X



【LGA1200】Intel Comet Lake Part26【14nm+】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (スッップ Sd7f-XlP8)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:12:47.08ID:Sih4y4A/d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)
次スレは>>950

製品の開発コード名: Comet Lake
CPU: Coffee R0相当、最大10コア、14nm
GPU: Gen9
メモリー: DDR4-2933(i5以下はDDR4-2666)
PCIe: 3.0 
ソケット: LGA1200

・Comet Lakeは400シリーズマザーボードで動きます
・オーバークロックはマザーボードに依存します
※前スレ

【LGA1200】Intel Comet Lake Part25【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609331629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 37dc-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:37:44.20ID:L2e+PK530
Apple にフラれた Intel m9(^Д^)プギャー
LGA1200はあと一年未満の命 m9(^Д^)プギャー
LGA1700はCPUクーラー互換性なし m9(^Д^)プギャー

Intel B460/H410マザーは第11世代Core対応できず
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1305460.html

Intelが復活するために解決するべき5つの問題とは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210120-intel-5-problem/

淫儲「露払い〜、LGA1151。太刀持ち〜、LGA1200。横綱〜、LGA1700」←爆熱度
0003Socket774 (ワッチョイ d773-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:45:21.58ID:CR0tQvsi0
Intel B460/H410マザーは第11世代Core対応できず
★ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1305460.html
                 ,,,,,,__,、  _
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 :::':,淫:,::, ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ  青帝のために500シリーズマザボ買え!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
0004Socket774 (ワッチョイ d773-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:52:49.74ID:CR0tQvsi0
5950X (Zen3) = シングル 647 マルチ 10428 /16C32T
6950X (Zen3+) = シングル 692 マルチ 11158 /16C32T (予 2021)
7950X (Zen4) = シングル 847 マルチ 21590 /24C48T(予 2022)
VS
10900K (Comet) = シングル 539 マルチ 6399 /10C20T
11900K (Rocket) = シングル 636 マルチ 5725 /8C16T (予 2021)
12900K (Alder) = シングル 699 マルチ 6527 /16C24T (予 2022)

Zen4やべー
0006Socket774 (ワッチョイ d773-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:24:26.83ID:CR0tQvsi0
Geekbench 4 Score

Intel Corporation AlderLake-S 16 Cores, 24 Threads
6536 Single-Core Score 47870 Multi-Core Score

AMD Ryzen 9 5950X, 16 Cores, 32 Threads
7177 Single-Core Score 63567 Multi-Core Score

Geekbench 4.4.4 Pro for Windows x86 (64-bit)
0007Socket774 (ブーイモ MMcf-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:35:51.18ID:iGPyMOJKM
悲報 intelさん期待の7nmが更に遅れることがボブスワンによって明かされる
製品の量産が22年末〜23年前半になる模様
https://www.inspire2...postponed-again.html
0009Socket774 (ワッチョイ 5755-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:07:35.59ID:6P3wyvWj0
やられたわ
Core i3 10100F BOXで新調したらグラフィックがついてないから起動しない
ソフトバンクみたいなせこい企業になっちゃったのね
0013Socket774 (ワッチョイ bf3f-FV/V)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:00:51.09ID:ViyKBhrE0
>>9
10100 ←グラフィック付 12,958円 
10100F←グラフィックナシ 9,980円

やられたんじゃなくて、やっちまったんだよ、坊や
0015Socket774 (ワッチョイ 37fe-56gX)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:12:18.56ID:y0STfHzs0
この場合は「安物買いの銭失い」になるのか
買い物はきちんと調べてからにしましょう
0017Socket774 (ワッチョイ b773-qOh0)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:49:54.45ID:QlCjktDg0
>>9
グラボ買えよ・・・
0019Socket774 (ワッチョイ 1758-T3dS)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:59:27.17ID:6oLDvu0/0
最後に自作した時期によっちゃ
末尾FのSKUの事なんて調べなきゃ知らないの普通だろうしなー
LGA11xxでiGPU無しのSKUあったcoreシリーズって
初代と9世代以降じゃねーの?
0020Socket774 (バッミングク MM2b-2D+r)
垢版 |
2021/02/10(水) 23:03:31.88ID:wppPxpg5M
昔サウンドボードとかmidi音源買わないと
音出なかったなあ

マザボにCPU合わせるくらい出来てるなら
その程度調べろや
0021Socket774 (ワッチョイ d773-JWMU)
垢版 |
2021/02/10(水) 23:19:42.33ID:CR0tQvsi0
     ─         _             /
 /! r─-.、 - - ─=   =       ─   /  死   い   ま
/-‐| /::::::::::::::\     ,,.. -‐.、  ト..、ト、       i   ね  い   あ
|  ゝ、:::::::、:::::::::>r-<::::::::::::::i  /:::::::ゝ'r--‐ァ   |  よ  か
.Y´  ,へ、::;> '"´ ̄ ̄`゙ </  !__/ー'i-::::〈   | .  ! !  ら
/\_/  i´      AMD  \-‐ァ'ヽ._/ヽ、_」 ∠.
:::::::::::>ー'´ /   ,!       ヾ.\/       ` ー──────
:::::ー/ /  /  ,  / |   /'!  ,   .  Y    _ _ _.  ┌┐ [][]
ヽ;:/ |__,i i /! メ、 !__/ | /!  |  | ─ ‐      ┌┘└─┐
`7     `レ' ´ ̄`ヽ   レ'__| ,'   !    _     ̄| | ̄| !     _
/     / |./W/      -‐'、!/ , /  _      ̄   | |  | | [] [] | |
,' .  / !. \.  , - 、   w|/レ'  ./ー) |       く_ノ く_.ノ .  //
. /  /  |  |ハ  !   `ソ   ,ハ  _/::::/     ,         ,  ´  ツ
,'  / ,>-'く.レ^>、   ´_,. イ   !/:::、\  i  /  /`i    /`i
|  !/     八 \`こ「ヽ /|  /、::::::::::::::i_人__ / ::::: L_/   |
- ─= /!/i\__/ム_」ヽi/ !__/Ry`''ァ:::;__) .  > ::::::::::       ヽ.
、7   /ン´___r‐ァ-、ァ'´ヽ, zen/:::::/ ノ ・゚ ( :::::....          ':,
,イ  '"´ ̄    / / r/  -、`ソ-'::::/ '⌒Y ̄ / ー  ──  | | ,,()!
,.ゝ、       | i 「! _`ン:::::::::/ / l! /|  _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ |
 /`7"´ ̄i ̄7ゝ-`r'´| >、:;__,/ - ─_ ', :::.              , -┘  ..: : ;' . :
- = /   /_」ヽ、_」\!//         〉 ::::          |__ 。,::' ゚ ::
:::::::::>ー-ァ':::::/::::::::::i::::::::::\  ─   ̄  / ::::::::.....        r‐'   :::::゚
0022Socket774 (ワッチョイ d773-JWMU)
垢版 |
2021/02/11(木) 02:28:30.81ID:aGFR+r+K0
IntelがAlder Lakeでジムケラーに教えてもらった3Dパッケージ使ってLake積み木で遊んでるうちに
AMDはアーキテクチャー改良してどんどん追い越していくな
ネットでFUDまき散らして発狂するのも納得

AMDの5nm次世代Zen4 Ryzen&EPYC CPUは、25%を超えるIPCの向上、Zen 3を超える40%の全体的なパフォーマンスの向上を特徴としていると噂されています
https://wccftech.com/amd-5nm-next-generation-zen-4-ryzen-epyc-cpus-to-feature-over-25-ipc-increase/
0024Socket774 (ワッチョイ d773-JWMU)
垢版 |
2021/02/11(木) 07:33:13.24ID:aGFR+r+K0
.        ||
.     . In||п^ ズバッ
     (  /ヽ 
     ⊂/   ノ
.    / ∪∪
.   /
         AmD,  <淫厨ハヤマルナ
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \  `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ     _/_
         /( ノ  ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(      く     `ヽ、
      /`    \____>\___ノ
     /        /__〉     `、__>
   /
0028Socket774 (ワッチョイ 1f56-fqKO)
垢版 |
2021/02/11(木) 20:13:07.65ID:EzY8whyZ0
>>27
俺は2700kから10700kにしたけど変わらんよ。
まぁゲームのFPSはかなり上がったので満足ではある,起動もかなり早くなったので満足40秒ぐらいが15秒
それ以外は何も変わんねー
0033Socket774 (ササクッテロ Spc7-zIhS)
垢版 |
2021/02/12(金) 10:24:06.52ID:Wqu7umiJp
                            ,イ    │
                          //      |:!
.                         //,. -/r‐- 、| !
                         /,/ ./ |  _」 ト、     从从从
.____                     /.\`[淫厨]二-┘ ヽ  从从从从从
|\  \                   i   ,.>、;/ー- 、   l从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                  ! ∠.._;'从.ノ巛ミ''゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\               ,!イ人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''       )  从    ミ彡ミ彡)彡)
| コメット:|.: | ,,,,..、;;:〜-:'';゙⌒゙           ,,     ⌒ヽ     彡ミ彡"
\レイク:|.≡:::゙:゙            338W  93℃   )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄                 _,.| ~||「  ̄ 人|、._
.                    ,r==;;"´#;; ヽ ミ|||彡   /;;;` ー`==、-、
0034Socket774 (ワッチョイ 47c9-PKdO)
垢版 |
2021/02/12(金) 13:54:29.67ID:sFdpsbif0
MSI afterburnerとRIVA tunerも入れてないやつが
なんとなく体感で
第2世代と第10世代はロード時間だけしか違わないよってww
それはM.2の違いだってのに

FPSと温度表示したら
30fpsしか出ないゲームが120fps出るようになってるのに
体感だから気付かないってかww
0037Socket774 (ワッチョイ 96c0-lLPA)
垢版 |
2021/02/12(金) 17:15:06.74ID:eKKEKiQf0
「Macにできない事」のレベルがビックリするぐらい低くて笑うわ
遂にマーケティングの質すら落ちてきたのか
0039Socket774 (ワッチョイ cb73-VmDF)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:08:06.85ID:S5g1QNGR0
>>1
スレ立て乙

前スレ最後もマザボの話題だったけど
2世代ずつすらできないIntelもなんだかなだけど
PC1台しかないのに毎年CPU変えるのね
カルチャーショックだわw
0041Socket774 (ブーイモ MMdb-fxro)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:06:19.93ID:DH9HZlvXM
外付けGPUのサポートはどうするつもりなのかしらんけど、2画面以上サポートは簡単に解消されると思う
0042Socket774 (ワッチョイ cb73-VmDF)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:03:56.64ID:S5g1QNGR0
>>32
普通はモニタやグラボがfpsの上限になるから
CPU変えてfps変わるって相当なもんよ
0044Socket774 (ワッチョイ c256-oDD3)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:36:31.13ID:EVBU2ESx0
>>42
ちょうど120のモニター壊れて240買ってしまったのがきっかけだったわ。やっぱり240でてほしいよな
サンディじゃ無理だったわ
0045Socket774 (ワッチョイ a7b1-yI9F)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:41:12.71ID:2iyoEPxg0
RYZEN一択の世界になるのかなー
あと5年は買い換えるつもり無いのでそれまでに覇権取り戻しとけよゴミテル
0046Socket774 (ワッチョイ d676-D+pD)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:41:52.74ID:U2lPR5cc0
「PCならM1 Macにできないゲームができる」
0048Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:47:38.91ID:TmnNRvDz0
 . . . . . . ___
 . . .  . /淫輝命\
 . . . / ─ .  . ─ \  淫厨は、なぜ自分がバカなのか理解できない
 . . / . (◎)  .(◎) .\ バカの壁が存在する
 . | . .  . (__人__) . .  |
 . ゙\ . . . U⌒´ . . /
0049Socket774 (ワッチョイ cb73-VmDF)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:47:59.04ID:S5g1QNGR0
>>47
相変わらずRyzenはベンチ番長気味だと思うけど?
https://youtu.be/XIACTCpnmRE
https://youtu.be/GyCWrDDilyo
現時点で5600Xは確かに6C12T最強だろけど
VULCANやDirectX12で16T使われると10700Fに
見劣りするやねぇ
0051Socket774 (ワッチョイ cb73-VmDF)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:02:30.98ID:S5g1QNGR0
>49 は10700K使った仮想10700Fっすね
しかも、DirectX12で5600Xの方が早いしw
ま、モニタが144fpsならオミットされる程度の差しかないし
個体差レベルっす
0054Socket774 (ワッチョイ c23f-L34z)
垢版 |
2021/02/13(土) 01:08:44.20ID:ucrm185F0
10400fから10700kにしたら、ocメモリがxmp設定の3600mh CL19で動かなくなった。
マザーボードは、どちらの条件でもバイオスターのz490gta evo。
これって、10700kのメモコンがハズレだったてこと?
0056Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 02:05:20.26ID:1npgBKIi0
.__,‐l' l , /  _,../-ヽ インテルと淫厨、おわったな。 
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       - ‐ ::‐::‐:¬
___l    >l'"    '':,,,''.',    /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉    /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l    j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':',   . ::l     ノ=/'     }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈  あぁ・・・
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ 
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "':  ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''"         "''‐-,_  " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
0057Socket774 (ワッチョイ cb73-VmDF)
垢版 |
2021/02/13(土) 04:30:01.74ID:SQP9GiSf0
>>52
10700がDDR4 4000で5600xがDDR4 3800
何か問題ある?
0058Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/13(土) 13:29:17.25ID:BxwscL9H0
z490gta evoはあんまりメモリ回らないな
ROGみたいに試行錯誤できる項目も無いし
やすかろう悪かろうで諦めよう
0059Socket774 (ワッチョイ d676-D+pD)
垢版 |
2021/02/13(土) 13:31:57.67ID:j+hiPI460
10700K
\37,980
0062Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/13(土) 13:47:24.35ID:BxwscL9H0
WindowsUPDateを当てるためにネットにつないでハッキングされるんだよ
0063Socket774 (ワッチョイ cb73-VmDF)
垢版 |
2021/02/13(土) 14:44:05.80ID:SQP9GiSf0
>>50
現状、ソフト的にもハード的にも8C16Tが1つの区切りだから
実用レベルで最安の8C16Tてのは買う理由としては十分かと

Intelは11世代でi9で8C16Tになるように明らか
Ryzenはこれ以上はZen2同様、ccx 2つになるし
他に代替無いから必要な人は買うだろけど
RADEON PRO DUOやRTX3090同様CrossFireやSLIみたいなもん
0067Socket774 (アウアウクー MM07-+NPA)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:02:17.40ID:RVFMSRcYM
11世代で雷禅の性能に勝ったらただただ高いだけの雷禅どうするんやろな!?
Intelの技術力に平伏せよ!
0068Socket774 (オッペケ Src7-G3qo)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:52:50.00ID:p8T0WvnVr
ヒーター並の発熱量とドカ喰い消費電力には確かに勝てないわ
この技術力には平伏する!
0069Socket774 (ワッチョイ cb73-VmDF)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:57:00.64ID:SQP9GiSf0
>>64
そう?Cities:SkylinesやPlanetCoaster/Zooのようなゲームが
16スレッド対応したら十分需要あると思うけど?
0070Socket774 (ワッチョイ cb73-VmDF)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:05:46.15ID:SQP9GiSf0
>>68
5600Xのイメージで売ろうとしてるみたいだけど
5800Xも10700Kも消費電力大して変わらなくね?
4.5Ghzくらいを境にfpsに対して消費電力爆上がりっす
0071Socket774 (ワッチョイ 9273-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 00:44:12.89ID:9FDR7bzE0
ツクモで10400f安くなってるから買いかも最安z490とアマゾンでKLEVV3600mhz
41000円でいけるよ。メモりー適合見てからの方がいいけどね。
0072Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 01:06:00.42ID:C4Pnm8V90
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/338Wの/ ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/ 彗星 |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU性能の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ 淫厨    | | | |ヽ
0073Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/14(日) 06:50:20.29ID:K3Wgbnkb0
コメットさん安売りしまくりだな(´・ω・`)
(´・ω・`)10400fは発熱量と性能と価格が適度にバランス取れてるから良いね
0080Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 10:52:09.14ID:C4Pnm8V90
.        ||
.     . In||п^ ズバッ
     (  /ヽ 
     ⊂/   ノ
.    / ∪∪
.   /
         AmD,  <淫厨ハヤマルナ
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \  `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ     _/_
         /( ノ  ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(      く     `ヽ、
      /`    \____>\___ノ
     /        /__〉     `、__>
   /
0081Socket774 (ササクッテロ Spc7-wOdR)
垢版 |
2021/02/14(日) 11:18:15.01ID:0sSjl8ffp
命名規則のミスやな
Fと言われるとFランって思い出すもんな
他は
K →clockとunlockの両語尾
X →Extremeの略
T →temperature
S →special
ノート
Q →quad
H →high
M →mobile
U →under Ultrabook?
N →Netbook?
J →junior?
Y →yabaiyowaiと冗談はさておき、ポーカーの2が最弱理論と同じく逆に最強になるZの前だから
0082Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:13:11.84ID:C4Pnm8V90
.     __
     |\_\       /\___/ヽ
     |IN|.◎.|〜   /''''''淫厨'''''':::u:\
     |л.: |〜   |(一),゚  u 、(一)、゚.|
.    \|.≡...| 〜  | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|
        ̄ ̄ 〜    | u ` -=ニ=- ' .:。:|
        〜      \_゚`ニニ´ _::::/
                /  ゚ u 。 \
                 |゚ / ・   ・ ヽ |
                 | | 。 ゚ u |゚ |
                 \\=====/ノ
                 (m)  (m)
                 (__)(__)
0083Socket774 (ワッチョイ cb73-FDiY)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:49:01.09ID:QYZ+L3eX0
これはCPUがボトルネックにならないようにしてグラボの比較してる動画
https://youtu.be/0W5gKL85XqE
240fps以上のモニタと3080以上のグラボ使ってる、FPS/TPSガチ勢はともかく
1440Pで3060Tiや3070使ってるならCPU速度はこれより早ければ問題ないかと
https://youtu.be/IljccxCltaw
16スレッド使うゲームで、12スレッドしかないことによるfps低下はあり得るけど
0084Socket774 (ワッチョイ c673-pCKf)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:03:58.42ID:Hyf81HyZ0
ローエンド呼称で問題ないよ
0085Socket774 (ワッチョイ 5e76-GDsi)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:42:38.25ID:o6xC7hMQ0
>再入荷の見込みは現時点未定だが、もし再入荷された場合はGeForce RTX 3060 Tiが税込約8万円、
>GeForce RTX 3070が税込約9万円、GeForce RTX 3080が税込約13万円まで上昇中とのこと。
>Ryzenの品薄も重なり「ゲーミングPCが組めない」(複数ショップ)と嘆く店員が多い。

AMDもnVIDIAも大人気で売れまくって在庫が無い!入荷してもボッタ高価格!でも即完売
不人気のIntelは在庫豊富で大幅値下げしているのに誰も見向きせず売れ残ってるとか草
アップルに捨てられBTOのゲームPCにすら採用されなくなってるIntel
0086Socket774 (ワッチョイ c23f-L34z)
垢版 |
2021/02/15(月) 01:28:43.25ID:QR920tYF0
値下がりがやばね。特にi7とi9辺り。
paypayモールの5の付く日だから
Yモバの自分の環境からだと
i9 10900無印が実質33770円で
i9 10850K無印が実質34880円だった。
で10850kを迷わず買った。

そしたら、PayPayジャンボが当たり、5400円分貰った。

実質29000円ぐらいで、i9のk付きが買えた。

10400Fがコスパモンスターだと思ってたけど、案外i9もコスパ良いかもね。
0087Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 01:34:05.85ID:+0+6opBg0
Intelが第10世代CometLakeデスクトップCPUの価格を静かに値下げ? Core i9-10850Kが400ドル未満、
Core i7-10700Kが300ドル未満、Corei5-10600Kが200ドル未満
https://wccftech.com/intel-slashes-prices-of-10th-gen-comet-lake-desktop-cpus/
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ 冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
0088Socket774 (ワッチョイ c23f-L34z)
垢版 |
2021/02/15(月) 01:42:43.68ID:QR920tYF0
ここまで安いのは、sandyとivy以来かな、その頃は円高もあってかi7が2万台で買えたんだよね。

14nm装置の減価償却なんかとっくに終わってるんだろうし、原価なんかある様で無いもんだから、儲からなだけで赤字にはならないだろうね。
0089Socket774 (ワッチョイ cb73-FDiY)
垢版 |
2021/02/15(月) 01:49:37.50ID:uHOfa20a0
>>85
フロンティアやアプライドのセールにはあったみたいだけど?

ボッタ高価格!でも即完売 ←情弱乙としか言えねぇ

そう言えば 1600AFも3300Xも25Kでも売れてたね
同じ人たちが買うのかな?
それとも3100や3500で妥協した人たち?
マザボ変えなくて済むからコスパが良いんだっけ?
0090Socket774 (ワッチョイ 5e76-GDsi)
垢版 |
2021/02/15(月) 03:28:37.75ID:o4zrkqu60
>>86 >>87
いくら値段下げても250WオーバーじゃないとZen3(5600X PPT76W)
に対抗できないIntelはいらないっつーのw
intelはいらないから4万の5600Xを大量生産しろってのがゲームユーザーの一致した見解
0093Socket774 (ワッチョイ cb73-FDiY)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:08:33.90ID:uHOfa20a0
>>90
ゲームユーザーの一致した見解w
0094Socket774 (オッペケ Src7-G3qo)
垢版 |
2021/02/15(月) 07:30:53.22ID:sqcYZ2kwr
Ryzen Zen3の方が良いのは一致した見解でいいのだけどモノが無くてはどうにもならぬ
クソと分かっていてもそこそこ供給があるならインテルに大勢流れるな
なお価格の安さはマザボや電源が高くつくので全く意味を成さない
0096Socket774 (ワッチョイ 9233-Xfe6)
垢版 |
2021/02/15(月) 08:00:15.40ID:4HgW0/YN0
4万の5600xはリテールクーラーで済むけど3万の10700は別途クーラーがいるしなあ
それを考えると性能までかんがえて3万の10700はよい選択肢とは言えない
0101Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:05:21.95ID:sDMnWUtD0
いつのまにか10コア無印が実質三万六千円切ってるのな
Zen3売ってないしcometでもいい気がしてきた
0104Socket774 (ワッチョイ a7b1-Wb2C)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:16:16.19ID:M8kB1fIc0
>>94
> 電源が高くつくので全く意味を成さない

少なくともこの意見はドスパラの電力容量計算の結果を見ただけでは微妙なんだよな
メモリ4枚刺し
hdd,ssd,NVMe各一枚刺し
vga rtx3090
DVD,BD無し
Fan4個

i9 10900k 1146w
i9 10900(f) 1026w
r7 5800x 1106w
r5 5600x 1026w
ここの辺りになると電源価格に大きな差は無いように見える。
私はこれら持ってないので実際のところわからない。
持ってる人、報告お願い申し上げます。
0106Socket774 (ワッチョイ a7b1-Wb2C)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:27:58.37ID:M8kB1fIc0
マザボも対して数千円程度の差だから何に価値を見出すかは
お前はどうしたい? 返事はいらない
0108Socket774 (ワッチョイ c23f-L34z)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:05:51.92ID:QR920tYF0
10400f+z490+3600mhzメモリはいい組み合わせだよ。
ゲームだといい感じに、性能が10%位伸びる。
そもそも、競合のRyzen3600が10400fと比べて1万ぐらい高いからコスパも悪くないよ。

但し、Rocketlake世代から、B560とかでもメモリーocできるみたいだから、1万を切るB560マザーが今後出てきたら悩むところだね。
0113Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:29:56.31ID:+0+6opBg0
            -‐ 7'⌒ ー- 、
          /: : : : : :/: : : : : : : : :\
         / : :/ : : : : | : : : : : : : : : : :\
          /: : ⊂ニニ/| : : : : : :|: :ヽ : : : \       _ ll  __     /
        / : : ⊂ニ⊃__ | : |: : : : |_ : : : : : : : ヽ     /_/  _|_  /|
.      / : : : | : : / ̄八: |\: : 「\|:: : : : :│ ',     /  .   |__   ー
      ′:/ : | : /    ∨  \| │.: : : : :|  i    、/         _ノ
     /: : :| : : : : | -―    --  |: : : : :| |     /\  ┌┴┐  ──
      i: : : |: : : ∨x==    ==ミ、 |: : : : :l | ,′    _ ll     _ノ   ̄ノ ̄
      |: : : | : : : | .:.:::::.      ::::.:.:. /|: : : : :l |ノ     /_/           | |
     V| : | : : : |    、 _,     {イ: : : : :|ノ       /        ノ .レ
       { : | : : : |> .,,___. イ、|: : /:/       ‐┼
        \∨\|::::ヽ::_\xヘ/::::::::∨/|/        ノ
        {::―-、/::(´`} Y⌒)-::{´ /
        ∧:::::::/:::::::::ヘー{ハ-∧::〈           (⌒⌒)
        /::∧:::::::::::::::::::∨」」V:::::::::}          \/
        ,′:::::\_::::/o::::::{::::::::::/
        |:::::::::::::::::::::::::::::O:::::::\_ノ
        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
0115Socket774 (スフッ Sd32-WwXA)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:09:08.71ID:InjCGc01d
5600Xが店に無くて10900買ったけどなんだかんだめっちゃ気に入ってる
マザーも割増し高かったけど値段差ぶんくらいはモノが良さそうだし不満は無いかな
0118Socket774 (スッップ Sd32-O5l7)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:45:38.80ID:XyCvBJVYd
>>116
全コア負荷時のクロックどんなもんか気になる
某スレだと10600より高いって聞いたんだけど
自分の10600だと基本的に4.4GHzが上限で負荷が低いと4.6が見えるかどうかってところ
0121Socket774 (オッペケ Src7-S4m0)
垢版 |
2021/02/16(火) 02:46:52.59ID:mwMgq3wqr
>>118
手裏剣 弐でそこまで電圧上げられそうにないなぁ
TL1 65W TL2 74Wにして電圧を+0.1Vで設定したらCINEBENCH R23はそれなりに上がった
4200MHzがマックスぽいけどこの設定だとBENCH稼働中は3700MHzがマックスだった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2388636.jpg
0122Socket774 (ワッチョイ cb73-FDiY)
垢版 |
2021/02/16(火) 03:13:46.53ID:L0FVb0JT0
とりま、wiki
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Comet_Lake_(microprocessor)
ついでにRyzenも
ttps://en.wikipedia.org/wiki/List_of_AMD_Ryzen_processors

10400F 4.0GHz // 10500 4.2GHz
10600 4.4GHz // 10600K 4.5GHz
10700F 4.6GHz // 10700K 4.7GHz
5600X 4.6GHz // 5800X 4.7GHz
0124Socket774 (ワッチョイ cb73-FDiY)
垢版 |
2021/02/16(火) 04:00:17.72ID:L0FVb0JT0
というわけで、いつもの動画
https://youtu.be/7IKGjh1F1bo
10600Kより5600Xの方がクロック数高いのに消費電力少ないけど
TDP95Wと65Wの比較だし
10700Kと5800Xはクロック数高い分だけ10700Kの方が消費電力
高いし差は大きいように見えるけど
https://youtu.be/JdAgq8oWzLs
5800Xのクロック数が10700をわずかに上回ると消費電力の差は無くなる
https://youtu.be/XIACTCpnmRE
5600Xと10700FはどちらもTDP65Wで4.6GHz、消費電力大して変わらない
わざわざK付をOCして比較するのは消費電力多く見せたいからじゃ?
https://youtu.be/yUfAfO-Z2bo
https://youtu.be/qXRak57VeOs
https://youtu.be/kcr8mSBXLrU
5800XのOCも否定的な人いるみたいだし
0125Socket774 (ワッチョイ cb73-FDiY)
垢版 |
2021/02/16(火) 04:04:23.14ID:L0FVb0JT0
3連投すまん。5600Xだった。
0126Socket774 (スップ Sd52-q7DI)
垢版 |
2021/02/16(火) 04:07:31.47ID:7VI/55erd
>>121
ESだからなのかな?
10600だと虎徹II付けて設定いじらず1.040Vで初めから終わりまで4.4GHz維持してCR20終えた
ソフトウェア上のCPU電力は88W、CPU温度は55度くらい
0128Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/16(火) 06:43:12.70ID:1iduBrOB0
                            ,イ    │
                          //      |:!
.                         //,. -/r‐- 、| !
                         /,/ ./ |  _」 ト、     从从从
.____                     /.\`[淫厨]二-┘ ヽ  从从从从从
|\  \                   i   ,.>、;/ー- 、   l从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                  ! ∠.._;'从.ノ巛ミ''゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\               ,!イ人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''       )  从    ミ彡ミ彡)彡)
| コメット:|.: | ,,,,..、;;:〜-:'';゙⌒゙           ,,     ⌒ヽ     彡ミ彡"
\レイク:|.≡:::゙:゙            338W  93℃   )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄                 _,.| ~||「  ̄ 人|、._
.                    ,r==;;"´#;; ヽ ミ|||彡   /;;;` ー`==、-、
0129Socket774 (オッペケ Src7-S4m0)
垢版 |
2021/02/16(火) 09:34:33.75ID:WWtk2oe6r
>>126
シングルコアなら4.2GHz届いてるよ
CINEBENCH R23のマルチだと3700MHz
0130Socket774 (オッペケ Src7-S4m0)
垢版 |
2021/02/16(火) 09:38:28.38ID:WWtk2oe6r
設定はゆっくり見直しながらやっていきます
ちなみにマザーボードは GIGABYTE B460M DS3H
やすかった上に蟻のレビューでESが動いてる書き込みあったのでそれにした
0131Socket774 (スップ Sd52-q7DI)
垢版 |
2021/02/16(火) 09:55:03.28ID:98zvQS0Pd
>>129
いやマルチで4.4なんだけど・・・
シングルだと4.5〜4.7くらい出てる
R23だとまた変わってくるのだろうか
0132Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/16(火) 12:06:09.80ID:1iduBrOB0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
0133Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:43:36.15ID:1iduBrOB0
爆熱の覇者10900カス(ALL5.3G?)?
https://www.nichepcgamer.com/archives/will-intel-release-core-i9-10900ks.html

ソースはインテル自身が作成したキャンペーンリストwww
               (´、_   ) ) (、  :、
              ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  メラメラ
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )    コアi9 10900ks     )   ,
           (´、 (       水冷98度   (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
      、 ‘ (    ,,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,    ,ノ_  ボォボォ
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;;;;;;;;;;  (__`; )
       ヽ   ;;;;;;::::::::::::::::::'⌒'  '⌒' :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;     (
         )  ;;;;;;:::::::::::::::::| ェェ  ェェ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;      )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::|   ,.、   |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::: i r‐-ニ-┐ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
         i  ';;;;:::::::::::::::::! ヽ 二゙ノ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;'
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、    
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  !     /   |  ',        | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ     /\ 人  7\     |イ _/ ̄ヽ
0134Socket774 (ワッチョイ cb73-FDiY)
垢版 |
2021/02/16(火) 16:11:11.10ID:L0FVb0JT0
>>129
英語版wikiだとマルチコア3.7GHzは10600T相当品っすね
0136Socket774 (ワッチョイ cb73-FDiY)
垢版 |
2021/02/16(火) 20:43:57.27ID:L0FVb0JT0
>>135
ちゃんとi5 みたいだし、こだわるならES品買わないだろし。
>>108
https://youtu.be/tDIBU3kAiuY
こんな感じ?
つい、DDR4 3600 16GB×2 OC ポチってしまった
DDR4 3200 Nativeでも良いかと思ったけど値段、大して変わらんのな
0139Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:53:35.09ID:btstGJd70
ペイペイモールで実質3万切ってたけどな
0141Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:57:57.76ID:btstGJd70
宮古島とか?
それは大変だな
離島価格で通販するのは
観光で遊びに行った事あるけど牧歌的な暮らしかと思ったら島田紳助みたいなブルジョワがボッタクリ飲食店で豪遊する島だった
0142Socket774 (オイコラミネオ MM0f-TVLP)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:24:46.20ID:XIfD42DyM
離島や沖縄に住んでる人ってネットで何か買う度に3日以上も待たなきゃならんから最悪やな
そんな場所さっさと捨てたらいいのに
0143Socket774 (ワッチョイ cb73-FDiY)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:30:49.80ID:L0FVb0JT0
>>138
今はドスパラ、TSUKUMOあたりで
10700Fが34000円、無印が36000円くらいっすよ

おいらは安物とは言えZ390あるしいずれ必要になるだろから
そのとき9900無印と10700F+B560無印とどっちが良いかな
と思って、ここ覗いてるけど

動画やアドレスペタペタはすまん
0147Socket774 (ワッチョイ cb73-FDiY)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:46:00.12ID:L0FVb0JT0
あぁ、レス遅すぎて話についてけてない

その島から外出する予定あれば、配送先、コンビニ指定とか
できるかもしれんけど、今はコロナ禍だしねぇ
0148Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:48:49.30ID:btstGJd70
宇喜多秀家が流刑にされた島の更に先じゃん
戦国時代の日本の海運力じゃたどり着けなくて外国船に送ってもらったという
忠誠無比の宇喜多家の強者達でもあまりの遠さに泣き出す程の土地
0150Socket774 (ワッチョイ cb73-FDiY)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:04:42.34ID:L0FVb0JT0
おいらもパーツは通販だよりだけど
ツクモネットショップは佐川だから離島価格入れても
50000円内に収まらない?離島価格1万とかするのん?
0152Socket774 (ワッチョイ 777e-p6dw)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:26:50.22ID:btstGJd70
北海道、沖縄は別料金増えてきたね
それでも離島でなければ1800円プラスくらいかな?
0153Socket774 (ワッチョイ c24b-DrOF)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:28:35.18ID:i1UgOTdJ0
通販使えない離島なんて存在するのかよ。
国内ならどこでも配達はできるはずじゃないか。
0154Socket774 (ワッチョイ 9ec0-2q2m)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:37:20.25ID:tQK7itQo0
PCパーツをヤフオクで処分するときにいつも送料一律800円にしてたんだけどある時離島の人に落札されてその送料に驚いたことがあった それ以来俺は
0155Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:41:05.35ID:1iduBrOB0
.__,‐l' l , /  _,../-ヽ  インテルと淫厨、おわったな。 
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       - ‐ ::‐::‐:¬
___l    >l'"    '':,,,''.',    /:::::::::::::::::::::::::::::::\
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉    /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l    j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
. ':,':',   . ::l     ノ=/'     }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"     fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈   あぁ・・・
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
   l::::::':_ "  /'",::' ";__   _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_.,_ 
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "':  ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`:..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''"         "''‐-,_  " ヽ:::::::::::::::::::::::::::
0156Socket774 (ワッチョイ eb70-iy/y)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:51:02.68ID:qvXianPF0
米尼で10700F三万弱でポチったわ
もうちょい早く気づいてたら27000くらいで買えたけど今さらに値上がったから結果オーライ
0158Socket774 (ワッチョイ cb73-FDiY)
垢版 |
2021/02/17(水) 18:56:40.29ID:m9S9sF700
>>157
なんだ、>>60と同じか。つまらん。
1つ解かるのは、次狙われるのはRyzenってこと
結局、iPhoneも安全じゃなかったわけだし

iPhoneとiPadに「悪用された可能性がある」複数の脆弱性。iOS/iPadOS 14.4で修正
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1302771.html
0160Socket774 (オッペケ Src7-us2N)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:41:11.95ID:5Xy0kVI1r
>>158
それよりこれどうなの?

★インテル製チップに新たな脆弱性「SPOILER」--AMD、armにはない固有脆弱性★
https://powerpro.at.webry.info/201903/article_6.html
深刻なのはこの問題が今発覚したということは、残念ながら今年投入される10nmのSunny Cove Micro-Architectureはこの対策がハードでは取れないということだ。

既に、このSunny Coveはテスト製造(Sampling)に入っているはずで今更設計変更は行えない。
しかも、Sunny Coveは、今回大きくアーキテクチャを変更した製品であり、Intelの慣例に従えば、少なくとも2年〜3年は大きな変更を施すことはないと思われる。

これには、年単位の時間が掛かり、最短でやってもハードウェアによる軽減に1.5年は掛かる。完全だと、アーキテクチャ変更と合わせることになるため、2年以上である。
急務だが急激には変えられないというのが、Intelにとっては痛い。
0161Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/17(水) 21:43:13.86ID:wx9WIDhz0
←セキュリティホール  累積的に)性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0167Socket774 (ワッチョイ cb73-FDiY)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:44:52.41ID:YoIEujAg0
>>16の記事
「SPOILER」新たなサイドチャンネル攻撃
SpectreとMeltdownは情報が開示されて、数日で実証攻撃コードが出回ったが、
被害は殆ど皆無だったと思われる。

このサイドチャンネル攻撃ではメモリー内で動いている情報の閲覧を容易にするが、
今動いていないデータに対する攻撃は、他の攻撃パターン(特権掌握の脆弱性などを
利用してリモート制御するなど)と組み合わせない限り出来ないから

クライアントのリスクは軽微だろう。どちらかというと、深刻なのはデータセンター
など市場を牽引している商業向け顧客への影響かもしれない
0168Socket774 (ワッチョイ cb73-FDiY)
垢版 |
2021/02/18(木) 01:46:03.04ID:YoIEujAg0
ググってきた
Spectre:V2まで対処済(>>160の3つ目のジャンプ先)
Meltdown:第9世代以降は影響なし
SPOILER:CSMEなどのアップデートで一応対処済み
ttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000033416/technologies.html
ただ、不十分という意見もあるみたいね
ttps://japan.zdnet.com/article/35150406/
0170Socket774 (ワッチョイ 1f73-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 09:16:43.08ID:ExOsc+xJ0
                            ,イ    │
                          //      |:!
.                         //,. -/r‐- 、| !
                         /,/ ./ |  _」 ト、     从从从
.____                     /.\`[淫厨]二-┘ ヽ  从从从从从
|\  \                   i   ,.>、;/ー- 、   l从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                  ! ∠.._;'从.ノ巛ミ''゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\               ,!イ人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''       )  从    ミ彡ミ彡)彡)
| コメット:|.: | ,,,,..、;;:〜-:'';゙⌒゙           ,,     ⌒ヽ     彡ミ彡"
\レイク:|.≡:::゙:゙            338W  93℃   )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄                 _,.| ~||「  ̄ 人|、._
.                    ,r==;;"´#;; ヽ ミ|||彡   /;;;` ー`==、-、
0171Socket774 (ワッチョイ cfbe-VUdq)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:36:22.45ID:+GQ0hchZ0
Ryzen5 3600からCore i5 10600に乗り換えた
理由はvProがほしかったから

マザーが国内販売店じゃ入手不能で米尼からGigabyte W470Mを購入
Ryzen Proは現状セキュリティがクソ過ぎて話にならんしIntelの方がクロック高いからOpenGLアプリと相性良いし若干性能も良くなった

10世代は 倍率可変のKモデルでもvPro対応してるから10600Kを買えば良かったかなと少々後悔してる
0172Socket774 (ワッチョイ 837e-IsGT)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:44:43.75ID:59K7ELTs0
vProとかなんの役に立つんだ?仮想OS使ってるのか?
0173Socket774 (ワッチョイ cfbe-VUdq)
垢版 |
2021/02/19(金) 01:07:19.51ID:+GQ0hchZ0
IntelAMTがメインだな
ワーケーションで出先からRDPして使ってる
会社マシンはポストプロセッサにして自宅マシンをプリプロセッサでやればモバイルWS持ち歩かずに済む

dGPUだから元々iKVMは諦めてるけどWoLはよくコケて使い物にならないしAMTでオンオフやハードリセットも出来るのはとても使い勝手がいい
0174Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 07:59:59.17ID:xd8qc+Dy0
   45nm   28nm    14nm      14nm+   14nm++ 14nm+++  14nm++++
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓        ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
0175Socket774 (ワッチョイ 837e-IsGT)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:03:56.79ID:59K7ELTs0
よくわからんけどリモートなんちゃらで要るのか?
そんなの会社のエンジニアに任せりゃいいじゃんか
0176Socket774 (ワッチョイ cfbe-VUdq)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:46:45.68ID:+GQ0hchZ0
簡単に言えば出先だろうと会社だろうと自宅だろうとどこに居ても全てのマシンを自在に使えるようにしたかったんだよ
そういう用途がないなら多分分からないはず
ローカルログオンしかしない人にはvProなんて無用の長物だな

自宅PCもvProにしようと思った最大の理由はNVIDIAがQuadro限定だったRDPでのOpenGL対応をGFにも拡大してくれた事だな
会社マシンはQuadro載ってるDELLのWSだけどあんなもんを個人で買うのは勿体ない
0180Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:03:06.70ID:xd8qc+Dy0
Rocket Lake-Sのローンチは3月15日
Alder Lakeは9月発表、ローンチは12月
ttps://videocardz.com/newz/intel-rocket-lake-s-to-be-available-on-march-15th-alder-lake-s-to-feature-10nm-enhanced-superfin-architecture
0182Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:04:49.81ID:xd8qc+Dy0
    ___
   / ー\   消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\   発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  お買い得は10コアな10900K
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0183Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:13:28.40ID:xd8qc+Dy0
Radeon RX 6800 XTの性能を最も引き出せたCPUをゲーム12タイトルで検証する
https://ascii.jp/elem/000/004/043/4043548/

明らかに第10世代Coreプロセッサーが強かったと言えるゲームはBorderlands 3程度で、
それ以外はほぼRyzen 5000シリーズ有利か、差がないかのどちらかとなった。
0184Socket774 (ワッチョイ a3b1-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:47:57.29ID:uCO/nb5q0
CPUは余ってるのにマザボは品薄だな
1万以下のマザーはほぼ全滅だし
B450は5000円台で買えるというのに
0185Socket774 (ワッチョイ ffb1-IaT5)
垢版 |
2021/02/19(金) 16:48:51.39ID:15FBNpVW0
メモリ定格を書き換えPL=TDPで ん?となった
XMP適用だけでええのに わざとすぎひん
0186Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:08:25.01ID:xd8qc+Dy0
Radeon RX 6800 XTのゲーミング性能を引き出せるCPUはAMDかインテルか?:ジサトラKTU #187
https://www.youtube.com/watch?v=n3txPeMEOCc&;feature=youtu.be     
                                .へ
      |      | ┏━┓ ┳┳┓ ┳━┓\._  | |   ミ ハヽ  | - ┼
      |      | ┣━┫ ┃┃┃ ┃  ┃/|_| | |    / 壬 ,ノ 只`」
      |      | ┛  ┗ ┛  ┗ ┻━┛l_/\| |
      |      L.______________________________  |         ヽ                          ヽ
      |      : :ノ: : :ノ : : : ノ: : :ノ ;ハハ:.!:ヽ: : : : :\|    /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !   \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/         ヽ                          ヽ
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′.   /   十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',        __ ,.、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ   へっ!
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         / 
0187Socket774 (ワッチョイ 9373-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:14:14.86ID:7SniZvrJ0
>>185
メモリーは各CPUの最大定格値だから
Ryzenは3200Mhz,10600Kは2666Mhz,10700Kと10900Kは2933Mhz
タイミングはどれも14-14-14-34
PL=TDPはK付CPU+Zマザー定格運用するための処置っす
ttps://ddo.4gamer.net/games/436/G043688/20181210030/
0188Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:15:32.88ID:xd8qc+Dy0
>>183
>Radeon RX 6800 XTの旨み、特にInfinity Cacheの効くフルHD?WQHDでゲームを楽しむ場合は、Ryzen 5000シリーズは
>非常に良いパートナーとなるだろう。第10世代Coreプロセッサーは以前はゲーム向きのCPUであるという結論を出せたが、
R>yzen 5000シリーズ、とりわけRyzen 5 5600Xの強さに勝てないゲームもあるなど、設計の古さを感じざるを得ない。
0189Socket774 (ワッチョイ ffb1-AkpG)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:50:32.59ID:15FBNpVW0
>>187
22-22-22じゃない時点でJEDEC規格から外れるから
なぜインテルプロファイル適用後クロックを戻したのか意味不明だろぉ?
なぜコメットはPLを落としたのか。RYZENはPPTそのままなのに?
0192Socket774 (ワッチョイ ff5b-QclQ)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:36:09.02ID:un3/k0fv0
>>183
結果はそうだがRyzen 5000シリーズは物が売って無くて購入出来ない
購入出来るComet Lakeに成るのよ
新規PCを3月から4月に組む予定だが入手出来るCPU & GPU(枯渇状態でヤバいか?)で組む予定
0193Socket774 (ワッチョイ a35a-X3pZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:11:55.61ID:IxNKOjG/0
intel使いって大半メモリーOCなんじゃそりゃだしいいじゃん
サブタイミングまで詰めてないだろうし
0194Socket774 (ワッチョイ 9373-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:49:07.41ID:7SniZvrJ0
>>189
おおすまん。どっか別のページに跳んでた
Ryzen が3200Mhz 16-18-18-38
10900Kと10700K 2933MHz 16-18-18-36
10600K が2666MHz 19-19-19-43 っすね
>>193
こういうのを鵜呑みにした>>186みたいなのが来なきゃね
0195Socket774 (ワッチョイ 9373-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:57:39.50ID:7SniZvrJ0
で、こいつが>>183からジャンプする別の記事からの引用ね
GeForce RTX 3080の相棒にふさわしいのはどっち?Core i7-10700K対Ryzen 7 3800XTゲーム7本比較

今回のインテル検証環境で使用したマザーボードは、
初回起動時にCPUのPower Limitをインテルの定格(PL1=125W)か
古典的なデファクトスタンダード(PL1=無制限)の2つから選べるが
今回はインテル定格としている。

でまぁ、この手の比較記事は、FPS見るときはFPSの下がるPL1=125W
を使って、消費電力を見るときは消費電力の爆上がりするPL1=無制限
を使うのがセオリー
0196Socket774 (ワッチョイ 9373-qRZF)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:23:25.91ID:ulf2y7Tw0
>>192
そのくらいだとLGA1200の500番台マザボやRTX3060の投入で
状況が変わってるかもね。厳しいだろけど好転してると良いなぁ。
0197Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:45:52.94ID:R8Qtpj2I0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま  淫
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る  廚
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で  は
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
0198Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 00:52:54.52ID:R8Qtpj2I0
>>192
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0220/381678
品薄が続く「Ryzen 5000」シリーズが、20日(土)に複数ショップへ再入荷されるようだ。
入荷予定は「Ryzen 9 5950X」「Ryzen 9 5900X」「Ryzen 7 5800X」「Ryzen 5 5600X」の4モデル
0199Socket774 (ワッチョイ 83a1-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 01:32:09.35ID:zLWFOTvP0
Cometは足回りが古いから
定格比較でメモリクロックに差を付けられてもしゃーないわ
いつもはインテル贔屓の加藤やアスキーですら
最近はトーンがかなり落ちちゃってるし
0200Socket774 (ワッチョイ 9373-qRZF)
垢版 |
2021/02/20(土) 03:15:50.11ID:ulf2y7Tw0
>>199
まぁ、AMDのGPUに対して、AMDの最新のCPUよりも
半年前に出されたIntel CPUの方が相性良い方が問題だけどな
Resizable BARにしろドライバにしろ、Radeon+Ryzenで
調整されてるだろし
まず結論ありきのRyzen上げの提灯記事っしょ
0201Socket774 (ワッチョイ 9373-qRZF)
垢版 |
2021/02/20(土) 03:47:57.95ID:ulf2y7Tw0
インテル贔屓の加藤やアスキーがホントなら
定格比較にしてメモリクロックに差を付けたのはささやかな抵抗だろね
0204Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:07:03.70ID:yrZ9MpDm0
必死になってあちこちにメモリ合わせないのは不公平と書き込んでるが
定格で比較するのは”当たり前”だからね
勝手にOCする自作派だけに見せるわけじゃないからメーカー仕様書に乗っ取ったセッティングにするのが普通
0211Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:14:06.38ID:ulf2y7Tw0
>>205
ポン付け比較ならネイティブ3200MHz使わなきゃな

まぁ細かいことは良いんだよ
記事の結論と自作板のここでの結論は違うだろって話っす
0212Socket774 (ワッチョイ a3b1-vaAG)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:25:32.79ID:86ZaRCW60
まあこれに関しちゃどっちがいいとか言うような話じゃないからな
定格基準も正しいしレギュレーション揃えるのも正しいし
0214Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:38:55.40ID:ulf2y7Tw0
>>208
Ryzenは3600〜3800がピークで3733がベスト
ただし相性なのか3600回らないことある

じゃなかったっけ?まぁどっかで見かけたことあるだけで
Zen2の話じゃない可能性もあるが

で、>>49の上の動画
https://youtu.be/XIACTCpnmRE
>>52「メモリークロックが違う」に対して
>>57 となる
「10700がDDR4 4000で5600xがDDR4 3800何か問題ある?」
0215Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 14:48:50.18ID:ulf2y7Tw0
あ、それから今更だが>>52
「日本ではfpsは流行らない」と言われてた頃から
それこそ720Pや1080PでずーっとFPSやってきた連中を
1440Pじゃないからってナメるなよ
0218Socket774 (ブーイモ MMe7-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:15:14.36ID:Rgu6HbV0M
この程度の差で文句を言ってたら
昔の比較なんて発狂するだろうなw
クロックとタイミングのどちらかを合わせていれば
個人的にはフェアな比較だと思うし
例え全てを同一条件にしたとしても
結果が大きく変わる可能性は低い
まっ 来週の生放送で文句を言えば
アスキーも考えてくれるかもね
0219Socket774 (ワッチョイ ffb1-IaT5)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:20:38.99ID:59BEgU2r0
>>212
デフォだと105W RYZENが142Wで動くから
125W VS 142Wになってる
どっちみちこんなことされたらどのCPUでも勝てない
0221Socket774 (ワッチョイ ffb1-IaT5)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:23:37.69ID:59BEgU2r0
>>220
intelをTDPに戻す処置をするのであれば
RYZENもTDPに戻す処置をしないとだめだろぉ&#12316;?
14nm 125W VS 7nm 142Wは流石にね
0222Socket774 (テテンテンテン MM7f-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:29:57.16ID:mufw/oy+M
GTAのBoPばりに厳しくて草
0223Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:52:32.32ID:yrZ9MpDm0
>>221
???
言ってる意味がわからんのだが?
intelのデフォはTDP(PL1) 125W PL2 250Wがデータシートに乗ってるデフォの設定だぞ?
intelだけブーストokでAMDはブーストだめって設定にしろってことか?馬鹿か?
0226Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:58:41.53ID:ulf2y7Tw0
>>217
おいら、Zen2は内部構造がZenと同じだったから
CPU処理の重たいゲーム苦手そうってんでパスした
コーヒーおじって最初から言ってなかったっけ?
で、16T必要なゲーム増えてきたから次を物色中

ttps://pcmanabu.com/ryzen-3nd-gen-memory/
Zen3も変わってないみたいね

Zen3>CometLakeは確かだけど値段ほどの差は無い
同C同Tで10,000円以下の差なら考えるけど
0228Socket774 (ワッチョイ ffb1-IaT5)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:17:20.45ID:59BEgU2r0
>>223
故意にPL1=TDPに合わせるのであれば
故意にPPT=105Wにしないといけないよね
なにも間違ってないが
0229Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:19:45.39ID:ulf2y7Tw0
>>219
CoffeeLakeとZen2の比較だとcoffeeLakeのTB切ってたけど
>>195
PL1=125Wは妥当な設定、消費電力も測るべきだけど
まぁTDP250Wのグラボだから気にしてもしょうがないのかも
PL1=無制限は>>33になる設定
0231Socket774 (テテンテンテン MM7f-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:28:41.08ID:mufw/oy+M
そのうちプロセスルールも合わせろって言われそう
0234Socket774 (ワッチョイ ffb1-IaT5)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:31:11.25ID:59BEgU2r0
>>230
インテルはTDPに合わせる
AMDはTDPに合わせない

この時点で比較できてなくね?バカなの?
0235Socket774 (ワッチョイ 8341-ZBBK)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:34:34.39ID:2Q0fwPsN0
AMDの場合、充分な冷却能力があるとブーストしたクロックのまま走りつづけるからIntelでいうPL2を∞TAU時間で走るようなものになる
Intelはマザボによっては∞か長時間PL2で走るようになってるものもあるけど、基本的にTAU時間が来たらPL1に移行する

根本的にブースト・パワーリミットの考え方が違うから仕方ないかもしれない

もし比較的するなら、いっそのことブーストを両方とも切って定格で勝負するしかない
でも、その状態でベンチ比較したところで現実的な環境とは程遠い結果というね・・・
0236Socket774 (テテンテンテン MM7f-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:36:09.16ID:mufw/oy+M
車みたく
リストリクターでもつけるか?
0239Socket774 (ワッチョイ ffb1-IaT5)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:41:52.85ID:59BEgU2r0
>>237
>AMDだけTDP縛りしてintelはブーストし放題?あんた馬鹿?

その逆がまさに起きてるぞ?頭大丈夫か
0242Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:49:03.36ID:yrZ9MpDm0
>>239
それがAMDのデータシート通りの設定だから何も問題ない
RYZENになってセンサー監視を強化したからintelのTAUに相当するものを設定しなくても管理できるようになってる
RYZEN登場直後にベンチとってたらスコア上がらんからおかしいとおもったら
fan電源さしわすれてて低クロックで稼働し続けてたって実話もあるしね
文句あるならintelにTAU廃止しろっていえば?
0243Socket774 (ワッチョイ 8341-ZBBK)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:50:21.71ID:2Q0fwPsN0
TDP65Wの低いもの同士だと比較簡単そうなんだけどな
付属のクーラーつかってポン付け無調整でベンチとってどちらが優れてますか?って出来るし

Intelが不利?玩具のようなクーラー付属させてる方が悪い
0244Socket774 (ワッチョイ ffb1-IaT5)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:52:28.33ID:59BEgU2r0
>>242
インテルがPL1の数値を公言したことがありますかー?
頭大丈夫ですかー?
つまり、謎の数値にintelは合わせてAMDはよし!
なにが問題ないの?
0245Socket774 (ワッチョイ 331f-NHY/)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:53:19.89ID:EFVICFUm0
RyzenもIntel CoreもCPU買ったらクーラーは別に買うのがデフォだと思ってる
0246Socket774 (アウアウクー MM07-jXav)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:04:53.02ID:nriDZQ9aM
ASCIIの記事は閲覧拡散狙いで露骨なAMD上げIntel下げだから信用できないし
都合の悪い事を隠したりアムダーとやってる事が同じだし
0248Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:11:40.23ID:yrZ9MpDm0
>>244
データシートみたことありますかー?
第10世代データシート volume 1 of 2 94ページみたことありますかー?
intelのHPに載せてるものが公言されてないって頭大丈夫ですかー?
0249Socket774 (ワッチョイ 8341-ZBBK)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:11:45.88ID:2Q0fwPsN0
さっきも言ったけどAMDのブースト的には良いクーラーにすればするほどブーストがかかりっぱなしになるから良いクーラーにするとポン付けだとAMDが有利、みたいな話になる
まあIntelもTAUが推奨仕様より長かったりするので結局どっこいみたいな話になるけども

そして話が振り出しに戻る
0252Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:19:06.61ID:yrZ9MpDm0
>>249
それがRYZENのメリットであり新規アーキテクチャとしての有利点でありデータシート通りのデフォルトの設定
大抵の場合は無制限設定にしたintel対データシート通りのAMDでの比較はおかしいだろって意見で
intelもちゃんとデータシート通りの設定であればおかしいというやつはいない
0253Socket774 (ワッチョイ ffb1-IaT5)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:20:20.51ID:59BEgU2r0
>>248
貼れない時点でお察し
0254Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:27:39.26ID:R8Qtpj2I0
  :/Z490u\;       ____
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\
 ;|  (>)  _)  \;/      ⌒   \
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、    |
 ;.\ u ´   ソ /       ^     |
    ;\     ,  |             |
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/
  ;/  ∠_;i  ̄丶/ ̄        \
  ;(     ⌒)  ´   ノ   淫    \
0255Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:30:12.57ID:yrZ9MpDm0
>>253
わざわざページまで指定してやってるのにwww
自分が間違えてることをみとめられない悔しさはわかるよwww
今時データシートのことも知らない奴がいるとはおもわなかったがwww
0256Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:33:58.04ID:R8Qtpj2I0
転生淫廚さんの喜びの声

>77 名前:Socket774 (ワッチョイ 0358-tU4Z)[] 投稿日:2021/02/20(土) 16:53:03.61 ID:Fdp2i5kd0
https://i.imgur.com/qzTQqIX.png
>6700Kから5800Xにしたらヴァルハラしながらたくさん配信開いてても余裕になったわ
>CPUとマザボだけ交換して起動したらCSM有効にしないとブートデバイス認識されなかったわ
>ってか5800X速すぎてビビった。世界が変わった!
0257Socket774 (ワッチョイ ffb1-IaT5)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:35:44.92ID:59BEgU2r0
>>255
HDMI関連のことしか書いてなかったけど
ほんと哀れだな
0258Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:36:22.46ID:R8Qtpj2I0
「今年初めてのRyzenかも」(2/19)・・・複数ショップ店員談
品薄が続く「Ryzen 5000」シリーズが、20日(土)に複数ショップへ再入荷されるようだ。
入荷が予定されているのは「Ryzen 9 5950X」「Ryzen 9 5900X」「Ryzen 7 5800X」「Ryzen 5 5600X」の4モデル。
0260Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:45:11.87ID:yrZ9MpDm0
>>257
いまみたら94ページのまちがいだったわ
それでもいったいどのデータシートみてんだ?
おれがintelのHPからDLしたのは615211-005.pdf だったが?
0261Socket774 (ワッチョイ ffb1-IaT5)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:58:01.84ID:59BEgU2r0
>>260
HDMI関連のことどやられても困るぜ
0262Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:02:48.67ID:yrZ9MpDm0
>>261
データシートのファイルネームまで出してやったのに頓珍漢なこと言ってるわwww
まあPL1が非公表とか言ってる時点で頭おかしいけどねwww
0263Socket774 (ワッチョイ ffb1-IaT5)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:06:46.86ID:59BEgU2r0
>>262
同じ名前のしかもVol1of2のデータシートをくまなく
探したがPLすらヒットしないし本気で頭大丈夫か
>>239 でボロ出したからまあ良しとするか
0264Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:23:28.03ID:yrZ9MpDm0
>>263
そのデータシートのタイトルは?www
10th Generation intel core processorsかい?www
まさか違うのみてないよね?www
0265Socket774 (スッップ Sd1f-76JZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:48:04.84ID:Z0f4bdHtd
>>264
嘘言うなよ
俺も「盆栽PCの功罪(民明書房刊)」の96ページにそれ間違ってるって書いてあったの見たから間違いないだろ
0266Socket774 (ワッチョイ 83a1-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:51:40.50ID:zLWFOTvP0
散々提灯をしたインテルが
ちょっとした差で文句を言うのはねぇ
0267Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:18:24.23ID:ulf2y7Tw0
>>258
まさかのSkylakeっすか
そりゃ、Zenすら出てないころの4C8Tと
最新のZen3の8C16Tとくらべたらねぇw
0270Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:02:43.23ID:ulf2y7Tw0
>>260
うんうん、あるね。Vol2の方
表の真ん中の8-Core GT2/GT0 125Wが10700KでPL1=125 PL2=229
次のページの8-Core GT2/GT0 65Wが10700/FでPL1=65 PL2=224
いやいやいやいやまてまてまてまて
推奨だしマザボメーカー勝手に高くするのを公認しちゃったんだろけど
10700/FのPL2高すぎないか?
0271Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:11:20.97ID:yrZ9MpDm0
>>270
intelから出てるデータシートだぞ?
この値であることはとっくの昔に知れ渡ってた
北森が自分のPC組むのに65Wの無印つかって爆熱上等の使用に文句いってたな
0273Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:16:20.04ID:ulf2y7Tw0
>>269
うん?>>124
で、ここからグラボの設定とモニタのfpsでオフリミットされるんだぜ?
>>183なら
Apex Legendsなら1440P最高画質なら6800XTは240fps届かないとか

Rainbow Six Siegeなら画質は“最高”をベースに、レンダースケール100%
にしても1440Pなら10600Kでも0.1%Lowが245fpsあるから
240fpsモニタだと240fpsに貼りつくとか
0275Socket774 (ワッチョイ ffb1-IaT5)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:30:50.42ID:59BEgU2r0
>>274
やっとソースを貼ったようだが
一つ言わせてもらおう、記事ではTDPに合わせるというだけで
PLレコメン値に合わせるとは一言も言っていないということをな
0276Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:45:07.24ID:yrZ9MpDm0
>>275
相変わらず馬鹿な事言ってるな
intelはPL1をTDPにあわせたところでPL2もTDPに合わせないとブーストかかるだろ
もともとPL1はTDPと同じ設定になってるんだから
PL1=PL2=TDPにしてるからAMDはPPT=TDPにしろってならわかるが
PL1だけTDPにしてブーストかかりまくりの状態でAMDだけブーストかからんようにしろってのはおかしいだろっていってるんだよ
そもそもPL1はもともとTDPの値になってるからわざわざ設定しなきゃならん状態のほうがおかしい
0277Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:16:19.03ID:ulf2y7Tw0
>>271
まぁ、下げる分には手動で設定すれば良いかw
0278Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:39:09.80ID:ulf2y7Tw0
>>276
が、IntelのZマザーはそうなってなかった
ttps://www.4gamer.net/games/436/G043688/20181019155/
で、9900Kは爆熱とされて
ttps://www.4gamer.net/games/436/G043688/20181210030/
訂正記事はスルー
PL1=Autoにしてもさ、ベンチスコアと消費電力上がるだけで
冷却甘かったらfps下がるだけなのよ
0279Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:57:30.06ID:yrZ9MpDm0
>>278
一体お前は何をいってるのだ
爆熱かどうかなんて一言も触れてないぞ
PL1=TDPにするだけで125W対142Wの対決になるなんておかしなことをいうから
intelだってPL2のブースト設定あるだろ
AMDに105W上限の制限つけるならintelだってPL2で125W制限つけないとおかしいだろって言ってるのに
延々を明後日の回答をくりかえす
何回いっても理解できないようだな
0281Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:22:53.09ID:ulf2y7Tw0
>>279
おいらはPL=TDPは妥当な設定と言ってるぞ>>229
PL1=Autoにしたって爆熱になるだけだから意味ないって言ってるのだが?

で、>>183からグラボの設定とモニタのfpsでオミットされるし>>273
メモリのOCで差が詰められるよなぁ>>232と言ってる
0283Socket774 (ワッチョイ 83a1-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:09:41.01ID:7cyQLuNB0
メモリOCマンは
ロケットが出るまで落ち着いときゃ良いのに
0284Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:22:31.51ID:pIYMXdnK0
   45nm   28nm    14nm      14nm+   14nm++ 14nm+++  14nm++++
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓        ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
0285Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:53:20.01ID:pIYMXdnK0
    ` `   _          わからないっ
  (丶.   /__ >>279 ¨丶、       ‥‥‥‥‥!
   `  / / v ` ー-‐''^ヽ.ヽ
 ⊂=  _|/ __,ノ.フv (ヽ._ }.|    何を言ってるのか?
      fnl|T''r。¬--r‐_-ニ.jh
     |h|| ヽ`ニイ ̄L゚-'_.ノl|,リ      さっぱり‥‥!
   _,ゞ| u . . .L___.| . v lレ'  __n__
  ̄::::::::::::l: :fこ二ニ二_ヽ: .ハ.  ,コに.lゝ
:::::__n__::::::l:.:ヽ-〜ー- 、_ソ:/:::`ー(.(l 「゙)ノ              (^Y^h
:::: ,コに.lゝ:ト:、:_: : ⌒:v:.:_ノ::::::::::::::: ̄:::l)l)           i^) }: }..j(ヽ
:::(.(l 「゙)ノ:::| \  ゙゙゙̄フ´/:::::::::::::::く∨フ:ハ           ノ ,レ'‐´ ' ノ..〉
:::::: ̄:::l)l):::l  ,>く  /:::::イ:::::: (.(´_:/:::ヽ       { ´、`ヽ. `/
:::: く∨フ :::::l/ |:::/ ∨:::::::ン:::::::::: `:7´::::::ト、      ,〉、 }' ´ /
::: (.(´__:::::::::! /:::l /:::::::::テ:::::::::::::O::::::::/:::}.    /:ヽ._^-rく
:::::::: ̄´:::::::: V:::::::|./::::::::::ル::::::::::::/:o :::/:::/::\./ :::::::::::::`¨ラ′
:::::::: o :::::::::::::::::::::′::::::::::::::::::::::: /:::::o:::::::/:::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::o :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
0288Socket774 (ワッチョイ 7350-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:03:54.24ID:BNKUnUCh0
くやしかったらINTEL並みのブランド力を手に入れることだ
いつまでたってもAMDはジャンクヤードにあるようなイメージ
そもそもAMDってすごく汚いものみたいなイメージしかないな
0289Socket774 (ワッチョイ cfc0-kz6i)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:10:56.97ID:zNEHNgkT0
確かにマーケティング力でAMDはintelの足元にも及ばないだろうね、
ただビジネスの方向としてくだらないコンシューマ向けブランド戦略に大金投資するぐらいだったら、そういうのに騙されるバカは相手にしない、という手もあるよなあと。
実際>>288みたいなのがいくら増えても売上にはつながらないわけだし
0292Socket774 (ササクッテロラ Sp07-ylyd)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:38:35.71ID:9YHE+0S9p
大半はIntelミドルエンド程度の性能で十分だからなー
大口には納期長いし数量確保出来ない超ハイスペより程々スペックでいいから短納期大量確保できる方がいい
0293Socket774 (スプッッ Sd1f-LbmD)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:58:25.71ID:xmP/kNLud
          ミドルエンド
            /\
          /   \
         /      \
       /         \
ローエンドーーーーーーーーーハイエンド
0294Socket774 (ササクッテロル Sp07-1VGL)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:05:24.14ID:PfVLPQ6hp
    ___
   / ー\   消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\   発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  インテル負ける世の中が間違ってる
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0295Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:57:15.01ID:+ffkQwA60
いや、まじめな話、>>183見て
やべぇZen3にしなきゃ、と思った人どんだけいるのん?
むしろ、WQHD144fpsまでであれば
メモリーOCできるなら、10600Kで全然構わねぇって結果じゃん?
できなきゃ、10700に変えりゃすむことだし

とりま、400番台の電力制限で無茶やってるのはMSIだけ
少なくともZマザーはPL1もPL2も下げるのは可能っす
ttps://pontas-gaming.com/pc-parts/cpu/1939/
0297Socket774 (ワッチョイ 8311-nVts)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:06:47.85ID:syonfjEz0
AMDは省エネ 供給力 低価格も意識しないと永遠に2番手。それどころかハイエンドで万一インテルが追い付いたらまた昔に逆戻りだ。
0300Socket774 (ワッチョイ 331f-NHY/)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:49:43.24ID:jyV2Rre10
>>298
ZEN3を安定供給してくれたほうがインテルのためだったと思ってる
安くして売れるんじゃインテル危機感あんまないんじゃない?
0301Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:01:03.02ID:+ffkQwA60
>>298
Zen2とはいえ、PS5もXbox Series Xも供給不足なんだし
Zen3の安定供給は無理っしょ
TSMCの日本やアメリカに建設してる新工場が稼働すれば
Zen4やらZen5やら供給量増えるかもだけど
その前にPS5やXbox Series X売って資金稼がなきゃねぇ
0304Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:59:22.27ID:+ffkQwA60
>>296
こんな感じ?
https://youtu.be/LN-978Q4O3w
まぁ、5600xは最新かつ他より高い4万クラスだけあって強いやね
で、Intelの4万クラス、進化しないって言われるけどさ
https://youtu.be/ZmLbvZleMM4
CoffeeLake以降なら近代化改修すればそれなりにいけるやね
https://youtu.be/JSwe1cOkZbY
Zen2の4万クラスの3700x、OCに加えてSMT offにすれば
ワンチャンいけるかな
0305Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:10:57.71ID:+ffkQwA60
>>300
結局、Zen2は値段相応の性能しかなかったってことす
おかげでCometLakeが安くなったけどw
0306Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:23:06.45ID:pIYMXdnK0
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l   intelは死んだんだ
     (l     し    l)   いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、
      > 、 _      ィ    淫廚も人生と向き合う時なんだ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0307Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:23:14.94ID:+ffkQwA60
途中投稿しちまった

(3+3)C(6+6)Tとか(4+4)C(8+8)Tの安物を安く売ってた連中が
本物の6C12Tとか8C16Tを適正値段で売り始めて何を焦る必要ある?
0308Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 19:44:30.30ID:+ffkQwA60
ついでに言うと対人戦やらない古参ゲーマーは
推奨スペックのフルHD60fps出ればよいから
1600xでも不便感じてないかもしれん
0310Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 01:18:42.81ID:TMXokXX50
ま、おいらは5600xは3万くらいが妥当だと思うけど

で、3060Tiクラスまでのグラボ使うなら
別に10400Fや3600でも特に問題ないみたいね
https://youtu.be/i6Y7qOK63Ls
0311Socket774 (ワッチョイ e333-VKJl)
垢版 |
2021/02/22(月) 02:22:48.35ID:1gj2Ps6N0
>>310
5600Xが高いってのはRYZEN人気が落ちなくてZEN2価格改正する必要がなかったからと
ラインナップを絞って6コアの95Wを作らなかったのもあるね
5600xが95W枠で40000円 5600が65W枠で30000くらいとくれば皆納得しただろうけど
ZEN3が優秀すぎて5600で95W枠つくると性能差ないのに高いだけってなるからなくなったんだろう
現状の4天王(5950x 5900x 5800x 5600x)でゲームにおいては値段ほどの差がないのがレビューで発覚したしな
0312Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 03:52:36.23ID:TMXokXX50
>>311
まぁ、現環境5600xが最強クラスなのは間違いない
けど、CoffeeLake i7やCometLake i5以上持ってたら
マザボごと交換して60000払って5600x買わなきゃならない
ほどの性能差もないけどな
メモリ交換するなり、5600x買うのと同じかそれ以下の値段の
8C16T CPUに交換すればすむことだし
0317Socket774 (ワッチョイ 6f53-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:44:26.33ID:I0K4f38A0
Ryzen使ってるけど、信者はCPUが良い時も悪い時も暴れてるな
むしろ満足できる出来の時のほうが暴れてる
0319Socket774 (ワッチョイ ffda-x3xu)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:14:28.67ID:09V4qzLl0
メルカリ、ヤフオクでi7870から魔改造して、z490に10400f積んで4万でリニューアルしたんだが、10900fと11900fはマルチスレッド100%ぶんまわすようなCGレンダリングならどっちが良いですかね?
新しい方が良いと思いきやコア数8に減ってんのが引っかかる。。
ちなみに使用率100%で数時間放置余裕なんでOCは考えてないです。
0321Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:42:35.18ID:38cXxzwC0
>>313        >>313        >>313
            ∩_
   ,、= " ̄:::゙:丶、 〈〈〈 ヽ
  /::::::::/:/`ヽ:ヽ::::::〈⊃  },、‐ " ̄::.:゙:丶、  ∩_▽,x " ̄":::゙:丶、▽∩_ ,、‐ " ̄~ `丶、 ∩_ ,、‐ " ̄" ~丶、 ∩_
 /::::::://V   \ト、::::i| ̄ ̄|:::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ::::::::/"""""ヽ::ヽ〈〈〈 ヽ  /ハヽ   ヽ〈〈〈 ヽ  ///`、 ヽ〈〈〈 ヽ
 l:::::::/ \    /ヾィ::i| ̄ ̄i::::// ヽ\ト、::::::〈⊃  }:i:::/      i,::〈⊃  } // ヽ\   〈⊃  } / /    、 〈⊃__}
 |;:::::|  ●`   ● ハ::|   |::/ \   `/ヾ ィ、:::|   |::ミW \    /W:::|   |/ \   `/ `、i |   | / \   /  、 ||:::::::::|
 |:::::ハ        .i::/   !::|  ●`   ●ヾハ|   |:ミ  ●`   ● ミ/|   | |  ●`   ● i  |  |::|  ●`   ● ゙|:::|:::::::::|
  Ww\   ・  _ノ     /ハ:::::      :::レ/   !ハ:::::      :::レ メ   ! |:::::       :::i |  !::i::`ー-' `ー-' i::/:::::::::!
    /ヾ ̄下~  i_/  ´\   ・  ,ノヽ   /!´\   ・  ,ノ' i `i / |\   ・  ,ノ| .|  /!:;:;\  ・   ,ノヽ::::::/
  /ヽ/\ .イ` ヽ/     /ヾ ̄下~  |_/   メヾ ̄下~、 |_/| ヽ|/ヾ ̄下~/ |ノ/   /~ヾ 二下|  |;;/
  /\     `' _ |     /ヽ_ _\ .ィ ヽ/    / ノ `ーィ  ー/  ノル/`ー||_,ィ,,`\/   /ヽ  \;;;;;/  /
./   /    ・ |  |    /       n_n  |    /  ̄   (・_・)  |   /   ノ    ☆ |    /:::::::::/      |
|  _/__    ヽ |    >、 /_  l゚ω゚| |     >、 /_ ,_)(_,  |   >、 /_    ☆|   /::::::::/_     |

                        _,_
     -―,  |   i ー--、  _Eヨ_   ⊆⊇   | ー  ー-,フ ー┼-
     ___   レ !   ノ   耳又  | ロ |  レ -−    ノ   / | ヽ
0326Socket774 (ワッチョイ 13ad-pl7p)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:03:52.27ID:fNCC22bw0
キモオタはだいたい会話が成り立たないからいくら話しても無駄
すぐに話題の本質から逸れたどうでもいい部分の揚げ足取りをしてくる癖がある
しかもリアルでやるから嫌われやすい
0329Socket774 (ワッチョイ ffda-x3xu)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:20:34.53ID:09V4qzLl0
319です。魔改造は言いすぎました。素人の自分にとっては。です。
まだリリースしてないので答えようがないと言われたらそれまでですが、実用は書いた通りで、コスパと安定性含めたらi7も視野に入ってます。
0331Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 15:21:34.55ID:38cXxzwC0
>740 名前:Socket774 (ワッチョイ 7f7e-QclQ)[] 投稿日:2021/02/22(月) 10:10:07.66 ID:S+wBClUO0
>2/27アマゾンに5900xが日本分だけでも200個程入荷するぞ。他も併せて5,000以上入荷らしい。
アマゾンの仕入れ担当の友人に聞いたら確定とのこと。
>これでぼったくり価格や中古を買わなくてよくなったからお前ら良かったな。
:::::::::::::::::::::::::::     ,.-ヽ
::Core i::::::::  ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
:::::::::::::    ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /  淫厨  __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ::::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l  i   ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ   !  ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、"    ヽ (__|____  /:::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"               /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \             ,/:::::,/| 製 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |   |っ:::::)  |━━AMD━━━┥ |_品_|
0332Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:22:21.36ID:TMXokXX50
>>313
話振った本人じゃないかもだけど

Zen3と比較してディスるために
わざわざCometLake板に来てる人いたら
CometLakeと比較してRyzen弄るのは当然だろ?

で、こういう人たちは自分の持ってるものが
弄られたらスレチだ言うんだよね
安地から一方的に撃てると思うなよ

多分ホントの信者さんたちはintelなんて気にせず
楽しくやってるさ
0333Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:29:01.37ID:TMXokXX50
>>329
とりま、前スレから一通り見てみましょう
0334Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:05:59.93ID:38cXxzwC0
  :/Z490 \;       ____
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\
 ;|  (>)  _)u \;/      ⌒   \
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、    |
 ;.\ u ´   ソ /       ^     |
    ;\     ,  |             |
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/
  ;/  ∠_;i  ̄丶/ ̄        \
  ;(     ⌒)  ´   ノ   淫    \
0342Socket774 (アウアウエー Sadf-AkpG)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:01:01.92ID:Tsk3T/4Pa
ギガバはH470チップを積んでるのにわざわざH410にリネームした新revH410マザーを販売してロケットに強引に対応させたりとかよくわからんことになってるな
0345Socket774 (アウアウエー Sadf-AkpG)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:59:00.73ID:Tsk3T/4Pa
すべてのH470マザーで対応するのは無理だと思う
ロケットで必要とされるVCCIO_1_2が結線されているかどうかが肝心らしい
だから本来は対応できるはずのZ490マザーの中でも対応できないマザーがある
ASRock H470 Phantom Gaming 4やPro4も対応できないとおもわれる

逆にH470なのにB460の新Revマザーとして売られる製品はB460マザーなのにロケットに対応したりとか
B460M DS3H V2とか仕様見るとH470と明記されてるしw
0346Socket774 (オッペケ Sr07-hZGr)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:03:20.77ID:os4erN0jr
なんだかよくわからんね
↓の感じだったよな

H470←ロケット対応
Z490←ロケット非対応?
B460/H410←ロケット非対応
0347Socket774 (ワッチョイ ff76-QclQ)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:13:11.43ID:RXw3psnI0
B560買えばOK
0349Socket774 (スッップ Sd1f-MUZP)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:46:12.50ID:tWD7Wjrfd
asrockでもH470 SLは11世代対応明記してるね
ローエンド板はほんとに微妙なとこまでコストダウンしとるのね
0350Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:49:07.09ID:UzGzb8IS0
>>346
一部のZ490←ロケット非対応?
0353Socket774 (ワッチョイ cfc0-fsG9)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:56:53.16ID:6gWGhO+s0
ロケット対応と言ってもCPUが動作すれば良いのかGen4動作もさせたいのかで意味が違って来ると言うことを一応知っておいた方が良い
0354Socket774 (スッップ Sd1f-MUZP)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:01:19.10ID:tWD7Wjrfd
>>351
対応bios既にリリースされてる物なら
H470M DS3H (rev. 1.0)かな
VRM貧弱なので11400定格ぐらいにしといたほうが良いと思うけど
0355Socket774 (ワッチョイ ff76-QclQ)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:03:41.65ID:RXw3psnI0
USBキャプチャー使う人はintel
0359Socket774 (ワッチョイ 8311-nVts)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:22:20.58ID:TsU7Wewl0
ロケットはXEを使って安く6コアを動かすのに最適であってCPUに4万以上出すならAMD行ったほうがいい気がする
0361Socket774 (ワッチョイ a373-p4c1)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:46:44.76ID:3Mx+pX3w0
数字が5桁になると下3桁の数字が弱く見えて嫌だわ。判り難いかな

 9100 9400 9700 ←パッと見で性能差を把握できる
10100 10400 10700 ←あまり差を感じない
0364Socket774 (ワッチョイ 7350-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:00:58.43ID:UhNydUXP0
うちのはとっくに対応済みらしいけど8本しかないメインロケットしかないRocket打ち上げないつもり
バージョン 2004 ベータバージョン
2021/01/15 8.81 MBytes
ROG STRIX Z490-F GAMING BIOS 2004
-Support 11th Gen Intel Core Processors
- improve ReSizable BAR compatibility for NVIDIA RTX30 series graphics cards
0365Socket774 (ワッチョイ b373-L7zd)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:50:43.87ID:2k6ogGge0
結局プロセスルール競争で負けたのが主原因なんだろうけど

クロック数で負けて
消費電力で負けて
発熱で負けて
PCIe4対応速度で負けて
純正クーラー性能で負けて

AppleのM1なんかはAMD飛び込んできてるし
ほんとintelの凋落ハンパないわ
0366Socket774 (ブーイモ MMff-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:31:18.52ID:2ouohtEvM
株価も落ちてるなぁ
0369Socket774 (ワッチョイ 7350-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:11:27.83ID:UhNydUXP0
AMDは流通以前に製品良くしないと買わないよ
いまだにUSBどうのこうのとかのトラブルひきずってる製品買うとかあほちゃうか?
ぱ〜でっか!
0370Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:01:53.75ID:UzGzb8IS0
    ___
   / ー\   消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\   発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  お買い得は10コアな10900K
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0371Socket774 (ワッチョイ 83a1-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:06:44.52ID:39QyrmOl0
USBも大概だけど
ずーっと脆弱性を出してやられっぱなしの某社も酷いわ
0373Socket774 (ワッチョイ 8f1a-C8Rr)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:42:38.29ID:ufWEsF400
俺はあの頃はバックアッププランで程なく新アーキ出してくるかと思ってたんだが、そのまま今に至る。
熱湯バースト→coreが偶々だったのだろうか。
0374Socket774 (ワッチョイ e3fe-Nz9x)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:44:41.66ID:GIO10lxZ0
NetburstとCoreの時はアーキテクチャ2ラインあったからね
モバイル向けはCentrinoとか売っててネトバ負けた後はそっち改良しながら今まで使ってる
0375Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:37:48.59ID:pkIqTCVz0
爆熱ったってなぁ、全コア無制限だからっしょ
OCしない、かつ発熱気になるなら
PL値を旧世代に合わせりゃ良いじゃん
PL1=TDP,PL2=TDP×1.25だからPL1=125,PL2=157かな
虎徹mk2がTDP150WクラスのCPUクーラーよりやや上だし
PL2なんて瞬間的なもんなんだから普通に使えるでしょ
0376Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:55:39.40ID:UzGzb8IS0
                            ,イ    │
                          //      |:!
.                         //,. -/r‐- 、| !
                         /,/ ./ |  _」 ト、     从从从
.____                     /.\`[淫厨]二-┘ ヽ  从从从从从
|\  \                   i   ,.>、;/ー- 、   l从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                  ! ∠.._;'从.ノ巛ミ''゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\               ,!イ人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''       )  从    ミ彡ミ彡)彡)
| コメット:|.: | ,,,,..、;;:〜-:'';゙⌒゙           ,,     ⌒ヽ     彡ミ彡"
\レイク:|.≡:::゙:゙            338W  93℃   )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄                 _,.| ~||「  ̄ 人|、._
.                    ,r==;;"´#;; ヽ ミ|||彡   /;;;`ー`==、-、
0380Socket774 (ワッチョイ 6f76-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:22:46.30ID:hQL25M9o0
i7 10700K 使用者ですが、CINEBENCH R23 を回しながらHWMonitorで消費電力を計測したら、
CPU Package 消費電力が最高で159Wくらいまで行きました 
BIOSのTL1とかの設定はAutoで何もいじってないのですが、何も設定しないとこんなもんでしょうか
0383Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/24(水) 02:30:23.54ID:A+yYJHAJ0
持ってないのでほんとかどうか知らんけど
ttps://jisakuhibi.jp/archives/1077524652.html
Intel Core i7 10700K」に関しては、定格の全コア最大動作倍率
である全コア4.7GHzで動作してもCPU Package Powerは130W
前後で仕様値TDP125Wを僅かに上回る程度、PL1=125Wの電力
制限がかかっても実動平均4.6〜4.7GHzで動作するので、特段の
注意も必要なく額面通りにTDP125WのCPUとして運用すること
ができます
0384Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 07:52:34.02ID:+EwNBr6A0
            , ':::::::::::, -‐::::::::::::::::`ヽ、
          /::::::::::::/ ,. -−::::`ヽ、::::::ヽ
         /::::::::_..:::://:::::::::::::::::::::、:::ヽ:::::::',      
        /::::::/:, ´` ー- 、::::::::::::::::\ i:::::::_レ-‐ヘ   
        /::::::::/       ` ‐- 、:_:::::::<>-=ニ二´ 
       ,':::::::::,'             ',:::::::\  / 
        i::::::::::i __        _  i:::::::::::::i / 血鬼術・爆熱で
       i:::::::::::i    `     ´ ̄   .|:::::::::::::',.  
      ,':::::::::::| ,ィ行心、    ,ィ7ぅミx  i:::::::::::i::::i.  淫厨よ爆ぜなさい!
      /:::::::i::::i. 弋::::ツ      弋::::ツ  /|::::::::::|::::i   
      /:::::::::|:::::i', `¨´  ,    `¨´  / :|::::::::::|::::|  
    ./:::i:::::::i|::::::i`ー - 、 ...,,,,,,, _ ,、 /ノ|::::::i::::|:::::',.  
    /:::::.|::::::::i|::::::i(   {{    {{   { <;;;;j:::::j:::::|:::::::i 
  /::::::/i:::::::Λ::::i ゙ー-゙―- --ゞ---゙'' ::::::::::j:::::∧:::::|  
  i:::::::://::::::i i:::::', `ヽ、` ー ´ ;i ̄',::::::::::::::/ .|:::::|   
へ|:::::::i /::::::::::V:::::::i' ,   `ヽ    ノ  /\::::::《.  |:::::|
>|::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ' ,    \/  /  j::::::::ヘ |:::::|
0388Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:56:03.88ID:+EwNBr6A0
   45nm   28nm    14nm      14nm+   14nm++ 14nm+++  14nm++++
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓        ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
0390Socket774 (ワッチョイ 0358-2k//)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:09:26.26ID:hJ946FYM0
10700kが値下げするらしいし
DDR5とかその世代のパーツが価格落ち着くまでこれにしようかな
Skylakeおじさんなんだがコア倍にしたいんだ
0391Socket774 (ワッチョイ b373-L7zd)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:25:54.97ID:myhDi/LJ0
>>390
値下げされるん?
どこ情報よ・・・

それに値下げされても10世代はなあ
未だ14nmプロセルでAMDに2周差つけられててボロボロだし
チップセットの上位互換が狭すぎて
実質cpuアップグレードできなくなるのは痛い
0394Socket774 (ワッチョイ b373-L7zd)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:51:42.92ID:myhDi/LJ0
>>86 >>87
に出てたか

うーん、やっぱりこれからロケットとアンバーが控えていること考えると
値下げしても魅力的に見えないよな
負債なんだよな
アプグレしないサブ機とかにならありなのかもしれんが・・・

intelもそれ重々承知だから値下げしているんだろう
しっかしほんと凋落激しいな
0395Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:02:35.30ID:A+yYJHAJ0
>>390
うんうん、やっぱり8コアはロマンだぁねぇ

>>391
AMDはようやっとホントの8コア作れるようになったばかりだけどな
そういえば昔、8ビットと8ビットで16ビット〜とか、あったねぇ
0397Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:23:25.69ID:+EwNBr6A0
    ___
   / ー\     消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\     発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\    マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  インテル負ける世の中が間違ってる
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0400Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:40:14.46ID:XKooEa5v0
>>396
Zen〜Zen2は(4+4)コアっす。で、CPU=CCX+I/Oダイ

AMDのおかげでそれなりのCPUが安く入手できるようになったけど
8コアと7nmと数え方がダブルスタンダードなのは流石AMD

Zen2はCCX4コア(7nm)-I/Oダイ(12nm)-CCX4コアなので
7nmプロセスなら(4+4)コアだし、8コアいうなら12nmプロセスっす

Zen3はCCX8コア(7nm)-I/Oダイ(12nm)-外部っす
>>316程度の性能差なら12nmプロセス言われた方がしっくりくる

Intelが熱いのはZマザーとK付CPUだとデフォルトでOCされるから
前世代の9900Kはオールコア5,0GHzが多かったみたいすね。
0402Socket774 (ワッチョイ cfb0-y8IV)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:52:09.26ID:uiTPj1KJ0
何故MCM構造が必要になるか理解してないよね?
心配しなくてもintelもMCMになって行くよ
一つに纏めてしまうと多コア使用時に大きなハンデを背負うことは今のintelCPUで解ってることだからね
0403Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:57:13.13ID:XKooEa5v0
>>401
マザボは何を?
0406Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 01:53:38.88ID:XKooEa5v0
>>404
デフォルトはマルチコア4.7GHZっすか
ttps://memotora.com/2019/03/14/review-gigabyte-z390-aorus-elite/
こっちは外国のサイトの転載みたいだけど
デフォルトが最もおとなしい部類だったみたいっすね
ttps://netkiji.com/pc-digital/z390-temps/
0407Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 02:20:20.10ID:XKooEa5v0
>406す
この世代から推奨になったとはいえ定格は
PL1=TDP=95W,PL2=TDP×1.25=119Wなので
デフォルトは定格ではない
0408Socket774 (ワッチョイ a373-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:05:05.69ID:kNwkgiyS0
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |     i9 10900Kってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんかそこら辺のCPUと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |
0410Socket774 (ワッチョイ e373-xG0S)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:47:45.21ID:+HzaezxN0
インテル、もうちょっと頑張ってほしい
このままだとAMDのほうは、値が上がる一方だ
0412Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 15:50:23.04ID:XKooEa5v0
>>411
1600AF以降、Ryzenの新石は転売価格がデフォでしょ?
0414Socket774 (ワッチョイ 9376-LmDN)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:26:25.41ID:WvPWPCdG0
コスパって知ってるか
まぁ5600Xの4万は6c12tのそれではないが
もうちょっと価格が落ち着けば強かったが定価より高いようじゃあな
0415Socket774 (ワッチョイ 73fe-Nz9x)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:44:56.97ID:Xe93LaKE0
まずがんばってもらいたいのは半導体素材関連メーカーとTSMC
いくら作りたくても根本から材料足りないとどうにもならん
0417Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:36:29.80ID:XKooEa5v0
>>402
Zen〜Zen2でDirectX11のFPSが伸びなかったのは
その構造的欠陥によりCCX1つ遊ばせる片肺飛行しか
できなかったからだぁよ
0419Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:13:55.75ID:XKooEa5v0
>>418
そだねぇ。Zen3発表時のZen2からの改善点と
「Ryzenに対するアプリケーション側の最適化が進んでいない」
の意味するところくらいは勉強しなきゃぁねぇ。

後者は当時の記事へのジャンプ先を前スレ>800に貼ったけど

ちな、ゲームは8スレッドあれば良い、とか
5600Xと10700比較して5600Xの方が速い、とかが
成立するのはDirectX11環境下の話な
0421Socket774 (ワッチョイ 9373-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:09:33.08ID:XKooEa5v0
4C8Tから8C16Tにいくのに
AMDは4C8Tを2つ並べるところから始めた
Intelは4C8T→6C12T→8C8T→8C16Tと
一回りずつ大きくしていった

うちらユーザーは自分の要求を満たす性能を
満たす製品を入手して使うだけっす
0424Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 07:28:45.27ID:rtl4eSPn0
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/338Wの/ ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/ 彗星 |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU性能の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ 淫厨    | | | |ヽ
0426Socket774 (ワッチョイ 9f50-yS/3)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:38:52.02ID:USl1uqK00
14nmでも10900Kには満足してる
仮に10nmになっても10900K並みになるには1年以上はかかる
微細化で起こる高い周波数動作時の漏れ電流対策に今しばらく時間がかかるだろう
11900Kは10900K並み以下で出来が良くないと予測する
0427Socket774 (ワッチョイ 1bdc-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:14:34.45ID:uBV8Xi+t0
もしもあの日 アムドに逢わなければ
この私はどんな ジサカーになっていたでしょう
0431Socket774 (ササクッテロラ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/02/26(金) 15:33:28.62ID:CvNBd9TEp
【ロケット最新状況】
i9 限りなく7万に近い
i7 5.5万円確定
i3 コメットのリネームでPCI e3.0のみ
0436Socket774 (ワッチョイ 5ec0-mzUQ)
垢版 |
2021/02/26(金) 20:01:15.05ID:8ac8Y0Zw0
何かこのまま10900kでいい気がしてきた
ただPCIE4.0が使えないのがもやもやするけど
もしくは11900kだけ買って今使ってるM12Fに取り付けるか
10900k使ってる人は買い換える予定なの?
0444Socket774 (ワッチョイ 6773-tEpZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:14:25.22ID:Kav1p5eV0
>>431
えーっと、ロケット終了のお知らせ?

昨年GWくらいは10万円PCとして
1600AF/3300X/3500+1650gddr6が
一通りのことができる入門機(サブ機)として
よく紹介されてたけど
夏くらいから10400Fで組むならメモリーOCして
組むのがコスパ良いって言われてた気がするなぁ
https://youtu.be/ge630T9CsC0
https://youtu.be/IljccxCltaw
10400Fは5600Xの6程度の消費電力だけど
パワー不足が気になるなら別に10600Kでも
消費電力そんなに高いわけでも無いし
https://youtu.be/uew-ZkKj3Go
0445Socket774 (ササクッテロラ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:19:30.40ID:9sDvbRCAp
>>444

> えーっと、ロケット終了のお知らせ?

うんw
0446Socket774 (ワッチョイ 6773-tEpZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:29:17.12ID:Kav1p5eV0
やっぱりおいらとしては、5600XがDirectX11で早いことよりも
Vulkanで強くないことの方が気になるやねぇ
https://youtu.be/7IKGjh1F1bo
0448Socket774 (ワッチョイ 6f73-1B47)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:09:02.78ID:w8pooYnw0
よほど古いのだったり壊れたりしたならまだしも
今は明らかに待った方がいいだろ・・・
GPUは糞高すぎなのと
CPUもintel10世代は一気に陳腐化するんだから
ていうかAMDやAppleに比べたら出た時点で陳腐化しているというね
0450Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:31:07.61ID:rtl4eSPn0
:::::::::::::::::::::::::::     ,.-ヽ
::Core i::::::::  ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
:::::::::::::    ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/−、 −、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /  淫厨  __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●−′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ── |  ──   ヽ::::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l  i   ── |  ──   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ   !  ── |  ──     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |――― 、"    ヽ (__|____  /:::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"               /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \             ,/:::::,/| 製 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |   |っ:::::)  |━━AMD━━━┥ |_品_|
0454Socket774 (ワッチョイ 6773-tEpZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 01:07:20.74ID:hq5gmHcF0
>>452
そのZ490もモノによって対応しないっぽいからねぇ
メモリOC目的で買うような17k程度のマザーじゃ対応しないだろし
メモリOCするならCPU買い替え必要ないかもしれないし

ま、悩んでる今がある意味楽しいだろから、悩め、悩め
0455Socket774 (ワッチョイ 4676-NAmc)
垢版 |
2021/02/27(土) 05:37:40.85ID:4SqkLIHf0
11900K = 8万 ($599) 8コア16スレッド
10900K = 5.5万 10コア20スレッド

11700K = 6万 ($484) 8コア16スレッド
10700K = 3.5万 8コア16スレッド

なにこれ
0456Socket774 (ワッチョイ 6773-tEpZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 05:42:34.72ID:hq5gmHcF0
厳密にはスレチなんだろけど参考までに
2666(19-19-19-43)→3600(18-22-22-42)ね
i7 9700無印 8C8T + Z390 でPlanetZoo(DirectX11)
Cities: Skylines の類のゲームっす

まず時間停止して操作時 45→50fps(+5fps)
https://i.imgur.com/LMkLpF6.png
https://i.imgur.com/pnk4eLN.png

低速で時間進行中 28→32fps(+4fps)
https://i.imgur.com/Iq3IJtO.png
https://i.imgur.com/noGS9da.png

この手のゲームやる人とそうでない人で
評価が分かれると思う
0457Socket774 (ワッチョイ ea7a-8SUz)
垢版 |
2021/02/27(土) 05:50:23.75ID:qXpjDmCo0
メモリOCは最後の悪足掻きというか最終手段でメモリOCの為にマザーメモリ揃えるならワンランク上のGPUなりCPUなり買った方がいいわな
0458Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/02/27(土) 07:18:43.65ID:Lo+di/6u0
地球連邦軍の技術者からも高く評価?「RX-78-2 ガンダム」デザインのZ490マザーが遂に発売
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1308284.html
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'  僕が一番Z490 ガンダムをうまく使えるんだ!
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
0460Socket774 (ワッチョイ 0773-CIDx)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:02:33.75ID:DFE3BXDw0
ロケット買おうとするとマザーボードも割高だしコメットの二倍くらいの価格するじゃん
今は10400や10700買うのが最適解か?
0462Socket774 (ワッチョイ 6776-PzL5)
垢版 |
2021/02/27(土) 09:25:25.05ID:bhPBpRKU0
10400が更に激安になるようなら一台欲しくなる
てか手頃なマザボそこそこ売り切れてんのな
0464Socket774 (ブーイモ MM27-VrZz)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:04:26.76ID:/5PsQgkgM
10400FノンメモリーOCのスコア見てるとバカには出来んがな
>>460
Z490マザー買ってBIOSアプデ
CPUいらずでアップデートできるマザーボードあるし
0466Socket774 (ワッチョイ 6776-PzL5)
垢版 |
2021/02/27(土) 11:22:17.16ID:bhPBpRKU0
安さ(コスパ)で考えるとよっぽど性能良くないと11400を発売月に買うかは微妙なところ
0467Socket774 (ワッチョイ 0b81-2w/X)
垢版 |
2021/02/27(土) 14:06:02.72ID:hQQtSu5y0
自分もほんと11400は即買いはないだろって印象
PCIe4も使えないし高いし
11400なら10700無印の方が良いと思う
0469Socket774 (ワッチョイ 9f50-yS/3)
垢版 |
2021/02/27(土) 15:59:16.97ID:mEdqqOoW0
Rocketはコア8個しかないから10900Kより性能大幅ダウン
しかも予測価格はべらぼうに高い
いまのうちにZ590あるいはおおきな値引きしてるZ490と10900kをセット買いするのがベスト10コア以上のが出るのは二、三年後かもしれない。
0470Socket774 (ワッチョイ 6f73-1B47)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:02:44.52ID:6vlbGukq0
>>467
11世代はPCIe4使えるぞっと
0472Socket774 (スフッ Sdea-L7Nz)
垢版 |
2021/02/27(土) 17:17:09.31ID:XrP/vyK5d
ゲーム目的なら悪くないんだけど直後にLGA1700が控えてること考えるとなんとも言えないよなあ
ただ1700もbig.little構成のせいで一昔のAMDみたいな現象が起きそうで怖いんだが
0477Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:18:38.52ID:Lo+di/6u0
現実の淫厨
フ゜ッ  ∩
  ℃ゝ|ヽ(淫ω輝)
   ⊂____∩


自作板の淫厨
   / ̄\
  / Y⌒ \
 (_u ̄Y ̄ ̄ヽ
    人_(淫ω輝)
   | ヽ ノノ ヽ
   人_/⌒Y⌒ヽ
   /ヽ(ミヽ /  |
  /ヾ/ニ\_ ̄ ̄ヽ|
 / ヽ /⌒/\__ノ
0478Socket774 (ワッチョイ cab2-KOnT)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:37:53.87ID:SjHkbA7p0
BigLittleガーってどこ行っても見るけど
HTがだいたいまともに機能するんだから何の問題もないんじゃないかという気が
0480Socket774 (ワッチョイ 4e73-rLFO)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:41:35.08ID:9BGWf32o0
とにかくシングルが早くなってマルチ同等くらいならいいんだよ
0485Socket774 (ワッチョイ 6358-UmSJ)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:04:23.92ID:D/5YFYcW0
>>481
質問にそのまま答えるなら無い
でもビッグ側でアイドル時の電力効率を気にせず性能に全振り出来るメリットはある
0486Socket774 (ワッチョイ cab2-KOnT)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:09:04.28ID:SjHkbA7p0
>>481
パフォーマンスという面では電力辺りのスループットを増やせることだろうな

デスクトップと言ったって無尽蔵に電力を使えるわけじゃない
0487Socket774 (アウアウエー Sac2-NAmc)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:31:08.39ID:ouFk7LJPa
アルダーの省電力高効率コアのパフォーマンスが本当にスカイレイク相当なら
むしろ、高性能コアの方が必要なくね?ってひとも多そう
0488Socket774 (スッップ Sdea-KOnT)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:42:49.44ID:k7fxBlDId
とにかくシングルでの最高速が必要と言うのでなければ高性能コアの方が要らないだろうな
0489Socket774 (ワッチョイ 5ffe-DFeu)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:53:33.56ID:agm8gpTY0
向いてる仕事不向きの仕事はあるし
スマホやタブレットとPCの使い方は必ずしも一致しないからなぁ
ビジネス向けとかモバイル向けだとBigLittleは効果大きいかもしれんけど
ハイパフォーマンス向けならしばらくの間はあんまり大きな恩恵なさそう
0490Socket774 (スッップ Sdea-KOnT)
垢版 |
2021/02/27(土) 20:58:56.86ID:k7fxBlDId
ハイパフォーマンス向けの定義は?
シングルスレッド最高速で回さないとパフォーマンスが出ないなんてごく一部の特殊な用途しかないと気付くべき
0495Socket774 (スッップ Sdea-KOnT)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:25:15.89ID:k7fxBlDId
>>494
現実に理論通りに動く
スループットはシングルスレッド性能×コア数だけで決まる

そう動かないのは全コアでのハイレスポンスを要求するごく一部の特殊用途のみ
0498Socket774 (オッペケ Sr03-rl7H)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:29:51.52ID:o0uBsiewr
>>497
だから現実のモノの話をしてるんじゃん
高効率コアができますか?どうですか?って

バカでもわかることを理屈だ算数だって言っててもしょうがないよ
出てきたモノが全て

取らぬ狸の皮算用
それが今の状態だね
0500Socket774 (オッペケ Sr03-rl7H)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:37:38.62ID:o0uBsiewr
>>485
やっぱりデスクトップだと見つからないよな
アイドルといっても今チップセットのほうが食ってる場合もあるし

M1を余裕で超える性能と効率で出てくれば驚くが、それならビッグのみまたはリトルのみでも高性能高効率にできそうだし

>>499
皮算用してなよ
0501Socket774 (スッップ Sdea-KOnT)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:39:13.08ID:k7fxBlDId
> バカでもわかること
をわかってないバカ未満は引っ込んでろ

> でも絶対的な処理能力は総合的に落ちると思うんだよね
> 高効率といっても低性能だから
0502Socket774 (ワッチョイ 5ffe-DFeu)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:50:39.88ID:agm8gpTY0
>>490
Bigぶん回すのはシングルスレッド最高速だけじゃないでしょ
ガリガリのゴリゴリにぶん回す動画エンコとかハイエンドのdGPU要求するゲームかなぁ
オフィス向けではほとんどBigが死にコアになるだろうし
0503Socket774 (スッップ Sdea-KOnT)
垢版 |
2021/02/27(土) 21:53:58.78ID:k7fxBlDId
>>502
動画エンコにシングルスレッド性能なんて必要ないぞ
マルチスレッド性能が全て

本質的にBigが必要なのは正にゲーム
寧ろそれ以外が思い付かない
0505Socket774 (ワッチョイ 5ffe-DFeu)
垢版 |
2021/02/27(土) 22:22:54.36ID:agm8gpTY0
だから、Bigコアぶん回すのは必ずしもシングルスレッド性能求めるときだけじゃないでしょって言ってるんだが
マルチスレッド性能もLittleコアより上なんだしAVX命令も使えるんだから
Alderでエンコぶん回すときはBigコアぶん回しでしょうに
0506Socket774 (アウアウエー Sac2-NAmc)
垢版 |
2021/02/27(土) 22:35:19.99ID:ouFk7LJPa
手持ちのスカイレイク系CPUはWin10タブレットのm3と自作機のi3 10100F
構成も消費電力も違いすぎてアレだが、性能にも段違いの差がある
コア数スレッド数は違えどクロックあたりの性能自体は同等のはずなんだけど
許容されている消費電力の枠の差が最大クロック数にそのまま反映されてるんよね
アルダーの小コア側はスカイレイク相当の性能らしいけど、どれくらいの消費電力枠で最大クロック数はいくつで
スカイレイク何GHz相当の性能を実現しているのか楽しみ
現状での最新世代のビックコア、タイガーレイクi7-1165G7の場合、TDP28Wな4コア8スレッドCPUとしてはかなり優秀なもので、
40W前後の電力を消費して3.7〜3.8GHz程度で動作し
おおよそデスクトップ向けの4コア8スレッドCPU(スカイレイク系?)相当の性能だそうだ
0507Socket774 (ワッチョイ b3b1-hUxw)
垢版 |
2021/02/27(土) 23:18:00.38ID:tIJ3tEbd0
お話が長いよー
0515Socket774 (ワッチョイ b3b1-OCp3)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:33:23.61ID:3JVK6otF0
>>503
>>504
   /\/\/\∧
  < バーカ! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
0516Socket774 (ワッチョイ b3b1-OCp3)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:35:05.76ID:3JVK6otF0
>>503
>>504
   /\/\/\∧
  < バーカ! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ     | / \
`/ /      ノ /
/ |      (_ \
\_)       \_)
0517Socket774 (ワッチョイ b3b1-OCp3)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:36:47.21ID:3JVK6otF0
>>503
>>504
   /\/\/\∧
  < バーカ! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /    ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ      | / \
`/ /       ノ /
/ |      (_ \
\_)        \_)
0518Socket774 (ワッチョイ b3b1-OCp3)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:38:21.58ID:3JVK6otF0
>>503
>>504
   /\/\/\∧
  < バーカ! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   \
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /       ノ /
/ |      (_ \
\_)        \_)
0521Socket774 (ワッチョイ b3b1-am2h)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:45:08.19ID:3JVK6otF0
>>503-505
   /\/\/\∧
  < バーカ! >
   V\/\/\/
\    |    /
 \   ___  /
    /   ヽ
\ m {0}/"ヽ{0}m /
  |っ| ヽ_ノ と|
 / ム  `ー′ ム \
(__     ___)
__ |    |___
  /     /
  /     /
 | /\_ノ ̄ ̄ヽ
/| |   ̄ ̄/ ノ
 / ノ    | / \
`/ /     ノ /
/ |     (_ \
\_)      \_)
0525Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 02:50:44.63ID:bUYnWp7X0
.\   /    ヽミヽ     ,, zニ=/: : : :`ー‐ 、  /!        \  |  /
\     /     \≫〉、/:/ : : : : : : : : : : : : : : \/ミ|      \      /
_  も  _  三ヽ二/⌒/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : \l/|    _  争   _
_  っ  _   `=、_/⌒/ : . . . . . : : : : : : : : : : . . . . . ヾ/     _  え  _
_  と   _      /`ー/: : : : : :,ィニ= :/|: : : :∧ミ:i : : : : : \    _   :  _
_ .争  _    / : :〃 : : : : : : :/l /| : :/ ヽ|ヽ: : : : : : :ヽ   _  :  _
   え        / : //: : : :Х,ィ゙テ  |: : / デヾ、レ : : : :〈\i  /      \
/  :   \   /: :〃 // /У イノヽ   |: / イノヽ ヽ∧: :ト、 |    /  |  \
 / |  \.| r '、: : : : : : :レ'i‖ |0|  l/   | 0| }i∧ | ヾ
    r−、 〈゙i ィ,ィ: : : : : : 〈  弋_ノ     弋_ノ , ノ!: :ト、! /)    ,ィ /〉
     '、 イ厶、.| ゙i: :i: : : : :: ! ゙ 、 、  、__,_,  、 ヽ  i: :!/ /   /_ レ⊂、
       \、ニ⊃   ゙i : : : :: | /〃   |⌒Y  〃/ 丿i| /   |U ⊂,´
 r───-`,ニ⊃   '‐- , :ハハ,,       !__ノ   ,, ィ :/ ノ´     /ヽ   ,'
  丶、     ̄`'‐- .,_ T‐ └ュ≧Zzr─rzzZ7: :/|:/つ--ー`Τ ̄_ と/´
0532Socket774 (ワッチョイ b3b1-OCp3)
垢版 |
2021/02/28(日) 08:42:02.44ID:3JVK6otF0
.\   /    ヽミヽ     ,, zニ=/: : : :`ー‐ 、  /!        \  |  /
\     /     \≫〉、/:/ : : : : : : : : : : : : : : \/ミ|      \      /
_  e   _  三ヽ二/⌒/ : : : : : : : : : j
: : : : : j : j \l/|    _  pk   _
_  っ  _   `=、_/⌒/ : . . . . . : : : : : : : : : : . . . . . ヾ/     _  え  _
_  ち   _      /`ー/: : : : : :,ィニ= :/|: : : :∧ミ:i : : : : : \    _   :  _
_ .戦  _    / : :〃 : : : : : : :/l /| : :/ ヽ|ヽ: : : : : : :ヽ   _  :  _
   争        / : //: j j j Х,ィ゙テ  |: : / デヾ、レ : : : :〈\i  /      \
/  :   \   /: :〃 // /У イノヽ   |: / イノヽ ヽ∧: :ト、 |    /  |  \
 / |  \.| r '、: : : : : : :レ'i‖ |@|  l/   | 0| }i∧ | ヾ
    r−、 〈゙i ィ,ィ: : : : : : 〈  弋_ノ     弋_ノ , ノ!: :ト、! /)    ,ィ /〉
     '、 イ厶、.| ゙i: :i: : : : :: ! ゙ 、 、  、__,_,  、 ヽ  i: :!/ /   /_ レ⊂、
       \、ニ⊃   ゙i : : : :: | /〃   |⌒Y  〃/ 丿i| /   |U ⊂,´
 r───-`,ニ⊃   '‐- , :ハハ,,       !__ノ   ,, ィ :/ ノ´     /ヽ   ,'
  丶、     ̄`'‐- .,_ T‐ └ュ≧Zzr─rzzZ7: :/|:/つ--ー`Τ ̄_ と/´
0533Socket774 (ワッチョイ b3b1-OCp3)
垢版 |
2021/02/28(日) 08:44:42.81ID:3JVK6otF0
.\   /    ヽミヽ     ,, zニ=/: : : :`ー‐ 、  /!        \  |  /
\     /     \≫〉、/:/ : : : : : : : : : : : : : : \/ミ|      \      /
_  え  _  三ヽ二/⌒/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : \l/|    _  洗   _
_  っ  _   `=、_/⌒/ : . . . . . : : : : : : : : : : . . . . . ヾ/     _  浄  _
_  ち   _      /`ー/: : : : : :,ィニ= :/|: : : :∧ミ:i : : : : : \    _   :  _
_ .戦  _    / : :〃 : : : : : : :/l /| : :/ ヽ|ヽ: : : : : : :ヽ   _  :  _
   争        / : //: : : :Х,ィ゙テ  |: : / デヾ、レ : : : :〈\i  /      \
/  :   \   /: :〃 // /У イノヽ   |: / イノヽ ヽ∧: :ト、 |    /  |  \
 / |  \.| r '、: : : : : : :レ'i‖ |0|  l/   | 0| }i∧ | ヾ
    r−、 〈゙i ィ,ィ: : : : : : 〈  弋_ノ     弋_ノ , ノ!: :ト、! /)    ,ィ /〉
     '、 イ厶、.| ゙i: :i: : : : :: ! ゙ 、 、  、__,_,  、 ヽ  i: :!/ /   /_ レ⊂、
       \、ニ⊃   ゙i : : : :: | /〃   |⌒Y  〃/ 丿i| /   |U ⊂,´
 r───-`,ニ⊃   '‐- , :ハハ,,       !__ノ   ,, ィ :/ ノ´     /ヽ   ,'
  丶、     ̄`'‐- .,_ T‐ └ュ≧Zzr─rzzZ7: :/|:/つ--ー`Τ ̄_ と/´
0534Socket774 (ワッチョイ b3b1-OCp3)
垢版 |
2021/02/28(日) 08:50:14.44ID:3JVK6otF0
.\   /    ヽミヽ     ,, zニ=/: : : :`ー‐ 、  /!        \  |  /
\     /     \≫〉、/:/ : : : : : : : : : : : : : : \/ミ|      \      /
_  ば  _  三ヽ二/⌒/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : \l/|    _  奥   _
_  る  _   `=、_/⌒/ : . . . . . : : : : : : : : : : . . . . . ヾ/     _  難  _
_  さ   _      /`ー/: : : : : :,ィニ= :/|: : : :∧ミ:i : : : : : \    _   :  _
_ .ん  _    / : :〃 : : : : : : :/l /| : :/ ヽ|ヽ: : : : : : :ヽ   _  :  _
   マン        / : //: . : .Х,ィ゙チ  |: : / デヾ、レ : : : :〈\i  /      \
/  :   \   /: :〃 // /У イノヽ   |: / イノヽ ヽ∧: :ト、 |    /  |  \
 / |  \.| r '、: : : : : : :レ'i‖ |@|  l/   | @| }i∧ | ヾ
    r−、 〈゙i ィ,ィ: \ jkea〈  弋_ノ     弋_ノ , ノ!: :ト、! /)    ,ィ /〉
     '、 イ厶、.| ゙i: :i: : : : :: ! ゙ 、 、  、__,_,  、 ヽ  i: :!/ /   /_ レ⊂、
       \、ニ⊃   ゙i : : : :: | /〃   /_-_\  〃/ 丿i| /   |U ⊂,´
 r───-`,ニ⊃   '‐- , :ハハ,,       !__ノ   ,, ィ :/ ノ´     /ヽ   ,'
  丶、     ̄`'‐- .,_ T‐ └ュ≧Zzr─rzzZ7: :/|:/つ--ー`Τ ̄_ と/´
0535Socket774 (ワッチョイ b3b1-OCp3)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:02:59.35ID:3JVK6otF0
.\   /    ヽミヽ     ,,  ニ=/: : : :`ー‐ 、  /!        \  |  /
\     /     \≫〉、/:/ : : : : : : : : : : : : : : \/ミ|      \      /
_  あ  _  /ヽ二/⌒/ : : : : : : : : : : : : : : : : \l/|    _  戦   _
_  っ  _   `=、_/⌒/ : . . . . . : : : : : : : : : : . . . . . ヾ/     _  争  _
_  ち   _      /`ー/: : : : : :,ィニ= :/|: : : :∧ミ:i . : : : : \    _   :  _
_ .こ  _    / : :〃 : : : : : : :/l /| : :/ ヽ|ヽ: : : : : : :ヽ   _  :  _
   ち        / : //: : : :Х,ィ゙テ  |: : / デヾ、レ : : : :〈\i  /      \
/  で   \   /: :〃 // /У イノヽ   |: / イノヽ ヽ∧: :ト、 |    /  |  \
 / |  \.| r '、: : : : : : :レ'i‖ |c|  l/   | c| }i∧ | ヾ
    r−、 〈゙i ィ,ィ: : : : : : 〈  弋_ノ     弋_ノ , ノ!: :ト、! /)    ,ィ /〉
     '、 イ厶、.| ゙i: :i: : : : :: ! ゙ 、 、  、__,_,  、 ヽ  i: :!/ /   /_ レ< 、
       \、ニ>   ゙i : : : :: | /〃   / \  〃/ 丿i| /   |U < ,´
 r───-`,ニ>   '‐- , :ハハ,,       ' __./   ,, ィ :/ ノ´     /ヽ   ,'
  丶、     ̄`'‐- .,_ T‐ └ュ≧Zzr─rzzZ7: :/|:/つ--ー`Τ ̄_ と/´
0536Socket774 (ワッチョイ b3b1-OCp3)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:08:54.98ID:3JVK6otF0
/  ち   \   /: :〃 // /У イノヽ   |: / イノヽ ヽ∧: :ト、 |    /  |  \
 / |  \.| r '、: : : : : : :レ'i‖ | |  l/   | | }i∧ | ヾ
    r−、 〈゙i ィ,ィ亜ちゃ〈  弋_/     へ_/ , ノ!: :ト、! /)    ,ィ /〉
     '、 イ厶、.| ゙i庵i: : : : :: ! ゙   __,_,  、 ヽ  i: :!/ /   /_ レ< 、
       \、ニ>   ゙i : : : :: | /〃   / \  〃/ 丿i| /   |U < ,´
 r───-`,ニ>   '‐- , :ハハ,,       ' __./   ,, ィ :/ ノ´     /ヽ   ,'
  丶、     ̄`'‐- .,_ T‐ └ュ≧ここここここ7: :/|:/つ--ー`Τ@_ ち/´
0537Socket774 (ワッチョイ b3b1-OCp3)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:14:22.95ID:3JVK6otF0
.\   /    ヽミヽ     ,, zニ=/: : : :`ー‐ 、  /!        \  |  /
\     /     \≫〉、/:/ : : : : : : : : : : : : : : \/ミ|      \      /
_  え  _  三ヽ二/⌒/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : \l/|    _  交   _
_  っ  _   `=、_/⌒/ : . . . . . : : : : : : : : : : . . . . . ヾ/     _  わ  _
_  ち   _      /`ー/: : : : : :,ィニ= :/|: : : :∧ミ:i : : : : : \    _   れ  _
_ .し  _    / : :〃 : : : : : : :/l /| : :/ ヽ|ヽ: : : : : : :ヽ   _  :  _
   ろ        / : //: : : :Х,ィ゙テ  |: : / デヾ、レ : : : :〈\i  /      \
/  :   \   /: :〃 // /У イノヽ   |: / イノヽ ヽ∧: :ト、 |    /  |  \
 / |  \.| r '、: : : : : : :レ'i‖ |0|  l/   | 0| }i∧ | ヾ
    r−、 〈゙i ィ,ィ: : : : : : 〈  弋_ノ     弋_ノ , ノ!: :ト、! /)    ,ィ /〉
     '、 イ厶、.| ゙i: :i: : : : :: ! ゙ 、 、  、__,_,  、 ヽ  i: :!/ /   /_ レ⊂、
       \、ニ⊃   ゙i : : : :: | /〃   |⌒Y  〃/ 丿i| /   |U ⊂,´
 r───-`,ニ⊃   '‐- , :ハハ,,       !__ノ   ,, ィ :/ ノ´     /ヽ   ,'
  丶、     ̄`'‐- .,_ T‐ └ュ≧Zzr─rzzZ7: :/|:/つ--ー`Τ ̄_ と/´
0538Socket774 (ワッチョイ b3b1-OCp3)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:15:43.87ID:3JVK6otF0
.\   /    ヽミヽ     ,, zニ=/: : : :`ー‐ 、  /!        \  |  /
\     /     \≫〉、/:/ : : : : : : : : : : : : : : \/ミ|      \      /
_  も  _  三ヽ二/⌒/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : \l/|    _  争   _
_  っ  _   `=、_/⌒/ : . . . . . : : : : : : : : : : . . . . . ヾ/     _  え  _
_  と   _      /`ー/: : : : : :,ィニ= :/|: : : :∧ミ:i : : : : : \    _   :  _
_ .争  _    / : :〃 : : : : : : :/l /| : :/ ヽ|ヽ: : : : : : :ヽ   _  :  _
   え        / : //: : : :Х,ィ゙テ  |: : / デヾ、レ : : : :〈\i  /      \
/  :   \   /: :〃 // /У イノヽ   |: / イノヽ ヽ∧: :ト、 |    /  |  \
 / |  \.| r '、: : : : : : :レ'i‖ |0|  l/   | 0| }i∧ | ヾ
    r−、 〈゙i ィ,ィ: : : : : : 〈  弋_ノ  ジャカジャカ ジャン
 ジャカジャカ ジャン
ジャカジャカジャカジャカ ジャン
      ___
     /   ヽ
     {0}/"ヽ{0}
    | ヽ_ノ |
   /⌒(⌒ー―⌒ヽ
   | \`ー―― |
   \  ̄ ̄⌒) ノ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /
   /     /
  | /\_ノ ̄ ̄ヽ
  | |   ̄ ̄/ ノ
  / ノ    | /
  / /     ノ /
 / |     (_ \
 \_)      \_)
   弋_ノ , ノ!: :ト、! /)    ,ィ /〉
     '、 イ厶、.| ゙i: :i: : : : :: ! ゙ 、 、  、__,_,  、 ヽ  i: :!/ /   /_ レ⊂、
       \、ニ⊃   ゙i : : : :: | /〃   |⌒Y  〃/ 丿i| /   |U ⊂,´
 r───-`,ニ⊃   '‐- , :ハハ,,       !__ノ   ,, ィ :/ ノ´     /ヽ   ,'
  丶、     ̄`'‐- .,_ T‐ └ュ≧Zzr─rzzZ7: :/|:/つ--ー`Τ ̄_ と/´
0539Socket774 (ワッチョイ b3b1-OCp3)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:21:55.07ID:3JVK6otF0
.\   /    ヽミヽ     ,, zニ=/: : : :`ー‐ 、  /!        \  |  /
\     /     \≫〉、/:/ : : : : : : : : : : : : : : \/ミ|      \      /
_  も  _  三ヽ二/⌒/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : \l/|    _  争   _
_  っ  _   `=、_/⌒/ : . . . . . : : : : : : : : : : . . . . . ヾ/     _  え  _
_  と   _      /`ー/: : : : : :,ィニ= :/|: : : :∧ミ:i : : : : : \    _   :  _
_ .争  _    / : :〃 : : : : : : :/l /| : :/ ヽ|ヽ: : : : : : :ヽ   _  :  _
   え        / : //: : : :Х,ィ゙テ  |: : / デヾ、レ : : : :〈\i  /      \
/  :   \   /: :〃 // /У イノヽ   |: / イノヽ ヽ∧: :ト、 |    /  |  \
 / |  \.| r '、: : : : : : :レ'i‖ |0|  l/   | 0| }i∧ | ヾ
    r−、 〈゙i ィ,ィ: : : : : : 〈  弋_ノ     弋_ノ , ノ!: :ト、! /)    ,ィ /〉
___________________
|
函 函函 |
/ ファーン
_________________/
@@ @@
     '、 イ厶、.| ゙i: :i: : : : :: ! ゙ 、 、  、__,_,  、 ヽ  i: :!/ /   /_ レ⊂、
       \、ニ⊃   ゙i : : : :: | /〃   |⌒Y  〃/ 丿i| /   |U ⊂,´
 r───-`,ニ⊃   '‐- , :ハハ,,       !__ノ   ,, ィ :/ ノ´     /ヽ   ,'
  丶、     ̄`'‐- .,_ T‐ └ュ≧Zzr─rzzZ7: :/|:/つ--ー`Τ ̄_ と/´
0540Socket774 (ワッチョイ b3b1-OCp3)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:24:21.07ID:3JVK6otF0
.\   /    ヽミヽ     ,, zニ=/: : : :`ー‐ 、  /!        \  |  /
\     /     \≫〉、/:/ : : : : : : : : : : : : : : \/ミ|      \      /
_  も  _  三ヽ二/⌒/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : \l/|    _  争   _
_  っ  _   `=、_/⌒/ : . . . . . : : : : : : : : : : . . . . . ヾ/     _  え  _
_  と   _      /`ー/: : : : : :,ィニ= :/|: : : :∧ミ:i : : : : : \    _   :  _
_ .争  _    / : :〃 : : : : : : :/l /| : :/ ヽ|ヽ: : : : : : :ヽ   _  :  _
   え        / : //: : : :Х,ィ゙テ  |: : / デヾ、レ : : : :〈\i  /      \
/  :   \   /: :〃 // /У イノヽ   |: / イノヽ ヽ∧: :ト、 |    /  |  \
 / |  \.| r '、: : : : : : :レ'i‖ |0|  l/   | 0| }i∧ | ヾ
    r−、 〈゙i ィ,ィ: : : : : : 〈  弋_ノ     弋_ノ , ノ!: :ト、! /)    ,ィ /〉








action







     '、 イ厶、.| ゙i: :i: : : : :: ! ゙ 、 、  、__,_,  、 ヽ  i: :!/ /   /_ レ⊂、
       \、ニ⊃   ゙i : : : :: | /〃   |⌒Y  〃/ 丿i| /   |U ⊂,´
 r───-`,ニ⊃   '‐- , :ハハ,,       !__ノ   ,, ィ :/ ノ´     /ヽ   ,'
  丶、     ̄`'‐- .,_ T‐ └ュ≧Zzr─rzzZ7: :/|:/つ--ー`Τ ̄_ と/´
0541Socket774 (ワッチョイ b3b1-OCp3)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:26:47.57ID:3JVK6otF0
.\   /    ヽミヽ     ,`ー‐ 、  /!        \  |  /
\     /     \≫〉、/:/ \/ミ|      \      /
_   _  一ヽ二// \l/|    _   _
_  _   `=、_// ヾ/     _  _
_   _      /`ー/::,ィニ= :/|∧ミ:i \    _    _
_  _    / : /l /| : :/ ヽ|ヽヽ   _   _
         / : /Х,ィ゙テ  |: : / デヾ、レ 〈\i  /      \
/  :   \   /〃 // /У イノヽ   |: / イノヽ ヽ∧: :ト、 |    /  |  \
 / |  \.| r '、: レ'i‖ |け l/   || }i∧ | ヾ
    r−、    ,ィ /〉
     '、 イ厶、.| ゙ii ! ゙ 、 、  、__,_,  、 ヽ  i: :!/ /   /_ レ⊂、
       \、ニ⊃   ゙i | /〃   |⌒Y  〃/ 丿i| /   |U ⊂,´
 r───-`,ニ⊃   '‐- , :ハハ,,       !__ノ   ,, ィ :/ ノ´     /ヽ   ,'
  丶、     ̄`'‐- .,_ T‐ └ュ/|:/つ--ー`Τ ̄_ と/´
0551Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:28:08.69ID:bUYnWp7X0
>>548
ロケット劣勢に発狂した狂信的淫廚が、こことRYZENスレで連打荒らししていますね。
0553Socket774 (ワッチョイ b3b1-OCp3)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:31:27.56ID:3JVK6otF0
ロケット劣勢に発狂した狂信的淫廚が、こことRYZENスレで連打荒らししていますね。
ロケット劣勢に発狂した狂信的淫廚が、こことRYZENスレで連打荒らししていますね。ロケット劣勢に発狂した狂信的淫廚が、こことRYZENスレで連打荒らししていますね。
ロケット劣勢に発狂した狂信的淫廚が、こことRYZENスレで連打荒らししていますね。
ロケット劣勢に発狂した狂信的淫廚が、こことRYZENスレで連打荒らししていますね。
ロケット劣勢に発狂した狂信的淫廚が、こことRYZENスレで連打荒らししていますね。ロケット劣勢に発狂した狂信的淫廚が、こことRYZENスレで連打荒らししていますね。
0556Socket774 (ワッチョイ b3b1-hUxw)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:03:29.31ID:1Udk4i/q0
まぁロケットがうんちなのは誰の目から見ても明らかだし
0559Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 17:25:20.27ID:gQFN0nY90
                            ,イ    │
                          //      |:!
.                         //,. -/r‐- 、| !
                         /,/ ./ |  _」 ト、     从从从
.____                     /.\`[淫厨]二-┘ ヽ  从从从从从
|\  \                   i   ,.>、;/ー- 、   l从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                  ! ∠.._;'从.ノ巛ミ''゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\               ,!イ人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''       )  从    ミ彡ミ彡)彡)
| コメット:|.: | ,,,,..、;;:〜-:'';゙⌒゙           ,,     ⌒ヽ     彡ミ彡"
\レイク:|.≡:::゙:゙            338W  93℃   )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄                 _,.| ~||「  ̄ 人|、._
.                    ,r==;;"´#;; ヽ ミ|||彡   /;;;`ー`==、-、
0562Socket774 (ワッチョイ db33-KOnT)
垢版 |
2021/02/28(日) 21:34:40.64ID:sZgcy3zI0
温度自体は90度くらいじゃ別に珍しくはない
HEDTが6コアだったころからフルにまわすと90度行く報告はよく見かけた
0563Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 23:52:54.45ID:gQFN0nY90
    ___
   / ー\     消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\     発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\    マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  インテル負ける世の中が間違ってる
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0566Socket774 (ササクッテロル Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/03/01(月) 11:50:01.84ID:t6H3zQxFp
ASUSいきまーす!
ガンダムとシャアザクのPCパーツがASUSからロールアウト

https://ascii.jp/elem/000/004/045/4045895/
0567Socket774 (ササクッテロル Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/03/01(月) 11:51:25.32ID:t6H3zQxFp
          / \    .∧  ∧ :/____/ ./    '.
.         /   `ー‐〈::∧/ V      /     l
        /          V: |  / ̄ ̄ ̄ ̄      |
.       /     -==ミ  Y/Intel             |
      /  ,イ ‐-  _\  ,. -‐   ̄\        |
.     / ./: :} ,.rtz‐-=ミ ̄/ ____,  ト、       .|
    //{く__:ト、 ` ̄二ニ<⌒ヽ≦rz─ァー }: :ヽ      |
.   ///,人 ̄'.:::`¨¨´::::::::::}   \  ̄    {、:_:_ム    |
  ////{: : \}ヽ ::::::::::::::::::′   \___/{: : /^ム   .|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,'///.人\:_:':::::::::   ::::ト       -‐ /二/: ::,  |   ./
  {/////∧: :∧:::::     :::          /:_:_: : ;イ∧ .|   | 意外と淫厨もお甘い様でw
  ∨/////{\: ::,:::               /:_:_:_/:/ /∧ |_ノ 
  ∨//// \: :∧             /|: : : : : /////| |   ̄ヽ
    \/////`¨!::::::、        /  ト─=彡///// | |     \________
     \.////.|::::,::::\___,.   ´ / |///////////}/
      \// |:::::::,:::::::7´     /  |//////////
        `¨7::::::::\/         {////////
        /::::::::::/         \¨¨¨¨´
0570Socket774 (ワッチョイ 6773-6N+C)
垢版 |
2021/03/01(月) 17:58:54.90ID:l5Jat/Mt0
>>564
PC立ち上げ時、ソフト立ち上げ時、ベンチ時くらいじゃ?

>>565
11700と11900の差はクロック数とThermal Velocity Boost 1 Coreの有無?
無い方が無駄な電力消費無くて使いやすそうなんだが
0571Socket774 (ワッチョイ 6773-6N+C)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:05:57.08ID:l5Jat/Mt0
>>569
前評判通りメモリOCできるなら有りかと
0572Socket774 (ワッチョイ 9eb0-JP5l)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:16:32.57ID:i1CcUCSH0
>>571
2万台で無印5600はありえなさそうだし11400/Fの価格と性能のバランスが16000円の10400/Fと比べて納得できなかったら
10400/FとH570/B560と3200メモリにしますわ
0573Socket774 (ワッチョイ 6776-PzL5)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:42:53.85ID:Yjx4+e890
発売直後はZ490とB560/H570が同じくらいの値段な気がするなぁ
所詮ミドルスペックと考えて互換性あるH470を安く買うのも考えてる
0574Socket774 (ワッチョイ 9eb0-JP5l)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:54:42.22ID:i1CcUCSH0
いま値段わかってる内でギガのB560は22000円してるけどアスロックのH570は14800円だから
アスロックのB560はそれよりも安くなるはず
最安のZ490が16600〜でそんなに値段変わらないとしても将来ロケット載せ替えしたときにPCIEgen4持ってる5xx系のがいいかなと
0577Socket774 (ワッチョイ 6776-PzL5)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:09:33.86ID:Yjx4+e890
やっとこさ下位でも多少OCできるようになるなら楽しみだが
性能や機能の対応がわからない内は板買えないし待つか
今月中に買えればいいが
0578Socket774 (オイコラミネオ MMeb-dNWZ)
垢版 |
2021/03/01(月) 19:49:34.13ID:Vc1sDBI3M
>>575
gen4対応してる高いZ490買うなら安くてgen4対応してる500系買うって事じゃ?
そもそもi5の10400や11400選んでる時点で安く済ませたいんでしょ
なのに高いZ490マザボ挙げてるのが的外れ
0581Socket774 (ワッチョイ 6f73-1B47)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:51:06.25ID:voMliPJl0
もうすぐで10世代産廃かー・・・
0585Socket774 (アウアウエー Sac2-NAmc)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:25:17.23ID:5ujyEDOwa
DDR4最終世代の構成は組んで損はしないと思うね
DDR5がぐっとお安くなるまで使い倒そう
コメットでもロケットでもAMDでもいいとおもう
0587Socket774 (ワッチョイ 6358-QndF)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:52:58.75ID:WcAg+Ble0
H570かB560と10700&DDR4 3200で電力制限解除してゲーム回してみたいんだけどHBクラスのマザボは電源回りでコケるかな
0591Socket774 (アウアウエー Sac2-NAmc)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:41:40.66ID:5ujyEDOwa
そういえばロケットはnon-K OCできなくなるっけ?
その代わり(?)H570/B560でもメモリクロックのOCは解放されるとかかんとか

問題はコメットをH570/B560に積んだ場合、non-KおよびメモリOCが可能なのかというところかな
自分が使っているZ490マザーはロケット対応biosに更新してもコメットをnon-K OCできる
今のところは
0592Socket774 (ワッチョイ 5f0c-JP5l)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:48:04.13ID:3MdMvZoN0
10400Fで安く組もうとしてたけど、10600Kもかなり値段下がってるのな
Cinebench R20だと
10400Fがシングル433 マルチ3188
10600Kがシングル483 マルチ3566
とまぁまぁ違う。でもゲームでの比較だとほとんど変わらんのよね
体感じゃわからねーかな?迷うわ
0593Socket774 (ワッチョイ 6f73-1B47)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:51:16.24ID:voMliPJl0
>>592
アメリカだと$189.99になってるな
まあもうじき産廃だから当然
0595Socket774 (スフッ Sdea-L7Nz)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:52:44.53ID:fpAVhjvxd
どっかで見たやつだと10600無印でサイパンFHDがギリギリ60fpsだったし10400だと寿命短すぎるんじゃない
0601Socket774 (ワッチョイ ea7a-8SUz)
垢版 |
2021/03/02(火) 01:20:44.16ID:ZUZmEyG90
AsrockのPG4とかproシリーズあたりがまぁ普通に使う分には問題なさそう
asusは1月あたらから処分価格して残ってないからこのあたりかね
0603Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 06:30:35.45ID:QGjBg9S30
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |     i9 10900Kってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんかそこら辺のCPUと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |
0606Socket774 (ササクッテロル Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/03/02(火) 10:21:16.27ID:gM/xk+/Up
>>605
変態の安いZ490はVRMがショボいからな。
0608Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 11:59:56.25ID:QGjBg9S30
一部のZ490マザーもRocketダメ?という話
https://post.smzdm.com/p/a6wl0z3n/

Intel B460/H410マザーは第11世代Core対応できず
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1305460.html
0609Socket774 (ワッチョイ caeb-u/S3)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:08:15.53ID:eQd875iQ0
アスロックのマザボはVRMゴミだからね
オーバークロックしてないのにサーマルスロットリング起こすレベル
0610Socket774 (アウアウクー MM43-Z/J5)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:32:48.88ID:rzwBegG9M
ASRock B460M Pro4は原価を機能充実に振ってVRM周りはそれなり。悪い言葉だと手抜き
だからNon-K OCの効きが悪くベンチで差がついちゃう

市場は機能充実の方が売れるからお互い大した問題ではないのでしょうけど
0615Socket774 (スップ Sd8a-L7Nz)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:20:41.13ID:BrCpJ45Sd
11700K発売されてたみたいだけどシングルでもZen3には及ばずかな・・・
伸びてはいるようだけど
0616Socket774 (アウアウウー Sa2f-E3bl)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:32:20.19ID:OF39lXyTa
B560m pro4がダサすぎるからH470m pro4にしようと思ったけど
こいつH470のくせに11世代CPUに対応できないのかよ
アスロックさーーーん&#128557;
0618Socket774 (アウアウクー MM43-Z/J5)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:54:51.60ID:R2tio/CBM
なんかどこかとどこかが結線されてる4xxマザーは11世代にも対応できるのだとか
ASRockの残念マザーはそうではないのでしょうね
0620Socket774 (ワッチョイ 06cf-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 14:59:18.50ID:WLz49r8a0
ASUSも見てきたけど似たような感じだった
つか意外とZ490で対応出来ない板がそこそこある
このままマジでアプデ無しなのかはわからんが
0622Socket774 (ワッチョイ 06cf-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:07:08.20ID:WLz49r8a0
判断基準は最新biosにintel gen11とかmicrocode updateとか書いてるやつは11世代対応と思われる
書いてない奴は・・・
後は各自自分の板を確認してくれ
0628Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 18:50:54.00ID:QGjBg9S30
現実の淫厨

フ゜ッ  ∩
  ℃ゝ|ヽ(淫ω輝)
   ⊂____∩


自作板の淫厨

   / ̄\
  / Y⌒ \
 (_u ̄Y ̄ ̄ヽ
    人_(淫ω輝)
   | ヽ ノノ ヽ
   人_/⌒Y⌒ヽ
   /ヽ(ミヽ /  |
  /ヾ/ニ\_ ̄ ̄ヽ|
 / ヽ /⌒/\__ノ
0631Socket774 (ワッチョイ 4676-NAmc)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:19:48.40ID:ic0d4Gse0
去年発売の半年前の5800Xにやっと追いついたとか
もうすぐ発売されるZen3+の6800Xとどのくらい差が開くんだろう
0632Socket774 (オッペケ Sr03-pQG5)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:21:02.50ID:WUepFCkbr
BIOSTERはまじでメモリ周りどうにかしてくれ。
フラッグシップのz490 evo

Gskillの3600MhzCL19の甘々ocメモリーが動かん。

自分の経験は以下。
10700kは2133Mhzでしか動作せず。うんち。
10850kは3333MhzCL19までしか対応せず。
10400fは3600Mhzできちんと動いた。
CPUのメモコンの当たり外れが分かる、親切マザーボード。
0635Socket774 (ワッチョイ 6773-6N+C)
垢版 |
2021/03/02(火) 19:41:45.67ID:WNDNhdhQ0
>>631
その半年前のCometLake板でイキってるやつが何言ってるんだかw
0639Socket774 (ワッチョイ db33-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:49:16.16ID:hsLaKxCI0
リークだとI/OをDDR5に対応させたZEN3って感じらしいんだが妄想レベルの話だしね
もしZEN3+をはさむとなるとZEN4は来年後半までずれ込むからあり得んと思う
単純にZEN3の高クロック版ということで今年後半にだすってなら繋ぎの意味合いあるけど
0641Socket774 (バットンキン MM07-0Yae)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:27:37.05ID:sq93CTj+M
2666を2枚買ったら1枚が3200判定
gigabyteマザボはタマに嘘吐くから信じてはない。
スロット変えればたぶん逆判定になると思う。
0642Socket774 (ワッチョイ 0b5a-VrZz)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:48:15.45ID:+xPG4j590
3600MHzCL19ってメモリー自体耐性悪い子だしねー
ASRockの安いZ390は3466MhzCL16のメモリーエラー吐きまくりで使い物にならなかったし安いマザーなんてだいたい同じようなもんじゃ
0643Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 01:49:25.33ID:gru7H2n20
“Rocket Lake-S”は3月30日にローンチされる
https://wccftech.com/intel-rocket-lake-11th-gen-desktop-cpus-officially-launching-on-30th-march/
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  淫 .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ 冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
0644Socket774 (ワッチョイ 6776-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:11:27.48ID:441TNPk50
皆さんは消費電力や熱をモニタするツールを使ってますか
俺はCPUID HWMonitor で、ゲーム時の消費電力やCPU温度、グラボ温度などを調べるときに愛用してます
i7 10700Kで、FF15ベンチフルHD高品質でも、最高で120Wにとどまったのは意外でした
0646Socket774 (ワッチョイ 6776-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:15:01.01ID:441TNPk50
>>645
CPU > Powers > Package の値を見て、そのMAXが120W くらいでした
なのでCPU単体では120W くらいなのかなという目安を付けましたが 又後でやってみます
0648Socket774 (ワッチョイ 1b6e-5TaT)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:52:48.35ID:eHMrVuvu0
10700ならざっくり5600Xにちょっと届かない程度だから十分やすいと思うよ
3770から10600Kにしたけど体感はっきりわかるくらいには快適になった
0649Socket774 (ワッチョイ 6f73-1B47)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:16:04.06ID:nmo6yaqC0
>>647
10世代はもうすぐ産廃決定 >>627 だし
チップセットの関係で上位にアップグレードできなくなるんだから安いのは当然
アメリカだと10700Kですら280$ で3万円以下になってきている
0650Socket774 (ワッチョイ 1b6e-G7h4)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:41:09.97ID:eHMrVuvu0
Cometの初値から値付けもあがってるし、AMDも安売りしてないからRocketもご祝儀価格でぼったくってくるだろうから産廃にはならんだろ
10700 323USD→48000円
11700 370USD→55000円?
0652Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:12:46.31ID:gru7H2n20
>>647
コメットは最早、旧世代プラットフォームだからね。
0653Socket774 (ワッチョイ 4a76-QjLk)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:21:28.47ID:85qvKVEX0
9900Kは100度でも5.3Ghzでシネベンチ完走するぜ
RYZENはそうはいかないクロックさがる
0657Socket774 (ワッチョイ 6776-PzL5)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:56:44.41ID:w5GSlNW40
Zen3が登場しても一向に安くならない3600さんサイドにも責任がある
3500は安いけどせっかくなら6c12t欲しいよ
0659Socket774 (ワッチョイ 4f2b-oL1e)
垢版 |
2021/03/03(水) 13:56:59.80ID:692XiGD50
>>639
N5ラインの80%占有してるアップルがN3へ移行しないとZen4量産できない
そしてアップルのN3移行が2022年後半、Zen4は2022Q3から量産に入って発売がQ4になる
それまでのつなぎで空いてるN6プロセスでZen3+って話になってる
N6は設計変えずに済むから、IOダイだけ変更
0660Socket774 (ワッチョイ 03a1-jB1a)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:48:22.01ID:hHWoqvZS0
Intelに特許侵害で約2,328億円の支払い命令

米連邦裁判所は2日、米VLSI Technologyが所有するチップ製造技術に関連する2つの特許を侵害したとして、米Intelに対して合計21億8,000万ドル(約2,328億874万円)の支払いを命じた。
 特許の内容については、VLSIの弁護士によれば「競争上重要な課題となる、プロセッサのパワーと速度の向上させる発明」をカバーするものだとしており、法律・訴訟関連ニュースサイトLaw360ほか複数のメディアでは、「電子機器のクロック速度を管理するシステムおよびメソッド」、「メモリの最小動作電圧関連技術」、「電圧ベースのメモリサイズスケーリング」に関する特許である旨が報じられている。

 Intelは2つのうち1つの特許侵害については無効であると主張していたが却下されており、同社の弁護士はメディアに対して、控訴する意向を述べている。
0661Socket774 (ワッチョイ 6776-PzL5)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:08:08.79ID:w5GSlNW40
ロケットに移行する気がさらさらないなら10400FとH410クソ安いな
ただロケット発射されたらまた安くなるかもしれないからどっちにしろ待つか
0666Socket774 (ワッチョイ 1b6e-5TaT)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:52:39.23ID:eHMrVuvu0
>>665
cpubenchmarkのbest value(on market)の上から30個くらいに入ってなかったから入れなかった
12845で15,580円だから824.45かな
10100Fと10400Fの中間くらいだね
0667Socket774 (オッペケ Sr03-pQG5)
垢版 |
2021/03/03(水) 16:24:33.71ID:WXLYU8TWr
>>664
3100はccxを跨がないから、かなりocできる。4.5Ghzぐらいまでいける。
ZEN3世代のRyzen3が1万円台で出てきたら、Intelの低価格帯やばいと思う。
0669Socket774 (ワッチョイ 5ec0-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:07:56.85ID:DOHfHUeT0
>>666
3500はEoLかもしれん

>>667
CCX跨がないのは3300Xだぞ
0671Socket774 (ワッチョイ 5ec0-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:15:12.25ID:DOHfHUeT0
>>670
3700Xの下くらいじゃね
0672Socket774 (ワッチョイ 0f1f-Uuys)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:01:48.50ID:SV6ra5cn0
スリムケースで3100+1030+IS-40XをCPUの電圧0.1V落として3.8GHzで運用してる私が通りますよ、と
4.1GHzだとCINEBENCHマルチでは再起動されます
0674Socket774 (ワッチョイ b3b1-hUxw)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:03:41.14ID:P/2F0vV/0
Zen2の勢いのままAMDの天下と思ったけど、現実は面白いな
0676Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:07:54.66ID:gru7H2n20
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   インテル往生尼陀〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   /
0677Socket774 (ワッチョイ 9eb0-4B9g)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:09:42.00ID:FebRm7hd0
まぁ彼方は完全に飛び抜けた性能してるので一極集中すると足りなくなるのは考えられる事態かなと。
0680Socket774 (オッペケ Sr03-pQG5)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:18:20.23ID:WXLYU8TWr
原価で考えると、償却とっくに終わってる。Intel14nmは安いんだろうな。
AMDは下げたくても下げれなく、逆に上がってるんだろうね。製造ライン争奪戦で逆オークション状態なんだろうね。
0682Socket774 (ワッチョイ 0f1f-Uuys)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:21:29.14ID:SV6ra5cn0
i5-10400のPCも使ってますが
ベンチで遊ぶならAMD、かなぁ
0685Socket774 (ワッチョイ 6776-KOnT)
垢版 |
2021/03/03(水) 18:49:38.79ID:441TNPk50
OCCTとか、よほどCPUに負荷がかかるソフトを動かさない限り、
実際の消費電力TDPを大きく超えることはあまりないという認識でいいですかね
今の所俺の10700KはCINEBENCHを動かしたときの159Wが最高です
0687Socket774 (オイコラミネオ MMeb-/S2T)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:19:43.08ID:xyWoi20ZM
CPU買うのに早起きとかないでしょ
普通にAmazonとかクリックで買うものでしょう
ZEN3、グラボ、PS5と買いたいのに転売ヤーしか売ってない状態がこんなに長く続くのだろうか?
0690Socket774 (ワッチョイ 0386-3r4S)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:22:44.78ID:oleCfiVK0
>>663
低価格品ほど加速度的にコスパがよくなるってだけだろ。
4ソケXEONやEPYCが優秀なことに変わりなく・・・・
0691Socket774 (ワッチョイ 7b6d-DFeu)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:42:36.43ID:3y7UiuNV0
7700K→10900Kでの小幅な伸びに比べりゃだいぶ良くなった。
プロセスルールそののままだとワッパがねえ
>>627
0692Socket774 (ワッチョイ 6773-6N+C)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:07:31.33ID:gZ1cgfVI0
>>667
ryzen3 は4c8t だから3300xで良くね?
ccx4コアからccx8コアになってメリットあるのは
6c12tの5600xと8c16tの5800xだけじゃ?

16c32tの3950xを必要で買った人は
12c24tの5900xも価格2倍で性能+15%の5950xも
要らんだろし
0693Socket774 (ワッチョイ 6773-6N+C)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:15:08.02ID:gZ1cgfVI0
>>691
小幅な伸びw(4c8t→10c20t)

VulkanやDirectX12で16t必要なゲーム出てきてるのに
0694Socket774 (アウアウウー Sa2f-E3bl)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:25:34.27ID:z7lRJY1ua
内蔵グラ目当てで10400にするなら、xe積んでる11400の方が良い
でも基本的には外部グラボ搭載するんだからコスパ優先で10400Fで良い
しかしいざというとき内蔵グラがあると助かるので結局10100の方がコスパも汎用性高い
しかし6コアも捨てがたいので10400
だがそれなら11400を待った方が良い

どれが正解なんだ
0697Socket774 (ワッチョイ 6773-6N+C)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:40:34.09ID:gZ1cgfVI0
>>694
最高級品買うわけじゃないんだから
何をどのレベルでやりたいのかで決めれば良いんじゃ?

同じ6c12tでもマザボ交換不要で大幅な性能アップする3600や
4c8tや6c6tからなら現時点で6c12t最強の5600x欲しいだろけど

それなりの6c12tや8c8t持っててマザボ交換必要なら
次欲しいのは同じ6c12tの5600xじゃなくて
8c16tの5800xやら10700系やら新製品なんす
0699Socket774 (ワッチョイ 6773-6N+C)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:44:24.14ID:gZ1cgfVI0
>>696
常用するんじゃなく、いざという時のため
写れば良いの。1030とか710あればそれでも良いし
0700Socket774 (アークセー Sx03-VSrb)
垢版 |
2021/03/03(水) 22:44:35.37ID:jRJSN20dx
amazonってb560m pro4とか
ページ作ってんのに表示してないのな
5日発売予定とある
これってなんの理由なんだろう?
0701Socket774 (ワッチョイ 6f7f-vrXH)
垢版 |
2021/03/04(木) 01:54:39.44ID:xI+f7DHO0
いまの10400に惹かれてる人は値段に惹かれてると思う
サブ落ちを考えてるなら内蔵付きを買って、そうでないならFでしっかりコストダウン
個人的に内蔵で済ませられる用途ならシングル変わらんし10100でいいんじゃねって感じがする

せっかく6コアに手を出すのに今更4+2なZen2や、
基本構造数年前なCometなんか嫌ってことなら予算増やしてRocketへ
0702Socket774 (ワッチョイ 0770-re3M)
垢版 |
2021/03/04(木) 02:07:58.53ID:G/w2KioN0
マザボ込で考えたら10100と10400の差なんてマジでセール逃したレベルの誤差だからなあ
よっぽど6コアいりませんて固い意志がある人以外は10400でいいわ
0706Socket774 (ワッチョイ dedc-JP5l)
垢版 |
2021/03/04(木) 06:52:32.70ID:9zZ9zkhT0
マザー、僕にはあなたが必要だったのに
あなたには僕は必要なかった
僕はあなたを求めたけれど
あなたは僕を求めなかった

マザー さようなら
0707Socket774 (ワッチョイ 0b73-JP5l)
垢版 |
2021/03/04(木) 07:53:33.76ID:d8KGA0IL0
                            ,イ    │
                          //      |:!
.                         //,. -/r‐- 、| !
                         /,/ ./ |  _」 ト、     从从从
.____                     /.\`[淫厨]二-┘ ヽ  从从从从从
|\  \                   i   ,.>、;/ー- 、   l从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                  ! ∠.._;'从.ノ巛ミ''゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\               ,!イ人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''       )  从    ミ彡ミ彡)彡)
| コメット:|.: | ,,,,..、;;:〜-:'';゙⌒゙           ,,     ⌒ヽ     彡ミ彡"
\レイク:|.≡:::゙:゙            338W  93℃   )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄                 _,.| ~||「  ̄ 人|、._
.                    ,r==;;"´#;; ヽ ミ|||彡   /;;;`ー`==、-、
0708Socket774 (ワッチョイ 07ad-IK3W)
垢版 |
2021/03/04(木) 07:56:27.91ID:neWhEhXV0
>>693
アスペかよ
何年も世代を重ねたのに
1回あたり数%しか伸びなかったことを指しているんだろう
なんでいきなり最新とのコア数を比較してんの?
文脈からそのくらい読み取れよ
現代文1か?
0709Socket774 (ワッチョイ 1b6e-5TaT)
垢版 |
2021/03/04(木) 09:36:46.97ID:h3kNyVOj0
>>690
だから目安のCPUスコア書いてやってんだから少しは頭使えや
今5600X買うなら3700Xでいいとかそういう比較ができるだろ
0710Socket774 (ササクッテロラ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/03/04(木) 11:17:48.74ID:cnwTSGDzp
アプライドに5800X、100個入荷!
0715Socket774 (ワッチョイ 0386-3r4S)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:28:08.61ID:Fv1A7/Hj0
>>714
CPUはその性能が必要だから買うのであって、
コスパや値段でどうこう言うのは、
結局は中期的にはそこまで必要じゃないからだろ。

5900Xや5950X探してる人は、性能が足りてないから
早くほしくて騒いでるってのに。
俺はどうしても3900Xで性能が足りないから、発売日に5950X確保したぞ。

コスパでごまかして、買った自分を納得させたいだけで、
本当は現状の作業じゃCeleronでも充分ってことだ。
SSDにでも金を突っ込むほうがよっぽどいいぞ?
0716Socket774 (ワッチョイ 1b6e-5TaT)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:37:45.22ID:h3kNyVOj0
>>715
別に安いのを絶対買えとは言ってないし、ここcometスレなのに何しに来てんの?
性能が必要で5950Xとかが欲しいなら黙って買えばいいし、10400検討してるときにこの表みたら+5000円で性能が1.5倍になる3600が目に付くだろうし、そこに価値があると思えばそっちいくだろ
だいたい現行のpen/celeなんて性能ゴミ以下だぞ
わざわざアレでくもうと思うなんてわかってる奴か性能がどうでもいいって考える奴なんだから性能爆上げしようが高いCPUなんかつかわねーだろ
0717Socket774 (スフッ Sdea-L7Nz)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:42:13.39ID:HzMUIEqld
そういや今度出るPSO2新作はCeleron/Pentiumなどのローエンド品は例え現行でも非対応なんだな
0719Socket774 (ワッチョイ 0386-3r4S)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:01:07.45ID:Fv1A7/Hj0
>>716
このスレにいる理由なんて、格安ゲーミングPCの相談で10400F選択することが多いからだ。
必要充分な性能があれば、あとはグラボに全ブッパってことでCPU単体のコスパは意味ないって話。
0721Socket774 (ワッチョイ 0386-3r4S)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:25:42.08ID:Fv1A7/Hj0
>>720
変わっていない。
全体の予算は限られてるんだから、
一個一個のコスパなんて気にしてる場合ではない。

コスパで悩んでいる時点で、自分に必要な性能がわかってない。
そんな奴はCeleronでも使ってろって話で、SSDの速さに感動してろって事。
0723Socket774 (オッペケ Sr03-SXP1)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:27:13.47ID:ziG+vNbar
zen3のコスパをちょっとディスっただけで信者がシュバってくるのか
こえーな
0724Socket774 (オッペケ Sr03-SXP1)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:28:05.35ID:NVlbZv50r
zen3のコスパをちょっとディスっただけで信者が殴りかかってくるのか
こえーな
0725Socket774 (オッペケ Sr03-SXP1)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:32:08.10ID:NVlbZv50r
おーおー低脳なintelユーザーはどうせ性能が高くてもわかんねーんだから黙ってセレロンでも使ってAMDユーザー様の邪魔すんなってことか
さすがAMDユーザー様は言うことが違いますなあ
0726Socket774 (ササクッテロラ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:34:17.57ID:4CrDU+Jjp
    ___
   / ー\     消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\     発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\    マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|   5800Xイラネ!
    | インテル | {  .ノ.ノ  問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0728Socket774 (ワッチョイ 1b6e-5TaT)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:54:33.37ID:h3kNyVOj0
>>727
そりゃコスパの話にここまで突っかかってくるとは思わないからな
絶対性能で勝ってるんだから心にゆとりを持ったらいいのに
0729Socket774 (ワッチョイ 5ec0-GQVL)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:58:38.60ID:Ypjl3pN70
5950Xと言ったってカスタム水冷の10900Kより遅かったりするから余裕見せられないんでしょ
0730Socket774 (ワッチョイ 6776-PzL5)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:21:13.35ID:XCyV+oyA0
品薄45kで6c12tはなぁ
3600も今更感出るし、マザボ変えなきゃいけないがもっと安い10400Fも選択肢
まぁどっちにしろDDR5待つなら前世代でもいいかもしれんな
0731Socket774 (スッップ Sdea-3r4S)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:46:20.04ID:BYJGwr6zd
>>722
そう、表は正しいんだ。表はな。
読解力不足でスコアを見ずに表の上の安いやつ買って、それで満足してるのが多くてな。
もうそれ、Celeronでもええやんて皮肉なんやで。
0733Socket774 (アウアウウー Sa2f-E3bl)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:59:42.35ID:xhWQyVRDa
i5-11400を待つことにするわ
DDR4メモリの受け皿&軽作業機として10年は戦えるだろう
10400Fでも良いけど内蔵グラがないと潰しが効かなくなりそうで不安
0734Socket774 (ワッチョイ 0f1f-Uuys)
垢版 |
2021/03/04(木) 16:02:06.03ID:7kN1WIpO0
内蔵グラフィックで戦うなら10400でも問題ない気がするw
11400の内蔵グラフィックがAMD超えないと意味ないよねぇ
0738Socket774 (ササクッテロラ Sp03-RXVw)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:48:05.83ID:pZA0jPXOp
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/338Wの/ ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/ 彗星 |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU性能の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ 淫厨    | | | |ヽ
0740Socket774 (テテンテンテン MM7f-kYLC)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:45:40.29ID:4DYu9pxPM
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
0741Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/05(金) 02:16:04.86ID:7rFjU4FG0
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  インテルのゲームキングの座がぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
0742Socket774 (ワッチョイ 9b73-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 05:18:17.61ID:xut9ViOQ0
>>708
4c8tを2つ並べて8c16tということにしたRyzenは
DirectX11が1スレッドだけを集中して使うので
シングルスレッド性能を上げる必要があった

Cities: Skylines Ryzen 1700 vs 1600 vs 1500X vs 1300X medium settings benchmark(2018.1)
https://youtu.be/x6Dnzrj-9vw
4c8tの1500xは普通だけど6c12tの1600や8c16tの1700は
処理が1スレッドに集中しているのが分かるかと

で、これ旧Ryzen特有の現象なのよ
Cities Skylines: Intel Core i7-8700K Processor test (+600K pop city)(2017.12)
https://youtu.be/vgL9c8Bld_Y
6c12tの8700Kはまんべんなくスレッド使っている

で、Intelは4c8t→6c12t→8c16t→10c20tと
マルチスレッド性能を重視した

Zenの1700はまんべんなくスレッドを使うようになったが
Zen2の3800xも3700Xもやっぱり使用スレッドの偏りがある
Ryzen 1700 vs Ryzen 3800x, on heavily modded Cities Skylines(2019.7)
https://youtu.be/YFgDrf2KEuU
Msi 960 2GB+AMD Ryzen 3700x [Cities Skylines](2020.11)
https://youtu.be/R1BtvkL7Ow0

これは9900k、スレッド毎の表示ではなくコア毎の表示なので
分かりづらいが、少なくとも1つのスレッドに集中して90%
とかなっていないのは分かるかと
Cities Skylines RTX 2080 i9900K 2560X1080 32GB RAM MODS(2019.7)
https://youtu.be/sDOyT1_cHqM

Zen2までが酷かったのか、Zen3がスゲェのか
あるいはその両方なのかは評価が分かれるだろけどね
0743Socket774 (ワッチョイ 6b86-2GLx)
垢版 |
2021/03/05(金) 05:52:21.40ID:bikFQ41u0
>>742
DirectX11自体がシングルスレッドで描写命令だしてるから、
可能なら1番ブーストするコアに割り当てるのが正しい。

ZEN2までは2コアまでなら4.6GHz・オールコア4.2GHzとかだったので割り当てはCPU3辺りに偏る。
intelの場合はオールコアのブーストが4.7GHzとかなのでコロコロとコアを変えながら、輪番する方が冷却には良い。

ZEN3は軽い負荷ならオールコアで4.7GHz以上出るので、冷却に有利なように輪番でコアを移動させてるのかと。
ただ、実はZEN3でも軽い処理のうちは、当たりコアに処理が大きく偏る。
後は、バックグラウンド処理は1番の外れコアに処理が偏る。

今のwindows10+ZEN3でこの挙動が出来てるのだから、
AlderLakeのbig.LITTLE構成でも上手くやってくれそう。
0745Socket774 (ワッチョイ 9b76-Gcyd)
垢版 |
2021/03/05(金) 07:24:07.62ID:cRPy3DB30
でも、Comet Lakeは価格的には値下がりしてコスパが良くなっていますね
ただ消費電力とかやっぱし気にしながらの運用ですね
0746Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:02:52.04ID:7rFjU4FG0
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |     i9 10900Kってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんかそこら辺のCPUと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |
0747Socket774 (ブーイモ MM8f-mcpa)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:15:23.04ID:IUV/uvHDM
iGPU無いのがめちゃくちゃ安いけどメインはともかくサブには使いにくいからイマイチ

一周廻って多少値が張るiGPUありの方が良い感じある
0748Socket774 (ワッチョイ fb73-2BLs)
垢版 |
2021/03/05(金) 08:44:25.87ID:PB8yEnDA0
>>745
10世代のハイエンドでも
基本的にもう産廃化しているしチップセットの上位互換ないから
サブ機作るとか貧乏人しか目を付けなくなっているからな

アメリカ小売りでの価格
10700K 280$ 29960円
10700 250$ 26750円
10600K 180$ 19260円
0749Socket774 (ワッチョイ fb58-0RAh)
垢版 |
2021/03/05(金) 09:16:19.32ID:Z4v9VenL0
石があっても、板が10世代→11世代への切り替えで弾がない。
0753Socket774 (ワッチョイ 9b73-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:13:39.53ID:xut9ViOQ0
>>750
まぁ確かに(CCX4コア+L3キャッシュ)×2が元凶とは限らんさ

けど、DirectX11がシングル〜4スレッドしか使えない、てのは
CCX4コア×2 の旧Ryzen使用時のおま環っす

Intel coreがDirectX11で8〜12スレッドで動いているときに
6c12t以上の旧Ryzenが1〜4スレッドでしか動かない

そりゃあ、ベンチでシングルやマルチのスコア高くても
ゲーム性能は劣るやねぇ
0754Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-Ig7V)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:16:45.28ID:OuTFH4CHp
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   インテル往生尼陀〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   /
0755Socket774 (ワッチョイ 0fc0-WH5H)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:22:11.93ID:lMc3h+Rg0
ゲーム性能が出ないとIntelに最適化されてるとか騒いでたからな
zen3が出て実はそんな事なかったって分かったけどなー
0756Socket774 (ワッチョイ 9b73-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 18:40:38.85ID:xut9ViOQ0
ZenのL3キャッシュの話
AMD Ryzen Performance Negatively Affected by Windows 10 Scheduler Bug
ttps://wccftech.com/amd-ryzen-performance-negatively-affected-windows-10-scheduler-bug/
問題なのはコレ
It also incorrectly identifies the amount of cache available per thread. Adding
up the amount of L2 and L3 cache Windows 10's scheduler "thinks" is there
totals to an insane 136MB of cache, when Ryzen 7 in fact only has 20MB of
L2+L3 cache combined.

で、前スレで貼ったやつ
ttps://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170314023/
 Windows 10のスケジューラに問題はない
 Ryzenに対するアプリケーション側の最適化が進んでいない
 SMTによって性能が下がるタイトルは,Ryzenのコアやキャッシュの構成を
正しく把握していない

で、この、SMTによって性能が下がるタイトルってのが
当時は多くなかったが、その後、最近まで主流となった
DirectX11でマルチスレッドなわけだ
0757Socket774 (ワッチョイ 9b73-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:06:25.51ID:xut9ViOQ0
ついでに。IntelのHTTとRyzenのSMTを比較した記事みつけたので

Ryzenはなぜ「ゲーム性能だけあと一歩」なのか? テストとAMD担当者
インタビューからその特性と将来性を本気で考える(2017/05)
ttps://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170425122/

なぜかマルチスレッド対応のFFXVベンチじゃなくFFXIVベンチを使用
最新の漆黒のヴィランズですらほとんど1スレッドしか使わないのに
0760Socket774 (ワッチョイ 9b73-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:15:05.73ID:xut9ViOQ0
>757っす
あれ?FireStrikeもほとんど1スレッドしか使わないような?

ほとんど1スレッドしか使わないベンチの結果を並べたって
HTTやSMTの性能比較なんてできないやねぇ

でたらめすぎてワロス
0764Socket774 (ワッチョイ 6b11-V1xP)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:44:30.91ID:Sk+C6oBP0
いまAMDで売れているのは3600だけど3600買うんだったら別にAMDである必要はないんだよな。AMDがすごいのはZEN3であってそれ以前だったらコスパ考慮したらインテルと大差ないしな
0765Socket774 (ワッチョイ 8b76-9FTr)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:47:58.68ID:z5abiqBa0
CPUを後々載せ替える予定があれば3600、マザーを使い捨てにするんだったら10400を選ぶって人が多そう
0769Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:55:45.37ID:7rFjU4FG0
           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'  脆弱性という秘孔を突いた。
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′  インテルはすでに死んでいる ! ! 
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"
0770Socket774 (ワッチョイ 9f20-kYLC)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:57:06.93ID:lAKWSmpo0
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0771Socket774 (ワッチョイ 9b73-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 23:40:32.50ID:xut9ViOQ0
まぁ、ねぇ。

グラボが3060Ti以下orモニタが1440P144fps以下であれば
10400fや3600で十分だし

240fpsモニタ使って、かつ3070以上のグラボあるなら
5600x以上or10700以上欲しい

RDR2やサイパン等VulkanやDirectX12で16tに対応した
ゲームは既に出てるからm8c16tへの乗り換えはありだろし

>>742にしたって、CitiesSkylinesのようなメモリ32B必要な
シミュレーター系やるなら旧Ryzenは避けるべき、ってくらいの
話でしかない。3700x以上ならSMToffで案外いけるかも
0772Socket774 (ワッチョイ 9b73-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 23:48:09.46ID:xut9ViOQ0
>>771はm要らんね
>>742>>708にイラっとしただけです
0774Socket774 (ワッチョイ fb73-2BLs)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:50:02.76ID:iIVkWyD/0
>>768
10世代comet lakeはとっくに産廃だし
Zen4とAlderで
PCIe4とDDR5対応になるから
強制的に一気に旧世代になってしまうんだよな

当然そんなこと分かりきっているから
アメリカ小売りでの価格
10700K 280$ 29960円
10700 250$ 26750円
10600K 180$ 19260円
0775Socket774 (ワッチョイ 1f7a-jWwn)
垢版 |
2021/03/06(土) 01:34:15.82ID:sp0nS9Lw0
zen+まではたしかにコア数のコスパはよかったけどHaswell、場合によってはsandyくらいの処理性能しかなかったから遅くてイライラしたわ
0776Socket774 (ワッチョイ 9b73-Vx3E)
垢版 |
2021/03/06(土) 01:39:19.83ID:CGYWdCnv0
>>774
やりたいことをやるためのスペック確保できてれば、別に旧世代でも全然構わんし
足りなくなったら、サブ機あたりをまるっと換えればすむ話っすよ
0778Socket774 (ワッチョイ 0fb0-Vbhe)
垢版 |
2021/03/06(土) 02:24:48.27ID:3ZvrNqQM0
Zen+はシングルだとクロックが低いので弱く感じるけどマルチスレッドの効率がintelとは別格だからKaby Lakeと変わらないのが面白い
まぁIPCはKaby Lake上回ってたし当たり前ではあるが…
0781Socket774 (ワッチョイ abb1-85wQ)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:07:29.93ID:QDQuYOK30
Rocketは予想通りの爆発炎上打ち上げ失敗案件でした
0783Socket774 (ワッチョイ 1f4e-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:29:22.52ID:oOONLd1C0
3月の決算時期にComet買っといたほうが良さそうだね。グラボはZ490でいいのかな?Z590のがいい?
0784Socket774 (アウアウクー MM4f-UU0f)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:36:29.69ID:yKn8hlUQM
BIOSのアップデートで改善する可能性があるRocket Lakeを今の時点で早々に見切る必要はないよね
今の時点で定格で9900KSから10%以上伸びているというのに

枯れ切っていてお値段もお手頃なCommetLakeも魅力的ですがー
0785Socket774 (ワッチョイ fb73-2BLs)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:38:59.22ID:iIVkWyD/0
>>776
それもそうなんだが
シングルコアパフォーマンスが18%も違うのと
チップセットの関係からそれ以降に付け替えられないこと考えるとなー
ゲーム用途にしろ業務用とにしろ性能はあればあるだけいいよ

問題はそういう状況なのにいまだ殿様価格続けている小売りだわ

アメリカ小売りでの価格
10700K 280$ 29960円
10700 250$ 26750円
10600K 180$ 19260円

>>779-782
記事をあげることなく単発で連投・・・
0790Socket774 (ワッチョイ 0fc0-WH5H)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:58:32.48ID:OVsuxiew0
私たちのゲーム結果を見ているユーザーは間違いなくがっかりするでしょう。 Intelがプロセッサに対して行った改善は、ゲームテストではほとんど効果がないようであり、多くの場合、改善ではなくパフォーマンスの低下が見られます。

改悪してどうするのIntelさん?
0791Socket774 (ワッチョイ 6bad-mcpa)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:59:23.93ID:08n1JHIP0
そうだけどさ、2年落ちになるi9 9900KSがCometに並んだりRocketに勝ってたりするところをみるとi9 9900KS買った奴が大正解だったんだなって思って
0793Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:03:08.52ID:nSX9g1d/0
            -‐ 7'⌒ ー- 、
          /: : : : : :/: : : : : : : : :\
         / : :/ : : : : | : : : : : : : : : : :\
          /: : ⊂ニニ/| : : : : : :|: :ヽ : : : \       _ ll  __     /
        / : : ⊂ニ⊃__ | : |: : : : |_ : : : : : : : ヽ     /_/  _|_  /|
.      / : : : | : : / ̄八: |\: : 「\|:: : : : :│ ',     /  .   |__   ー
      ′:/ : | : /    ∨  \| │.: : : : :|  i    、/         _ノ
     /: : :| : : : : | -―    --  |: : : : :| |     /\  ┌┴┐  ──
      i: : : |: : : ∨x==    ==ミ、 |: : : : :l | ,′    _ ll     _ノ   ̄ノ ̄
      |: : : | : : : | .:.:::::.      ::::.:.:. /|: : : : :l |ノ     /_/           | |
     V| : | : : : |    、 _,     {イ: : : : :|ノ       /        ノ .レ
       { : | : : : |> .,,___. イ、|: : /:/       ‐┼
        \∨\|::::ヽ::_\xヘ/::::::::∨/|/        ノ
        {::―-、/::(´`} Y⌒)-::{´ /
        ∧:::::::/:::::::::ヘー{ハ-∧::〈           (⌒⌒)
        /::∧:::::::::::::::::::∨」」V:::::::::}          \/
        ,′:::::\_::::/o::::::{::::::::::/
        |:::::::::::::::::::::::::::::O:::::::\_ノ
        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
0794Socket774 (アウアウクー MM4f-UU0f)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:03:20.93ID:yKn8hlUQM
枯れたのと芽吹いたばかりのとを比べても仕方ないじゃん
レビュー解禁になる3/30日時点のBIOSで改善されるかも知れないしどうしようもなくて数世代かかるかも知れない

フライングレビューに右往左往されるより今は待ちだよ。一ヶ月ないのだから
0799Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:41:54.79ID:nSX9g1d/0
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | |      | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/10900 / ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/  KS |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU性能の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ 淫厨    | | | |ヽ
0803Socket774 (ワッチョイ 0fc0-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:51:10.66ID:HzdSZy1d0
アメリカ小売価格くんアメリカでこの値段で売ってると何度も言ってるけど販売ページを見たことがない
amazonでもbestbuyでもebayでもそんな値段で売ってない
一体何がしたいんだ
0806Socket774 (ワッチョイ 3b50-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:24:34.69ID:41HBo6nw0
Rocketみてると
486DX4100Mhzという当時とんでもない性能のCPU使ってるときに初代Pentiumが90Mhzとかで萎えた記憶が生生しくよみがえったので10900K
とZ490 ROGマザーボード買ったのさ
64GBのメモリーはZ370のを10900K向けにちょいOCして問題なし
0807Socket774 (ワッチョイ 3b50-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:28:42.63ID:41HBo6nw0
Intelは大きく中身変わるとき前モデルより性能控えめなこと多い
工場に歩留まりなど負担かけないようにしてる感が強い
0809Socket774 (ワッチョイ abb1-e0b1)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:48:22.35ID:XwLtudXF0
Rocket買う人の意味が分からん
0810Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-Ig7V)
垢版 |
2021/03/06(土) 12:57:14.29ID:freEabrTp
今インテル買うのは、貧乏人か信者のみ!
0814Socket774 (ワッチョイ 3b50-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:02:20.95ID:41HBo6nw0
Intel以外にCPUは選択の余地がない
CPU単品で動くなら話は別だが
いろいろなデバイスとソフトウエア、ドライバーが絡んでくるのでAMDとかよそ者の余地は無い
0815Socket774 (スプッッ Sdbf-I2V0)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:03:22.24ID:cMuxIY89d
今あるもので間に合ってるならAlderlakeが出るまで待つのでいいだろ
グラボの品薄/高騰具合見たら時期悪過ぎ
待てばrocketも間違いなく価格下がる
0820Socket774 (スフッ Sdbf-2FAh)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:28:53.26ID:Nin0gf7Xd
ベンチ結果出てたのね

前世代より下がってるところ多くないですかね・・・
むしろゲーム性能が落ちてる?
0821Socket774 (ワッチョイ 9b73-Vx3E)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:44:55.16ID:CGYWdCnv0
まだ微妙に早い気がするけど
CometLakeが安いうちに8c16tに移行しとけば
しばらくは困らんぞ

そのうち動画配信者と転バイヤーが目をつけて
市場からなくなるかもしれんし
0822Socket774 (ワッチョイ 0fc0-WH5H)
垢版 |
2021/03/06(土) 16:56:52.46ID:OVsuxiew0
>>820
ゲームが9900KSより遅くなってるのはメモリレイテンシが増大してるのが原因みたいだ
レイテンシが低いのがIntelの強みだったのにそれが失われた格好だ
0823Socket774 (ワッチョイ 7b1f-pVqC)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:13:12.58ID:gFJd+oGg0
トリップ生成ソフトDayTripperの3時間ぶんまわしで
PS2キーボードがバグったw
相性なのかな
0824Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:01:37.45ID:nSX9g1d/0
Intel Core i7-11700Kレビュー:ロケットレイクで爆破
消費電力:ホットホットホット
https://translate.google.com/translate?sl=auto&;tl=ja&u=https://www.anandtech.com/show/16535/intel-core-i7-11700k-review-blasting-off-with-rocket-lake/
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |     ロケットレイクってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんかそこら辺のCPUと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |
0825Socket774 (アウアウカー Sacf-W2tv)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:04:35.21ID:SktbB9Gza
前々から言われてた価格での勝負もしょぼそうなのがなi7が3万5千超えたら次のcpuまでアンチになるからよろしく
0827Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:46:53.53ID:nSX9g1d/0
私たちのCorei7-11700Kの温度グラフはかなり劇的に見えます。AVX-512コードを実行してから1秒以内に、90℃、
場合によっては100℃の高さになります。温度は104℃でピークに達します。
場合によっては110〜15秒間テストしてから、10秒間アイドル状態になり、無限ターボを実行しないシステムを迅速
に通過します。この電力のみのグラフに表示されているのは、290〜292Wの驚くべきピーク電力です。

https://translate.google.com/translate?sl=auto&;tl=ja&u=https://www.anandtech.com/show/16535/intel-core-i7-11700k-review-blasting-off-with-rocket-lake/

              ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  メラメラ
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )   Corei7-11700K     )   ,
           (´、( AVX512実測 292W 104℃ (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
      、 ‘ (    ,,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,    ,ノ_  ボォボォ
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;;;;;;;;;;  (__`; )
       ヽ   ;;;;;;::::::::::::::::::'⌒'  '⌒' :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;     (
         )  ;;;;;;:::::::::::::::::| ェェ  ェェ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;      )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::|   ,.、   |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::: i r‐-ニ-┐ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
         i  ';;;;:::::::::::::::::! ヽ 二゙ノ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;'
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、    
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
0829Socket774 (ワッチョイ fb73-2BLs)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:58:40.99ID:3nA3YzlY0
ゴミになったcomet lakeを高値で売り抜けようと小売り単発が必死だな

産廃確定のintel10世代 アメリカ小売りでの価格
10700K 280$ 29960円
10700 250$ 26750円
10600K 180$ 19260円
0830Socket774 (オッペケ Sr4f-pVqC)
垢版 |
2021/03/07(日) 02:28:15.97ID:zuy4KWEzr
普通に使う分にはゴミじゃないから問題ない
買うかどうかは別だけど
0831Socket774 (ワッチョイ dfb0-fGST)
垢版 |
2021/03/07(日) 03:48:49.60ID:d9IklKaR0
>>807
前の世代まで最適化し過ぎたから頑張っても同じくらいにしかならないんじゃないかね
そしてアーキ変更によるソフト側の最適化の恩恵が無くなって一部ソフトで悪化と…
0832Socket774 (ワッチョイ ef76-0RAh)
垢版 |
2021/03/07(日) 04:55:40.55ID:QhpNxp740
>>822
ZenやZen2で散々RYZENのレイテンシ問題叩いてたくせにブーメラン直撃かよ
Alderは更に悲惨になるんだろうねw
Rocket8コアに糞ATOM8コアがおんぶにだっこ状態のカオスCPU
0836Socket774 (ワッチョイ 6ba1-W2tv)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:22:47.68ID:TkCe4Bmn0
モノリシックでこれだろ?
ダイを繋ぎまくるアルダーはどうなることやら
0837Socket774 (スッップ Sdbf-4N5O)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:05:03.10ID:O53Siy4Qd
nehalem→sandyぐらいの飛躍があれば
alderの次あたりが狙い目じゃね
DDR5モジュールのクロックも上がって
価格も落ち着くだろうし
0838Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:09:20.14ID:b5Ksiop20
https://images.anandtech.com/doci/16535/Power-11700K-AVX512-P.png
https://images.anandtech.com/doci/16535/Power-11700K-AVX512-T.png
    ___
   / ー\   消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\   発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  公式解禁日が、AMDの命日になる!
    | インテル | {  .ノ.ノ    問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0841Socket774 (ワッチョイ 8b73-PVpA)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:06:52.00ID:ihwnFJ410
10700 と10700kって両方とも空冷で大丈夫?
無茶な使い方しないならどっちのほうがいいんだろ?
0845Socket774 (ワッチョイ fb73-2BLs)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:41:56.90ID:3nA3YzlY0
>>843
まじか!?
intelのソルダリングって
10700Kといったオーバークロック対応品だけなんじゃなかったっけ?
画像撮った?
0846Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:52:59.70ID:b5Ksiop20
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  インテルのゲームキングの座がぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
https://www.anandtech.com/show/16535/intel-core-i7-11700k-review-blasting-off-with-rocket-lake/8
https://www.anandtech.com/show/16535/intel-core-i7-11700k-review-blasting-off-with-rocket-lake/9
https://www.anandtech.com/show/16535/intel-core-i7-11700k-review-blasting-off-with-rocket-lake/12
https://www.anandtech.com/show/16535/intel-core-i7-11700k-review-blasting-off-with-rocket-lake/17
0848Socket774 (ワッチョイ 3b50-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:26:59.74ID:OSfZ/qP80
>>841
ROGマザーのBIOSですべてAUTO(PL1,PL2,tauなどほぼ無限解放状態)で10900K使ってるがCPUクーラーはR1Uniで使ってるがCPUZのベンチをallcore4.9ghzで回しても70℃超えない
0850Socket774 (スプッッ Sd3f-2FAh)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:38:43.05ID:rqh68UWyd
i9落ちのソルダリングは10600Kだけだと思ってた
てか10400まで落とさないといけないi9コアってちょっと怖くね
0851Socket774 (ワッチョイ fb73-2BLs)
垢版 |
2021/03/07(日) 14:16:50.88ID:3nA3YzlY0
>>847
型番で分かるのか
買う前には分からないし
そうそうあるものじゃないだろうから運が良かったんだな
おめでとう
0853Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-Ig7V)
垢版 |
2021/03/07(日) 15:29:57.12ID:5OaYjIdvp
>>820
本来10nm用に設計した回路故に、14nm高クロック化でレイテンシー低下→一般アプリの性能にマイナスw
0854Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-Ig7V)
垢版 |
2021/03/07(日) 15:32:35.85ID:5OaYjIdvp
>>850
別に6コア低クロックでは動くのだから、OCしない限りは問題ない。無論、外れ石だがなw
0855Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-Ig7V)
垢版 |
2021/03/07(日) 15:35:32.91ID:5OaYjIdvp
                            ,イ    │
                          //      |:!
.                         //,. -/r‐- 、| !
                         /,/ ./ |  _」 ト、     从从从
.____                     /.\`[淫厨]二-┘ ヽ  从从从从从
|\  \                   i   ,.>、;/ー- 、   l从(彡ミ彡)彡 ,,)
|  \  \                  ! ∠.._;'从.ノ巛ミ''゙゙⌒ 彡ミ彡)彡)ミヽ
|   \_\               ,!イ人ノ゙⌒ヽ         彡)ミ彡)彡)
| Intel :|.◎.|ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''       )  从    ミ彡ミ彡)彡)
| ロケット:|.: | ,,,,..、;;:〜-:'';゙⌒゙           ,,     ⌒ヽ     彡ミ彡"
\レイク:|.≡:::゙:゙            338W  93℃   )        ミ彡)彡''"
  \... ..|.≡.|``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡ノ彡〜''"
   \.|.≡.|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
.      ̄ ̄                 _,.| ~||「  ̄ 人|、._
.                    ,r==;;"´#;; ヽ ミ|||彡   /;;;`ー`==、-、
0856Socket774 (ワッチョイ 3b50-/obZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:15:24.26ID:OSfZ/qP80
IPC引き上げるとintelでもAMDのように回らなくなる
サイクル当たりの処理が増えるから仕方ない
Ghz上げるならサイクル当たりの処理量を減じるしかなかった
微細化はこれに寄与するどころかトランジスター間の漏れ電流増えて発熱を加速する
alderは10nmだからさらに苦しくAMDのように高発熱CPUになる
0857Socket774 (ワッチョイ 8bc0-5Nd/)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:35:29.57ID:k/MYG0ci0
i7 10700とryzen5 5600xならどっちがいい?
写真の現像が遅いからpc買おうとおもうんだけど、せっかくだからゲームもしたい
サイバーパンクとか最新のゲームを高設定でやりたいんだ
お金はあるよ
0860Socket774 (ワッチョイ 8b76-9FTr)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:47:34.41ID:5hgKpPqu0
ゲーム重視なら5600X
現像重視ならマルチが比較的強い10700でいいんじゃない
将来的に載せ替えも視野に入れてるなら16コアもいけるAM4対応の5600Xがいいとは思うけど
まあそこまで大きく変わりはしないだろうし好きな方を選べば
0862Socket774 (ワッチョイ 9b73-5a1m)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:52:01.08ID:j9P3uP7i0
>>854
選別した結果、10600K/10600/10500/10400なのに
ドヤ顔で何言ってるんだかw
10400の基準満たしてるから10400なんだし
10400売れてて10500以上が売れてなければ
10500でいける石でも10400として売るから
それが当たり石っす
0863Socket774 (ワッチョイ 9f76-VG+X)
垢版 |
2021/03/07(日) 18:04:11.66ID:3/CMSiIZ0
5600X高すぎ
0864Socket774 (ワッチョイ 9b73-5a1m)
垢版 |
2021/03/07(日) 18:07:06.47ID:j9P3uP7i0
>>857
やりたいゲームによる
金があるなら5600xより5800x
Directx11やVulkanなら5800x
DirectX12なら10700K
0869Socket774 (アウアウウー Sa0f-UwnG)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:35:19.30ID:L4eTkFJ7a
>>857
シングル性能欲しいなら5600X
シングルよりマルチ性能欲しいなら10700K
って感じでは?
個人的には5600Xで性能足りなかったら5800X 5950Xに換装の方がCPUだけで足りるから楽そう
0873Socket774 (ワッチョイ 9b76-MmeK)
垢版 |
2021/03/08(月) 03:35:16.37ID:D2rmIjav0
つよつよだけど4万↑の6c12tってどうなん
言うほどソフトも多コア対応しないから6c12tでいいって感じか?
0874Socket774 (ワッチョイ 1b70-/T8V)
垢版 |
2021/03/08(月) 05:07:12.07ID:SmuQVBIR0
普通に高いでしょ
米アマで買えば込み込み3.5万くらいなんだし
デポジット返ってきたら3.3万くらい?
0875Socket774 (ブーイモ MM7f-mcpa)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:36:41.25ID:lD6aK6O9M
そもそも5000シリーズを買ってる人はそんなに値段を気にしていない
考えが値段<性能だから
0876Socket774 (ワッチョイ 3b50-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:56:18.90ID:H69ycM920
そもそもAMDなんて家の中に持ち込もうとする輩はきちがいなので相手にしないことが大切
0879Socket774 (ワッチョイ 3b50-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:45:48.69ID:H69ycM920
AMD既知外の言うAMD消費電力は負荷が増えると動作周波数を下げてるだけで比較するintelCPUはなにも制限かけていない状態と比べて喜んでる既知外集団
intelCPUをBIOSで125wに設定してtauを1に設定した場合AMD以下の消費電力で、Intelが消費電力多いと書く記事はAMDから謝礼でももらっているんだろうな
0882Socket774 (ワッチョイ 8b33-Gcyd)
垢版 |
2021/03/08(月) 10:11:50.26ID:vvDU0t/d0
AMDはデフォでちゃんとTDP守ってる
intelはデフォで無制限だから言われてんのにな
いちいち購入後にPL1を設定しなきゃならん詐欺メーカーの製品はねえ・・・
AMDはM/Bメーカーがデータシート逸脱すると注意する
intelはデータシート逸脱しようとも黙認
0883Socket774 (ワッチョイ 8b6e-IDFH)
垢版 |
2021/03/08(月) 10:24:29.74ID:6u8GupMH0
×intel
○一部マザーボードメーカー
RyzenならPBOデフォ有効みたいなもんだしな
厳密に言うとちょっと違うけど
Kなしなら大分おとなしいしK付きでもPLとTauさえ常識的ならそこそこの発熱で収まるっしょ
0886Socket774 (スップ Sdbf-+WgR)
垢版 |
2021/03/08(月) 11:51:03.20ID:TBQU01DJd
ではintel用マザーボードでTauとPL1がデフォルト設定で無制限になっているのはあるの?
0888Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 12:26:29.60ID:vKYMtSkK0
 I~''-_ ~'-,._~''=-,._~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.~''=-,.
 I   ~'ー-、.~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、~'ー-、
 | ⊂    ゙I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
 I    ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 |⊂      | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I  ⊂    HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |     ⊂ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
 I ⊂     HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHロ
 |⊂  ⊂  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |ノノ
 I   ⊂   | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
  ~''-_,,  ⊂ HHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH-ロ
     '''ー、、.I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I I
               レ | | | | | | | | | 11700K | ゾノ ノ
                | | | | | | | | |/ 104℃/ ノノ ノ
                 ト| | | | | | |/ 292W |_,,ノノ
                 ~i'-=山山山=--''''i'~~ヽ
消費電力の差が     ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
CPU性能の決定的差/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
ではないということを. \ `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
教えてやる。(意味不明)`‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´
                   \  ー   / ,ィ_}
.                  |_ `ー ''´ _」'
                _,.| ~||「  ̄ 人|、._
          ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、、
.          ///,イ       ヽ|||_,,. ‐''´ 淫厨    | | | |ヽ
0889Socket774 (スップ Sdbf-+WgR)
垢版 |
2021/03/08(月) 12:52:16.57ID:TBQU01DJd
デフォルト設定で仕様外動作させたらまずいよねえ
マザーボードメーカーは何でそんなことするんだろう
0892Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-Ig7V)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:47:59.97ID:6nuiJ10Pp
>>889
そうしないと、対抗製品のAMD雷禅に性能で負けてしまうからさ。
0893Socket774 (ワッチョイ 9f76-VG+X)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:55:32.56ID:CDYA15pu0
14nmは104度で10分でもこわれない
7nmは壊れる
0894Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-Ig7V)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:57:13.83ID:6nuiJ10Pp
>>893
だからインテルは問題無い!とwww
0895Socket774 (ワッチョイ 8b73-PVpA)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:57:59.27ID:DMFCO+LP0
化石PC i3-4330 使ってたけど我慢出来ず10700k買っちゃったよ

月末paypay祭&ロケットまで待ちたかったけど
0897Socket774 (アウアウクー MM4f-UU0f)
垢版 |
2021/03/08(月) 14:08:58.28ID:qrQazeq8M
>>891
Zen2のRyzen 7以降は見合ったグラボを取り付けていると動画再生しただけで100W近く消費するから
複数台あるなら常用したくないんだよね。うちだと5900Xは重い作業担当
Zen+までしか使ったことがない悲しみのエアだからわからないのでしょうけど

ネット記事評論家の荒らしとか恥ずかしさの情けなさの極みだからいい加減やめればいいのに
0899Socket774 (ワッチョイ 0f6e-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:12:55.35ID:JRxhgI3Q0
>>897
しないけどw
いつまで過去のチップセットの話してんだ?
過去に生きてるのかw
0900Socket774 (ササクッテロラ Sp4f-Ig7V)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:14:03.09ID:8XiNiz8ip
    ___
   / ー\   消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\   発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  ロケット解禁日が、AMDの命日になる!
    | インテル | {  .ノ.ノ    問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0902Socket774 (ワッチョイ fb73-2BLs)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:20:29.53ID:8lzWBUfM0
>>895
いくらで買った?
近この価格に寄っていくんだが

産廃確定のintel10世代 アメリカ小売りでの価格
10700K 280$ 29960円
10700 250$ 26750円
10600K 180$ 19260円
0903Socket774 (ワッチョイ 8b73-PVpA)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:21:36.40ID:DMFCO+LP0
>>902
39990円に
paypayとTポイントが7076ポイント付いて
実質32914円

ジョーシンで買ったけどポイントがもっと付いてた
エディオンは昨日はお取り寄せだった

5の付く日と日曜はなんかポイント増えるみたい
0904Socket774 (ワッチョイ fb73-2BLs)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:57:06.26ID:8lzWBUfM0
>>903
それなら満足できそうだな
俺はポイント商法嫌いだが
0905Socket774 (ワッチョイ 0fcf-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 17:01:59.46ID:e+v0BcBj0
ポイント商法って結局払う金は高めで
ポイント使い切る人なんて少ないから店側にとってはお得なんだよな
でもポイントこれだけつくからお得だと錯覚させられる
0906Socket774 (ワッチョイ 3bfe-xiWk)
垢版 |
2021/03/08(月) 17:08:53.72ID:jo0usXUX0
いつぞやから法的に店舗側が積み立てて確保しておく必要があるよう変わったはず>ポイント
尼のほうがお得な場合が多いのは分かってるけどやっぱお世話になってるお店にお金落としたい
0907Socket774 (ワッチョイ 8b73-PVpA)
垢版 |
2021/03/08(月) 17:12:28.44ID:DMFCO+LP0
ポイントは俺も実は嫌いだけど paypayは別使える店が多いから

ロケットが3月半ばあたりに発売してくれてたら
もう少し値下がり待ったんだけど月末だとちょっとね
0909Socket774 (ワッチョイ cb81-CLzJ)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:02:31.14ID:8Mrp4UJz0
ポイントって一口に言ってもいろいろあるからな
家電量販店系のポイントは、考え無しに使うとほぼ確実に損することになる

使う時はポイント抜きで、最安値以下もしくはほぼ値引きが無い商品を買う時にしか使ってはいけない
0911Socket774 (ワッチョイ 3bfe-xiWk)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:19:58.02ID:jo0usXUX0
なんちゃらpayが乱立した開始当初は家電量販店でも+20%のボーナスポイント付いて
店舗ポイントと両方取ってうはうはだったけど今はそうならんしなぁ
0913Socket774 (ワッチョイ 8b73-PVpA)
垢版 |
2021/03/08(月) 21:03:43.49ID:DMFCO+LP0
ベストは5月のゴールデンウィーク辺りに買うのがいいんだろうね

その頃ならロケットも是か否かわかるだろうし
コメットも先の値段になるよ

pay気にする人は3月最終の週辺りまで値下がらないか待って
在庫見てタイミングよくポイント多くくれるとこで買うって感じかな

最終日は重くなったりあっというまに在庫消えるから気をつけて
0917Socket774 (ワッチョイ df3f-gw4o)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:44:43.94ID:B3QJQkyG0
自分はIntelXTUでやってる。
まあ、バイオスターマザーのバイオスクソすぎて、使いにくいからなんだけどね。
バイオスからやろうとすると、Pl設定の刻みがWじゃなくて、mW表記だから0をいっぱい書かなくてはいけなくてめんどい。
0921Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/09(火) 07:48:53.66ID:IIckBwpz0
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  インテルのゲームキングの座がぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
https://www.anandtech.com/show/16535/intel-core-i7-11700k-review-blasting-off-with-rocket-lake/8
https://www.anandtech.com/show/16535/intel-core-i7-11700k-review-blasting-off-with-rocket-lake/9
https://www.anandtech.com/show/16535/intel-core-i7-11700k-review-blasting-off-with-rocket-lake/12
https://www.anandtech.com/show/16535/intel-core-i7-11700k-review-blasting-off-with-rocket-lake/17
0922Socket774 (ワッチョイ 9b76-Gcyd)
垢版 |
2021/03/09(火) 07:51:11.69ID:tEu6JdF+0
Intel XTUインストールしてみたが、スタートアップ設定はないのでしょうか?見当たらない
Windowsを起動するたびに立ち上げなくてはいけないのでしょうか
0924Socket774 (ワントンキン MMbf-Wto+)
垢版 |
2021/03/09(火) 07:57:20.19ID:or8M6x+AM
AMDはUSBくらい全滅でもなければどうでもいいが編集ソフトが動かないことがあってからは2度と使わないと誓った
0926Socket774 (ワッチョイ 3b50-/obZ)
垢版 |
2021/03/09(火) 08:35:19.13ID:HKWPPWu60
AMDって昔から不適合なハードやソフトウエアいっぱいあるからパソコンくみ上げて部屋の片隅に鎮座させてる
0928Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/09(火) 09:53:31.43ID:IIckBwpz0
\  淫厨ってバカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  事実バカだからね…
0929Socket774 (ワッチョイ 3b50-/obZ)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:50:49.21ID:HKWPPWu60
あむだ〜教信者は反論できなくて不具合のあるその脳みそで書いたのがこれだもんな
不具合人間が出来損ないCPUで起動さえしないパソコンもどきを前に涙にむせぶ
0931Socket774 (スッップ Sdbf-ct9B)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:31:17.58ID:eeJmfe98d
>>929
>パソコンくみ上げて部屋の片隅に鎮座させてる

みんな快適に使ってるけど、造語症の基地外は涙にむせぶのか
0933Socket774 (ワッチョイ fb7f-SH2M)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:38:18.10ID:zB075Dmx0
ThrottoleStopはどうよ?
そこまでいじれるならスタートアップさせるための操作もできるだろうし
0934Socket774 (スッップ Sdbf-ct9B)
垢版 |
2021/03/09(火) 17:38:32.66ID:eeJmfe98d
>>932
>Our engineering team is activity investigating this issue with high priority and we will provide an update once a fix is available.

>>930の通りだが、馬鹿なのかな?
0939Socket774 (ワッチョイ 9feb-isst)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:13:17.77ID:Cy1Z8wIG0
コメットとロケットの比較が揃ってきてゲーム性能が大して上がってないようなら安くなった10700F買おうかな
現行ゲーム機と同じ8c16tなら今後6年くらいは使い続けられるだろうし
0940Socket774 (ワッチョイ abb1-ZwY2)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:21:43.16ID:IUZcCkKD0
またITハンドブックが発狂してる・・・(´・ω・`)
Rocketが性能でZen3に惨敗して叩くことないからUSBネタ必死に叩いてるのな
消費電力の高いUSB機器はCPU側とチップセット側(LANポートの隣の2個)に分散すれば良い話じゃね?

ぶっちゃけCometスレなのにITハンドブック発狂スレになっとるしw
0944Socket774 (ブーイモ MM8f-3iqd)
垢版 |
2021/03/09(火) 18:58:27.07ID:1o/1gxv6M
zenも使ってきた身からするとシングル劣る多コアって将来性ないんだよなぁ
配信するにも8コアって微妙だし
Rocket見てからでいいと思うけどね
0947Socket774 (ワッチョイ 8b73-PVpA)
垢版 |
2021/03/09(火) 19:41:46.96ID:036MEt7F0
ギャアアア
10700k届いたけどmade in china だった
死んだ
0948Socket774 (スッップ Sdbf-ct9B)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:39:25.79ID:eeJmfe98d
>>935
薄々原因わかってて出してる方がヤバいがw

>>947
made in chinaが不味いんじゃなくて、made only by chineseが不味い
あいつらは外国人の監視と外部基準の検品体制がしっかりしてるとまずまずいい仕事するから
0949Socket774 (ワッチョイ 9b76-Gcyd)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:00:03.29ID:tEu6JdF+0
Intel XTU導入したけど最適な設定がよくわからないので、とりあえず適当にTL2の
値を小さくしたりいろいろ試してます
TL2自体をも無効にすることもできるのですな
0950Socket774 (ワッチョイ eb58-9FBF)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:12:43.28ID:bFnWXiB90
10700使いの俺はTL1(turbo Boost Power Max)の上限上げる位しか使っていない
クーラー初代虎徹で100wにて常用中。
0951Socket774 (ワッチョイ 9b76-Gcyd)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:22:00.74ID:tEu6JdF+0
10700KですがBiosで確認したところ、Auto設定でTL1は125W、
TL2 は224W でした 重いゲームでも125Wを超えることはあまりないし、
過度に気にしすぎてもしょうがないかもしれませんね 1日中負荷をかけてるわけでもないので
0953Socket774 (ワッチョイ eb58-BiLb)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:37:03.58ID:bFnWXiB90
100w設定時
occtでストレステスト1時間コースでもmax76℃通常使用でmax72℃です。
assassinVなんて買う必要なかった (w
0955Socket774 (スプッッ Sd3f-Gcyd)
垢版 |
2021/03/10(水) 00:03:06.37ID:xwQSEzGYd
中々悪くなさそうに見えるけど室温はどれくらいかな
夏場は40度くらいの中で使うからそれでも大丈夫なら良いんだけど
0963Socket774 (ブーイモ MM7f-mcpa)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:37:21.31ID:QiV0H1lmM
英語読めないはともかくとして今じゃウェブの翻訳技術が上がってて簡単に翻訳出来るのに・・・

それは読めないのではなく読もうとしてないのでは
0967Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/11(木) 07:22:44.64ID:bBXlQSRW0
    ___
   / ー\   消費電力どうでもいい
 /ノ  (@)\   発熱もどうでもいい
.| (@)   ⌒)\  マルチコアくだらない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  シングルのスコアくだらない 
 \   |_/  / ////゙l゙l;  脆弱性もう飽きた
   \  U  _ノ   l   .i .! | 一体いつまでやってるの
   /´     `\ │   | .|  ロケット解禁日が、AMDの命日になる!
    | インテル | {  .ノ.ノ    問題ない 問題ない
    |:狂信ガイジ| /  / /    インテル様インテル様・・・
0970Socket774 (ワッチョイ cb73-/obZ)
垢版 |
2021/03/11(木) 08:10:49.04ID:bBXlQSRW0
  すぅ〜        はぁ〜           ウソウソ          ウソウソ       ウソウソ
                       ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  淫_厨  彡       淫_厨 彡    ウソウソウソウソウソウソウソウソ      ウソウソ     ウソウソ
 <丶`◇´> ≡=   <丶`○´>=≡ ウソウソ       ウソウソ       ウソウソ    ウソウソ
⊂    ⊃  ミ    人 Y /  ミ   ウソウソ      ウソウソ             ウソウソ
 (    )      (  ヽ し               ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ      〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
                               ウソウソ           ウソウソ
                      
0972Socket774 (ワッチョイ 1f3f-zKG9)
垢版 |
2021/03/11(木) 12:12:44.38ID:5Cfq1S4e0
>>969
そうなんかありがとう
zen3無印が来たら買おうと思ってたけど来さそうだしクーラー使えるなら安くなったcomet行こうかな
0973Socket774 (ワッチョイ 9b76-MmeK)
垢版 |
2021/03/11(木) 15:44:29.76ID:PDCkIQuH0
どうせ在庫少ないから人気ないほうがいいんじゃね
インテルは飽和するほど作れよ
せっかく7nm被ってねぇんだから
0981Socket774 (ワッチョイ 6173-IMun)
垢版 |
2021/03/12(金) 10:27:17.01ID:pC5566cs0
AGESA1.2.0.2で解決だお           
  黄印淫厨くん…   / ̄ ̄\
     ____   /ノ L \ /\    USB問題でアムド終了のお知らせだっ!
   /      \  |  ⌒ ( @)(@)       
  /  _ノ  ヽ、_ \|     (__人__)   ,∩__  
/ o゚((●)) ((●))゚o|     `;⌒´ノ;  fつuu 
|     (__人__)    |        }   |   |  
\    ` ⌒´    ヽ.         }___|   |  
 /  ̄\   / ̄ ̄ ̄ .ヽ     ノi     丿 
 |  ヽ、 \/  /(⌒)       ξ) ̄ ̄ ̄
     \ ./  / /    淫厨  |
0982Socket774 (ワッチョイ 7d73-ZYp2)
垢版 |
2021/03/12(金) 10:51:41.99ID:psstyDhi0
>>980
これでintel 10世代は更に産廃か

産廃確定のintel10世代 アメリカ小売りでの価格
10700K 280$ 29960円
10700 250$ 26750円
10600K 180$ 19260円
0988Socket774 (ワッチョイ 1256-drwQ)
垢版 |
2021/03/12(金) 14:41:42.63ID:wZPjPckh0
>>847
先月エディオンで買った10400がSRH78だったけどレアもんなの?
今はこっちばかり出荷されてるとかないんかな
0990Socket774 (ブーイモ MM76-YW5d)
垢版 |
2021/03/12(金) 19:24:40.88ID:XxDvlg7iM
10400のIntel Arkを見ると
SRH3CがG1ステッピング
SRH78がQ0ステッピング
で登録されている

Comet発売時からCore i5のCPUはG1とQ0のステッピングは混ざってるものらしい・・・

その事に誰か追求した人居ないかな?
0991Socket774 (ブーイモ MM76-YW5d)
垢版 |
2021/03/12(金) 19:33:05.29ID:XxDvlg7iM
でも、i3以下はG1ステッピングでi7以上はQ0ステッピングになっているって事を考えると上位の選別落ちがQ0ステッピング、そうじゃないのがG1ステッピングっていう認識であってると思う
0992Socket774 (ワッチョイ 1256-OU04)
垢版 |
2021/03/12(金) 20:25:25.54ID:nFOWlngx0
10700kなんだけどロケット大したことなさそうなんで10900kに変えようと思うんだけどアサシンじゃ無理?
0993Socket774 (ワッチョイ 627a-jfRd)
垢版 |
2021/03/12(金) 20:50:13.60ID:GZPaT2DZ0
今更その話
6コアダイ製造と10コアダイ製造でグリス、半田になってるだけ
i5程度じゃどっちもかわらんて結論
0994Socket774 (ワッチョイ 223f-EqW0)
垢版 |
2021/03/12(金) 20:54:13.18ID:rTYWY4WG0
OCするなら無理
定格でも長時間エンコとかするなら気温次第じゃ100度行くかも
実際に持ってる訳じゃないから間違ってたらごめんね
0996Socket774 (スフッ Sda2-pjrT)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:47:08.58ID:F5yBuxSYd
プロセスそのまんまで性能上げるのに無理しすぎたか
前世代から向上はしてるけど期待ほどではない感じかね
過渡期の世代だな
0997Socket774 (ワッチョイ 8276-xjD7)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:57:49.87ID:E+ZTzbUn0
無茶しても耐える14nmとSkylake改アーキの過去の遺産で誤魔化し食いつないできたが本格的にIntel終焉だねw
Rocketが糞だとRocketにATOM8コアくっつけるAlderも自動的に糞になるからな
まるで初代Zenを見てるかのよう、Zen3みたいになるには3年なり5年なりかかるぞw
それまでIntel狂信は低性能爆熱製品を毎回買い支えなきゃならん、昔AMD FXを買い支えたAMD狂信のように
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 10時間 28分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況