X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part223

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ fef4-FDiY)
垢版 |
2021/02/14(日) 16:51:37.43ID:zdqvGn7t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part222
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613204425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0098Socket774 (アウアウウー Sac3-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:22:51.53ID:sQzunPjHa
>>89
そもそもバックプレートにスリット設けて熱を逃がすタイプがほとんどの30だと空冷だと厳しくない?
CPUクーラーはAIOにしてねって言ってるようなもんでしょこれ
0100Socket774 (ワッチョイ 926d-KLbr)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:23:37.61ID:JYq5sSHu0
>>91
実はそれは疑った
なんでDFだけがDF2にモデルチェンジしてんの?
何かあったからじゃないの?って
0101Socket774 (ワッチョイ 3358-+vDU)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:23:44.97ID:J4FQCWCV0
ドスパラ
ROG-STRIX-RTX3070-O8G-GAMING
93,800円

工房
TUF-RTX3070-O8G-GAMING
84,800円

ROG買おうと思ったけどTUFは2,000ポイントとポイサイ3,000円位バックされるからTUFにするか
0107Socket774 (ワッチョイ c27e-gtE8)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:27:12.70ID:PCSEZHnG0
DF2は8ピン1個で3年保証だし冷えるしマイナーにもってこいになるとは
出た当初思いもしなかったな
0108Socket774 (スップ Sd32-GH0j)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:27:18.69ID:Ci52Ah4ld
まぁジョーシンのドスパラに工房とかアークあたりは3060はそこまでだとは思うけど
アプライドとかZOAはしょっぱなから高値だろうな
0109Socket774 (ワッチョイ d281-pCKf)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:28:52.92ID:1CQpzkKv0
3080とかいまの価格はありえないほど高いが、マイニング込みなら2か月で6万は稼げるから
電気代考慮してもなんとか2か月稼げれば高騰前の価格で買ったのと同じことになるからな
0112Socket774 (ワッチョイ 9273-AL4g)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:31:03.42ID:Ky5j9w0h0
>>103
3080だとしてなんか組み立てのおばちゃん次第で性能が変わるっぽい
ファン45%で86℃と96℃のを持ってる
ちなみに普通のと比べると96℃でもめちゃ冷え
0114Socket774 (ワッチョイ 926d-KLbr)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:31:58.59ID:5vSrOYjL0
>>99
ビックは、自分が知る限りここ1ヶ月はクロシコの3070DFと3060tiDFは
10%上乗せされてなかった(他店の税込み価格と同じ価格で10%ポイント)ポイントが1%になってるのかとレシート見直したよ
ソフマップから3060tiのお詫びメールきた。届いてるけど。。。。
========================
この度はソフマップをご利用頂き誠にありがとうございます。
商品名: GG-RTX3060Ti-E8GB/DF
ご注文頂きました上記商品につきまして、多数お客様からのご注文が重なり
〜省略〜
0118Socket774 (ワッチョイ 3358-+vDU)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:34:48.63ID:J4FQCWCV0
>>86
優しい価格じゃなくて単純に値上げ前の入荷分を販売しただけ
次は値上げ後の価格になる
これはショップによって時差がある
0119Socket774 (ワッチョイ d281-pCKf)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:35:34.92ID:1CQpzkKv0
いま世界のビデオカード市場は投資物件と同じ扱いで仮想通貨の価格があがって利回りが良くなるほどに
高騰するようになってる。
3080が月3万稼げて年36万だとするとカード代が15万円でも利回り240%だからな
電気代差し引いても200%近い投資案件だろ
いつまで維持できるかわからないリスクはあるが、下手すりゃもっと利回りよくなるかもしれんし
0122Socket774 (ワッチョイ 3358-+vDU)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:41:43.63ID:J4FQCWCV0
>>108
ドスパラ ツクモ 工房 アークはビックや淀と同じで
商品がプレ値になってもボッタクリ価格にしないよね
ノジマは毎回抱き合わせ販売するけど

アプライドは楽天でスイッチを1万ばかし高く売ってた気がする
0124Socket774 (ワッチョイ dee4-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:43:58.29ID:9bUA+C+H0
ここまで高くなったら次はカード単体では買わないでBTOのPC買うわ、、金的にもプラス10万前後だろうし、一から組む手間省けるしな
0127Socket774 (ワッチョイ c27e-gtE8)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:45:40.37ID:PCSEZHnG0
アプライドは2018年にネットでMSIの1080のバルクを大量に捌いてたな
73000円くらいだったと思う
0128Socket774 (ワッチョイ de73-y8wV)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:49:19.17ID:Rq+j4NP10
ジョーシンが優しいっていうか単純にASKに発注したものが割り当てられる順番が遅いだけでは
そんで値上げ前に仕入れたのを値上げ後価格で売るのもあれなのでそのまま売ってる
0129Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:49:49.61ID:8I8zhOOx0
>>125
大口が買い占めてんだよ
ジャップランドに入ってくるわけないだろ
そんなに欲しけりゃワクチン枠とトレードな
0130Socket774 (ワッチョイ de73-y8wV)
垢版 |
2021/02/14(日) 18:50:05.85ID:Rq+j4NP10
マイニングなんかどこまで行ってもバブルだし小遣い稼ぎなのに利回りとか言ってるやつキモいな
0135Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:01:37.81ID:8I8zhOOx0
大転売時代
0136Socket774 (ワッチョイ ef42-OxJ8)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:08:14.68ID:rXzOKCdA0
一度上がった価格とブランド力を大量生産で自ら放棄なんて今更革ジャンがやる訳ないし
4000も高いままじゃね
しっかりコントロールしてくるだろうよ
0137Socket774 (ワッチョイ 725a-GH0j)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:09:30.82ID:ByT0bUN40
3060発売日だけはほぼ確定で入荷してるだろうし値段もそこそこだろうからグラボ難民はそこ狙うしかないな
第二次入荷分からはどんどん高騰するだろうし、そもそもいつ入荷するか分からんから毎日通うぐらいせんと無理だろうし
0138Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:11:09.47ID:8I8zhOOx0
3060がラストチャンスなのは間違いないな
0142Socket774 (スッップ Sd32-GH0j)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:15:35.27ID:U8V+MZK/d
3060発売日は主婦のおばちゃんに雇われホームレスに転売ヤーにマイナーにゲーマーが
3060を求めて並ぶカオスな光景が見られそうだな
0144Socket774 (ワッチョイ ebdc-HZhH)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:18:36.81ID:/gv07KRV0
https://i.imgur.com/uEQhNle.jpg

グッドウィル刈谷市店にて撮影
6800XTが1台
MSIの3070が2台
他空
0146Socket774 (ワッチョイ ef76-fhE6)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:19:41.43ID:1UWCtLDa0
>>136
どうせ3090で20万の大台超えたし多少上がっても大して気にならないだろ
さすがに一気に100万超えたら躊躇するけど
0156Socket774 (オッペケ Src7-quE0)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:30:21.99ID:cRWGzne6r
>>133
君はまるっきし転売屋のやり方だな

それと3000番台のグラボが売ってるとそのURLを貼る奴は
自分が転売用で買ったけど中々売り切れないから気持ちの弱い転売屋は
ここにURLを貼り早く無くしてもらっている
0157Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:30:55.25ID:8I8zhOOx0
ASK「すまん、グラボ値上げするわ。もう限界なんよ」
0160Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:33:44.01ID:8I8zhOOx0
>>153
革ジャンの本名って革ジャンじゃなかったんだ
0163Socket774 (スプッッ Sd52-pCzH)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:36:09.36ID:20a2PZPPd
別に買ってゲームしようが転売しようが掘ろうが全部同じだろ誰の役にも立ってないんだから
0164Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:36:24.73ID:8I8zhOOx0
店員「NVIDIAの発音は?」
ワイ「ンビディア!」
店員「帰っていいよ」

なぜなのか
0165Socket774 (ワッチョイ 3358-+vDU)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:37:09.68ID:J4FQCWCV0
俺の構成
Ryzen 5800x
ROG x570 F-gaming
G.Skill F4-3600C16D-16GTZN 16 16 16 36
コルセア RM850
MSI GT 710 2GD3H LP

これじゃあゲームできないから近所のコジマでPS5の抽選申し込んできた
抽選と言っても抽選券が40枚ありそれが無くなったら終わりらで全当たりくらいの当選率らしい
0166Socket774 (ワッチョイ 125b-FDiY)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:37:53.42ID:7ecc2x1I0
このスレ読んでいたら凄く心配になってきた
グラボだけ先行購入するわ
明日開店一番に地元工房店に行って3070を買いに行く(明日まで在庫があればいいんだけれど)
0167Socket774 (ワッチョイ de73-y8wV)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:38:10.09ID:Rq+j4NP10
売れ残ることはまずないんだからASKの売れ残り保険上乗せする必要ないし今回はドル円110円くらいで来るよ
そうだよなASK
0173Socket774 (ワッチョイ ef42-OxJ8)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:41:32.70ID:rXzOKCdA0
海外じゃ8万スタートでも日本では代理店さん達が色々調整してくれるから
3060を5万、いや6万でならきっと売ってくれる筈
アスクさんやテックウィンドさんの粋な計らいを堪能あれ
0176Socket774 (ワッチョイ ebdc-HZhH)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:46:05.74ID:/gv07KRV0
https://youtu.be/VaCnaR0YGbU

動画で光る鳥夫3080
プラスチックと糞馬鹿にされたけど今はレアグラボ
0182Socket774 (ワッチョイ 630c-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:57:52.07ID:iR8YI9+W0
>>179
小売業者は、GeForce RTX3060グラフィックスカードを大幅に高い価格でリストしています
ヨーロッパの小売業者は現在、GeForce RTX3060グラフィックスカードを490ユーロで販売しています。
0183Socket774 (ワッチョイ 6376-yOCM)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:58:10.16ID:x/irnSVO0
>>177
そいつ買えんor買い遅れ涙目厨だろ
値下がりまってたらどんどん価格上昇
もう価格は上がる事あっても、下がる事はない
下のグラボでさえ価格上昇中なんだから
0184Socket774 (ワッチョイ ebdc-HZhH)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:58:39.51ID:/gv07KRV0
https://nttxstore.jp/_II_MP16212735

134,200円

完売しているが、NTT-Xで今鳥夫3080がこの値段だとするなら
仮に4月に販売が回復したとして14万とかになってくるんじゃないの?
末恐ろしい
去年買わなかった奴って阿呆としか言いようがない
なんで買わなかったんだ?
0186Socket774 (ワッチョイ 125a-DYY4)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:00:36.86ID:Et4M2Fyn0
>>181
それ3090SUPRIMの間違いだろ
3070SUPRIMはツクモなんば店限定販売で俺が購入した1月時点で在庫1ケタだったんだから今ネット販売するはずがない
過去ログ漁ったけど3070SUPRIMの話は見当たらなかった
ネット販売してたってならログのURLよこせよ
0187Socket774 (ワッチョイ de73-y8wV)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:02:02.45ID:Rq+j4NP10
なんで買わなかったんだってそりゃVRAMが少なくてサイパンが完成してないからだろ

この言い訳言うやつ見なくなったなそういや
0191Socket774 (ワッチョイ 9758-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:05:21.45ID:oPhwZc1c0
>>186

はい、謝罪よろしく


Part221

963 名前:Socket774 (テテンテンテン MMde-0oz/)[sage] 投稿日:2021/02/13(土) 17:03:11.21 ID:Z4R33PeKM
ツクモショップrtx3070緊急入荷!!!

972 名前:Socket774 (スッップ Sd32-lr4l)[sage] 投稿日:2021/02/13(土) 17:08:19.65 ID:4WJYKSmAd
>>963
マジだ
しゅーぷりーむが97,900円やん
やすい!
いや、3070なんだがこれ

Part222

8 名前:Socket774 (ワッチョイ dfb1-DrOF)[sage] 投稿日:2021/02/13(土) 17:46:47.89 ID:5w5D+AhT0 [1/4]
ツクモに在庫あるぞ約10万だけどw
3070って年内に値段下がるんかね余りにコスパ悪かったら待つけど


MSI エムエスアイGeForce RTX 3070 SUPRIM 8G 《送料無料》
0192Socket774 (スプッッ Sd52-pCzH)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:05:48.72ID:20a2PZPPd
70 SUPRIM
ネットは知らんがツクモ本店とexで土曜日に売ってたぞ当然高いから売れ残ってたけど
0193Socket774 (ワッチョイ ef42-OxJ8)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:06:07.52ID:rXzOKCdA0
去年買わねー言ってた連中も反転してこの状況になったらさっさと買って
とっくにこの争奪ゲークリアーしてるでしょ
発売から今の状況までずっと追っててまだ確保してないは流石にギャグレベルだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況