだから同じTSMCでならまだしも
企業間の比較ではあんまし意味ないんだけどね
ゲート長とか配線の寸法が3nmとか7nmなワケではないんだし
むかーし90nmとか65nmとか言ってた頃まではそれなりに意味あったんだけど
0231Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 12:13:15.44ID:duzc+6eb
昔は?サウンドカードにもゲーム付いてきた。
奮発して買ったAudigyに何本か。
その正規ソフトなのにAquaNoxは何故か弾かれてできなかったんだぜ…
0233Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 12:26:50.74ID:DVrRIUGV
>>230
ハーフノードとかフルノードとか全然聞かなくなったね・・・
0234Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 12:27:07.83ID:8PheFqT2
文字増えとるやん
0235Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 12:29:01.47ID:e9FD6V4+
ほんのちょっと前までRadeon買うと3本くらいゲーム付いてたような・・
0236Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 12:40:34.98ID:iD2Hg/jM
ワイも署名書き写すだけの仕事したいぉ…
流れてくる刺身にたんぽぽを乗せるのは疲れたんや(´・ω・`)
0237Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 12:42:56.61ID:tkoU4/YY
いっそ21Aとか位に簡略化すれば良かったと思う
0239Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 13:10:08.62ID:wNaaA0et
わりぃスルーしてくれ
0240Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 13:12:54.67ID:PhFIkDXI
宮治の店に行きがてら、モロボシダンの店にも行ってみたい
コロナで中々行けない
0242Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 13:24:39.93ID:7KpctPS5
おれもワクチン早く食べてみたいな
うめーのかな

i740はその後のintelチップセット内蔵グラフィックスの礎となって
PCの普及に一役買っていくことになるから、そんなにいじめないであげて
0243Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 13:40:42.30ID:TRXjcHgS
htps://dotup.org/uploda/dotup.org2389538.png
尼で1ヶ月前に注文した5900Xの発送遅延に関するお詫びメールが来たわ
0246Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 14:50:05.13ID:bJuPCglZ
Janeいい加減アップデートして
0250Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 16:04:09.47ID:bJuPCglZ
>>249
見た目がJaneみたいでいいですね
今度使ってみます
0251Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 17:02:25.56ID:33GhiCPC
V2Cがいいよ
最初がめんどいけど
0252Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 17:03:49.83ID:WUNRow7Q
圧倒的にchaika勝利
0253Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 17:06:36.12ID:tkoU4/YY
xeno使ってるがNGとかの設計に限界感じる
0254Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 17:09:23.24ID:2uHERYBA
ロシア・東欧雑貨直輸入店 チャイカ
高田馬場|ロシア料理チャイカ
Chaika: Coffin Princess 1/ [Blu-ray] | アニメ - Amazon
chaikaのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧 - iichi
0255Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 17:13:16.01ID:op+3sf9P
もうPCで見てないわ…
スマホでchmateだけだ
0256Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 17:15:06.68ID:2uHERYBA
Live2chから実況機能取ったらまあjaneだわな
0257Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 17:18:20.65ID:WUNRow7Q
携帯機器に見切りを付けたのはずいぶん前の話だな
首痛くなるし画面狭いし性能もショボイしUIはクソ
どう足掻いてもPCの劣化コピーに過ぎないなと
0259Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 17:27:28.08ID:ODjyXWsi
具体的な数字はわからないけど、そもそもPCで2ちゃんをやってる人がもう少ないだろ
それのシェアを出したところで虚しくなるだけだろ(^o^)
0260Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 17:28:37.23ID:op+3sf9P
>>257
性能に関しちゃ最近のは馬鹿にしたもんでもないぞ
それ以外は同意だけどなw

まぁ長文レスバをする気は無いし
手軽にネタ書き込みする位だとスマホで十分だわ
0261Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 17:29:48.49ID:Zt41ix/Q
BB2Cで十分だ
そもそも閲覧する価値がなくなって来てる
0262Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 17:43:15.02ID:fMORCtcV
chmateが便利だからPCで5ch見なくなったな
0263Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 17:45:43.18ID:+pew2Eer
2ちゃんは無いからやってる人は確かにいないな
0264Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 17:47:59.93ID:2uHERYBA
>>261
閲覧どころか書き込みしてるじゃねーか(´・ω・`)
0265Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 17:52:22.05ID:hI93NjVV
>>219
まあ今年にやっと14nmの爆熱Rocketだからな
今年の夏もインテルヒーターが熱いぜ
0266Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 18:09:14.69ID:WUNRow7Q
>>260
PCゲーム色々遊ぶし趣味でゲーム製作もするからDCCツールを色々使うんだよね
モバイルどころかノートPCでも話にならない分野なわけで
0267Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 18:34:23.19ID:glIzAFZj
>>252
これほど便利なツールは無い
0268Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 18:59:31.34ID:u7wu2Gws
RX 6900XT付けたら、それまでとは打って変わって爆音マシンになってしまった
0269Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 19:11:31.28ID:AXlI2mKn
こちとらファミコンやスーパーファミコンやメガドライブ等経験してきとるクチやから
スタンドアロンに慣れ慣れやし、未だにクロノトリガーや聖剣伝説3なんか遊んどるで

今時は、やれアップデートだのやれセキュリティだのやれ追加要素だので、
ネットが遮断されたゲームなどは、神経質になって気になって気になって
仕方ないんちゃうか

最悪なのが、サポ打ち切られてしもたゲームは遊ぶコトすら全く出来なくなったゲームやろな
金払っとるんやから、鯖がオワコンしてもスタンドアロンで遊べる仕様にしとけよと

(´・ω・`)
0270Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 19:24:22.08ID:ZsFCmDKj
老害ならぬ老豚
0271Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 19:31:16.73ID:lCNpBTdz
出荷しても売れんな…
0272Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 19:35:04.59ID:exEjuf9r
自作パーツが高いから自作キーボードに手を出すわ(´・ω・`)
0273Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 20:06:41.57ID:33GhiCPC
FreeSync対応のディスプレイ買おうかな
さすがにディスプレイは入手困難、値上げなんて事はないだろう
0274Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 20:07:11.60ID:ODjyXWsi
>デュアルファン仕様の「GeForce GTX 1050 TI 4GT OCV1」がMSIから、実売1.9万円

高すぎワロタ、ローエンドだろこれ(^O^)
0276Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 20:19:36.48ID:AoG9okR/
今日は風凄くてハゲるかと思ったわ
0277Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 20:22:22.31ID:K/t/vBfc
いや今も凄いから。風鳴が凄くて気持ちがソワソワするわ、何とかしてくれ
0278Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 20:25:20.44ID:rtnD0NL0
冬型だから荒れるかと思ったらそうでもなかった埼玉
0279Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 20:32:18.74ID:ODjyXWsi
夕飯は味噌煮込みうどんにしよう、今冬は食べてなかったんで一度くらいは食っておこう(^O^)
0280Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 20:34:32.83ID:K/t/vBfc
卵をちゃんと落とすんやで
んでもって鍋蓋にとってから黄身と味噌を少しかき混ぜた奴をずずずっとすする
0281Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 21:04:39.05ID:GgJxfRCY
ルネサス、世界最高レベルの高性能/電力効率を実現するCNNアクセラレータ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1306917.html
ディープラーニング用のCNNハードウェアアクセラレータを開発した。
故障検出機構やソフトウェアタスク間の無干渉支援機構とあわせて、
1チップで自動運転のメインプロセッシングを実現する車載用SoC「R-Car V3U」で採用している。
0282Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 21:10:12.81ID:ODjyXWsi
味噌煮込みうどんはスープがうまいんだよな
全部飲みたいけど塩分過多になりそう(^O^)
0283Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 21:29:14.08ID:duzc+6eb
ゲームはクラフト系やってると、GPU性能が幾らあっても十分にはならないのよな。
0284Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 21:48:15.26ID:Q81YLren
よくCPUでの処理の一部をビデオカードで処理するとか聞くけど
ビデオカードの処理の一部をCPUがやってあげればいいのに
0285Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 21:57:46.26ID:TMcKAT4/
>>272
自作キーボードって高いよ?
なまじ選択肢あるから選んじゃって高くつく
0286Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 22:13:52.72ID:bnQEp8Mu
>>284
ミドルレンジでも1000コアを超えるGPUの処理を高々数十コアのCPUにやらせても
元々CPUで処理してたタスクのリソースを貪って死ぬだけだわ
0287Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 22:21:27.56ID:m1UThvJ4
祖父の3400Gとマザボのセット安いなー
5800X買ったばかりなのに欲しくなってくる
0288Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 22:36:03.83ID:OU9aXFWN
LTTでGPUの処理を64コアTRでやらせてゲームする動画あったな
ローエンドGPUぐらいでコスパ最悪だけど結構動いてた
0289Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 22:44:49.58ID:Q81YLren
GPUってそんなに偉かったのか・・
0290Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 22:49:29.69ID:OU9aXFWN
CPU=仕事できるベテラン正社員64人
GPU=短期バイト1000人
0291Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 22:53:33.72ID:2uHERYBA
2008年9月2日
ビデオカードが無くなる日
CPU側では(中略)ある程度(4個程度?)までいったらそれ以上コアを増やしても暇なコアだけ増えて、その恩恵は受けられないだろう。

上記の結果、将来的にはGPU機能がCPUに取り込まれるだろう。
実装方法は、CPUとGPUをひとつのパッケージにする、
CPUとGPUのマルチコアのCPUにする、
CPUのコア内にGPUが取り込まれる、など様々なものが考えられる。
CPUメーカであるAMDが、それまでNVIDIAと対抗してきたATIを買収したのが2年前である。実は、このときからGPUのCPUへの統合が始まっていたと見ることができる。
https://easy.mri.co.jp/20080902.html
0292Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 22:56:21.62ID:bnQEp8Mu
>>290
微妙に勝てそうな嘘を吐くんじゃない
同価格帯なら
CPU=仕事できるベテラン正社員30人
GPU=短期バイト6000人
くらいの圧倒的な物量差がある
0293Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 23:00:53.21ID:2uHERYBA
>1000コアを超えるGPU
>高々数十コアのCPU

1000とか嘘をつくな!!!!!!!
短期バイト6000人だろ!!!!!!!
って自分で1000って書いておいて発狂した(´・ω・`)
0295Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 23:04:52.22ID:Zt41ix/Q
GPUはこの画像みたいなイメージ
https://i.imgur.com/OOmeFqg.jpg
(GPUのコアのグループ毎に処理対象メモリアドレスをオフセットでずらしながらカーネル関数を一度に適用する)
0296Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 23:08:43.37ID:duzc+6eb
再流通させるGPUは何で1050Tiと2060かと考えると
1050Ti ← VRAM4GBでマイニングできない
2060 ← レイトレGPUでマイニング性能最低
こういう事か?
重量ゲームする人には力不足だけど。
0297Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 23:14:54.25ID:glIzAFZj
仕事の内容によって差があるからCPUとGPU両方あるんじゃないの?
宅配荷物の箱詰め作業なら正社員一人より臨時バイト10人の方が早いだろうけど
引っ越し荷物の箱詰めなら正社員一人の方がたぶん臨時バイト10人より早くて要領いい。
(昔引っ越した時にヤマト運輸の作業員の箱詰めの仕事ぶりに感心したものだ)
同価格帯で圧倒的差があれば世の中のPCは今頃バイトGPUだけになってるよ
0298Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 23:19:37.29ID:TMcKAT4/
売れ残りとかじゃなくて、本当に再流通なのか
なら同系の2070と2060Sを流通させても良さそうなもんだが
1050Tiには75Wの任務があるけど、1650/GDDR6/75Wを流した方がエンドユーザー的には……
性能差は大差無いけど、機能面で一応違いあったはずだし
0299Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 23:23:12.09ID:bnQEp8Mu
>>297
分かってるふりしなくていいよ

端的に言えばGPUは単純作業以外「不可能」
内容によって差があるとか遅いとかじゃなくて「不可能」
CPUは何でもできるがGPUはCPUに作業を投げられない限り全く動けない
0300Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 23:45:58.09ID:OU9aXFWN
>>292
CPUには拡張命令があるからそこまで差が出ねえよ
0301Socket774
垢版 |
2021/02/17(水) 23:49:18.43ID:Zt41ix/Q
しかし寒いね
0302Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 00:09:10.68ID:bEXzfjxt
CDNAの方がマイニング向いてるのなら一般販売したらいい
0303Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 00:52:11.85ID:GTTSX6uw
>>302
本来の用途で欲しい客に行き渡らなくなるからタイミング悪いだろ
0304Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 01:02:27.01ID:Jap+S3oa
CDNA ONE
0305Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 01:20:08.59ID:O+l675KG
GPUは条件分岐しないから
分岐無視して全部実行する
OpenCLで習った
0306Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 04:14:58.76ID:5em/Ii5C
>>301
今冬、最強の寒気
だが、土曜日からは連日20度以上

って、平井さんが言ってた
0307Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 05:49:29.35ID:aAXnqzyI
地球が怒ってる
0309Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 07:37:46.88ID:pupx3nGI
東京
2月18日(木)晴時々曇9℃[-4] 0℃[-3]
2月21日(日)晴れ21℃ 7℃
2月24日(水)晴時々曇10℃ 1℃
0310Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 08:18:27.56ID:yMtosLSg
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
0311Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 08:46:03.24ID:nft/gw7Y
クーポンで過去最安。

BUFFALO WSR-1166DHPL2/N
https://www.あmazon.co.jp/dp/B086WDY9XS/
0312Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 08:54:30.69ID:bVFuuXUb
>>306
週末から一気に暑くなるのか
>>289
単純な仕組みだけどGPUはコア数で桁違いの差がある
3090とかコア1万の世界
基本行列化されたデータを纏めて処理するのがGPUの仕事
0313Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 09:54:26.78ID:pupx3nGI
AMDがCPUコアの横に強力なGPUコア乗っけて売ったら、ビデオカードが要らなくなってNVIDIA発狂
0314Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 10:12:16.00ID:aEGX8yve
実際それやってるのインテルさんの方やろ
0315Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 10:30:59.55ID:+ELD3Xv6
>>285
グラボ買うつもりだった金をつぎ込むんや(´・ω・`)
0317Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 11:06:20.34ID:hgcYlrcT
>>314
>強力な

RDNA3でGPUチップレットが完成したらそういう未来はあり得るな
VRAM帯域についてはInfinity Cacheという解が既に登場している
0318Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 11:17:09.28ID:pupx3nGI
NVIDIAピンチ
0320Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 11:36:59.76ID:kXJirrfz
つい最近までRadeon5700XTの新品が4万円台前半で売ってたのに
今やヤフオクで8万円前後で取り引きされてる
0321Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 11:44:17.14ID:bKsk2IFV
5700XTワッパ良いからね
マイニングさせると一月で1万以上稼げる
0322Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 12:32:20.54ID:Mp/XGN3f
CDケースのフットプリントでRyzen搭載の超小型デスクトップ「MINISFORUM DeskMini UM270」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1306990.html
第1弾「UM700」の超小型筐体のまま、Ryzen 7 PRO 2700Uを搭載、メモリは16GBに増量、SSDは256GB NVMeから256GB SATAへ……と、
メモリ以外はスペックダウンしているものの、その分安価に設定されている。
0323Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 12:46:05.54ID:K7EkC1Xd
>>319
共和党支持の州ほど最低賃金が低いという闇
どこか極東の列島みたい
0324Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 13:30:16.06ID:uxEWh3Rg
>>306
んでも来週た寒くなるよ
0325Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 13:31:49.25ID:X1RJj95m
マザーボード・SSD・HDDだけは値上がらない優良児
0326Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 14:05:26.04ID:5em/Ii5C
https://www.
amazon.co.jp/dp/B08166SLDF/

5600X ¥39,778 在庫切れだが注文は可能
0327Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 14:11:02.79ID:3vVKXAy9
1ヶ月待ってお詫びのメールが来そう
0328Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 14:17:16.15ID:5em/Ii5C
dp/B0815XFSGK 5800X ¥59,422 Amazon.co.jp在庫あり
0329ダンチョー
垢版 |
2021/02/18(木) 14:44:00.47ID:lFapzdsc
>>243
Amazonは発送通知が来ても信用出来ないことは
魔法使いの夜とWHITEALBUM2の正規の発売日に発送通知が来たことで学んだわ
0330Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 14:46:56.54ID:3vVKXAy9
5800Xが一番まともな価格に
0331Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 14:49:57.68ID:ICFyOHVC
月姫2はよ
0332Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 14:54:36.57ID:J00JP5g0
>>331
その前にリメイクだ
ttp://www.typemoon.com/products/tsukihime/
0333Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 15:03:54.24ID:6DC/d22h
かぐや様は組みたい
0334Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 15:04:31.51ID:0hXUl5CH
>>319
韓国と同じ轍を踏むのか
0335Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 15:22:55.90ID:Odbxfn+L
>>128
初代ゲフォたるGeforce256を出始めに買った口だけど、確か3万前後だったなあ
0336Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 15:30:36.64ID:0hXUl5CH
>>128
微細化自体がコストの増大につながってるからそれは難しいっしょ
7nm以降は世代が進むにつれて1.5倍だったかなかなりのコスト増大するとかなんとかの予測が
チップレットで相殺は出来ても値下げまで行けるかは怪しげ
0337Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 15:33:21.35ID:Q6uPogC+
>>323
韓国は最低賃金高いからスゴイよね
だからこっち見ないでね
0338Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 15:57:29.23ID:vbC015pt
グラボのミドルは3万円まで法案提出
0339Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 16:00:44.71ID:0hXUl5CH
とはいっても数年前に比べてハイエンドグラボを選ぶ理由ガンガン減ってるから余り困りそうにもないんだよな
なんとなくハイエンド買ってるけど、3070か3060ti程度でも十分すぎる感がある
4kとか8k目指したいような連中は知らね
0340Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 16:05:32.63ID:l7IX61R3
>>323
極東の列島と比べるのは覇権国家アメリカ様に失礼

日本の最低賃金「メキシコ並み」OECD25位の衝撃 | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
https://toyokeizai.net/articles/-/363475
0341Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 16:07:32.13ID:0hXUl5CH
>>340
東洋経済のデタラメ記事マジになって信じちゃってんの?
大抵穴だらけだぞ
0342Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 16:11:28.01ID:/xQinurx
>>340
竹中平蔵のお友達のアトキンソンさん
突然に日本は観光で食っていけ
次は日本の賃金安すぎる
それでいて自分は中小企業潰れろ論者
M&A大好きおじさんらしい物言いよね
0343Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 16:12:01.11ID:l7IX61R3
>>341
ネトウヨまとめサイトよりマシだなw
0344Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 16:21:44.82ID:L5OOPLH+
信教の自由も移動の自由も職業選択の自由もあるのに何故行使しない
アメリカでもメキシコでも好きな国に行って幸せに暮らせば良かろう
0345Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 16:22:12.24ID:SoChvV8A
>>340
最低賃金引き上げで失業率大幅アップした国々が上に並んでるの隠してる時点でその記事は論外
ヨーロッパが最低賃金引き上げでどうなったか知らんの?
0346Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 16:58:18.57ID:nqHTo5dw
プレミア価格がのったパーツはみんなで買わなければいい
メモリが爆上げした時のように
0348Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 17:29:43.52ID:nqHTo5dw
みんなでPCパーツ買い控えじゃあ
安いままのパーツはてんこ盛りで
0349Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 18:14:42.32ID:Jap+S3oa
>>345
どうなったん?(´・ω・`)
あと、なんかべーしっ君とかで国民全員に毎月お金くれる奴どういう仕組なの?お金持ちの国なの?(´・ω・`)
0350Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 18:36:11.82ID:Bt3zuGLX
パヨク五毛バカチョン脳は最低賃金高いことが大正義のお花畑だから仕方ないね
本来はまず失業率低いことが大事なんだけどね
0351Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 18:37:04.04ID:E1pNFzZI
>>349
ベーシッ君は市役所や区役所の職員をクビにして浮いた金を国民全員に毎月20万円配るシステムだよ
もちろんクビになった公務員も全員毎月20万円もらえて国民全員が幸せになる夢のシステムだぜ
0352Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 18:48:05.44ID:Jap+S3oa
>>351
やったぜ!無政府状態じゃねーか!
今の日本よりさらにものすごく「小さな政府」になって、金はくれるけど、自分でなんとかせいよ。ってのかべーしっ君(´・ω・`)
0353Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 18:48:36.83ID:vnickL5K
なお税金で15万取られる模様
0354Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 18:52:49.42ID:Jap+S3oa
1月 20万配る 15万税収
2月 20万配る 15万税収
3月 20万配る 15万税収

最初っから5万くれよ(´・ω・`)
0355Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 18:53:58.54ID:vwj6WqaL
1050Tiが19,000円前後で再販されるらしいね
5年くらい前のパーツが当時より高く再販とかどうなってるのw
0356Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 18:58:46.99ID:PiheRtEU
MSIの1050Tiが二万越えで再販かよ
0357Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 19:01:13.56ID:G8XjkmRD
去年バルクとはいえ1万円で売ってた1050tiが2万とかモノの無さがすごいな
0358Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 19:13:33.18ID:wz2mT0/Z
投げ売りされまくってたRX580が中古で倍の値段でも売れるってやばい
0359Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 19:14:30.87ID:bVFuuXUb
グラボ飢饉のなせる技だ
旧製品を割高にして売るという
古米を値上げしてるようなもん
0360Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 19:17:11.64ID:wz2mT0/Z
RX580クラスでも売れるっていうのはそれより古いPCのまま使い続けてる10年くらい買い替えてない層大杉ってことやろうけど
0361Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 19:23:02.88ID:FEOcaKWA
トランクに入れっぱなしのPolarisグラボ売る時が来たようだな?
0362Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 19:24:53.27ID:nqHTo5dw
その内APUまで食指が
0363Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 19:29:50.01ID:FEOcaKWA
DDR5来てればAPUでも1050Tiくらいなら超えてたんだろうけどなー
0364Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 19:33:59.42ID:Yf5bH44H
DDR5-6400でようやくいい勝負できるかな
0365Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 19:48:00.63ID:qt4+8Mey
VGAよこせ一揆
0366Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 20:05:51.43ID:wz2mT0/Z
オンダイHBMなAPUマダー?
0368Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 20:31:21.80ID:OAqnpaNi
>>366
店頭価格8万円くらいになるが大丈夫か?
HBM使ったKaby Lake-GがGTX1060相当でCPU部が6700Kくらいで12万円のベアボーンに載ってたな
8809Gが8万くらいで6700K+1060相当で8万くらいだからコスパが悪くてディスコンした
HBMのコストが下がらないとHBMのAPUは出てこない

CineBench R20(Single/Multi)
8809G 429/2095(4/8)
6700K 421/2059(4/8)
2600X 421/3048(6/12)
4200G 464/2597(4/8)
3300X 495/2588(4/8)

Kaby Lake -G 生産終了
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1211/584/index.html
0369Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 20:34:50.42ID:qt4+8Mey
Kaby Lake -GみたいのをAMDでやって
0370Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 20:40:13.51ID:wz2mT0/Z
HBMのコストが高すぎるのか・・・
0372Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 21:04:51.07ID:1EBZYBgw
VIIなんか本当にGCN最後の記念品だったよな
特化用途で何年使われる事になるのか……
0373Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 21:19:14.70ID:hgcYlrcT
カスク税を廃棄すればHBM2のコストくらい余裕で取り戻せるから問題ない
0374Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 21:32:31.35ID:SoChvV8A
>>373
日本の市場が狭いからアスク税はしかたないとかいう4亀の記事もデマだったしカスクはもうなあ
利益率高いハイエンドのグラボが一番売れる日本は最優先でグラボを供給しているとか
謎の半導体メーカーのハゲの重役がWSJだかの記事で答えてたもんな
インタビューに滅多に応じない人だから結構大きい話題になったのに日本では話に上らなかったあたり4亀がアスクの提灯記事書いてただけだろな
0375Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 21:40:58.16ID:VodNkKrg
AMD直販CPU・VGAお願い
0376Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 22:29:13.97ID:t+K58ipF
>>370
AMDがTSMCに支払う金額が最低で4GB80ドルだからね(7nmでHBM製造の場合)
これにAMDの利益を乗せるから更に金額が跳ね上がる
HBMはTSMCやAMDが社員の給料をナシにして製造しないと安くならないな
まあAPUが出る前にメーカーが倒産するけど

>現在、HBM2チップの価格は4GBで約80ドルです。
AMDがサプライヤーに支払っている正確な価格を見積もるのは非常に困難ですが、これを念頭に置くと、16GBのHBM 2は320ドルと高く、全体の半分に非常に近い可能性があります。
これはAMDが支払っているものに近いでしょう。
0377Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 22:40:34.10ID:VodNkKrg
MRAMがついに表舞台に、2024年に市場が2000億円規模へ 2020.05.26
TSMCも既に中国Huawei Technologiesから製造委託を受けたという噂もある。
少なくともHuaweiが2020年春、日本でMRAM開発の技術者募集を始めたのは事実だ。
0378Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 22:45:01.48ID:Jb2rY+Xl
HBM高いならICのように混載にしたらいいんじゃね。
HBMとGDDR6のハイブリッド。
0379Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 23:00:35.46ID:y87CAgXW
大寒波
0380Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 23:05:17.67ID:O+l675KG
寒いせいかCinebenchのスコアが上がった
0382Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 23:29:41.77ID:7VkgXqYz
どうせ幻のカード
0383Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 23:37:57.26ID:7x5wgxff
AMDさん90ドル以下にお帰りなさい
随分と早かったですね
0384Socket774
垢版 |
2021/02/18(木) 23:38:33.44ID:Jb2rY+Xl
争奪戦になるのはマイニングが続いてる場合。
仮想通貨が暴落してたら潤沢に。

確定申告調べてたら、国税庁にチャットボットがいたので軽く質問してみたが
かなり狭い範囲の応答の模様。残念。
0385Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 00:03:00.80ID:AfzoQrWa
シンラデオンの販売に、ジサカーの他に、転売屋とマイナーが押しかける
0386Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 01:25:59.56ID:D+ctiteb
>>383
年末にTSMCに乗り換えてホクホクw
0387Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 01:29:33.57ID:jSHWpZji
大寒波?今日は氷点下になってないから温かいな(´・ω・`)
0388Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 05:59:16.60ID:v5KQLJ+e
>>369
それなら買ってた
脆弱性問題で嫌気が差してCPUを全部AMDにしたから買う気が起きなかったんだよなー
0389Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 06:32:18.27ID:QrT58K20
>>388
高くなって売れないと判断されたからね
実際にIntelのKaby Lake -Gは高すぎて売れなく生産終了した
0391Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 07:39:06.91ID:o7PJ0ml8
>>388
ま、まさかOSはWindowsではあるまいな、、まさかな
0392Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 07:59:21.61ID:Q73zSQw/
IntelのCPUとAMDのGPUを1チップ上に集約した「Kaby Lake-G」が、2020年1月31日をもって受注を終了する。
最終出荷は2020年7月31日。(店頭在庫のみ)

Kaby Lake -G 生産終了
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1211/584/index.html
BOXNUC8i7HNK(在庫5台) 103409円
8705G

8705Gの性能は6600+GTX1060相当
8809Gの性能は6700K+GTX1060程度

CineBench R20(Single/Multi)
8809G 429/2095(4/8)
6700K 421/2059(4/8)
2600X 421/3048(6/12)
4200G 464/2597(4/8)
3300X 495/2588(4/8)
8705G 355/1439(4/8)
0393Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 08:01:14.47ID:hYizWa9p
>GeForce RTX 3060のドライバは仮想通貨のマイニングアルゴリズムを検知し、
>ハッシュレートないしはマイニング効率に概ね50%前後の制限をかける。キタモリ
>一方、仮想通貨のマイニングに特化した製品としてNVIDIA CMP (Cryptocurrency Mining Processor) を発表する。
0394Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 08:10:23.59ID:9qlxJKsu
そういう問題か?
0395Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 08:18:41.86ID:HVE1gWlw
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン 
  ミ_ノ
  ″″
0396Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 08:20:32.73ID:ggbhIYgE
ドライバ書き換えでいけちゃうんじゃないのそれ
NVENCの並列エンコ数制限もそれで無制限に出来るみたいだし
0397Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 08:21:19.76ID:nAibU4jU
>>393
革ジャン製マイニング専用GPU、始まる
0398Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 08:24:11.30ID:HoGqUJgl
ビットコインとか何に使うんだろう
0399Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 08:27:42.67ID:3EUvVuSb
ババ抜き
0400Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 08:28:33.26ID:FU7BVxku
>>398
マネロンが主な使い道
世界の反社やアングラ国家がこぞって現実の通貨に変える簡単な手段になってる

しかも値上がりしてるから参加者は増え続けるという
仮想通貨の時価総額は先月100兆超えた
0401Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 08:42:33.38ID:INC6bv8K
btcは5950xみたいなものって事だな
0402Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 09:20:17.95ID:HoGqUJgl
持っててもたいして使い道が無い通貨がなぜそんなに値上がるのか分からない
0404Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 09:43:53.44ID:iN/jjLZS
う〜ん、マイニング!
0405Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 09:57:06.05ID:QZxmVM2S
使える場所が無くなってから値上がりするというのも面白い話よね
ちゃんと換金するまでがマイニングやぁ(´・ω・`)
0406Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 10:01:38.48ID:guysCbgC
使いみちが減るのでそういうわけ分からん制限はいらないわ
高いの買わせたいだけじゃん
0407Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 10:14:03.28ID:kT9aqWGp
ゲーミングにもマイニングにも使える汎用型とか言ってたGCNの売上見たら、廉価モデルで制限して高いカード買わせる方が利口だと思う
マイカスなんざカードなら幾ら高くても買うんだから、プロモデル買わせればいい
0408Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 10:25:02.97ID:QZxmVM2S
ビットコインはビックカメラではまだ使えるけど
今の値段なら車とかで使いたいわね(´・ω・`)
0409Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 10:43:17.19ID:INC6bv8K
nvidiaがマイニングに制限を掛けるのか、これは良いニュース
0410Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 10:58:58.99ID:+CIhpljs
マイニング用とGPU用と分けてくるのか、これは良い対応だな
0411Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 11:23:07.83ID:FU7BVxku
ユーザーにとっては両方出来るグラボが望ましいので
AMDがそれを出せればNVに勝てるぞ
0412Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 11:26:21.80ID:DYj8i/td
両方出来るから高騰してるんやで
マイニング需要なんて一般ユーザーにはデメリットのみやろ
0413Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 11:26:34.18ID:dhdv7lk+
3月18日に出るRadeon RX 6700 XTを定価(米価格)で売って
0414Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 11:30:33.15ID:kT9aqWGp
>>411
それやったGCNというグラボがありまして
0415Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 11:36:58.52ID:+llZF9MQ
チップレットになればRDNAとCDNAの混載も可能になるのか
さらにxilinxのFPGAもある
これらを統合して扱うためのHSAもある
0416Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 11:42:12.27ID:mfCd94Q1
ゲーム向けはマイニング性能を1/10に制限してマイナーには高額な学術計算用の型遅れを買わせた方がメーカー的にはライン維持も長い期間出来て美味しいやろうに
0417Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 11:53:23.09ID:qQeniSJw
>>415
なかなかの変態仕様だなw
0418Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 11:56:24.19ID:dNR6LmfC
マイニングやるってことわマネロンに加担するってことだよね?(* ゚∀゚)(((゚Д゚;)))ガクブル
0419Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 11:59:36.94ID:guysCbgC
ドライバによる機能制限はとてもいやらしいせこさが見え透いていて嫌い
0420Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:00:42.44ID:kT9aqWGp
AMDもマイナーに高いモデル買わせれば良いんだよ儲かるんだろ
0421Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:10:26.29ID:Wibk13B9
制限するってのは3060のみにする必要あるの?
全モデルにはやらない?

さて3060は$329だが日本の初値は幾らか…
0422Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:20:46.72ID:3x1FUfz9
1ドル130円越えたら、買ったらいかん
皆で買い控え運動
0423Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:23:39.21ID:CQaICr0J
まるごとバナナ食べたくなってきた
0424Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:26:32.01ID:Wibk13B9
制限はドライバでなくBIOSによるみたい。
AMDはどう動くか。
0425Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:28:16.88ID:1R1ARGI2
まるごとソーセージと一緒に食べようぜ
0426Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:28:17.60ID:wRRb6z3S
>>403
マイニングに制限をかける→マイナーが買い占めない→一般ユーザーが買えるようになる
こういう論理だったのか

昔見たGeforceのROMか何か弄ったら制限解除されて
数十万のQuadroになるとかいうの思い出した
0427Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:29:09.31ID:ykIjQfgZ
>>421
販売済みとモデルにやったら大変なことになるぞ
3060は性能削減を理解して売買するわけだから

199ドルのRadeonが4-5万するのが日本
0428Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:30:17.09ID:2mUgAns+
>>426
たしか鉛筆で線を引くんだっけ?
本来は抵抗を付けてジャンパしないと行けないけど
0429Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:34:48.81ID:FU7BVxku
アップルがバッテリーの意図的な劣化で
陳腐化させたという訴訟起こされたけど
グラボでも悪い方にマイナーチェンジさせたら何か問題起きそう
0430Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:39:05.97ID:wRRb6z3S
>>428
多分こんなんだったと思う↓

NVIDIAのビデオカードをちょこっといじって30万円台のカードに変える方法
ttps://gigazine.net/amp/20130319-hacking-nvidia-card
0431Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:51:11.55ID:fNvskcba
ドライバで制限かけるだけだぞ、ニワカでやっているマイナーには効果があるかもだけど、それ以外には効果はないだろう
だけど店頭でのまとめ買いがやりずらくなるって効果はあるんじゃないか
NVのうちはゲーマー重視ですよというパフォーマンスだな(^O^)何もしないAMDよりずっとマシだが
0432Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:53:20.19ID:3EUvVuSb
Bios で制限かけてるみたいだけど
0433Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 12:53:46.62ID:3x1FUfz9
むかしのAMDのCPUも鉛筆でごにょごにょできたよね
0434Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 13:01:45.13ID:Wibk13B9
>>427
似たような問題で訴訟もあるみたいだな。
しかし今後のモデルに適用できるなら、3060、3070Ti、3080Tiと
ゲーマーにお届けできるな。
0435Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 13:03:24.12ID:HVE1gWlw
ふるさと納税で申し込んだシャープのマスクが届いたぜ
0436Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 13:11:55.58ID:zpg1yZHC
GeForce RTX 3000系の在庫不足がさらに深刻化、棚に“売る物が無い”状況に
入荷してもすぐに売り切れ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1307420.html
GeForce RTX 3090の一部モデルは、仕入れ価格の上昇により、19日(金)から店頭価格が値上がりする模様。
0437Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 13:32:31.37ID:PVFmqCfF
MOD BIOSとドライバが出回って終了しませんように
0438Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 13:33:34.57ID:Dg8QF9/d
それはあるかもね
でもマイニング専用が出るのにわざわざ買う必要ないだろな
0439Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 13:34:42.22ID:+llZF9MQ
ゲフォはどうだか知らんがRadeonにはMPT(More Power Tool)とRBE(Red BIOS Editor)がある
Navi21の真のパワーを解放するには必要だ
0440Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 13:53:26.03ID:2INupD/m
Re-size BAR対応BIOSにしたらベンチスコアが上がった
0441Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 13:53:28.92ID:eZDvfSNf
>>421
NVDAからみてマイニングは敵か?そうではなく大事な客だろうから、
ヘイトコントロールしながら最大限売り上げ増やすようにやるだけよ
0442Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 14:06:25.18ID:jfqhW6cu
製造ラインが空いてればいいけど
0443Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 14:13:34.20ID:RSF1Z6gh
マイニング用なんてGF12nmとかSamsung10nmで作っても良さそうだけど
0444Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 14:17:45.13ID:H7V/Zm2P
どうせASIC無双が始まるからそのうち落ち着くと思うけどな
0445Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 14:53:50.66ID:bELIceVi
B&H、カスタマーサポート、livechatしかねえのかよ
メールの受付はないのか、流石にliveでまともな英語書ける自信ねえ
0446Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 15:04:01.50ID:yHJU44HC
ギターのパーツ捜しててやっと見つかったと思ったら、海外の出品者と直接話して下さいと出てて諦めた
0447Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 15:21:26.12ID:yLrSO5vP
>>428
鉛筆配線はAthron MP化を思い出すな
0448Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 15:33:16.05ID:CQaICr0J
Youtubeで英語が凄く身近になったけどまだ自分で発信する英語には自信が無いわ
0449Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 15:49:20.61ID:+llZF9MQ
neweggで買った不良品を英語チャットで返金処理する交渉が今までの個人輸入の中で一番ハードル高かった
0450Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 15:54:38.96ID:oFUd0Yg0
(゚д゚)やるな
0451Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 15:54:49.93ID:kT9aqWGp
>>444
そう言ってたらGPUに回帰したじゃん
億稼げるなら、Quadroやラデプロ買わせれば良いんだよ
0452Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 16:29:45.74ID:H7V/Zm2P
だから値段上がってきたらasicがどんどん出てきてまずくなって
なんかのきっかけで通貨の値段下がって共倒れ値崩れまでが1サイクルだろ
現状はasicやらfpgaよりgpuが買いやすいから巻き込まれてるだけで
0453Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 16:31:08.02ID:VtWcREi2
GPU は買いやすくもあり売りやすくもあり
手軽に参入も徹底もしやすいってことだ
0454Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 16:51:01.69ID:VuupC/HB
もう2年くらいビデオカード買わない宣言
0455Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 17:08:13.82ID:VuupC/HB
NVIDIA,「GeForce RTX 3060」で仮想通貨の採掘処理性能を制限。
製品を本来のターゲットであるゲーマーに届けるため
https://www.4gamer.net/games/527/G052743/20210219016/
仮想通貨の1つである「Ethereum」(イーサリアム)のマイニング処理に
特有のアルゴリズムに着目してハッシュレート(採掘速度)を制限することで,
マイニング効率を本来の50%まで低下させたそうだ。
0457Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 17:53:29.27ID:05YvLF8R
届けるとは言っているが、音下げるとは言っていないところがポイントだな
0458Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 17:53:47.56ID:1tjGiLYA
キオクシアとWestern Digital、162層積層プロセス採用の「第6世代3D NAND」発表
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0219/381515
書込性能が2.4倍に向上したほか、読込レイテンシも10%短縮。さらにI/O性能は66%引き上げられ
0459Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 17:55:39.03ID:1XV43gGd
TLCで作ってくれるよね・・・?
0460Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 17:59:23.08ID:1tjGiLYA
QLCとSMRは避けたいところ。爆上げパーツを横目に、SSD・HDD・メモリを買いまくろう
0461Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 18:00:34.27ID:Dg8QF9/d
いまもうQLCも平気だろ
0462Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 18:05:54.31ID:+llZF9MQ
SLCにすることで容量増やして欲しい
0463Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 18:08:36.98ID:qQeniSJw
>>461
そんな貴方に送るNVMe

Western Digital、エントリー向けNVMe SSD「WD Green SN350 NVMe SSD」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0217/381210

Western Digitalから、PCI-Express3.0(x4)接続に対応する最新NVMe M.2 SSD「WD Green SN350 NVMe SSD」が登場。
フォームファクタはM.2 2280で、容量は240GB、480GB、960GBの3モデルがラインナップする。

エントリー向けに位置づけられる製品で、転送速度は240GBモデルがシーケンシャル読込2,400MB/sec、書込900MB/sec、ランダム読込が160,000 IOPS、書込150,000 IOPS、480GBモデルがそれぞれ2,400MB/sec、1,650MB/sec、250,000 IOPS、170,000 IOPS、960GBモデルが2,400MB/sec、1,900MB/sec、340,000 IOPS、380,000 IOPS。

動作温度は0〜70℃、MTTFは100万時間、書込耐性は240GBが40TBW、480GBが60TBW、960GBが80TBW、製品保証は3年間。
外形寸法は幅22mm、奥行き80mm、厚さ2.38mm、重量7.5g±1g。
0464Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 18:10:23.27ID:1tjGiLYA
MRAM積んだSSDをはやく
0465Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 18:10:37.17ID:Dg8QF9/d
>>463
悪いな、うちのはOptaneなんだ
0466Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 18:15:20.74ID:qQeniSJw
>>465
3D XPointな別物じゃねぇかw
0467Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 18:17:19.31ID:1tjGiLYA
intel SSDは寒損になってしまったし
0468Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 18:26:22.34ID:1XV43gGd
>>463
240GBモデルが入れられたメーカーPCが1年で故障して修理に戻ってくる未来が見える・・・
0469Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 18:43:01.22ID:3XIBx/fr
AMD 同時購入値引き
Ryzen 7 3700Xと対応マザーボードセット購入で4,000円引き
2021年2月18日 取材 28日(日)まで/Ryzen 5 3600と対応マザーボードセット購入で2,000円引き
https://www.gdm.or.jp/sp2021021899_1024x768a
0470Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 18:43:13.26ID:7H8qTocf
>>457
強欲革ジャンが価格下げるわけないもんな
0471Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 18:43:31.14ID:M7rySxDW
微細化止まったところで必ず一回買い換えたいと思ってるけど
3nmで限界!いやいや2nmあるで!レジスト材が開発出来れば1nm!
みたいな石油埋蔵量っぽい言説見掛けてどうしたら…ってなったわ…
もう3D積層実装で買い換えれば良いか…
0472Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 19:10:10.69ID:ivYlo0tm
>>388
>>391
OSはWindowsなわけないじゃんwww
脆弱性問題で嫌気差してるんだからwww
0473Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 19:10:52.34ID:+CIhpljs
1nmできんの?現状の光では2nmが物理的限界じゃないの?
0474Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 19:16:43.84ID:jSHWpZji
マイニング効率を本来の1%まで低下させればいいのに(´・ω・`)
0475Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 19:19:17.51ID:jSHWpZji
不確定性原理を使った液浸で1nmまで
0476Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 19:30:25.74ID:3XIBx/fr
プロセスルール1mm
0478Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 19:38:18.64ID:05YvLF8R
>>455
これ十中八九返品騒動になるだろうけど泥かぶるのは代理店でNVIDIAは知らんぷりだろうな
アメリカだと集団訴訟になる可能性もありそうだけど
0479Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 19:46:12.15ID:rh1mtowf
イーロンマスク撤退まだか
0480Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 19:48:50.66ID:QZxmVM2S
ドライバの書き換えされるだけやな…
PS5の転売でさえシステムエンジニアに発注くるほどなのだ(´・ω・`)
0481Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 19:49:05.84ID:kT9aqWGp
マイニングはビデオカード以上の収益得られんだろ?なら、ゲーマー向けモデルより高くしろよ
0482Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 20:17:09.61ID:LbFoJYOB
マイニング用がバカ売れするから3060つくってやんねー!

これは公平な供給ですねぇ
0483Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 20:21:37.91ID:fNvskcba
GPUは旧モデルの中古も高騰しているね、
去年初めにマイニング上がり15000円で大量にばらまかれていたELSA GTX1070が今売ると190000円とか(^O^)わからんなぜだ
0484Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 20:28:34.16ID:+CIhpljs
まじかー俺も売りたいけど箱とか無いしなあ
0485Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 20:30:55.74ID:fNvskcba
今週のEpic storeの無料ゲーム、RAGE2やぞ
面白いぞもらっとけ(^O^)
0486Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 20:44:13.91ID:Wibk13B9
情報を掴んでないやつがいるだろうから、店頭タグとWEB購入画面には
大きく赤字でマイニング性能が50%落とされています、と正した方がいいだろうな。
これで知りませんでしたは無い。
0487Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 20:48:21.64ID:VgBdHF9L
>>486
むしろそうしないと消費者庁案件になりかねない
0488Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 20:50:04.50ID:rh1mtowf
消えたVGA
今壊れたら嫌だなー・・
0489Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 21:08:07.97ID:MPKB07ZK
>>483
1070が19万とかどこだよ
他のスレでみた、RX 580を現役時代に30000万円で買ったレスほどじゃないが
0491Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 21:12:12.74ID:Wibk13B9
駄菓子屋のおばちゃんはお釣り10万両とかくれるぜ。

そんなノリで俺クルージングしたぜと言ったら
このスレで鼻息荒くして否定してきた奴がいたぜ。
0492Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 21:16:15.97ID:CQaICr0J
rage2面白そうやな
0493Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 22:01:16.60ID:rh1mtowf
ATI 3D RAGE2
0494Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 22:22:42.44ID:QZxmVM2S
Quadroを売ろうとしてGTの性能をドライバで削った過去を思い出すョ
GT6800の頃じゃったか(´・ω・`)
0495Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 22:23:25.32ID:+CIhpljs
新製品についてはマイニング性能が表示されている訳でもなし別に注意書きなんか要らないんじゃね
0497Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 22:32:57.51ID:1XV43gGd
そういえばその頃もSamsungに製造してもらってたな
0499Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 22:40:28.61ID:+CIhpljs
6800GT俺も買ったわ、当時はハイエンドだったけど7万円で買えた。
今だとミドルハイも難しいのかな
0503Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 23:10:54.77ID:+CIhpljs
まじで1千万いきそうだよねこれ
0505Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 23:37:58.92ID:dI/lkbhz
パソコンハウス東映が閉店、16年間の営業を終了 2016年5月31日
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/760114.html
近隣のテクノハウス東映との店舗統合にともなうもので、今後はWeb事業専任部門として再スタートするという
東映無線の実店舗はテクノハウス東映、東映ランド、東映無線ラジオデパート店の3店舗体制

十字路の角地。テクノハウス東映が移転 2020.04.03
https://www.gdm.or.jp/crew/2020/0403/343771
テクノハウス東映は、実に33年もの間、”角地のランドマーク”として営業を続けてきた。
現在テナントとして入居している「末初ビル」からは転居という形で、
改装閉店中の東京ラジオデパート内(東映無線ラジオデパート店/東京都千代田区外神田1-10-11)に統合。
0506Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 23:42:17.72ID:LAsFhate
その手の連中が手を出し始めたってことは

崩壊の始まりやな
0507Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 23:54:47.69ID:Wibk13B9
[悲報]ラバーカップのゴムが経年劣化で敗れて、ポシュポシュ音を出すだけの音響装置に/(^o^)\
0508Socket774
垢版 |
2021/02/19(金) 23:57:19.43ID:jSHWpZji
ファイザー「ウチのコロナワクチンは唯一マイナス70℃で保存が必須なんや」
ファイザー「やっぱり冷凍保存マイナス15℃からマイナス25℃でもいいよ(´・ω・`)」

なんなんだよお前・・・
0509Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 00:01:54.87ID:pBHvlTqE
>>508
長期保管で劣化しない温度と現在の実用上問題ない温度
0510Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 00:06:33.44ID:g91cfwU5
ビットコイン爆上げ中
569万
0511Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 00:08:36.19ID:g91cfwU5
559万の間違い
0512Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 00:13:02.12ID:qPqw9ChO
またどこかが取引所をハッキングして暴落するのがオチだと思ったんだけどなあ
0513Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 00:15:20.30ID:cWoNDNyy
もう大人が仕込んでる最中だろな
怖え
0515Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 00:20:51.88ID:Qa3r/Yrp
こんだけ上がってるならマイニング向けにTeslaやCDNAを高値で売っても売れそう
てかGPUをゲームに回せ
0516Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 00:52:12.84ID:qeTr76We
「今年初めてのRyzenかも」(2/19)・・・複数ショップ店員談
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0220/381678
20日(土)に複数ショップへ再入荷されるようだ。入荷が予定されているのは
「Ryzen 9 5950X」「Ryzen 9 5900X」「Ryzen 7 5800X」「Ryzen 5 5600X」の4モデル。
「Ryzen 5000」シリーズがまとまって入荷するのは、2021年になって初めて。


AMD+MSI 限定セット 「Ryzen 9 5900X」+「MEG B550 UNIFY」+「GeForce RTX 3070 GAMING X TRIO」
2021年2月19日 取材 199,980円
中古ながら品薄のCPUやグラフィックスカードががセットになったお買い得品/1セット限定
https://www.gdm.or.jp/sp20210219dv_1024x768a
0517Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 00:55:06.19ID:7jq3Zmdt
つまり、以前このスレで見た気がするんだが、ゲームしない時にマイニングするような人たちは
NvidiaのGPUだと残念なことになるって話だな
まあゲームもマイニングもしないからどうでもいいけど
0518Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 00:57:33.73ID:AgyPjJoe
>>515
まあ革ジャンの出した結論は
・ゲーマーにはゲーミングGPU(普通のGPU)を売る
・マイナーにはマイニングGPUを売る
だからな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307/502/amp.index.html
ゲーマーはGPUを1枚買うがマイナーはGPUを6枚8枚と買うから儲かる
革ジャンは儲かればいいからゲーマーだけを優先するなんてボランティアはしない
恨むなら7nmラインを使ってる中華系スマホメーカーや革ジャンを恨むしかない
0519Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 01:06:22.10ID:NrYGEbVX
暴落した時が中古ビデオカードが大量に出て価格破壊の始まりです(´・ω・`)
0520Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 01:08:44.95ID:P5/8t4Oa
そもそもnvidiaという選択肢は最初から存在しないので問題ではない
0522Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 01:20:56.81ID:qeTr76We
3月中旬以降にならないとRadeon買えないな
0523Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 02:00:54.29ID:0k797+hB
CMPはどんなプロセッサか詳細が不明だな。
0524Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 02:02:59.45ID:0k797+hB
例えばゲーマーの逆襲で、CMPがPhysXに使えたり。
0525Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 02:15:20.50ID:qPqw9ChO
physx使うゲームって
0526Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 02:39:13.98ID:U1l6tyNT
スットコドッコイン
0527Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 02:52:55.25ID:bIJACMtA
nVIDIAも欲出してマイニング専用カードをQuadroみたいな価格で売るかもな
GeForceより2倍3倍も高かったら誰も買わないとかありそう
0528Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 02:56:35.26ID:yk2ZeAJ5
マイナーに食い荒らされて入手困難なカード vs マイナー以前に存在が疑わしい伝説のカード
0529Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 03:27:41.61ID:H9s3C+bK
>>518
ゲーマーに渡ることで儲けの種になるんだからさすがにそんな近視眼的な考えで動いてるわけなかろう
ゲーム業界のスタンダードになってもらわないと革ジャンの儲けが減るんだぞ
グラボの売り上げだけで儲け出してるわけじゃなくそれと合わせた色々で儲け出してんだから
0530Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 04:50:55.01ID:/jLYLRsj
ゲームメーカーに技術者派遣してプログラムの最適化サポートしてるとかは聞くな
0531Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 05:01:12.06ID:qVitPU2s
CUDAを巻く
0532Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 07:09:43.16ID:Oo5Oxxe4
マイナーに売り捌くってのは焼畑みたいなもんだと
前回のマイニングブームが証明している
0533Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 07:28:57.50ID:qVitPU2s
焼畑商法
0534Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 07:41:45.41ID:Ysr5gUUN
前回Bitcoinnばぶる崩壊で、使用済みのVega64・56が大量に出て来たけど、今またそのVegaまで買われてるという
0535Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 08:19:25.39ID:2LneOgss
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″
0536Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 08:36:08.37ID:CXAB1tHo
九十九本店がある通りのストリートビュー見て、PCパーツショップの様子見てたら
無線機の店とかあって、何10回も行ってるのに気付かなった
あんな物凄い人通りのところに昔ながらのショップもあるとは
0537Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 09:04:38.39ID:qVitPU2s
元々、九十九電機自体が無線屋
0539Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 09:13:44.76ID:xqxoaiMF
>>534
業者がASIC複数台を使って利益出るのがビットコイン90万円くらいが下限だからね
業者がVega56/64を手放したのが36万から60万の時期で今は580万
この業者連中は底値のビットコインを貯め込んでて少し前に1枚400万で捌いて1時間で最大1億円1日で24億の売り上げを稼いだ

転売ヤーからGPUを買い戻してイーサリアムを掘ってビットコインに替えても儲かりまくる
革ジャンもマイニングGPUを出すワケだ
0540Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 09:22:12.48ID:ClIQPhl3
前回の時AMDは「マイナーこそ次世代の創造者!」みたいな事言って、ゲーマーをフォローしなかったよね。
売れれば、ゲーマーである必要ないんだろうなあ
0541Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 09:24:27.42ID:dlyghw6s
ROCm用に買ってあったvega4枚が稼ぎまくってる
0542Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 09:26:35.42ID:gkFZ7JKZ
20年後の秋葉
こんなところにパソコンのパーツ店なんか1軒だけあるよパパ・・・親子ずれの会話
0543Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 09:41:36.68ID:vpB4+RP5
>>538
ぽつんと一軒家の番組で、山奥の頂上で無線機器たくさん集めてて、でかいアンテナも建てて無線やってる人がい居たなあ
0544Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 09:51:44.25ID:dlyghw6s
BTC590万
0545Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 10:18:34.55ID:qVitPU2s
>>543
予備の真空管集めてた人?
0548Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 11:02:08.00ID:yHEDBOwi
>>540
AMDはどのGPUをどこでどう使うかはユーザー次第というスタンスだから誰が何に使う目的で買おうが関係無い
nVはEULA改訂騒動でも見えたように、どのGPUをどこでどう使うかは俺らがコントロールするってスタンスだから自分たちの想定外の使われ方にはテコ入れする
0549Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 11:05:06.87ID:KnPAr8TX
もう自作パーツすら金融ゲームのおもちゃにされるのが当たり前になってきたか
おいらのおもちゃがなくなるお(・ω・)
0550Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 11:06:32.20ID:KAZGIqKt
パーツが大量生産出来る時に、他の使用法でたくさん売れるのはいいけど
この品薄の時に買占めされるとねえ・・
0551Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 11:08:48.03ID:NrYGEbVX
>>527
ビデオ出力とかエンコーダーを省く分、普通のビデオカードよりコスト下げて作れる筈
安く作れて同じくらいの値段に設定すればウマウマ(´・ω・`)
0552Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 11:10:18.58ID:R0xMZiq9
品薄は問題だけど一昔前のパーツが高値で手放せてホクホクだから
たまーにこのイベント来て欲しい気もする
0553Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 11:14:55.67ID:5g3iCi9V
GPU性能2周遅れくらいだった時にマイナーがAMDGPU買ってくれてたしな
0555Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 11:23:38.63ID:3tTKcMew
つまりこういうことだろ?
今までは100作ったら全部ゲフォとして売ってた
今後は70はゲフォとして売り、30をマイニング用で売る
単純にゲフォの出荷量が減るということになりそう
まあ、選別落ちの廃棄品も使うだろうけど
0556うさだ萌え
垢版 |
2021/02/20(土) 11:47:36.98ID:hzEBxRZL
昨日休みで今日出社したら、ネットがおかしい。

AWSに移行した?初手AWS障害の影響を受けた?

ハゲ過ぎるやろ


大変やった怒
0557Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 11:54:11.82ID:KbaNPJc+
うさだ回収に参りました。
   ∧∧      ∧∧
  <   >     <   > 手間掛けさせるなっつってんだろ
  (==\(`Д´)テ==)
   >λ )(   ) | i 丿
   ○ ( ) O人O ( )
       ∫ ∫
      ∫ ∫ズルズル
0558Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 12:47:52.01ID:Ex8YzSK6
Radeon RX 6800 XTの性能を最も引き出せたCPUをゲーム12タイトルで検証する
https://ascii.jp/elem/000/004/043/4043548/
第10世代Coreプロセッサーが粘るゲームもあったが、
RX 6800 XTの性能をフルに引き出すにはRyzen 5000シリーズが好適
0559Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 12:54:06.41ID:7mtzSXBF
>>540
んな発言聞いたことねーぞ
ソース出せや
0561Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 12:58:44.22ID:iHVh19HI
AMDはマイナーを全力で応援します
0563Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 13:16:45.04ID:0k797+hB
結局売り上げの問題じゃないの。
当時ゲーム性能では劣っていたけど、GPGPUではアドバンテージがあったから
それにピックアップして販売宣伝する。
0564Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 13:19:19.88ID:Ex8YzSK6
日本に5nmファブ作ってCPU・GPU量産すれば解決だあ
0565Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 13:28:23.15ID:qOA6a5SK
QuadroやFireがGeforceやRadeonと実態はほぼ同じ物なのに価格が全然違うのは、それが業務用だから。金儲けに使うのならうちにももっと分け前よこせというビジネスの話。
マイニングで個人レベルで儲けが出るほどならQuadroと同じように分離して適正な価格で売る。
0566Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 13:44:26.04ID:hdGUjuFW
ゲーム用マイニング用に分ける
0567Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 13:47:01.08ID:6WPHN0Tk
AMDが革ジャンみたいにマイニングで変な制限掛けなきゃ
今後のグラボ情勢に変化有りそうだな
0568Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 13:53:00.91ID:D+vhZjIq
マイニングなんてよほど効率的にやらない限りランニングコストでマイナスだよ
0569Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 14:01:54.42ID:CnZgFKM1
BTOの価格も上昇しているね、リテールに続いてバルクも枯渇気味ってことは
今回の騒動は長いぞ(^O^)
0570Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 14:21:30.79ID:pDi/FqKf
>>548
NVIDIAのやり方って競合他社(AMD)がいるから許されているだけであって
単独だったら独禁法違反で制裁金不可避だよな
0571Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 14:24:44.50ID:dlyghw6s
Nvidiaはドライバのソースを他社に公開してないけどAMDはオープンソースにしてる。
ドライバで制限するのはAMDには出来ないだろう。
0572Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 14:26:39.67ID:iHVh19HI
AMD「価格もオープンプライス」
0573Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 14:30:15.52ID:M9z6GEei
(通常よりマイニング時2倍の性能アップの)マイニング用グラボとドライバをセットで売れば
ゲーム用は別で
0574Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 14:31:19.41ID:6WPHN0Tk
革ジャンがゲームと機械学習に続いてマイニングでも囲い込みに成功したら不味いからな
0575Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 14:31:38.82ID:7jq3Zmdt
Nvidia信者は本当にキモイな
0576Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 14:37:35.23ID:YtLTJDPH
NVIDIA信者はマイニングをしないキモい人たち
AMDファンボーイは会社をあげて応援体制を作って下さっているマイニングをする賢い人たちを指す
0577Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 14:40:37.35ID:EwsEE3r7
LinuxのソースコードにRADEONドライバが含まれてるぐらい
0578Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 14:58:13.52ID:/w67nU5l
>>577
ありがたやー

>>574
ゲームと機械学習は困ってるけど
マイニングは囲いこまれるとどうなるんです?イメージ湧かない
0579Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 15:10:15.77ID:0k797+hB
難しい事は無い。
競争が無くなるとボッタクリや、発展が無くなる可能性。

読点が無いと意味が180度変わります。
0580Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 15:21:54.74ID:cWoNDNyy
転売屋のおもちゃだなw

> 秋葉原のあちこちで買占めにきた集団を見かけますね。今も店の前にいます。Nintendo Switch、PS5、今はハイエンドグラフィックスカードがターゲットなんでしょう。

【コレオシ】史上最悪のグラフィックスカード品薄問題に一言! - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0220/381708
0581Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 15:38:39.32ID:VyEyjUnd
マイニングなんてよほど効率的にやらない限りランニングコストでマイナスなのに
マイニングが増えているってことはよほど効率的にやっているんだろうな
0582Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 15:41:35.52ID:VyEyjUnd
GeForce RTX 3090 売ってんじゃん 買えばいいのに(´・ω・`)
0583Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 15:43:32.62ID:qA4niUfE
専用回路やfpgaが流れ込んで稼げなくなる前に稼いで売っぱらって1抜けたしたいだけで
よっぽどのアホ以外は誰も長期的なことは考えてないと思うぞ
0584Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 15:43:47.23ID:VyEyjUnd
難しい事は無い。
競争が無くなるとボッタクリや発展が無くなる可能性。
0586Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 15:59:58.99ID:0k797+hB
>>584
改変コピペ嫌がらせですか。
0587Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 16:02:00.51ID:M9z6GEei
>>580
>以前のマイニングブームもひどかったですが、あの時はどんどん入荷がありました

物が無い時にマイニングブームが重なったのが痛いね
0588Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 16:04:45.62ID:VyEyjUnd
>>586
読点が無いと意味が180度変わります。
って言うからやってみたが180度変わったんだろうか?
0589Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 16:08:10.43ID:0k797+hB
>>588
読解力の無さを露呈してるのですが。
0590Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 16:19:01.39ID:9KsE39MN
流石にグラボに20万以上はかけたくないな
せめて10万以下だわ
0591Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 16:20:00.64ID:3sjAiq/y
理解できないのは読解力の無いお前が悪い!
って、想像力の弱いアスペルガーにありがちな言い訳
0592Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 16:21:25.21ID:VyEyjUnd
値段次第だよな マイニング制限版GPU
0593Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 16:22:26.38ID:0k797+hB
何だかんだ言いがかりを付けていたぶって楽しむ釣りですか?
0594Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 16:25:06.23ID:9KsE39MN
お前らあちこちでマウントの取り合いを繰り広げているんだな
0595Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 16:28:33.44ID:g91cfwU5
暇なのでダイエットと免疫向上を目標に月曜の昼まで断食をしてみることにした。
0596Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 16:31:26.84ID:IkSnEBNh
>3連単は東京競馬では史上最高配当、JRA歴代5位の2073万8890円
0597Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 16:39:29.79ID:0k797+hB
片方しかやってないのにマウント取り合いなんかやってないな。
0598Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 16:46:32.93ID:9KsE39MN
あっこの人あぶない人だ
0601Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 17:04:35.99ID:VyEyjUnd
今頃絶対買わない4Rの後悔でもしてるんだろうな
0602Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 17:10:47.47ID:g91cfwU5
米で飛行訓練中に自衛官死亡との事
0604Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 18:05:59.07ID:pBHvlTqE
5800Xが450ドルで買える尼
でも、既に配送時期が5月wwwwwwwww
0606Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 20:23:12.86ID:CnZgFKM1
特売のHDD買いに工房いったけど、まじでNVのVGA1枚も売ってなくてワロタ
5700XTは在庫ありになってた(^O^)
0607Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 20:33:45.64ID:g91cfwU5
5700XT欲しいなー
0608Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 20:40:05.38ID:/jLYLRsj
IDEAの在庫ありってかなりいい加減だから数年前に二度と使わないと誓った
0609Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 21:02:18.04ID:MYznN+xw
一瞬ドスパラで正規価格の\58,828で売ってたのか
0610Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 21:04:22.48ID:6HztNvPD
正規価格?
$449では?
0611Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 21:24:15.49ID:nS733kyM
>>610
アメリカに住めば449ドルで買えるよ
まあ日本に住んでれば送料とかがかかるけど
0612Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 21:42:02.88ID:6HztNvPD
いや日本からでも"$449で買える"やんけ
0613Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 22:09:24.96ID:zDeOCki+
4.5万円のを5万円で日本に輸入しても1万円の利益が出るという
0614Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 22:25:02.98ID:gfUruFw9
大量輸入できる企業より個人輸入した方が安いって意味不明だよな
0615Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 22:29:54.03ID:qPqw9ChO
サポートがありますからってのが理由なのだろうが
個人が海外で買っても海外のサポートは付いてる訳だしなぁ
0616Socket774
垢版 |
2021/02/20(土) 22:49:54.93ID:CgWR0H6j
確定申告用のA8-3850マシンの今年の出番が無事終了した
OSもWindows7風にしたWHS2011のままなんだが特に問題無いんで来年も頑張ってもらおう
0617Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 00:49:24.45ID:tKsz1OFZ
まともな価格のグラボが何処にも無い
0618Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 00:59:17.99ID:kU02iY3n
2/21日 ななぱち は別な台で
2/22月 萌え台 で十字架78も
ぐらいはやる可能性あるだろう
0619Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 01:33:54.30ID:uO0Ht9wl
go back
ge back
0620Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 03:59:20.03ID:66tBYHGj
AMD Ryzen 7 5800X 8-core, 16-Thread Unlocked Desktop Processor Without Cooler Black, XX-Large
$449.00
0621Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 05:44:39.10ID:VH8Cn7pk
中華リマーク品が並行輸入品市場を壊滅させたおかげでやりたい放題
0622Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 07:07:25.61ID:JjbIT4qF
ビットコ600万超えたんか
少額ながら儲かる
0623Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 07:55:23.48ID:l71FFA9K
RX6000みたいに、握力に耐えられたZen3を流通させればいいんじゃないか?
いや、むしろそうしてるから流通量が少ないのか?
0624Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 08:40:59.95ID:2SDvIBiw
今日は5月並みの暖かさ
このは先1か月は、一時的に寒さが戻っても、すぐ暖かくなる
https://weathernews.jp/s/topics/202102/180125/

あと20日で桜が開花し、彼岸には満開
になるって平井さんが言ってた
0625Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 08:42:50.23ID:JjbIT4qF
アキバ行こうかな
0626Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 09:54:44.48ID:JkIOnm0X
Wikipediaの新しい画像の縄跳びダンスを見ると何故かイラっとする
0627Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 10:38:23.52ID:2SDvIBiw
https://www.
amazon.co.jp/dp/B08166SLDF/

5600X ¥39,778 在庫切れ、注文は可能
0628Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 10:49:12.91ID:ri80yzcF
今Amazonでzen3注文は止めとけ
受付ていても全く送られてこないからな
年末からずっと未配状態が続いてる

1/18の5900xとその数日後の5950xは届いてないし
スレでも未だ報告もないからな
0629Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 10:58:19.26ID:eB+NA2nI
5600と5800は増産に入ったんだから話が違うと思うがな
0630Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 11:00:39.05ID:LJHINxMn
botが貼り付いてる尼には流通させないとかじゃね
0631Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 11:05:08.62ID:GKPvFfcO
>>627
何か月も待つのかな
0632Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 11:38:06.09ID:3erFDYMi
\58,828でちょくちょくドスパラが放出してる様子
0633Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 11:59:59.28ID:L/+xkHJU
 |ヽ
 |w0)  ジュウニディニ、オンドゥルスヅナラ イバドルディ
 |⊂     
 |     
0634Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 12:04:32.00ID:3erFDYMi
ビデオカードが深刻な品薄でパーツショップから在庫が消滅
https://ascii.jp/elem/000/004/045/4045030/
ショップ側では購入制限を設けるなど対応はしているが、いわゆる海外の転売グループとみられる集団も多く、制御できない状況。
0635Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 12:22:02.37ID:poFnoT1m
筋トレ始めて二ヶ月
そこそこ肉付いた

しかしクシャミすると腹筋が従来以上に緊張して痛いレベルになった

そこで質問なんだが
筋肉モリモリマッチョマンの変態は
クシャミすると腹筋がちぎれそうに痛いのだろうか?
0636Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 12:24:03.13ID:DoUN6HLK
レス乞食お疲れさん
0637Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 12:31:17.18ID:a1xnNRq8
RX470の大量在庫の悲劇が繰り返されるのを待とう…ウマウマや(´・ω・`)
0638Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 12:47:20.06ID:ckEp2raq
マスクが仮想通貨から撤退で大崩れ
0639Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 13:02:27.58ID:OxIh+QV9
日曜のこの時間でも日比谷線人少ない
一応みんな気をつけてるんだね
0641Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 13:32:33.00ID:hbF+UgK0
ビットコ吊り上げ

GPU利用の零細マイナーが参戦

GPU価格、ビットコ共に、グングンガンガン上昇 ← イマココ!

GPU新製品発表

産廃同様の中古GPUをボッタクリ価格で販売、情弱が食いつく

新プロセス製造の採掘ASIC登場、上級マイナーが全てを焼き払う

ビットコ暴落

半導体市場低迷、オイラが安値でお宝ゲット

冷却期間のあと、最初から繰り返し

PC業界は「同じことを繰り返さないと死んじゃう病気」にでもかかってんのかね
0642Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 13:34:04.98ID:zcviDGnW
いや、それが人の性ってもんだ。
0643Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 13:37:43.88ID:f5rMsbop
例のグラボを2週間前に2枚18kで売ったけど、今じゃ1枚の値段か
0644Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 13:45:05.17ID:OxIh+QV9
アキバの人多いけど外国人全然いなくて10年前に戻ったみたい
0645Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 13:50:12.68ID:DoUN6HLK
PCだって
バス遅いからパラレルにしよう→配線大変だからシリアルに→シリアル束ねてパラレルさいっきょ!
みたいにいっつも同じことしてる
0646Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 13:51:05.69ID:eB+NA2nI
でもLANケーブルはずっとシリアルだろ?
0647Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 14:09:29.61ID:FwGE/6uF
>>640
RAPHAEL AM5 DDR5, PCIe 5.0
ここまで我慢する
0648Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 14:12:10.52ID:wbF8livp
RX5700XT売ったついでにRyzen3900Xも更新してしまおうか悩む
12コアはそこまで恩恵無かったし5800Xあたりが適当か5900Xに伸ばすか悩ましい
0649Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 14:17:35.27ID:DoUN6HLK
>>646
100base-Tから1000Base-Tになったときノイズ対策用でデータ用としては未使用だった2対をデータ用に使い始めたんだよなぁ
0650Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 14:19:15.66ID:OxIh+QV9
何故かアキバで春服を一式買って帰る
0651Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 15:33:16.28ID:G46ZDjCH
>>650
表通りにあるあそこで買ったのか?
0652Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 15:43:09.29ID:FwGE/6uF
コロナのせいでもう1年以上秋葉行ってない
0653Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 16:00:17.46ID:+jMuV5hk
メイドさんがコーデしてくれる店だったりして、まだ有るのか?

尼からB550トマホ到着だがこの時間から組む気がしない来週だぁ!
取り合えずBIOSだけ上げとくか…
0654Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 16:05:05.48ID:OxIh+QV9
残念、ヨドバシの6階で普通に
0655Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 16:05:30.82ID:eB+NA2nI
2時間あれば組めるじゃん、頑張れよ!
0656Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 16:14:44.01ID:+jMuV5hk
5800Xで最低3年は使うつもりだからクリーンインスコして環境も移さないといけないから今からやるのメンドクサイ…
0657Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 16:18:08.86ID:MSz3SFgX
フェニックスと言えばトムキャットだろ
0658Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 16:27:56.09ID:LOxsp9af
ゲームとかしないからもう8コアで4,5年は戦えそう
0659Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 17:25:51.83ID:RGcc4qTW
AMDとIntelの定番CPUの標準的な構成でのベンチ比較ってどっかにないかな?
リテールクーラー比較、夏場耐性比較と言ってもいいかも
現行のIntelの爆熱具合を考えるとリテールクーラーなi7より、良いお値段する高性能な
クーラーを載せたi5の方が安定して高いパフォーマンスを発揮出来るみたいな事が起きそう
さらにRyzen7はそれなりにまともなクーラーが添付されていたりするし、この条件だと
i7との差は開くのでは?と思ったり
0660Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 17:56:15.66ID:LdqQg32i
フェリックスガムだろトムキャット(´・ω・`)
0662Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 18:21:35.25ID:tW9YAGdy
Ryzen7 1xxx、Ryzen7 2xxx、Ryzen7 3xxxまではリテールクーラー付いてるけど
Ryzen7 3xxxXT、Ryzen7 5xxxはリテールクーラー付いてない
0663Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 18:23:07.36ID:eB+NA2nI
そんなに欲しいのかクーラーが
0664Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 18:28:19.97ID:GFQZjRRm
Athlon 64 X2 6400 Black Editionとかいう黒いだけの製品にクーラーのコストが不要という、AMDにとって最高の品があってな

黒くないバージョンアップもあって、そちらはクーラーが付属する
ブラックエディションという名前の、ただ黒いだけのAMD側がコスパ最高だったのだ
0665Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 19:14:01.95ID:tW9YAGdy
Zen3+でBrack Edition復活しないかな
0666Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 19:43:59.44ID:g6XLL9a0
【悲報】アメリカさん、ステーキのうま味を増す為に味の素をかけて焼いてしまう
https://youtu.be/9m8fg3vkP0o

・味の素を肉にまぶして冷蔵庫一晩寝かせる
・バターにも味の素
・「普通のゴクウとスーパーサイヤ人ゴクウくらい違う」との感想
0667Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 19:56:52.93ID:fHgM1yhp
>>666
寒いまとめカスのスレタイ
0668Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 19:58:04.40ID:ZGJYyHdi
チャーハン作る時に味の素これでもかってかけると、店で食べるチャーハンみたいな味になるね(^O^)
0669Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 20:02:05.75ID:ZGJYyHdi
話題になっているツイ廃用の縦長液晶を買ってみた
いろんな使い道がありそうで面白そう(^O^)3Dプリンタで台座作ってみるか
0670Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 20:09:04.99ID:QIqPHF7n
TweetDeck使ってるから
縦にも横にも欲しいわ
0671Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 20:32:44.36ID:l71FFA9K
使ってない液晶モニタあるけど、二画面構成にしようにも置き場所が無いんだよな
アームは根本を用意出来る環境でもないし
0672Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 20:39:59.82ID:LxP/i90l
幅広の液晶まモニター1枚に纏めるとか
0673Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 20:42:34.72ID:g6XLL9a0
VRとか
0674Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 20:44:18.36ID:eB+NA2nI
500番チップセットはUSBにバグがあってVRが切れまくるって聞いたけど
0675Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 20:46:42.26ID:g6XLL9a0
gen4使ってるときだけと聞いたけど
0676Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 20:47:54.19ID:LdqQg32i
2画面で追尾ヒーラー(´・ω・`)
0677Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 20:54:30.80ID:LxP/i90l
またAMDが自社でチンポセット開発せい
0678Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 20:56:19.86ID:pcvv9A54
>>664
6400+BEに倍率ロックがかかっていたことはあまり知られていない
0679Socket774
垢版 |
2021/02/21(日) 22:19:24.39ID:EX0DUj4z
◇Radeon RX 6000M(RDNA 2 / 7nm / GDDR6)北守
  6700M 36CU / 2304sp TDP90〜135W
  6600M 28CU / 1792sp TDP50〜100W
0681Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 02:01:04.19ID:g14AIKP6
グラボ枯渇の時こそAPUでお茶を濁せるのに、そもそも入手できてもまともな性能のAPUが存在しない
0682Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 02:02:07.45ID:NyiLQsQ/
2020/12/18
マルチGPUシステムの例として、機械学習、物理シミュレーション、そして Bitcoinマイニングが挙げられていた。
Bitcoinマイニングに高価な Instinct ブランドの GPU は合わないように思えるが、
映像出力の無いマイニング向け Radeon カードの売りの 1つとして ROCm がサポートされていることがあったりするため、
一応 AMD もターゲットとして見ているのだろう。
2020/10 には Linux Kernel にブロックチェーン/マイニング向けの Navi10、Navi14 SKU のサポートが追加されている。
https://www.coelacanth-dream.com/posts/2020/12/18/rocm-learning-center/
0683Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 02:44:10.48ID:glNsKJDx
>>674
AGESA更新で治る模様
0684Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 02:48:53.88ID:yvKbRD2d
直るといいねって話であって直るとは限らんよ
0685Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 02:58:26.81ID:1CCS5KBm
XILINXのFPGAもRADEONくらいオープンにならないかなぁ
0686Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 03:29:39.61ID:A5/wuKdR
Ryzen PRO 4750Gのファンレス運用も可能な小型ケース「Streacom DB1」が入荷
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1307725.html
電源ベイが無いため外付けのACアダプタが必要。
Ryzen PRO 4750G(TDP35W設定を推奨)、GIGABYTE B550I AORUS PRO AX、Mini-Box picoPSU-150-XT
+ 108W AC Adapter(ACアダプタ外置き)の環境で動作を確認しているという。
0687Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 05:53:02.46ID:S3pRXx/V
サ゛・ヒューマン「羽生善治 天才棋士 50歳の苦闘」
そこには、AIに負けた将棋指しの姿があった
時代は、最新のAMD製CPUを駆使して、
AIを研究し尽くす藤井聡太の時代
羽生は初めて藤井から「学ぶ」という言葉を口にした
0688Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 05:58:47.08ID:kRdV/IAf
スリッパにAMD Instinct MI200も入れて
0690Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 07:05:47.46ID:O6M9HRqD
たたら
0691Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 07:40:46.35ID:RF2v4Vdc
ハゲメガネだけ生き残る未来へ

メガネは新型コロナウイルスの感染を予防するため、メガネをかけている人はかけていない人よりも新型コロナウイルスに感染しにくいことがわかった。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202102228176314/
0692Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 08:17:30.64ID:cnj4rPtz
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
0693Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 09:41:39.70ID:H/5oONMS
>>87
> オイルマネー

そのアブダビファンドが12nm越え、EUV路線を取りやめたんでは?



>>129
> 長文でブチキレてるとこ悪いが
> iPadとSEは7nmやで

>>142
> うるせえ死ねよホイル

アルミホイル?
IDが同じってとこに突っ込んだらだめなの?
0694Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 10:22:24.71ID:1ZaGYeN1
その1週間も前のにレス返すスタイルやめーや
0695Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 10:43:01.23ID:H/5oONMS
>>509
顔文字は世を憂いてるポーズで生きてんだよ
0696Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 10:53:40.92ID:CjpCnFCA
68 名前:Socket774 [sage] :2021/02/15(月) 20:50:17.96 ID:52VtRjx5
>>61
>Appleが製造ラインを抑えてて、Athlonすら生産量が圧迫されてるって噂だよ

Intel Ice LakeもZen2がラインを占拠してて供給量が少なかったらしいぞ

71 名前:Socket774 [sage] :2021/02/15(月) 21:03:55.25 ID:aF5nNZYN
>>68
これかだらクソマカーはw
CPUメーカーは自社で製造していると思ってるんだろうな

いいか、AthlonはTSMCという会社の7nmという製造ラインで作られる
ところがAppleが最先端の7nmを使おうとTSMCに圧力をかけておりAthlonすら作れないのだ

インテルはアイスレイクはインテル自社工場の10nmという時代遅れのプロセスで作られるから、TSMCのAMD Zen2の生産による影響は受けない

どうにかしてイチャモンをつけようとしても、さすがに他の工場を使って作る製品を出すのは頭が悪すぎるぞ……この話が理解できるかわからない、が

72 名前:Socket774 [sage] :2021/02/15(月) 21:06:55.49 ID:52VtRjx5
ネタかと思って乗ったらマジキチだった

73 名前:Socket774 :2021/02/15(月) 21:18:57.84 ID:y2PM6r5c
AthlonがTSMCで製造される世界、、、ここがAMD次元だ
0697Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 11:00:09.69ID:H/5oONMS
>>694
バスジャック以来の習慣なので嫌です
毎日スレに張り付く気力ないもん
0698Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 11:01:53.56ID:AXi2GG1L
じゃあコテ付けて
0699Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 11:08:38.96ID:1ZaGYeN1
>>697
流れに乗れないならROMってろよ
0700Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 11:16:31.15ID:ypN8sIaE
スレッド読み取り感の押し付けすげぇなココ
自由にさせてあげりゃいいのに
0701Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 11:35:21.17ID:1ZaGYeN1
1から全レスマンが生まれそうだからやめろ
0702Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 11:35:57.60ID:WEyo+ljB
RTX3060はいくら位になるんやろ
5万超えたら流石に買えないな(´・ω・`)
0703Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 11:37:09.14ID:flqfkkO+
6万ぐらいじゃないの?
0704Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 11:39:52.55ID:v9I1x+6v
マイニング性能が半分になるとからしいから、マイナーは流石にパスすんじゃあ
問題は転売屋
0705Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 12:15:49.73ID:hIeVHsdd
>>704
イーサリアムだけだよ
0706Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 12:15:54.63ID:oOZRaWm/
>>697
気力無いのに全レス読もうとしてるのか…たまげたなぁ…
0708Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 12:35:24.55ID:Vsd7n7bX
>>706
読むくらいはいいやろ
なんでいちいち人のするコトが気になるのか分からない
リアクションもなければ尚更
0709Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 13:23:03.24ID:Kmgr3b1F
【今日の昼飯】

ニラと玉子の炒め
大根と鶏肉のタイタン
味噌汁
ご飯(1合)
 
 
概ねトータル120円〜130円くらいかな
(^o^)
0710Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 13:34:20.57ID:3WtuPoo5
99円の大盛カップ焼きそば1個
0711Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 13:43:34.44ID:RF2v4Vdc
食パン2枚、卵2個、チーズ、インスタントコーヒー
0713Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 13:52:47.95ID:jsWpLNVv
>>712
USB2.0の話かな?
USBオーディオを背面のUSB3.0typAにつなげていたら、切断現象が起きた。
typCのgen2ポートにつなげたら今のところ切断はおきていない。
X570/5800X
0714Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 13:53:35.29ID:g14AIKP6
USBが悪い
0715Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 13:58:53.72ID:E3CjcK9g
今のチップセットはASMediaに作らせているんだっけ
いまいち頼りないからSiSとVIAにも作ってもらおうぜ
0716Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 14:04:51.66ID:3WtuPoo5
ルネサスも以前USBチップ作ってたよね
0717Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 14:10:49.63ID:H/5oONMS
>>699
嫌です

>>698
月に一回くらいなんで嫌です
0718Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 14:10:51.45ID:83D8zBfz
USB!USB!
0719Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 14:14:28.11ID:3WtuPoo5
USBは基本的に信用してないから、USB接続でHDD・SSD系は絶対繋げない
USBで問題出ても、大きな後遺症が残らない機器のみ繋げてる
0720Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 14:24:06.31ID:954RJ9pu
USBだってもう25周年で「枯れた技術」に入ってていいはずなのに
なんでこんなに信頼性に乏しいんだ?
通信の信頼性という部分だけ見たら無線LANにも劣るレベルでは?
0721Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 14:28:07.39ID:E3CjcK9g
RS-232Cを復活させる時だ
ついでにIEEE1394もだ
0725Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 14:44:23.87ID:yvKbRD2d
USB3は別にしてUSB2.0でトラブル抱えるのは正直勘弁してもらいたい(´ω`)
intelではこの手の話は聞かないしな(USB3はまだまだだけどね)
0726Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 14:48:13.18ID:RF2v4Vdc
同級生もリメイク版が出るらしいぞ
0727Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 15:02:45.78ID:huyIFREw
藤井聡太くんに触発されて、高校を中退する学生がすでに大勢でているんだって
多いのはユーチューバーやフォートナイトのプロゲーマーだそうだよ
すでにある程度の実績があるのなら、それに専念するので辞めるってならわかるが(^o^)はたして
0728Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 15:09:02.99ID:RF2v4Vdc
いいことだと思うな
本当に行く価値のある大学以外淘汰される様になる
0729Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 15:10:36.51ID:3sXeVkqu
>>708
なんでいちいち人のするコトが気になるのか分からない
真正とはたまげたなぁ…
0730Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 15:28:21.09ID:DroHfJTY
27万円の最強ビデオカードはここまですごかった!
RTX 3090を独自設計基板&クーラーで駆動するMSI最高峰モデルを試す
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1307089.html
AMD Ryzen 9 5950X(16コア32スレッド)
Super Flower Leadex Platinum 2000W (2,000W、80PLUS Platinum)
0731Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 15:42:12.63ID:AJG2opgO
>>640
フェニックス1号の秀逸なところは
あの絶妙な貧乏くささだよなあ
0732Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 15:45:36.21ID:pF4QcRnG
>>724
ダ・カーポでやってくれ
あれエロゲを触ってる自分もどれが何かわからん
0733Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 16:53:46.49ID:S3pRXx/V
5インチベイ無き今、
eSATA使ってる人おるの?
0734Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 17:13:10.94ID:tziwD5l7
eSATAは使ったことないけど、5インチベイは今でもたくさん必要
0735Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 17:14:45.76ID:RF2v4Vdc
今日は窓開けてても気持ちいい陽気+丁度いい風
最高やな
0736Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 17:17:52.19ID:EMdNEPwH
2000Wの電源をタコ足コンセントから取る奴絶対いると思う
0737Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 17:28:36.20ID:E3CjcK9g
eSATAの外付けRAID箱は一時使おうとしたんだけど、PC側のスリープに連動してくれないからやめちゃった
やっぱり内蔵が一番だわ
0738Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 17:41:11.38ID:bPGMoCAQ
>>735
気持ちいいけど目がかゆうてたまらんわ
0739Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 17:41:50.42ID:mbIubk+0
いつの間にかUSB3.0がUSB3.2gen1になっていた
何を言ってるか分からねえと思うが(ry
0740Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 17:46:31.88ID:tziwD5l7
usb3.0
usb3.1
usb3.1 gen2
usb3.2
usb3.2 gen2
usb3.2 gen2x2
0741Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 17:50:35.07ID:zI5V4Yku
私が知ってるときは3.1だったんだが・・・
0742Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 17:51:59.82ID:asweoAe5
小数点以下表記しなくていいのにな
0743Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 17:54:22.97ID:sZkEis5B
そもそもUSB3.xってのがただの規格書の番号。gen1とかgen2とかgen2x2が速度。速度知りたきゃ後ろだけ見る。
0744Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 17:57:25.77ID:AXi2GG1L
USB 3.0
USB 3.1
USB 3.2 10Gbps
USB 3.2 20Gbps
にすれば良かったのでは…
0745Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:00:41.60ID:yvKbRD2d
USB規格はあんな形態でよくもまあ速度が出せるものだと感心するわ
0746Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:02:56.31ID:V9yz4znN
USB拡張ボードとかつけるしかないのけ?(・ω・)
0747Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:03:54.48ID:AXi2GG1L
それかUSB 3.2 5Gbps2レーンのを無印、10Gbps2レーンのをUltra Speedとかにしとけば良かったのに
0748Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:10:43.56ID:RFB4wbih
これにはIT大臣も苦笑い
3.0以降のUSBの規格は迷走し過ぎだな
0749Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:14:49.53ID:tcOzCVQB
速度よりも電流のほうがすげーわ
あんなに接点小さいのに
0750Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:21:59.17ID:EN/ybkFk
USBで電気もモニターもおナヌーマシンも何もかも動く時代が
0751Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:28:21.26ID:+mTw9m9I
>>728
大学は行かなくても支障ないが、高校中退てことは、中卒だぞ?

高校の勉強もいらない判断しかできない奴が、残りの半世紀どうやって生活するんだ?YouTubeに捨てられたら取り返しつかんぞwww
0752Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:31:23.81ID:1CCS5KBm
>>749
従来規格のVBUS、GNDは1接点だったけどtype-Cは4接点に増えているから余裕はある
電圧降下もコネクタ込みで最大VBUS 500mV/GND 250mVと抑えられているし
0753Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:36:22.48ID:yvKbRD2d
電流は無関係とまで言わないが、あんま関係ないと思うわ(笑)
0754Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:39:42.28ID:1CCS5KBm
しかし接点密度が上がっているので導電性の異物による故障・発煙・発火のリスクも上昇・・・
0755Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:42:15.13ID:yvKbRD2d
そう思う人は思っていれば良いと思うレベルかな
0756Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:45:51.72ID:EN/ybkFk
大地震とかでPCとか機器が倒れて壊れて異常な発熱とか起こしたら、USBで供給してる電気を自動で止めたりする機能も欲しい
0757Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:48:12.38ID:AXi2GG1L
>>756
コンセントに刺すタイプの感震ブレーカーをおすすめしとく
0758Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:48:47.47ID:96RrAs7/
>>756
振動でブレーカーが落ちるようにしとけばええ
冷蔵庫の中のモノは保証せん
0759Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:49:33.37ID:AXi2GG1L
全部落としていいなら高額な感震ブレーカーじゃなくて感震ボールとかでもいいしな
0760Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:52:27.67ID:cnj4rPtz
藤井君に倣ってる奴って自分が藤井君並みに頭いいと思っているのだろうか。
名前忘れたけどプロ棋士で「兄達は頭が良くないから東大に行った」って言ってた人がいた
0761Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 18:54:44.38ID:1CCS5KBm
type-CはこういうICが作られているくらいには従来規格と比べてリスクが上昇している
ttps://www.macnica.co.jp/business/semiconductor/articles/texas_instruments/129277/
TI以外にも類似の機能を有するICを出しているし
0762Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:01:55.22ID:RF2v4Vdc
>>751
どの道みんなが正社員になれる社会は終わってて、学歴も特技も無い人は最早使い捨ての労働力として取り扱われる様に法整備が進み切った。
一流大企業の社員は慶應幼稚舎とかから顔見知り、みたいな奴らで溢れ返ってる。
元々高校出たからといって仕事の面接資格以上の違いが出る社会では無い。
右に倣えでレミングスみたいに全滅するより一定の多様性を得たほうがいい。
0763Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:06:26.09ID:RF2v4Vdc
>>760
暫く社会へ出て厳しさを味わって、ゆくゆくは自分の商売を見つければいいと思うよ。
見つけられなかった奴も最終的には非正規労働者になるだけで、ルートが違うだけでその辺の低学歴と同じ終着駅なだけ。
0764Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:29:25.89ID:yvKbRD2d
頭の良し悪しは基準が難しいなあ
たとえば医者になる奴は頭が良いのか?
そうとは一概に言えんだろ?記憶力は人並み以上だが事象に対する理解力は疑問点が付くだろ?
0765Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:36:45.23ID:En1103V6
全員が大学出る必要は無いのよね
中学出たら家業継いだり、昔は町工場とかで働きに出ちゃう時代も在った
今の高校大学は学業じゃなく友達が行ってるからとか、出てないといけない風潮に怯えてるだけよね
メキシコの漁師とMBAコンサルタントじゃないけど無意味な時間浪費よ(´・ω・`)
0766Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:37:58.62ID:huyIFREw
大工の子は大工になるべきなんや(^O^)
0767Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:39:34.59ID:BiQLfkZr
>>761
これを全部理解するのに膨大な労力が
はやくUSB4.0で統合して
0768Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:39:53.31ID:Gf50bVy8
>>764
理解力と応用力がなければ医者にはなれんよ…
0769Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:47:39.72ID:cnj4rPtz
東京福祉大学なんてのは中国やベトナムの偽装入国の隠れ蓑になっていたし、
それ以外でも底辺大学はアルファベット覚えてないなんてのが入ってくるそうだから
そういう大学と呼べないようなトコはとっとと潰してしまうべきだ。
0770Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:49:07.80ID:TWUaN1mt
>>764
女神転生の原作小説でクラスメイトがナカジマの事を
「何でもこなす秀才ではなく特定分野に特化した天才肌だ」
と評価していたから、医者等もそういう感じなのかもね
0771Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:51:55.22ID:sZkEis5B
>>767
無理。USB-Cの時点でケーブルにこういう独立のデバイス組み込んで、ホストから通信してスペック満たせるか、ケーブルは正常か問い合わせして
通信する仕組み。eMarkerでググれば出てくる。
0772Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:53:42.79ID:1CCS5KBm
>>767
カオスっているのは統合した故じゃね

>>768
応用力のある医者ってほとんどいなくね?
0773Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:54:03.11ID:J7jwmhoh
学歴が必要なくても暇な時に本屋に寄って立ち読みくらいした方が良いと思うんだよ。買わなくても良いから
0775Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:55:23.43ID:Gf50bVy8
>>772
理解力と応用力がないと何も診断できねーよ
人によって同じ病気でも症状いくらでも変わるし、人によって治療の対応も変えてかないといけないんだぞ
0776Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:56:44.63ID:c38W98EF
頭の良さは学歴だけじゃ分からないがとりあえず中卒の奴が就活の際書類審査で門前払いくらうのは確実
職歴にyoutuberとか書いたら爆笑されるぞ
0777Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 19:58:14.35ID:RhfEiV+X
777ゲット
0778Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 20:10:41.05ID:1CCS5KBm
>>775
「あなたの疾患の治療には保険適用ならプランA、プランB、自費ならプランC、プランDが主に考えられる。
また当院では対応できないが**病院ならプランE、プランFも可能である。
各プランのメリットは○○で、リスクは××、費用は△△となっている。どれを選択しますか?」
みたいにインフォームドコンセントやセカンドオピニオンをしっかり行ってくれる医者はかなり少ないと思うけど
0779Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 20:14:53.30ID:cTXGdzob
医者って18の頃にテストで点数取るのが得意だっただけだよ
0780Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 20:18:14.30ID:+mTw9m9I
>>762
日本語おかしいけど大丈夫?
最低限の学問も修得できなくてどうして多様な社会に順応できると思うの?

高校出るとか肩書きなんていつの世もイランのだよ。使えるか使えんかだけ。
そして君の頭の中は淘汰されたときの言い訳があるだけ。
0781Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 20:31:41.32ID:cnj4rPtz
>>778
インフォームドコンセント如きで素人が理解できるぐらいなら医学部は6年も要らない
6年やったって卒業したては全く右も左も分からないものだ。
ちなみにアメリカでは「インフォームドコンセントは失敗した概念である」と認識されてきている。
0782Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 20:33:15.80ID:yvKbRD2d
記憶力はあっても理解力にかける人たちから一方的に自分の身体を決めつけられるとか地獄でしかないな草www
0783Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 20:39:21.34ID:y49DzzWE
青山商事の希望退職、募集人数を200人超上回る609人が応募
ps://news.yahoo.co.jp/pickup/6385828
  
  
エネルギー充填120%、退職ック、対先行防御
(´・ω・`)
0784Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 20:46:10.66ID:cnj4rPtz
>>782
医者にかからないで自分で治すのが天国でいいと思うよ笑笑笑
0785Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 20:47:58.54ID:yvKbRD2d
>>784
インフォームドコンセントが完全否定された世界ならそれも悪くないかもな
0786Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 20:51:59.22ID:e12Gk7dr
>>780
高卒だったら最低限の学問を修めた事になる論がよくわからん。
そもそも最低限の学問の定義がわからん。
そしてそれを修めると残りの半世紀が安泰になる論もわからん。
わからん。
0787Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 20:53:05.43ID:1CCS5KBm
10人の医者が治療して副作用もなく完治する疾患なら何でも良いだろうけど
たいていの場合は程度の差はあれ副作用は存在するし、個人差も加味すれば
標準療法が最適な治療プランとは限らない
しかし標準療法や自院で可能な治療プランしか提案してこない医者は少なくないだろう

もちろん患者も「先生にお任せします」ではダメで自分の体なのだから勉強する必要があるが
0788Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 20:57:18.97ID:zI5V4Yku
>>774
X370/B350の頃からよくあったよ
0789Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 21:00:20.75ID:BiQLfkZr
USO1.0からやり直そう
0790Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 21:08:56.84ID:y6tQTGg4
消費者庁、Microsoftロゴを悪用したサポートを騙る詐欺行為に注意喚起
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307929.html
表示された画面が消せない場合は、「Crtl」+「Alt」+「Delete」キーで呼び出せるタスクマネージャから、
対象のWebブラウザを選択し、タスクを終了すれば対応が可能だとしている。
0791Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 21:08:57.97ID:7yU1mADc
newabnormalでいこう!
0793Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 21:19:04.39ID:cnj4rPtz
>>787
自分の体だからとネット情報集めたところで、「6年間体系的に勉強しても全く実用にならない
卒業したてのレジデンント」にさえ及ばないレベルにしか達せず、逆にネット情報に振り回されて
最後はホメオパシーかパワーストーンに走る?
0794Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 21:24:27.93ID:f345J2bM
>>792
このシリーズまとめているサイトとかある?
0796Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 21:30:32.96ID:pF4QcRnG
ツイッターとかでまとまってた
今川焼きのと崩し漢字のが面白かった
0797Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 21:36:42.99ID:Gf50bVy8
>>787
いや体質なんて判断できるもんじゃないからその人の健康状態と年齢を考慮したうえでもっとも無難なものを試すんだろ
基本的には成功しないのは許されても失敗するってのは許されないんだからよ
でもって応用力がなきゃまず病気の診断ができねーよ
同じ病気でも場合によっちゃ症状は十人十色でばらばらだし、似たような症状の病気もたくさんある
いくつものピースを見つけてそこから判断するのに応用力がなきゃやってけるわけねえだろ
0799Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 21:39:58.97ID:huyIFREw
マミーってピルクルの下位互換だよな(^O^)味が薄いし
0800Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 21:42:28.57ID:yvKbRD2d
分かりやすく他人に説明できない人は「分かっていない」からだってじっちゃが
0801Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 21:42:32.55ID:zSOXoYVE
カツゲンないのか
0803Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 21:50:49.53ID:TBnuj1gS
なんかビデオカード以外のPCパーツも、全てジワジワ値上がってる気がするぞ。
0804Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 21:56:52.96ID:huyIFREw
念入りな検疫が必要で、輸送路が渋滞しているからね
輸送費高騰でどうしようもない(^O^)
0805Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 22:02:51.39ID:zSOXoYVE
明日は明日の風が吹く(強風)
0806Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 22:06:58.31ID:RFB4wbih
>>803
コンテナ代上がってるからね
基本輸入品であるpcパーツなら尚更
ケースとかモニターみたいな大きな製品は買えるうちに買っといた方がいいかも
0807Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 22:08:57.14ID:P1QmYNP5
真乃宮@いつか君の盾となろう@manomiya37

「5Gとか誰得やねん」って話を長男(小5)にしたら「フォートナイトでは回線の遅延から
ヨーロッパとアジアは同じ舞台で戦えない。世界で一番強い選手をみんな決めてほしいと思ってるのに
技術が追いついてないのよ。自分の見えてる世界だけで考えたらあかん」と注意されたから今日は仕事休もうかな。
午前8:10 &#183; 2021年2月22日&#183;Twitter for Android

1.6万件のリツイート 428 件の引用ツイート 1.4万件のいいね
0808Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 22:14:58.21ID:1CCS5KBm
>>797
そうやって現状分析を軽視し無難な事していればおkしていた結果原発が吹っ飛んだんじゃ・・・
医療に限った話ではなく、医者は専門家なのだから個体差も加味して対応するのが仕事ではないのかな

>>800
医者以外にも専門用語並べて素人を煙に巻く奴とか珍しくないよな
0809Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 22:17:25.11ID:AXi2GG1L
5Gになっても物理的距離が強く影響するPingはどうにもならんけどな
0810Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 22:17:45.92ID:bPGMoCAQ
>>807
5G なら大陸間でラグ無し対戦できるというわけでもないと思うんだが...
0811Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 22:27:42.19ID:f345J2bM
モバイル回線でネットワークゲームかぁ
まぁ最近は固定回線引いてないご家庭も多いしね
0812Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 22:31:26.02ID:SQAXSDBA
光の速度でもヨーロッパとは0.1秒ぐらいのラグあるから技術の限界が見える
0813Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 22:31:49.46ID:/zxq/t3/
将棋とかなら問題ないやろ
モバイル回線でも
0814Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 22:32:50.16ID:TBnuj1gS
値上がりは生産より輸送の方が今は影響大きいのか。

モバイル回線は、海外では有線をスキップしていきなり無線インフラからの地域もあるからな。
0815Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 22:35:00.96ID:tcOzCVQB
近い基地局と5Gでつながった後は光ファイバーだろうしなあ
0816Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 22:41:48.62ID:yvKbRD2d
そこでタキオン通信の出番ですよ
0817Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 23:18:14.63ID:Gf50bVy8
>>808
原発のあれは無難なことをしなかった結果だぞ
耐用限度がもうやばいって言われてたのを放置した結果だよ、ちゃんと調べず知らないことを適当に語るのはマジやめたほうがいい
無難なことをやっていればあの事故は起こらなかったんだよ

>医療に限った話ではなく、医者は専門家なのだから個体差も加味して対応するのが仕事ではないのかな
年齢や体力、性別、持病、その他もろもろ健康状態に合わせて加味してその中で一番無難な方法をとるわけだが
でもってその結果を見てそこからまた方針を変えていく、失敗は許されない、人体実験じみた真似も許されない、だから無難なラインを攻めていくわけよ
人間の体ってのは一人一人が構造が違う精密機械だよ、そんなものを治療する人間が応用力なくして通用するわけないだろう
0818Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 23:20:06.05ID:yvKbRD2d
そこまで応用力のある人なら説明力が無くて通用するとは思わないよなぁ
0819Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 23:20:32.94ID:cnj4rPtz
>>808
だからその個体差をどうやって事前に知るんだ?

統計的にはA系の薬が一番効果が高くB系の薬が二番目に効果が高いとする
しかしA系よりB系の方が効果が高い人は沢山いる、でも君にどっちが効果が高いか
一体どうやって知るのか?
0820Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 23:23:42.02ID:YAKjOxmV
>>808
医者でもないのに医者はこうだとか言って医者をくさしてルサンチマン丸出しとか哀れやな
0821Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 23:24:08.42ID:SYl/2n05
0.1秒前と分かっているなら通信相手のコマンドをそのぶん時間を遡って適用すれば良い
0822Socket774
垢版 |
2021/02/22(月) 23:38:50.64ID:ehiczEia
うるせえ(´・ω・`)
0823Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 00:05:53.01ID:dqmeKXm8
F1の事故原因はローカライズされていない設計(非常用発電機をサイクロン対策のために地下に置いていた)なんだがな ちゃんと調べず知らないことを適当にしゃべってるのはどっちなんだか
まあ無難なことをやっていればあの事故は起こらなかったってのは正しいな
津波が被らない所に重要な施設を置くってのはとんでもなく無難な事だ
0824ダンチョー
垢版 |
2021/02/23(火) 00:08:55.54ID:t/LyBDj0
>>823
どっかの馬鹿が電源の冗長化も拒否ったからね

>>813
将棋なんて手紙でもやってる人がいたような・・・
0825Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 00:09:44.63ID:xOVU5G/B
赤いカラーリングをベースにした「シャア専用ザクIIモデル」は、AMD Socket AM4に対応するAMD B550チップセットを採用した
MicroATXマザーボード「TUF GAMING B550M (WI-FI) ZAKU II EDITION」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0222/381920
0826Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 00:12:04.72ID:dqmeKXm8
>>824
あー…誰だっけ…
年のせいにしておく
0828Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 00:20:40.93ID:dqmeKXm8
想定外という言葉が出たのも無難な事をやった結果だな
既存のアスペリティモデルという言うならば聖書みたいなのを疑う余地が無かった
津波堆積物だけではMw 8.x級の巨大地震といわゆる津波地震かの区別もつかなかったようだしな
2004年スマトラ沖地震をきっかけにアスペリティモデルの見直しが進んでいたらしいが間に合わなかった
0829Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 00:43:25.33ID:61Fysxjc
予算掛かるからで安全対策後回しにした結果が 予算の数万倍の被害になっただけ
普通の企業だと株主から損害賠償請求されて首くくるレベル
0830Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 00:49:21.01ID:YIS6i9em
「2位じゃダメなんですか?」
「スーパー堤防やダムなんて無駄ですよ」
0831Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 01:02:40.70ID:7LuPsBk9
>>786
ようつべが収益モデル変えたら終わり、には変わりないよ

一企業の動向に人生を全部乗せ、だぜ
0834Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 01:26:45.00ID:pGdCcJQw
>>832
外形寸法は幅90mm、全長188mm、高さ93mm

グラボサイズの蚊帳
0835Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 01:34:32.80ID:MJ6CHyZP
自民党にべったりの原子力規制委員会には何もできんよ
0836Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 01:46:03.30ID:Eqv++zOx
>>810
自分の見えてる世界だけで考えたらいかんってところが言いたかったんでしょ
0837Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 01:47:42.72ID:N8fQn5jw
>>833
やっと1つ昔から想像されてきた未来に近づいてきたな

車が空飛んだりするのが当たり前になるのはもう少し先か
0838Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 01:49:23.69ID:jf64ghrN
医者としては、ほんとおっかなびっくり、いつもこれでいいか考えながらやってるわ
0840Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 02:19:46.84ID:4RilPPqD
RDNA3まで待つ
0841Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 02:47:02.94ID:JZTNCAAm
>>786
本当バカなんだな。推定17歳てとこか。
どこに残りの半世紀安泰って書いてる?この程度の文も理解できんチー牛がYouTuberとしてでも何ででも金稼げると思ってる?

最低限てのは学問でもマナーでも何でもいいんだよ、他の大多数の人が分かることが理解できるのが最低限だわ。お前は下回ってるがなwww

25くらいで焦りだして、30になったくらいで気付いても時すでに遅し。残りの何十年か親が金持ちなら飼ってもらえ。きちんと勉強しとけばよかったなと後悔しながらw
0842Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 02:54:38.93ID:elwCVyK3
落ち着け(´・ω・`)
0843Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 03:25:19.82ID:8QyO1/fE
      /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
0846Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 04:07:31.40ID:8QyO1/fE
つい最近、輸送の量を増やすためにコンパクトな箱にするとか言ってたような
0848Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 07:51:14.12ID:d1/CphA+
箱に金を掛ける余裕あるってことだろ
0849Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 07:59:37.38ID:PTyaIFbK
マルチコアのベンチマークじゃ勝てなくて価格が下がる訳でもないのにパッケージ商法とか
勝者の余裕でスリッパのパッケージで遊んでたAMDとはやっぱり違うなintel
0850Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 08:12:03.96ID:VUN612D5
FX-9590のパッケージは煙草の箱より小さかった
0851Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 08:17:39.75ID:d1/CphA+
zen3が出回らないのはパッケージがデカいからか
なんかちょっと納得だな
0853Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 09:47:30.12ID:xSuBkmMk
>>833
ボタンを押してだまされたと感じる事案が発生するんですね
0854Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 09:51:52.20ID:ElFKkNJv
CPUはカードケース並みのサイズでいい
耐久性を確保するならストラクデッキ程度の大きさでも収まる
0855Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 10:19:38.93ID:3xR2WSL/
【スレタイ】>>2とかけまして>>3と解きます

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 06:52:19.352 ID:6xODg0WNM
その心は

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 06:52:50.745 ID:WkROhc7j0
太陽

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 06:52:54.070 ID:iWL8JLGKM
明け方に現れる露出狂

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/23(火) 07:02:50.716 ID:6xODg0WNM
朝、人、呼ばれます
0856Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 10:36:44.40ID:oknyO8gD
ハナシが盛り上がってなどで、画像をアップした際に、本題の画像内容より
写ってる周囲の風景や画像情報からなる写した機器の情報
あるいは隅にチラリと写り込んでいるモノの内容
要するに、本題や主旨と違ったコトを返信してくる人は高確率でアスペ
らしい
(^o^)
0857Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 10:37:38.80ID:SzZHsBFT
>>833
視覚障害者が使えないので色々とNGなのだ
0858Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 10:42:17.05ID:Dr2yS208
>>856
単にカメラオタなだけだろ
0859Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 10:44:38.53ID:DdEF9qVD
そうするとリテールクーラーの有無が問題になる
実際リテールそのまま使ってる奴はどれくらいいるんかね
0860Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 10:48:05.51ID:RvM8qGOA
>>847
上下にも窪みがあるみたいだから、箱に詰める時にそれも組み合わせるのはパズルになりそう
0863Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 12:02:56.20ID:7ObrHNHu
東工大、IoT向けCPUアーキテクチャ「SubRISC+」。エネルギー効率3.8倍
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307882.html
Armの商用向けCPUのCortex-M0で同じ処理を行なった場合と比べて、1.4倍高速で、なおかつ電力効率は2.7倍、
エネルギー効率は3.8倍であったとする。
0864Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 12:56:26.48ID:gdDJ+ujg
>>863
4命令しかないとか涙ちょちょきれますのん
0865Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 13:03:40.19ID:elwCVyK3
>>856
「らしい」でアスペ呼ばわりする凄いの来たー(´・ω・`)
0866Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 13:05:34.79ID:d1/CphA+
4命令しかないのにゲート数8.9kって凄いなあ
0867Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 13:07:27.95ID:I7p/2ETB
>>865
空気読めない感があるから、あながち間違いではないな
0868Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 13:10:43.14ID:KVoJbWkS
ちょっと前に散々医者は応用力がどうのこうのレスしておいて
今度は写真一枚でアスペが分かります、か。
0869Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 13:16:06.11ID:KVoJbWkS
この掲示板でアスペだの統失だのは病名でもなんでも無く
罵倒専用用語だろ。
0870Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 13:25:43.27ID:d1/CphA+
よっぽど悔しかったんだろう、察してやれよ
0871Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 13:26:12.69ID:Sydc/KFb
【今日の昼飯】

ごぼうとコンニャクと人参のタイタン
豚の角煮
お新香
味噌汁
ご飯(1合)
 
 
概ねトータル160円〜180円くらいかな
(^o^)
0872Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 13:28:41.30ID:N4Jm/6X3
>>856
1〜2枚程度くらいなら偶発かもだけど、毎回毎度なら可能性は高い
0873Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 13:38:48.91ID:plqFLSdv
>>856
あってるよ
周囲がそういうのだらけだからわかる

あと
・時間が貴重な局面での会話や文中で、意思疎通と無関係な誤字や言葉遣いを指摘する
・頼んだことを軽視してどうでもいいことを優先する
・こういう真理を言うと即否定する
0875Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 14:40:39.48ID:37CK32lq
でかいCPUクーラーとか本末転倒感
0877Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 15:07:03.79ID:wC/Qd9ro
硬い煎餅が噛みきれない夢を見て目が覚めた
0878Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 15:11:13.64ID:+LpUVDHl
>>863
TD4ですら1500トランジスタで12命令あるのに・・・
0879Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 15:33:26.18ID:hjdr9Z+Q
>>863
省電力に極振りなんやな
0880Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 15:47:41.34ID:rBS4v5Hz
車に例えるとゴーカートのみたいなもん?
0881Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 16:35:41.53ID:ufWEsF40
コンパイラ職人さんご苦労様です。
0882Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 16:48:31.10ID:Uvn22SXD
IDがF40
0883Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 16:54:21.97ID:+LpUVDHl
8051のゲート数が大体10k弱くらいらしいな
やはりそのスペックで8.9kゲートは多すぎね?
しかも超ローパワー目指すならRISCではなく
古典的なCISCの方が向いていると思うし
0884Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 17:23:41.55ID:Uvn22SXD
独禁法でNVidiaのARM買収が頓挫すれば孫氏はすごい強運
0885Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 17:33:29.30ID:25NtNg81
世の中には2種類のCPUがある。 CISCとRISCだ。
NT Jul 2, 2019 ・ 7 min read
「CISCはインテル、RISCはアーム」と暗記しよう
0887Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 19:26:13.66ID:xwMicSrW
米尼から6800XTは勿論3080も消えて久しいな
ボッタ価格だけど売ってるだけ日本はマシなのか?
0888Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 19:51:07.75ID:9XG98eBj
プレミア価格が無くなるまで買い控えじゃあ
0889Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 19:52:20.32ID:Cx4GvyYX
リサおばはryzenの品薄は3月には解消っていってたけど、どう考えても無理じゃねえか(^O^)
0890Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 19:52:49.52ID:FOR9s23b
リサ利根川
0891Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 20:20:21.75ID:6G6RQA1+
ddr5とB650まで待て
0892Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 20:31:27.09ID:770BS4r2
>>889
リサ「3/1に解消するとは言ってない」(ニヤァ
0893Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 21:11:41.69ID:9XG98eBj
出す、、出しますが、今回まだその時と場所のしていまではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい、つまり
AMDがその気になればRyzenの受け渡しは10年後、20年後ということも可能だろう byリサスー
0894Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 21:19:43.62ID:Zk+rCipL
米尼の6800Xは自分が確認出来るだけでも、"二月だけ"で25回くらい弾切れ販売終了してるけど?
数分で片付いてるから、確認取れてないのも存在してそうだが
0895Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 21:20:16.68ID:Zk+rCipL
ええい、紛らわしい
6800XTだw
0896Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 21:22:52.22ID:DdEF9qVD
>>893
AMDの技術をもってすれば今年の1月に遡って解決することは可能だ
0897Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 21:26:46.18ID:vYvrBzYt
そのつまらん定型のやりとりは、まず4月になってからやってくれよ
0898Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 22:17:07.85ID:d1/CphA+
こりゃAMD株が80ドルで指さりそうだなおい
0900Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 22:55:49.02ID:61Fysxjc
>>876
ドスパラ通販は早朝に更新されるらしいが、人気商品は一瞬で消えるらしいな
0901Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 23:01:53.40ID:lvidOUj8
>>869
ネットのアスペ認定は、大抵マウントとりたいアホが罵倒に使っているだけだな
リアルアスペが職場にいるけれど、本人が予想していない事態に遭遇すると、物凄いパニック状態になる
いきなり奇声レベルの大声出したりするし…
端から見たら「こんなの予想の範囲だろ」「冷静になれば大した問題じゃない」みたいな内容だらけだけれど、本人にとってはそうじゃないらしい

可哀想だとおもわないことはないが、無駄な仕事増やされることも多いし、アスペの思考を理解しようとは思わないがな
0902Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 23:53:55.49ID:ODuksOi/
サムスンのRDNA搭載Exynosっていつ出るの
0903Socket774
垢版 |
2021/02/23(火) 23:59:23.03ID:YIS6i9em
今でしょ
0904Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 00:11:10.47ID:A72cBsVC
>>902
まだ開発中だから今年中に出るかどうかってレベルだな

>開発中の新型Exynosチップは、
開発にはAMDも協力しており、
両社でパフォーマンスと消費電力の最適化を目指してチューニングが進められているようですが、
現状では難渋しているとWccftechは伝えています。
https://iphone-mania.jp/news-343244/amp/
0905Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 01:52:34.82ID:5Np3xSY6
>>900
ネット通販でもそんな争いが起きてたのか・・
0906Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 02:03:27.17ID:pGq4vJcb
zenスレでは去年から朝のドスパラ云々やってたじゃないの
0907スレ立て不全症 ◆W7suRetto2
垢版 |
2021/02/24(水) 02:24:06.07ID:Uh4+eB7Y
レスが900を超えましたね。次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN ダカラ(゚д゚)5800リテールヲ!! AMD雑談スレ1064号
その2: RYZEN ZEN5(・∀・)開発中ダヨ AMD雑談スレ1064号
その3: RYZEN Milan(,,´Д`)ソロソロデスネ AMD雑談スレ1064号
その4: RYZEN 次期APU/・∋不死鳥 AMD雑談スレ1064号

ええー: マサカ((((;゚Д゚))))首都圏再延長? 先ノ読メナイ1064変異

2年くらい前もマイニングでビデオカードが品薄になりましたが、どういったサイクルでブームが来るんでしょうか。
まぁ、自作する側としてはマイニングのブームは迷惑でしかないですね。

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
0908Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 02:50:03.16ID:/52kjXDs
乙です、その1に一票
0910Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 02:58:26.13ID:/52kjXDs
テスラ株が11%安 ビットコイン急落響く
2021年2月23日 23:39 (2021年2月23日 23:49更新)
0911Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 03:21:52.76ID:pGq4vJcb
イーロン・マスク「ビットコイン買ったった」
急騰 58000ドル

イーロン・マスク「ビットコイン高いね」
急落 48000ドル

何したいのこのおっさん(´・ω・`)
0912Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 04:11:56.50ID:30M2uwti
あの世で、二コラ・テスラが怒ってるわ
てめえの会社は、「エジソン」という会社名に変えろって
0913Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 08:08:59.61ID:DtbrHq6O
GE<あ゛?
0914Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 08:17:38.39ID:i4e5QaMQ
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)チュンチュン.
  ミ_ノ
  ″″
0915Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 10:33:31.74ID:xiyHUQ62
>>911
これで値下がりしたところを買ったら相場操縦じゃないのけ
0916Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 10:37:41.02ID:Vq9i5m+d
マスクは、手持ちのキャッシュが、インフレによる目減りのリスクがあるから
そのキャッシュを金と仮想通貨とその他に、何分割してリスクヘッジすると言っただけだそうで
0917Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 10:59:07.34ID:6mq9JYjL
フリーランス始めたから記念に一台組もうかと思ったら、半導体不足?とやらで大変なんだな。
0918Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 11:15:28.72ID:/KYgCzwG
CPU(ZEN3)は時々出て来るけど、ビデオカードは中古も含めて絶望的
0919Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 11:16:48.65ID:pGq4vJcb
んじゃAPU買うわ(´・ω・`)
0920Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 11:18:58.22ID:pGq4vJcb
>>915
バレなきゃいいんだよ
が相場の世界

いつもそんなことしてるヘッジファンドが、
一般人が大勢でやると株価操作だと騒いだみたいに
0922Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 11:46:28.38ID:ujyJIrcW
よく分からんが、海の向こうではもうPS6の構想に入っとるな
現在の論点で、完全な光学ディスクレス(ダウンロードオンリー)

ゲオ潰れるんちゃうか
(´・ω・`)
0923Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 12:04:37.19ID:DXb5rGC1
ゲオは早くから多角化してた
むしろ、本屋とビデオレンタル2本柱のTSUTAYAの方が物凄い勢いで潰れてる
0924Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 12:08:15.74ID:Xu7T+ocg
>>922
箱もドライブなくなりそうよね
0925Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 12:08:20.63ID:itBBQ086
コロナで寿司屋も倒産ラッシュらしいな
0926Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 12:09:25.48ID:/KYgCzwG
ゲームの箱や、CDやレコードがたくさん並んでるところから捜すのが楽しいのに
0927Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 12:23:27.93ID:tdyBmDZH
中華の電動歯ブラシ買おうと思ってみていたけど
替え歯ブラシ4本で千円だけど、本体に8本付属で2480円で売ってる
ビジネスモデルがわからん(^O^)安いんでなんでもいいけどさ
0928Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 12:24:52.64ID:30M2uwti
本体にスパイチップ内蔵
0929Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 12:26:50.38ID:HfNm1DJF
ヤバい物質が含まれてそう
0931Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 13:32:52.57ID:/AKd8H2Z
【今日の昼飯】

鶏天ぷらwithポン酢+大根おろし
シューマイ2個
小松菜コーンしめじのバター炒め
味噌汁
ご飯(1合)
 
 
概ねトータル190円〜210円くらいかな
(^o^)
0932Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 13:37:47.91ID:c9euGKF1
1日2食もある
0933Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 13:48:06.16ID:zN1D0v5W
>>927
カミソリと同じやん
0934Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 13:55:13.87ID:IAwQWSRF
5800Xはエコモードが本来の仕様じゃないかと思うくらい発熱が改善されるな
無限五だと70°超えないしベンチでは定格と拮抗してて超えるケースもある
0936Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 14:07:09.65ID:I0G0zOeH
パソコンは自作した方が安くあがる時代はとっくの昔に幕を閉じたが
メシは自作した方が安く出来る具合は未だに健在だわ

ちなみに個人的な見解だが、ほかほか弁当やスーパーの弁当などはBTOだと解釈している
カップラーメンはタブレット系
0937Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 14:16:52.39ID:c9euGKF1
PCは自作しかしないけど、自作飯は少なく、買って来た食べ物やカップ麺等にアレンジすることは多々ある
0939Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 15:05:56.53ID:TYTX4laJ
ジョーシンのrenoirトマホセット安すぎじゃね
他の店でもやんのかな
0940Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 15:21:58.51ID:gt7pIakz
値段的に不信感を持つので利用した事がまず無いなぁ
店舗が近くにあればチラ見しに行くんだけど
0941Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 15:36:01.00ID:5hatfK/I
AMD
MSI B550 TOMAHAWK + Ryzen 7 PRO 4750G 限定バンドルセット
【MSI×AMDコラボ企画第1弾】
MAGB550TOM/145MPK
会員様web価格 39,900 円 (税込)
さらに詳しく!
お取り寄せ
0942Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 15:42:36.59ID:6mq9JYjL
BTOも品切れ多発でまともに買えねぇ。
誰か、とりあえずビットコイン潰してきて!
0943Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 15:59:15.07ID:eVYTQG1n
今ある仮想通貨は、大国が乗り出してきたら、いずれぽしゃる
0944Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 16:19:32.52ID:ilsRIe2A
4650Gと4350Gセットも確認
代理店アスクなのでアスク税の積立金崩しによる在庫処分モードか?
0945Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 16:32:26.60ID:ilsRIe2A
ジョーシンウェブとヤフショのジョーシンにて商品確認
0946Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 16:33:24.55ID:30M2uwti
しょぼいグラボで2万円吹っ飛ぶ時期や
APUでやり過ごすのもアリやな
0947Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 16:36:36.01ID:ilsRIe2A
4350GセットはA520で実はショボい
4650Gと4750GはB550トマホーク
0948Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 16:37:52.59ID:30M2uwti
余ってるRX580をオクに流せば、その代金で買えるじゃんw
0949Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 16:43:46.73ID:tdyBmDZH
タイガーウッズ自動車事故で重症だって
事故車粉々で崖下に転落しているように見えたけど、なにしたらああなるんだ?(^o^)
0950Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 17:02:43.69ID:eeEl+5lA
1
44
その4でスレ立ていってみます
0951Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 17:04:05.20ID:AKKqcdOt
>>941
セザンヌ待ちだったけどとりあえず買った
ヤフショにもあったので5000pくらい帰ってくる
0952Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 17:05:08.49ID:30M2uwti
4650G買ってみた、ありがとう貼ってくれた人
最近ジャンクばかり買って、
メインマシン以外、ほぼジャンクPCになっちまった
0954Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 17:23:31.41ID:+mkzJbQs
MSI B550 TOMAHAWK + Ryzen 5 PRO 4650G 限定バンドルセット 会員様web価格27,400 円 (税込) お取り寄せ

安いですね、キャンセルされないで無地に届くといいですね
0955Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 17:32:26.75ID:sTFSOszB
>>936
ミートソースパスタなんか、ロイヤルホストに食いに行けば800円くらいだが
自宅でスーパーで麺と安いミートソース買ってきて茹でれば60円くらいだもんな
(´・ω・`)
0957Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 17:47:58.26ID:ykf+7ipn
ミートソースは自作するに限る
市販のは少ない
0958Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 17:49:08.85ID:dOZ3mZtU
おおいのもあるで
0959Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 18:03:50.12ID:9KroZX/P
市販のぶっかけミートソースのスパを食べたあとでトイレに行くと、もろにその臭いがして
合成化学物質に毒されてる感じで不安になるよ。
0960Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 18:04:27.89ID:+mkzJbQs
あまり良く知らないで、野草取って食べると、すごく似てる毒がある野草かもしれないから危ないお
0961Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 18:05:45.11ID:d+wyQZtr
パスタソースは輸入の瓶のやつ買ってる
同じ価格で国産の倍の量あって、国産より美味い
0962Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 18:10:49.88ID:xfR0KoEk
>>954
PayPayモールで注文した
トマホいらんから売り飛ばしてCPUだけ使う
0963Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 18:50:52.56ID:AopHcSwp
しっかし、テレワークになってからというもの、会社通勤してた時もそうだけど
ちょっと気合入れて集中して仕事すれば概ね毎日だいたい3〜4時間で仕事終わるもんな
(コロナフィーバー以前までは会社では時間わざと引っ張ったり、残りの時間は仕事してるフリなどなど)

今日も9時から仕事始めて13時には終わった
そのあと5歳の娘連れて、パソコンショップやスィーツショップなどに出掛けたりとか、以前よりも家族サービス出来て
かつ、給料コロナ前と殆ど変わらずとか、このままずっとコロナでいて欲しい、ってな不謹慎思考の俺ガイル
(´・ω・`)
0964Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 19:17:04.84ID:6jy3T9Pq
>>957
コスト主体で考えたら、トマト高いよ、今
0965Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 19:24:15.33ID:kBMODo7H
>>937
BTOパソコン買ってきて、メモリを更に増やしたり、グラボを市販品に
交換するような感じかもな
0966Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 19:53:49.21ID:7CozoB4q
自作PCが一番だけど、BTOは、ホームページのパーツの欄をそれぞれ色々変えて値段が変化していく過程が楽しい
一瞬でトータルのが金額が分かるので、どのパーツを抑えるか、どのパーツにお金を掛けるべきか一瞬で判断できる
0967Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 20:03:31.76ID:HfNm1DJF
全部が素晴らしい主役級のパーツじゃないとモヤモヤするから値段には妥協せざるを得ない
0968Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 20:05:32.16ID:tdyBmDZH
そうはいっても6コア8コア使ってるやつの大半は4コアでも十分なはずだぜ(^O^)
0969Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 20:07:12.41ID:HfNm1DJF
64コアですが何か?
0970Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 20:11:49.94ID:7CozoB4q
藤井王位棋聖ですかあ
0971Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 20:17:34.67ID:T9faeKGx
>>941
レノボよりこっちを買うべきだった(´・ω・`)
0972Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 20:30:31.03ID:tdyBmDZH
VGAの価格、売っていれば5割増しから2倍ってところか
ろくでもないな(^O^)
0973Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 20:33:50.09ID:7CozoB4q
もうビデオカードは値下がるまで絶対買わない
0974Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 20:38:38.97ID:8rt/n8g8
>>968
6コア使用中だが4コアでクロック1.5倍の方が実用上は高性能になるはず。
0975Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 20:48:59.10ID:WroMd/dF
>>974
I社○○Lake「呼んだ?」(Super hot)
0976Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 21:27:29.80ID:5Pqk/Tu8
>>955
先週、生まれて初めてうどん(麺)作った
手打ち
次の日、肩が筋肉痛になったが、あんなに美味しいうどん麺は初めて食ったかも試練
0977Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 21:51:58.98ID:4tw0vIzJ
>>959
そのまま出て来てるんだから何とも反応せず素通りしたってことさ
0978Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 21:56:19.18ID:UUQs2FST
イカ墨のスパゲッティ食ったらうんこが真っ黒だったからもう食わん
0979Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:04:16.38ID:i2y7CQjZ
12月にRadeon6800単体購入が困難だからBTOを検討したことがあるんだけど、
個別に買った方が納得できる結論に達した。
BTOは抱き合わせ販売の一種にすぎない。
0980Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:06:20.73ID:QL6l5zQb
汚いスレだなぁ
0981Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:11:13.24ID:OFwXJaHy
そりゃ胃から出血でもしてるんじゃね?医者いかなくてだいじょうぶか
0982Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:12:04.15ID:AKKqcdOt
>>976
冷凍麺のデンプン追加した独特なモチモチも悪くはないけど、
小麦を味わえる手打ちもやっぱり別物で美味しい
0983Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:14:15.89ID:Pn3+mFaE
(リーズナブルなRyzenとRadeonが入ってる価格の)BTOを買って、一旦全部ばらして、組み直して、自作PC気分
0984Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:18:24.07ID:3fTpJ9ic
>>702
安いやつでも6万5千円とかになってる模様
ROGや鳥夫で8万円とかいうあり得ない価格になってるよ3060無印

さらにレビュー解禁で実性能レベルが判明

なんと前世代RTX2060無印の1割りアップ程度のショボさであることが発覚
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2021/02/NVIDIA-GeForce-RTX-3060-12-GB-Graphics-Card-Benchmark-Performance-_1.png

おかげて今日はずっとNVIDIAスレが炎上し続けてる
0985Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:20:38.89ID:HfNm1DJF
>>984
つまり6700/6600も争奪戦が確定したというわけか
nvにはせめてマイニング厨を引き寄せるくらいの仕事はして欲しいものだ
0986Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:26:05.53ID:Pn3+mFaE
ビッコイン↓
0987Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:39:35.34ID:OFwXJaHy
はあ、お肉たべたい
0988Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:49:21.33ID:Pn3+mFaE
ビックコイン〜
0989Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:51:16.57ID:pGq4vJcb
60円以下のミートソースというものを見たことがない・・・(´・ω・`)
0990Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:53:07.67ID:d+wyQZtr
何gで?
0991Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:54:05.98ID:tdyBmDZH
業務スーパーで3袋210円ってのがワシが知ってるので一番安いミートソースかな
くそまずいけど、一度買って後悔した(^O^)
0993Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:56:01.73ID:Pn3+mFaE
2060S、2070、5700XTに負ける3060は全然魅力がないのう
0995Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:56:54.19ID:pGq4vJcb
>>990
>>991
どうやったらミートソース60円で食えんのかなと思って(´・ω・`)
俺エンゲル係数高いし(´・ω・`)
>>955
0996Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 22:58:31.95ID:tIDMILi9
>3060 12GB
機械学習的には、メモリ足りなくて学習が走らないというケースが頻発するから
安価でメモリ多いGPUは歓迎だね。
なお、CUDA前提なんで残念ながらradeonはお呼びでない
0999Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 23:01:21.00ID:KLsG9gpD
tensorflowも悪く無いんだが、AMDがGPGPU戦略を方向転換しすぎなんだよな
1000Socket774
垢版 |
2021/02/24(水) 23:01:49.96ID:Pn3+mFaE
>>994
牛肉入ってないなら食える
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 3時間 42分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況