X



【LGA1200】Intel Comet Lake Part26【14nm+】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (スッップ Sd7f-XlP8)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:12:47.08ID:Sih4y4A/d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)
次スレは>>950

製品の開発コード名: Comet Lake
CPU: Coffee R0相当、最大10コア、14nm
GPU: Gen9
メモリー: DDR4-2933(i5以下はDDR4-2666)
PCIe: 3.0 
ソケット: LGA1200

・Comet Lakeは400シリーズマザーボードで動きます
・オーバークロックはマザーボードに依存します
※前スレ

【LGA1200】Intel Comet Lake Part25【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609331629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0364Socket774 (ワッチョイ 7350-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:00:58.43ID:UhNydUXP0
うちのはとっくに対応済みらしいけど8本しかないメインロケットしかないRocket打ち上げないつもり
バージョン 2004 ベータバージョン
2021/01/15 8.81 MBytes
ROG STRIX Z490-F GAMING BIOS 2004
-Support 11th Gen Intel Core Processors
- improve ReSizable BAR compatibility for NVIDIA RTX30 series graphics cards
0365Socket774 (ワッチョイ b373-L7zd)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:50:43.87ID:2k6ogGge0
結局プロセスルール競争で負けたのが主原因なんだろうけど

クロック数で負けて
消費電力で負けて
発熱で負けて
PCIe4対応速度で負けて
純正クーラー性能で負けて

AppleのM1なんかはAMD飛び込んできてるし
ほんとintelの凋落ハンパないわ
0366Socket774 (ブーイモ MMff-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:31:18.52ID:2ouohtEvM
株価も落ちてるなぁ
0369Socket774 (ワッチョイ 7350-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:11:27.83ID:UhNydUXP0
AMDは流通以前に製品良くしないと買わないよ
いまだにUSBどうのこうのとかのトラブルひきずってる製品買うとかあほちゃうか?
ぱ〜でっか!
0370Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:01:53.75ID:UzGzb8IS0
    ___
   / ー\   消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\   発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  お買い得は10コアな10900K
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0371Socket774 (ワッチョイ 83a1-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:06:44.52ID:39QyrmOl0
USBも大概だけど
ずーっと脆弱性を出してやられっぱなしの某社も酷いわ
0373Socket774 (ワッチョイ 8f1a-C8Rr)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:42:38.29ID:ufWEsF400
俺はあの頃はバックアッププランで程なく新アーキ出してくるかと思ってたんだが、そのまま今に至る。
熱湯バースト→coreが偶々だったのだろうか。
0374Socket774 (ワッチョイ e3fe-Nz9x)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:44:41.66ID:GIO10lxZ0
NetburstとCoreの時はアーキテクチャ2ラインあったからね
モバイル向けはCentrinoとか売っててネトバ負けた後はそっち改良しながら今まで使ってる
0375Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:37:48.59ID:pkIqTCVz0
爆熱ったってなぁ、全コア無制限だからっしょ
OCしない、かつ発熱気になるなら
PL値を旧世代に合わせりゃ良いじゃん
PL1=TDP,PL2=TDP×1.25だからPL1=125,PL2=157かな
虎徹mk2がTDP150WクラスのCPUクーラーよりやや上だし
PL2なんて瞬間的なもんなんだから普通に使えるでしょ
0376Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:55:39.40ID:UzGzb8IS0
                            ,イ    │
                          //      |:!
.                         //,. -/r‐- 、| !
                         /,/ ./ |  _」 ト、     从从从
.____                     /.\`[淫厨]二-┘ ヽ  从从从从从
|\  \                   i   ,.>、;/ー- 、   l从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                  ! ∠.._;'从.ノ巛ミ''゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\               ,!イ人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''       )  从    ミ彡ミ彡)彡)
| コメット:|.: | ,,,,..、;;:〜-:'';゙⌒゙           ,,     ⌒ヽ     彡ミ彡"
\レイク:|.≡:::゙:゙            338W  93℃   )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄                 _,.| ~||「  ̄ 人|、._
.                    ,r==;;"´#;; ヽ ミ|||彡   /;;;`ー`==、-、
0380Socket774 (ワッチョイ 6f76-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:22:46.30ID:hQL25M9o0
i7 10700K 使用者ですが、CINEBENCH R23 を回しながらHWMonitorで消費電力を計測したら、
CPU Package 消費電力が最高で159Wくらいまで行きました 
BIOSのTL1とかの設定はAutoで何もいじってないのですが、何も設定しないとこんなもんでしょうか
0383Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/24(水) 02:30:23.54ID:A+yYJHAJ0
持ってないのでほんとかどうか知らんけど
ttps://jisakuhibi.jp/archives/1077524652.html
Intel Core i7 10700K」に関しては、定格の全コア最大動作倍率
である全コア4.7GHzで動作してもCPU Package Powerは130W
前後で仕様値TDP125Wを僅かに上回る程度、PL1=125Wの電力
制限がかかっても実動平均4.6〜4.7GHzで動作するので、特段の
注意も必要なく額面通りにTDP125WのCPUとして運用すること
ができます
0384Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 07:52:34.02ID:+EwNBr6A0
            , ':::::::::::, -‐::::::::::::::::`ヽ、
          /::::::::::::/ ,. -−::::`ヽ、::::::ヽ
         /::::::::_..:::://:::::::::::::::::::::、:::ヽ:::::::',      
        /::::::/:, ´` ー- 、::::::::::::::::\ i:::::::_レ-‐ヘ   
        /::::::::/       ` ‐- 、:_:::::::<>-=ニ二´ 
       ,':::::::::,'             ',:::::::\  / 
        i::::::::::i __        _  i:::::::::::::i / 血鬼術・爆熱で
       i:::::::::::i    `     ´ ̄   .|:::::::::::::',.  
      ,':::::::::::| ,ィ行心、    ,ィ7ぅミx  i:::::::::::i::::i.  淫厨よ爆ぜなさい!
      /:::::::i::::i. 弋::::ツ      弋::::ツ  /|::::::::::|::::i   
      /:::::::::|:::::i', `¨´  ,    `¨´  / :|::::::::::|::::|  
    ./:::i:::::::i|::::::i`ー - 、 ...,,,,,,, _ ,、 /ノ|::::::i::::|:::::',.  
    /:::::.|::::::::i|::::::i(   {{    {{   { <;;;;j:::::j:::::|:::::::i 
  /::::::/i:::::::Λ::::i ゙ー-゙―- --ゞ---゙'' ::::::::::j:::::∧:::::|  
  i:::::::://::::::i i:::::', `ヽ、` ー ´ ;i ̄',::::::::::::::/ .|:::::|   
へ|:::::::i /::::::::::V:::::::i' ,   `ヽ    ノ  /\::::::《.  |:::::|
>|::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ' ,    \/  /  j::::::::ヘ |:::::|
0388Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:56:03.88ID:+EwNBr6A0
   45nm   28nm    14nm      14nm+   14nm++ 14nm+++  14nm++++
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓        ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
0390Socket774 (ワッチョイ 0358-2k//)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:09:26.26ID:hJ946FYM0
10700kが値下げするらしいし
DDR5とかその世代のパーツが価格落ち着くまでこれにしようかな
Skylakeおじさんなんだがコア倍にしたいんだ
0391Socket774 (ワッチョイ b373-L7zd)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:25:54.97ID:myhDi/LJ0
>>390
値下げされるん?
どこ情報よ・・・

それに値下げされても10世代はなあ
未だ14nmプロセルでAMDに2周差つけられててボロボロだし
チップセットの上位互換が狭すぎて
実質cpuアップグレードできなくなるのは痛い
0394Socket774 (ワッチョイ b373-L7zd)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:51:42.92ID:myhDi/LJ0
>>86 >>87
に出てたか

うーん、やっぱりこれからロケットとアンバーが控えていること考えると
値下げしても魅力的に見えないよな
負債なんだよな
アプグレしないサブ機とかにならありなのかもしれんが・・・

intelもそれ重々承知だから値下げしているんだろう
しっかしほんと凋落激しいな
0395Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:02:35.30ID:A+yYJHAJ0
>>390
うんうん、やっぱり8コアはロマンだぁねぇ

>>391
AMDはようやっとホントの8コア作れるようになったばかりだけどな
そういえば昔、8ビットと8ビットで16ビット〜とか、あったねぇ
0397Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:23:25.69ID:+EwNBr6A0
    ___
   / ー\     消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\     発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\    マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  インテル負ける世の中が間違ってる
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0400Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:40:14.46ID:XKooEa5v0
>>396
Zen〜Zen2は(4+4)コアっす。で、CPU=CCX+I/Oダイ

AMDのおかげでそれなりのCPUが安く入手できるようになったけど
8コアと7nmと数え方がダブルスタンダードなのは流石AMD

Zen2はCCX4コア(7nm)-I/Oダイ(12nm)-CCX4コアなので
7nmプロセスなら(4+4)コアだし、8コアいうなら12nmプロセスっす

Zen3はCCX8コア(7nm)-I/Oダイ(12nm)-外部っす
>>316程度の性能差なら12nmプロセス言われた方がしっくりくる

Intelが熱いのはZマザーとK付CPUだとデフォルトでOCされるから
前世代の9900Kはオールコア5,0GHzが多かったみたいすね。
0402Socket774 (ワッチョイ cfb0-y8IV)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:52:09.26ID:uiTPj1KJ0
何故MCM構造が必要になるか理解してないよね?
心配しなくてもintelもMCMになって行くよ
一つに纏めてしまうと多コア使用時に大きなハンデを背負うことは今のintelCPUで解ってることだからね
0403Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:57:13.13ID:XKooEa5v0
>>401
マザボは何を?
0406Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:53:38.88ID:XKooEa5v0
>>404
デフォルトはマルチコア4.7GHZっすか
ttps://memotora.com/2019/03/14/review-gigabyte-z390-aorus-elite/
こっちは外国のサイトの転載みたいだけど
デフォルトが最もおとなしい部類だったみたいっすね
ttps://netkiji.com/pc-digital/z390-temps/
0407Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 02:20:20.10ID:XKooEa5v0
>406す
この世代から推奨になったとはいえ定格は
PL1=TDP=95W,PL2=TDP×1.25=119Wなので
デフォルトは定格ではない
0408Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:05:05.69ID:kNwkgiyS0
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |     i9 10900Kってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんかそこら辺のCPUと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |
0410Socket774 (ワッチョイ e373-xG0S)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:47:45.21ID:+HzaezxN0
インテル、もうちょっと頑張ってほしい
このままだとAMDのほうは、値が上がる一方だ
0412Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:50:23.04ID:XKooEa5v0
>>411
1600AF以降、Ryzenの新石は転売価格がデフォでしょ?
0414Socket774 (ワッチョイ 9376-LmDN)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:26:25.41ID:WvPWPCdG0
コスパって知ってるか
まぁ5600Xの4万は6c12tのそれではないが
もうちょっと価格が落ち着けば強かったが定価より高いようじゃあな
0415Socket774 (ワッチョイ 73fe-Nz9x)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:44:56.97ID:Xe93LaKE0
まずがんばってもらいたいのは半導体素材関連メーカーとTSMC
いくら作りたくても根本から材料足りないとどうにもならん
0417Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:36:29.80ID:XKooEa5v0
>>402
Zen〜Zen2でDirectX11のFPSが伸びなかったのは
その構造的欠陥によりCCX1つ遊ばせる片肺飛行しか
できなかったからだぁよ
0419Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:13:55.75ID:XKooEa5v0
>>418
そだねぇ。Zen3発表時のZen2からの改善点と
「Ryzenに対するアプリケーション側の最適化が進んでいない」
の意味するところくらいは勉強しなきゃぁねぇ。

後者は当時の記事へのジャンプ先を前スレ>800に貼ったけど

ちな、ゲームは8スレッドあれば良い、とか
5600Xと10700比較して5600Xの方が速い、とかが
成立するのはDirectX11環境下の話な
0421Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:09:33.08ID:XKooEa5v0
4C8Tから8C16Tにいくのに
AMDは4C8Tを2つ並べるところから始めた
Intelは4C8T→6C12T→8C8T→8C16Tと
一回りずつ大きくしていった

うちらユーザーは自分の要求を満たす性能を
満たす製品を入手して使うだけっす
0424Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 07:28:45.27ID:rtl4eSPn0
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/338Wの/ ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/ 彗星 |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU性能の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ 淫厨    | | | |ヽ
0426Socket774 (ワッチョイ 9f50-yS/3)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:38:52.02ID:USl1uqK00
14nmでも10900Kには満足してる
仮に10nmになっても10900K並みになるには1年以上はかかる
微細化で起こる高い周波数動作時の漏れ電流対策に今しばらく時間がかかるだろう
11900Kは10900K並み以下で出来が良くないと予測する
0427Socket774 (ワッチョイ 1bdc-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:14:34.45ID:uBV8Xi+t0
もしもあの日 アムドに逢わなければ
この私はどんな ジサカーになっていたでしょう
0431Socket774 (ササクッテロラ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:33:28.62ID:CvNBd9TEp
【ロケット最新状況】
i9 限りなく7万に近い
i7 5.5万円確定
i3 コメットのリネームでPCI e3.0のみ
0436Socket774 (ワッチョイ 5ec0-mzUQ)
垢版 |
2021/02/26(金) 20:01:15.05ID:8ac8Y0Zw0
何かこのまま10900kでいい気がしてきた
ただPCIE4.0が使えないのがもやもやするけど
もしくは11900kだけ買って今使ってるM12Fに取り付けるか
10900k使ってる人は買い換える予定なの?
0444Socket774 (ワッチョイ 6773-tEpZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:14:25.22ID:Kav1p5eV0
>>431
えーっと、ロケット終了のお知らせ?

昨年GWくらいは10万円PCとして
1600AF/3300X/3500+1650gddr6が
一通りのことができる入門機(サブ機)として
よく紹介されてたけど
夏くらいから10400Fで組むならメモリーOCして
組むのがコスパ良いって言われてた気がするなぁ
https://youtu.be/ge630T9CsC0
https://youtu.be/IljccxCltaw
10400Fは5600Xの6程度の消費電力だけど
パワー不足が気になるなら別に10600Kでも
消費電力そんなに高いわけでも無いし
https://youtu.be/uew-ZkKj3Go
0445Socket774 (ササクッテロラ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:19:30.40ID:9sDvbRCAp
>>444

> えーっと、ロケット終了のお知らせ?

うんw
0446Socket774 (ワッチョイ 6773-tEpZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:29:17.12ID:Kav1p5eV0
やっぱりおいらとしては、5600XがDirectX11で早いことよりも
Vulkanで強くないことの方が気になるやねぇ
https://youtu.be/7IKGjh1F1bo
0448Socket774 (ワッチョイ 6f73-1B47)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:09:02.78ID:w8pooYnw0
よほど古いのだったり壊れたりしたならまだしも
今は明らかに待った方がいいだろ・・・
GPUは糞高すぎなのと
CPUもintel10世代は一気に陳腐化するんだから
ていうかAMDやAppleに比べたら出た時点で陳腐化しているというね
0450Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:31:07.61ID:rtl4eSPn0
:::::::::::::::::::::::::::     ,.-ヽ
::Core i::::::::  ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
:::::::::::::    ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /  淫厨  __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ::::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l  i   ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ   !  ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、"    ヽ (__|____  /:::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"               /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \             ,/:::::,/| 製 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |   |っ:::::)  |━━AMD━━━┥ |_品_|
0454Socket774 (ワッチョイ 6773-tEpZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 01:07:20.74ID:hq5gmHcF0
>>452
そのZ490もモノによって対応しないっぽいからねぇ
メモリOC目的で買うような17k程度のマザーじゃ対応しないだろし
メモリOCするならCPU買い替え必要ないかもしれないし

ま、悩んでる今がある意味楽しいだろから、悩め、悩め
0455Socket774 (ワッチョイ 4676-NAmc)
垢版 |
2021/02/27(土) 05:37:40.85ID:4SqkLIHf0
11900K = 8万 ($599) 8コア16スレッド
10900K = 5.5万 10コア20スレッド

11700K = 6万 ($484) 8コア16スレッド
10700K = 3.5万 8コア16スレッド

なにこれ
0456Socket774 (ワッチョイ 6773-tEpZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 05:42:34.72ID:hq5gmHcF0
厳密にはスレチなんだろけど参考までに
2666(19-19-19-43)→3600(18-22-22-42)ね
i7 9700無印 8C8T + Z390 でPlanetZoo(DirectX11)
Cities: Skylines の類のゲームっす

まず時間停止して操作時 45→50fps(+5fps)
https://i.imgur.com/LMkLpF6.png
https://i.imgur.com/pnk4eLN.png

低速で時間進行中 28→32fps(+4fps)
https://i.imgur.com/Iq3IJtO.png
https://i.imgur.com/noGS9da.png

この手のゲームやる人とそうでない人で
評価が分かれると思う
0457Socket774 (ワッチョイ ea7a-8SUz)
垢版 |
2021/02/27(土) 05:50:23.75ID:qXpjDmCo0
メモリOCは最後の悪足掻きというか最終手段でメモリOCの為にマザーメモリ揃えるならワンランク上のGPUなりCPUなり買った方がいいわな
0458Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/02/27(土) 07:18:43.65ID:Lo+di/6u0
地球連邦軍の技術者からも高く評価?「RX-78-2 ガンダム」デザインのZ490マザーが遂に発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1308284.html
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'  僕が一番Z490 ガンダムをうまく使えるんだ!
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
0460Socket774 (ワッチョイ 0773-CIDx)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:02:33.75ID:DFE3BXDw0
ロケット買おうとするとマザーボードも割高だしコメットの二倍くらいの価格するじゃん
今は10400や10700買うのが最適解か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況