X



【LGA1200】Intel Comet Lake Part26【14nm+】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (スッップ Sd7f-XlP8)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:12:47.08ID:Sih4y4A/d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)
次スレは>>950

製品の開発コード名: Comet Lake
CPU: Coffee R0相当、最大10コア、14nm
GPU: Gen9
メモリー: DDR4-2933(i5以下はDDR4-2666)
PCIe: 3.0 
ソケット: LGA1200

・Comet Lakeは400シリーズマザーボードで動きます
・オーバークロックはマザーボードに依存します
※前スレ

【LGA1200】Intel Comet Lake Part25【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609331629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0615Socket774 (スップ Sd8a-L7Nz)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:20:41.13ID:BrCpJ45Sd
11700K発売されてたみたいだけどシングルでもZen3には及ばずかな・・・
伸びてはいるようだけど
0616Socket774 (アウアウウー Sa2f-E3bl)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:32:20.19ID:OF39lXyTa
B560m pro4がダサすぎるからH470m pro4にしようと思ったけど
こいつH470のくせに11世代CPUに対応できないのかよ
アスロックさーーーん😭
0618Socket774 (アウアウクー MM43-Z/J5)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:54:51.60ID:R2tio/CBM
なんかどこかとどこかが結線されてる4xxマザーは11世代にも対応できるのだとか
ASRockの残念マザーはそうではないのでしょうね
0620Socket774 (ワッチョイ 06cf-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:59:18.50ID:WLz49r8a0
ASUSも見てきたけど似たような感じだった
つか意外とZ490で対応出来ない板がそこそこある
このままマジでアプデ無しなのかはわからんが
0622Socket774 (ワッチョイ 06cf-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:07:08.20ID:WLz49r8a0
判断基準は最新biosにintel gen11とかmicrocode updateとか書いてるやつは11世代対応と思われる
書いてない奴は・・・
後は各自自分の板を確認してくれ
0628Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:50:54.00ID:QGjBg9S30
現実の淫厨

フ゜ッ  ∩
  ℃ゝ|ヽ(淫ω輝)
   ⊂____∩


自作板の淫厨

   / ̄\
  / Y⌒ \
 (_u ̄Y ̄ ̄ヽ
    人_(淫ω輝)
   | ヽ ノノ ヽ
   人_/⌒Y⌒ヽ
   /ヽ(ミヽ /  |
  /ヾ/ニ\_ ̄ ̄ヽ|
 / ヽ /⌒/\__ノ
0631Socket774 (ワッチョイ 4676-NAmc)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:19:48.40ID:ic0d4Gse0
去年発売の半年前の5800Xにやっと追いついたとか
もうすぐ発売されるZen3+の6800Xとどのくらい差が開くんだろう
0632Socket774 (オッペケ Sr03-pQG5)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:21:02.50ID:WUepFCkbr
BIOSTERはまじでメモリ周りどうにかしてくれ。
フラッグシップのz490 evo

Gskillの3600MhzCL19の甘々ocメモリーが動かん。

自分の経験は以下。
10700kは2133Mhzでしか動作せず。うんち。
10850kは3333MhzCL19までしか対応せず。
10400fは3600Mhzできちんと動いた。
CPUのメモコンの当たり外れが分かる、親切マザーボード。
0635Socket774 (ワッチョイ 6773-6N+C)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:41:45.67ID:WNDNhdhQ0
>>631
その半年前のCometLake板でイキってるやつが何言ってるんだかw
0639Socket774 (ワッチョイ db33-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:49:16.16ID:hsLaKxCI0
リークだとI/OをDDR5に対応させたZEN3って感じらしいんだが妄想レベルの話だしね
もしZEN3+をはさむとなるとZEN4は来年後半までずれ込むからあり得んと思う
単純にZEN3の高クロック版ということで今年後半にだすってなら繋ぎの意味合いあるけど
0641Socket774 (バットンキン MM07-0Yae)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:27:37.05ID:sq93CTj+M
2666を2枚買ったら1枚が3200判定
gigabyteマザボはタマに嘘吐くから信じてはない。
スロット変えればたぶん逆判定になると思う。
0642Socket774 (ワッチョイ 0b5a-VrZz)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:48:15.45ID:+xPG4j590
3600MHzCL19ってメモリー自体耐性悪い子だしねー
ASRockの安いZ390は3466MhzCL16のメモリーエラー吐きまくりで使い物にならなかったし安いマザーなんてだいたい同じようなもんじゃ
0643Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:49:25.33ID:gru7H2n20
“Rocket Lake-S”は3月30日にローンチされる
https://wccftech.com/intel-rocket-lake-11th-gen-desktop-cpus-officially-launching-on-30th-march/
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ 冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
0644Socket774 (ワッチョイ 6776-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:11:27.48ID:441TNPk50
皆さんは消費電力や熱をモニタするツールを使ってますか
俺はCPUID HWMonitor で、ゲーム時の消費電力やCPU温度、グラボ温度などを調べるときに愛用してます
i7 10700Kで、FF15ベンチフルHD高品質でも、最高で120Wにとどまったのは意外でした
0646Socket774 (ワッチョイ 6776-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:15:01.01ID:441TNPk50
>>645
CPU > Powers > Package の値を見て、そのMAXが120W くらいでした
なのでCPU単体では120W くらいなのかなという目安を付けましたが 又後でやってみます
0648Socket774 (ワッチョイ 1b6e-5TaT)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:52:48.35ID:eHMrVuvu0
10700ならざっくり5600Xにちょっと届かない程度だから十分やすいと思うよ
3770から10600Kにしたけど体感はっきりわかるくらいには快適になった
0649Socket774 (ワッチョイ 6f73-1B47)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:16:04.06ID:nmo6yaqC0
>>647
10世代はもうすぐ産廃決定 >>627 だし
チップセットの関係で上位にアップグレードできなくなるんだから安いのは当然
アメリカだと10700Kですら280$ で3万円以下になってきている
0650Socket774 (ワッチョイ 1b6e-G7h4)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:41:09.97ID:eHMrVuvu0
Cometの初値から値付けもあがってるし、AMDも安売りしてないからRocketもご祝儀価格でぼったくってくるだろうから産廃にはならんだろ
10700 323USD→48000円
11700 370USD→55000円?
0652Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:12:46.31ID:gru7H2n20
>>647
コメットは最早、旧世代プラットフォームだからね。
0653Socket774 (ワッチョイ 4a76-QjLk)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:21:28.47ID:85qvKVEX0
9900Kは100度でも5.3Ghzでシネベンチ完走するぜ
RYZENはそうはいかないクロックさがる
0657Socket774 (ワッチョイ 6776-PzL5)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:56:44.41ID:w5GSlNW40
Zen3が登場しても一向に安くならない3600さんサイドにも責任がある
3500は安いけどせっかくなら6c12t欲しいよ
0659Socket774 (ワッチョイ 4f2b-oL1e)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:56:59.80ID:692XiGD50
>>639
N5ラインの80%占有してるアップルがN3へ移行しないとZen4量産できない
そしてアップルのN3移行が2022年後半、Zen4は2022Q3から量産に入って発売がQ4になる
それまでのつなぎで空いてるN6プロセスでZen3+って話になってる
N6は設計変えずに済むから、IOダイだけ変更
0660Socket774 (ワッチョイ 03a1-jB1a)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:48:22.01ID:hHWoqvZS0
Intelに特許侵害で約2,328億円の支払い命令

米連邦裁判所は2日、米VLSI Technologyが所有するチップ製造技術に関連する2つの特許を侵害したとして、米Intelに対して合計21億8,000万ドル(約2,328億874万円)の支払いを命じた。
 特許の内容については、VLSIの弁護士によれば「競争上重要な課題となる、プロセッサのパワーと速度の向上させる発明」をカバーするものだとしており、法律・訴訟関連ニュースサイトLaw360ほか複数のメディアでは、「電子機器のクロック速度を管理するシステムおよびメソッド」、「メモリの最小動作電圧関連技術」、「電圧ベースのメモリサイズスケーリング」に関する特許である旨が報じられている。

 Intelは2つのうち1つの特許侵害については無効であると主張していたが却下されており、同社の弁護士はメディアに対して、控訴する意向を述べている。
0661Socket774 (ワッチョイ 6776-PzL5)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:08:08.79ID:w5GSlNW40
ロケットに移行する気がさらさらないなら10400FとH410クソ安いな
ただロケット発射されたらまた安くなるかもしれないからどっちにしろ待つか
0666Socket774 (ワッチョイ 1b6e-5TaT)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:52:39.23ID:eHMrVuvu0
>>665
cpubenchmarkのbest value(on market)の上から30個くらいに入ってなかったから入れなかった
12845で15,580円だから824.45かな
10100Fと10400Fの中間くらいだね
0667Socket774 (オッペケ Sr03-pQG5)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:24:33.71ID:WXLYU8TWr
>>664
3100はccxを跨がないから、かなりocできる。4.5Ghzぐらいまでいける。
ZEN3世代のRyzen3が1万円台で出てきたら、Intelの低価格帯やばいと思う。
0669Socket774 (ワッチョイ 5ec0-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:07:56.85ID:DOHfHUeT0
>>666
3500はEoLかもしれん

>>667
CCX跨がないのは3300Xだぞ
0671Socket774 (ワッチョイ 5ec0-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:15:12.25ID:DOHfHUeT0
>>670
3700Xの下くらいじゃね
0672Socket774 (ワッチョイ 0f1f-Uuys)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:01:48.50ID:SV6ra5cn0
スリムケースで3100+1030+IS-40XをCPUの電圧0.1V落として3.8GHzで運用してる私が通りますよ、と
4.1GHzだとCINEBENCHマルチでは再起動されます
0674Socket774 (ワッチョイ b3b1-hUxw)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:03:41.14ID:P/2F0vV/0
Zen2の勢いのままAMDの天下と思ったけど、現実は面白いな
0676Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:07:54.66ID:gru7H2n20
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   インテル往生尼陀〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   /
0677Socket774 (ワッチョイ 9eb0-4B9g)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:09:42.00ID:FebRm7hd0
まぁ彼方は完全に飛び抜けた性能してるので一極集中すると足りなくなるのは考えられる事態かなと。
0680Socket774 (オッペケ Sr03-pQG5)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:18:20.23ID:WXLYU8TWr
原価で考えると、償却とっくに終わってる。Intel14nmは安いんだろうな。
AMDは下げたくても下げれなく、逆に上がってるんだろうね。製造ライン争奪戦で逆オークション状態なんだろうね。
0682Socket774 (ワッチョイ 0f1f-Uuys)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:21:29.14ID:SV6ra5cn0
i5-10400のPCも使ってますが
ベンチで遊ぶならAMD、かなぁ
0685Socket774 (ワッチョイ 6776-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:49:38.79ID:441TNPk50
OCCTとか、よほどCPUに負荷がかかるソフトを動かさない限り、
実際の消費電力TDPを大きく超えることはあまりないという認識でいいですかね
今の所俺の10700KはCINEBENCHを動かしたときの159Wが最高です
0687Socket774 (オイコラミネオ MMeb-/S2T)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:19:43.08ID:xyWoi20ZM
CPU買うのに早起きとかないでしょ
普通にAmazonとかクリックで買うものでしょう
ZEN3、グラボ、PS5と買いたいのに転売ヤーしか売ってない状態がこんなに長く続くのだろうか?
0690Socket774 (ワッチョイ 0386-3r4S)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:22:44.78ID:oleCfiVK0
>>663
低価格品ほど加速度的にコスパがよくなるってだけだろ。
4ソケXEONやEPYCが優秀なことに変わりなく・・・・
0691Socket774 (ワッチョイ 7b6d-DFeu)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:42:36.43ID:3y7UiuNV0
7700K→10900Kでの小幅な伸びに比べりゃだいぶ良くなった。
プロセスルールそののままだとワッパがねえ
>>627
0692Socket774 (ワッチョイ 6773-6N+C)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:07:31.33ID:gZ1cgfVI0
>>667
ryzen3 は4c8t だから3300xで良くね?
ccx4コアからccx8コアになってメリットあるのは
6c12tの5600xと8c16tの5800xだけじゃ?

16c32tの3950xを必要で買った人は
12c24tの5900xも価格2倍で性能+15%の5950xも
要らんだろし
0693Socket774 (ワッチョイ 6773-6N+C)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:15:08.02ID:gZ1cgfVI0
>>691
小幅な伸びw(4c8t→10c20t)

VulkanやDirectX12で16t必要なゲーム出てきてるのに
0694Socket774 (アウアウウー Sa2f-E3bl)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:25:34.27ID:z7lRJY1ua
内蔵グラ目当てで10400にするなら、xe積んでる11400の方が良い
でも基本的には外部グラボ搭載するんだからコスパ優先で10400Fで良い
しかしいざというとき内蔵グラがあると助かるので結局10100の方がコスパも汎用性高い
しかし6コアも捨てがたいので10400
だがそれなら11400を待った方が良い

どれが正解なんだ
0697Socket774 (ワッチョイ 6773-6N+C)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:40:34.09ID:gZ1cgfVI0
>>694
最高級品買うわけじゃないんだから
何をどのレベルでやりたいのかで決めれば良いんじゃ?

同じ6c12tでもマザボ交換不要で大幅な性能アップする3600や
4c8tや6c6tからなら現時点で6c12t最強の5600x欲しいだろけど

それなりの6c12tや8c8t持っててマザボ交換必要なら
次欲しいのは同じ6c12tの5600xじゃなくて
8c16tの5800xやら10700系やら新製品なんす
0699Socket774 (ワッチョイ 6773-6N+C)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:44:24.14ID:gZ1cgfVI0
>>696
常用するんじゃなく、いざという時のため
写れば良いの。1030とか710あればそれでも良いし
0700Socket774 (アークセー Sx03-VSrb)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:44:35.37ID:jRJSN20dx
amazonってb560m pro4とか
ページ作ってんのに表示してないのな
5日発売予定とある
これってなんの理由なんだろう?
0701Socket774 (ワッチョイ 6f7f-vrXH)
垢版 |
2021/03/04(木) 01:54:39.44ID:xI+f7DHO0
いまの10400に惹かれてる人は値段に惹かれてると思う
サブ落ちを考えてるなら内蔵付きを買って、そうでないならFでしっかりコストダウン
個人的に内蔵で済ませられる用途ならシングル変わらんし10100でいいんじゃねって感じがする

せっかく6コアに手を出すのに今更4+2なZen2や、
基本構造数年前なCometなんか嫌ってことなら予算増やしてRocketへ
0702Socket774 (ワッチョイ 0770-re3M)
垢版 |
2021/03/04(木) 02:07:58.53ID:G/w2KioN0
マザボ込で考えたら10100と10400の差なんてマジでセール逃したレベルの誤差だからなあ
よっぽど6コアいりませんて固い意志がある人以外は10400でいいわ
0706Socket774 (ワッチョイ dedc-JP5l)
垢版 |
2021/03/04(木) 06:52:32.70ID:9zZ9zkhT0
マザー、僕にはあなたが必要だったのに
あなたには僕は必要なかった
僕はあなたを求めたけれど
あなたは僕を求めなかった

マザー さようなら
0707Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/03/04(木) 07:53:33.76ID:d8KGA0IL0
                            ,イ    │
                          //      |:!
.                         //,. -/r‐- 、| !
                         /,/ ./ |  _」 ト、     从从从
.____                     /.\`[淫厨]二-┘ ヽ  从从从从从
|\  \                   i   ,.>、;/ー- 、   l从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                  ! ∠.._;'从.ノ巛ミ''゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\               ,!イ人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''       )  从    ミ彡ミ彡)彡)
| コメット:|.: | ,,,,..、;;:〜-:'';゙⌒゙           ,,     ⌒ヽ     彡ミ彡"
\レイク:|.≡:::゙:゙            338W  93℃   )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄                 _,.| ~||「  ̄ 人|、._
.                    ,r==;;"´#;; ヽ ミ|||彡   /;;;`ー`==、-、
0708Socket774 (ワッチョイ 07ad-IK3W)
垢版 |
2021/03/04(木) 07:56:27.91ID:neWhEhXV0
>>693
アスペかよ
何年も世代を重ねたのに
1回あたり数%しか伸びなかったことを指しているんだろう
なんでいきなり最新とのコア数を比較してんの?
文脈からそのくらい読み取れよ
現代文1か?
0709Socket774 (ワッチョイ 1b6e-5TaT)
垢版 |
2021/03/04(木) 09:36:46.97ID:h3kNyVOj0
>>690
だから目安のCPUスコア書いてやってんだから少しは頭使えや
今5600X買うなら3700Xでいいとかそういう比較ができるだろ
0710Socket774 (ササクッテロラ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/03/04(木) 11:17:48.74ID:cnwTSGDzp
アプライドに5800X、100個入荷!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況