X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part223
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ fef4-FDiY)
垢版 |
2021/02/14(日) 16:51:37.43ID:zdqvGn7t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、全4行にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消え全3行になります。

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です。

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

玄人志向のRTX3070等でマザーボードによってはPCIE Gen4だと起動しない相性があるようです
その場合はGen3に切り替えるといいかもしれません

※前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part222
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1613204425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0796Socket774 (ワッチョイ 9758-wNkp)
垢版 |
2021/02/15(月) 09:56:43.14ID:JNHyA9KE0
俺は2070Superを6万で買いたくないなーとずっと去年思ってたから
3070が実質6万ならVRAM8GBでも2070Superと比べたらええやんと即決

こんなことになるとはな
ただ、暴落したら巷に中古の3070が溢れかえるとなるだろうなと
0798Socket774 (オッペケ Src7-n/LO)
垢版 |
2021/02/15(月) 09:59:46.75ID:KwKDd0rKr
3年前までは
1151ソケット
Celeron
gtx1080✕8枚くらいが主流だったけど

今は
b450
Athlon200g
rtx3080✕4枚が鉄板?
0801Socket774 (ワッチョイ 529e-AuoL)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:06:36.64ID:jd+/FyNh0
今グラボでマイニングって主流じゃないんでしょ
0802Socket774 (アウアウウー Sac3-LlBx)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:07:08.47ID:28uKlqKGa
>796
俺は逆に2070辺りが値崩れするのを待っていたんだけど…
こうなると3070辺りが値崩れるのを待つしかないわ。
0804Socket774 (ワッチョイ 1ecf-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:08:02.17ID:Av5Ry68L0
>>792
そりゃそうだよな
マイナーや転売ヤーのせいで買えねーとかありえんわな
3080ti待ちだった人は気の毒だが
0805Socket774 (ササクッテロラ Spc7-LlBx)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:09:25.15ID:6mfPgD05p
PS5みたいに最初から転売祭りで買えなかったわけじゃあるまいし
好きなの選んでいくつでも買える時時があったのに買わなかったやつが悪いわ
0806Socket774 (ワッチョイ 1ecf-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:13:39.88ID:Av5Ry68L0
幸いこのスレ覗くぐらいのレベルの方はマイニングでも転売でもBC投資でも差額どころかグラボ
ロハぐらいまで持ち込める知識頭脳はあるのだから
チャンス到来で楽しめばいいと思うよ
恵まれた民なんだよやり方一つで
0808Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:15:47.92ID:sDMnWUtD0
3080の発売日は余裕で1つは買えたよな
当時TUFの人気がいまいちだったような記憶
0809Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:20:02.08ID:sEKL/ZgL0
当時からTUFが正義、便タスwwwだっただろ
0810Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:22:10.06ID:sDMnWUtD0
TRIO欲しがってる人多くなかった?でベンタスは過去のイメージで安売り専用みたいな感じだったけどトリプルファンになって結構かっこいいな、光らないし良いんじゃね?みたいな
0811Socket774 (ワッチョイ 9283-lr4l)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:23:23.08ID:vDGtRvLn0
BTOにするか自作にするか
3070にするか、3070ti待つか
迷って12月にパーツ買い出した俺
当初想定と違う構成になったが

まぁ1月年明けがギリ買い時だったわな
pc一式更新ならBTO、グラボだけ更新なら待つのが正解だよなぁ
0813Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:24:45.15ID:sEKL/ZgL0
>>810
まぁ厳密に言うとショップの価格表が出回る頃にTUFでええやんって流れなったな
便タスは尼の無限在庫あたりから冷笑され始めたような
0816Socket774 (ワッチョイ f24e-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:29:07.85ID:tn6BIsbz0
ゾタ子はサーマルパッドを高性能のやつに張り替えたり水冷化したり自由度が高いからな。分解しても保証効くし
0817Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:29:37.07ID:sDMnWUtD0
TUFはあれ?ASUSにしては安すぎね?なんか怖いって感じだったと思う
0819Socket774 (ワッチョイ 166e-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:31:41.36ID:coB8i8Le0
マイニングに3070とか80とか使ってるアホいるのか?
海外ではそうだろうけど日本の場合電気代考えてももっと下位クラスのGPUを複数使った方が電気代安いだろww
マイニングの場合電気代安ければ安く済ませるほど儲け出るんだからww
0823Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:32:52.33ID:sDMnWUtD0
ZOTACが自由度高くて保証が効くのはアスクの尽力のおかげ
アスクのアンチがアスクは保証を削るとか嘘のネガキャンしてるけどそういうことは一切無い!
0824Socket774 (テテンテンテン MMde-AL4g)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:33:41.79ID:g+TfFpbPM
ゾダ子もメモリのサーマルパッドがスポンジみたいなやつで戯画の報告で冷えないやつってのだよね
グリス塗り替え時のうろ覚えだけど結構な厚みがあったと思うので
高級サーマルパッドだといくらかかるんだ…
0825Socket774 (オイコラミネオ MM0f-KiJ3)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:34:10.52ID:uSVPsTVhM
3070も3060tiも報酬変わらんで
0826Socket774 (ワッチョイ dfb1-3cXK)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:34:17.50ID:EWVfptkl0
BICの便出すを末端価格改定で捌くと最低でも15万?
そこまで出す馬鹿は流石のメルカリにもおらんよな?
0827Socket774 (ワッチョイ f294-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:35:56.82ID:sl1U65Pe0
下位モデルたくさん買えばいいのアホは
カードが多くなるほど場所電源ライザーの確保の事を何も考えてないトーシロもいいとこだな
0828Socket774 (オイコラミネオ MM0f-KiJ3)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:36:06.03ID:uSVPsTVhM
>>826
最悪ポイント分だけでも利益が上がれば“勝ち”やで
0829Socket774 (ワッチョイ 166e-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:36:50.18ID:coB8i8Le0
電源ライザーや専用のラlルクも使わないでマイニングしてるの?アホなのバカなの?妄想語りなのww
0830Socket774 (アウアウウー Sac3-0a1K)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:36:52.10ID:woaEOv8Da
なあ
RTX3070で
PL55 ファン70% GPU -300 メモリ +950
の設定で回してるんだが、室温18℃でGPU温度41℃なんだがこれメチャクチャ冷えてるよな
ちなみに57.8MH/s出てる

同じ設定でPalit GamingOC 3070だと57℃になるのに、
こっちのグラボは41℃
グラボによって15℃以上差出るの?
0832Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:37:40.33ID:sDMnWUtD0
ライザのアトリエ!というタイトルでマイニング環境をいっぱい確保した部屋を晒すやつ出てくるだろうな
0833Socket774 (オイコラミネオ MM0f-KiJ3)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:38:20.60ID:uSVPsTVhM
>>827
時間との戦いでもあるからな
低位カードでちんたら掘ってたら彫り時を逃がすんや
だかた3080が一番売れとるんや
0836Socket774 (ワッチョイ 166e-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:41:08.51ID:coB8i8Le0
ライザーもラックも使わないような小学生の小遣い稼ぎしてる奴がマイニングマイニングってこのスレで吠えてる事が分かって良かったわw
0838Socket774 (テテンテンテン MMde-AL4g)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:42:47.12ID:g+TfFpbPM
>>830
ヒートシンクの差はでかいぞ
3080trinityでファン75%の背面にm2ヒートシンクとファン追加構成でもメモリ106℃なのに
3080GameRockは素でファン45%のメモリ86℃

あとPL指定より電圧クロック固定の方が効率良い場合が多いよ
0839Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:44:25.79ID:sDMnWUtD0
2080Tiより性能良くなって安かったから売れたのにな
0841Socket774 (テテンテンテン MMde-AL4g)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:45:22.47ID:g+TfFpbPM
>>836
マイニングスレじゃないんだからゲーミングの1枚でなんの問題も無いだろ。。
ずっとマイニング暖房おすすめとか書いてバカにされてたのがだいぶ変わったわ
0842Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:45:28.14ID:sDMnWUtD0
>>840
でも今回3090があるじゃん
0844Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:48:07.51ID:sEKL/ZgL0
エンジョイ勢だとATXマザーで2つは入れて回してんじゃないの?
0850Socket774 (スフッ Sd32-NRoQ)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:51:23.29ID:Q420g3cBd
数年ぶりにグラボを変えようて思って来たんだけどマジで時期悪いやん
GTX760からのチェンジだから1660SUPERでもええかな・・・
0853Socket774 (ワッチョイ 1ecf-GDsi)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:55:18.96ID:z+rbFQr70
>>847
金というよりここの住民はグラボ欲しいんじゃね
数年後に「掘って3090タダになっちゃたもんなあいい時代だった」とか自慢したいやん?
0854Socket774 (ワッチョイ 6356-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:55:47.92ID:VU2oVfoJ0
3080を買う
一日800円、電気代200円
電気代引いて1か月で1万8000円
グラボ半年回すだけで11万円、使ったグラボをフリマ売って一枚で最低でも20万円は見込めるな

とんでもねえよ
0857Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:58:10.89ID:sDMnWUtD0
6ヶ月は保たないだろうけどな
3ヶ月くらいで暴落するだろう
0858Socket774 (スッップ Sd32-Yf+e)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:00:29.80ID:WLtPQkwTd
今の相場が半年とか1年続く計算で皮算用してるのはただのアフォだけど
暴落暴落言う奴も全然根拠無いよな
0859Socket774 (ワッチョイ 1ecf-GDsi)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:00:31.75ID:z+rbFQr70
>>854
それが売らないんだよここの住人は
愛着わいちゃって一緒に戦った戦友として手元に置いとくだろう
売るなら予備の未開封だろな
0861Socket774 (ワッチョイ 12eb-a8bm)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:03:00.21ID:NA0IePWo0
>>819
rx570あたりは今でも使えるのか?
相当性能差ありそうだが
>>858
暴落より規制か税関係の変更で潰してきそうだなぁ
政府は配る時は遅々取るときは容赦無しで一般市民が
一歩的に有利に盛り上がるのを良しとしないんだよな
0864Socket774 (アウアウウー Sac3-0a1K)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:10:02.45ID:woaEOv8Da
マイニング始めてプラチナ電源の凄さを思い知ったわ
今家に80plus Silver, Gold, Platinumの3種類の電源があってそれぞれでマイニングさせてるんだが、
シルバー電源の方は電源の排気口からドライヤー並の熱風が出てくるんだが、
プラチナ電源は熱風が一切でない。

電源の効率ってロスした分は熱になってるわけだから当然ではあるが。
0865Socket774 (ワッチョイ 6356-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:10:04.36ID:VU2oVfoJ0
暴落しても回収出来るバブル過ぎる相場なのがやべえ
大切なのは一日でも早く掘る事
その為のツルハシが必要だ
採掘道具は多ければ多いほど良い
0867Socket774 (スッップ Sd32-fXiu)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:16:21.16ID:YAdSkjV1d
280W食わせて118MH/sの3090のジャンクション温度が96度超えててヤバい気がするんだが
やっぱりワッパ重視の設定の方がええんかなぁ
絶対長生き出来ないよなこいつ
0873Socket774 (ワッチョイ c67e-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:22:09.60ID:k5q/Swvk0
転売用にジョーシンからゾタ3070買ったけど結局サブPCにつけて掘らせてるわ
年末までもったらご褒美にゾタックケアでもいれてやろうかな
0883Socket774 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:39:58.28ID:Iektwpks0
ほしいのじゃなかったけどZOTACの3070買ってきた
わいもプチマイナー参加してええか??
知らん間に80Kこえてるのな
0890Socket774 (オイコラミネオ MM0f-KiJ3)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:53:28.56ID:TcWIBukwM
祖父
0892Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:56:07.31ID:sDMnWUtD0
リグとUSBのライザ使うと90CMの熱帯魚水槽くらいのスペース取られるからな
地味にコストにつながってる
0894Socket774 (ワッチョイ ebe3-ES+b)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:00:40.20ID:8Le0J77t0
入荷次第発送(いつ入荷するとは言っていない)(キャンセルはできない)
はちょっと悩むわ
0895Socket774 (スプッッ Sd52-pCzH)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:02:10.18ID:maL7YKRDd
70ならすぐはいってくんだろ 知らんけど
ガラクロは凄そうだな予約
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況