X



【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart36【RDNA2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (オッペケ Sr5f-Ut7x)
垢版 |
2021/02/08(月) 11:00:04.83ID:GGirSLsDr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AMD RADEON RX 6000シリーズについて語る場所です。

ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

前スレ
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart33【RDNA2】※実質35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610223411/

次スレは>>950が立てる
無理ならレス番を速やかに指定

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0785Socket774 (ワッチョイ 166e-wi1b)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:32:56.24ID:SNZqaxWR0
今度出る新作がFHD最高設定で5700XT推奨とか生意気な事言ってきたから、まだ辛うじて売ってた6800で上から殴ることにしたった
6700なんて待つのはもう止めだ!
ついでにWQHD165Hzにディスプレイも交換してご満悦だぜ!

おや?・・・その他一式全部更新してgen4環境に載せ替えようとしてた予算がすべて飛んだぞ?
0790Socket774 (ブーイモ MM0e-0oz/)
垢版 |
2021/02/18(木) 19:42:06.51ID:fPJGNWYsM
6000シリーズがマイニングだめだめなのはメモリー帯域が足りないからだしこれからもマイニング対策でインフィニティキャッシュ路線でいこう
0791Socket774 (アウアウウー Sac3-szTk)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:03:19.21ID:oT4/P1pGa
俺の6800XTトリオはFFベンチだと2720mhzくらいではりついたりするがそれでもダメなのか…
可哀想なトリオ。
0794Socket774 (ワッチョイ de58-s223)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:27:33.07ID:nqKUW/2O0
>>792
RTXのほうがわっぱがいいので売れてると思う
60Ti, 70だったら115-120Wで61MH/sだから
0796Socket774 (ワッチョイ 52b2-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:35:23.31ID:+CpCaVwB0
あんな実態がないものに値段がついてるとかおかしいからな
主な利用目的だって資金洗浄なんだろうし法律で禁止にしたほうがいい
0797Socket774 (ワッチョイ 1202-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:38:00.93ID:tOGiPyQN0
MSIRADEON RX6800 グラフィックスボード RADEON RX6800 GAMING X TRIO 16G
価格 112,200円

え?
え?6800XTじゃなくて?
0800Socket774 (ワッチョイ 9758-hfIU)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:57:25.37ID:Ad3jKwp10
こんな状況で6000番代までマイニング適正あったらゲロ吐くところだわ
良かった適してなくて
0801Socket774 (ワッチョイ eb11-n/LO)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:00:40.22ID:En8vjBWj0
地方のツクモで6000シリーズずっと残ってるんだがほんとに品不足なんだろうか?
Sapphireも普通に残ってるんだが
0805Socket774 (ワッチョイ df0c-OxJ8)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:25:42.08ID:Lh/+olZa0
>>803
folding@homeで負荷テストしたいなー
しかし11万円が安く見えてくるから困る
どうなってるの最近のグラボ業界
0807Socket774 (ワッチョイ 166e-vdIJ)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:29:53.37ID:hcvipscF0
>>804
よっぽど余ってたらネットで処分みたいな動きにはなるけど
今回みたいなときに融通するみたいなやり方は確かにしないね

ツクモのネットショップは高崎だし、Arkは店舗の上だし、そらそうなるよ
0808Socket774 (ワッチョイ efe8-vQ74)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:35:17.57ID:kjELcTNS0
今6000シリーズ買えないって言ってる人達は流石に探す気ないんじゃないの
最安のクロシコしか買わないってならわかるけどさ
0809Socket774 (ワッチョイ 166e-wi1b)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:35:45.55ID:SNZqaxWR0
ツクモ本店やex回ると6000番台は置いてあるからなちょい割高だけど
それでも全店売り切れのRyzenよ
0810Socket774 (ワッチョイ 77a9-uM+W)
垢版 |
2021/02/18(木) 21:36:20.09ID:PiheRtEU0
ツクモ店舗は取り置きサービスあるから最悪その店舗から送ってもらうことも可能
取り置きサービスできない商品もあるので注意
0814Socket774 (ワッチョイ eb03-GDsi)
垢版 |
2021/02/18(木) 22:38:49.56ID:6NSVm3Cw0
arkで6800XTのMASTER見送って、さっきGAMING OC見送ってしまったわ
グラボ予算はあるんだけど、ついつい5700XTの時と比べて高いと思って躊躇しちまう・・・(´・ω・`)
0816Socket774 (ワッチョイ 9758-OATp)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:00:35.06ID:1tfTKyrL0
>>815
6700は5700以上の値段になるから5700を6750とか6770にリネームしよう
5600XTは6670へ、5500は6570、5300は6450とか7450とか8300とか230とか310とかにリネームすれば良い
0818Socket774 (ワッチョイ eb03-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:11:21.61ID:6aJJYCMw0
ツクモってPCパーツはエアパッキン入れた大きい段ボールで送ってくるけど、
もしモニタ買った場合は特にそのままで送ってくる感じなん?
0819Socket774 (ワッチョイ 9273-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:56:17.43ID:vqjE6IQF0
nvidiaの方はマイニング専用チップ作って、
今度出るRTX3060にはドライバでマイニングに制限かけるらしいよ
AMDはどう出るかね?
0820Socket774 (ワッチョイ 73b0-DrOF)
垢版 |
2021/02/18(木) 23:59:01.34ID:2meMtMc+0
パワカラああああああああああああプレのメールきてないんんですけどおおおおおおおおおおおおおおお!?
6900XTLE買ったんだからsteamの$50一枚でもいいからくれやああああああああああああああ
0822Socket774 (ワッチョイ 8386-Kfqs)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:14:53.80ID:2mUgAns+0
>>725
別物だけど、数が圧倒的に出ないのはグラボの方だ。
数が出るCPUの段階であの混乱だったから、悠長だったという他ない。
0823Socket774 (ワッチョイ ff5a-6bfK)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:31:34.32ID:mMmL8Fzs0?2BP(1000)

リサ様が「私たちはマイナーです」って表明してマイニング性能を上げるドライバを配布したら一気にシェア逆転しそうだな
がんばれAMD
0824Socket774 (ワッチョイ 9376-MYGz)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:34:08.06ID:/OfL4VzN0
>>823
元々ゲーミング用途ではあんまりだしな
発色綺麗だから俺はRadeonのが好きだけど
0826Socket774 (スプッッ Sd1f-nXfN)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:37:38.78ID:QMqz3Z3Yd
マイニングガイジ増やしてどうすんだよ
マイニングで小遣い稼ぎするような底辺は地下行きでいいわ
0827Socket774 (ワッチョイ 9376-LmDN)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:39:56.39ID:z8XuVTjE0
マイニングで小遣いしか稼いでない奴はむしろ養分なんだよなぁ
おおよそ大規模ファームのせい
0830Socket774 (ワッチョイ ff5a-ZAPU)
垢版 |
2021/02/19(金) 00:51:18.06ID:mMmL8Fzs0
>>829
訴訟祭りになるからだろ
性能に金を払ってるのに
メーカーの都合で勝手に半減されたら金払った意味ないやん
0833Socket774 (ワッチョイ 0358-F0JQ)
垢版 |
2021/02/19(金) 01:04:37.96ID:A8zJE0bY0
これから出るモデルなら最初から
マイニングはできんといえるが
もう売ったものには言えんやろし
0834Socket774 (ワッチョイ e376-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 01:19:04.34ID:UxzNswtX0
>>819
どうも出ないよ
マイニングというクソみたいなマネーゲームに関わるのは愚の骨頂だとわかってるからな
マイニング性能制限したGPUを今後も作リ続けるだけ

革ジャンはマイニング性能を重視してマイニングカードも出すみたいだけど
https://wccftech.com/nvidia-launches-cmp-30hx-40hx-50hx-and-90hx-gpus-for-mining-cripples-hash-rate-of-rtx-3060/
あいつ金儲けのことしか考えてないしクソな独自機能作って囲い込みばかりやってるから、早く消えてほしい
0837Socket774 (ワッチョイ 6f73-47sS)
垢版 |
2021/02/19(金) 02:06:28.96ID:/6VGyEXb0
レイトレは今の性能だから余計に見えるけど
順当に上がっていけばいずれ必然になるだろ
ハード性能が上がれば上がっただけ他のそれっぽい技術を超えていけるんだから
0839Socket774 (ワッチョイ ff83-682E)
垢版 |
2021/02/19(金) 02:55:43.41ID:3YH+glx20
VRがもっと本格的になってくれば光の表現をより現実に近付けるレイトレが効果的に働いてVRの世界をリアルに魅せてくれるんだろうけどな

個人的には通常のゲームではレイトレの必要性をそこまで感じない
0841Socket774 (ワッチョイ 6f73-47sS)
垢版 |
2021/02/19(金) 03:58:28.40ID:/6VGyEXb0
テクスチャやアンチエイリアス使って面白いゲームがないのと同じであくまで画質面での向上だし
ゲームを面白くするのはゲーム開発者であってグラボメーカーじゃないと思う
0842Socket774 (ワッチョイ a303-mBT+)
垢版 |
2021/02/19(金) 03:58:57.23ID:oWHnZuPd0
1日に1度、再起動がかかるようになった
グラボそのものか、電源も換えたからそこなのか

仕事が忙しくて問題の特定時間が取れないからもう少し様子見するかな
0843Socket774 (ワッチョイ e30c-W5tZ)
垢版 |
2021/02/19(金) 04:10:36.90ID:1sLfzP1w0
6xxx系のパワカラ品質大丈夫なんか?結構前だけど5xxx系で不具合率10%超えてたデータでてたじゃん
実際パワカラ赤い悪魔5700で2個続けて故障したからパワカラ怖くて手が出せんよ
0845Socket774 (スプッッ Sd1f-JNOl)
垢版 |
2021/02/19(金) 06:22:42.71ID:Qaw9QFgpd
6800XT or 3080手に入らないから繋ぎに買った3070、1080からゲームエンコ用途で移行したんだがVRAM不足をはっきり体感できちまった
ダートラリー2.0、 FHD3画面で「群衆」の設定項目が鬼門でここを落としてたんだが…3070でも最高設定は微妙につかえるか、って所だったんだが
翌日試すと全くダメ、人が多いとフレームレートが下がる。裏で止めていたエンコソフトがVRAMを予約してたり、画像ビューアが予約してたりで2gbちかく足かせになっていたのがわかり、解消されま
奇しくも8gbやおそらく10gbでは足りない事が体感できてしもつま
これから届く予定のHP Revrb G2に対応できるか不安
0850Socket774 (ワッチョイ bf56-0Bfv)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:13:58.81ID:E2+DnRrE0
6700も限定的かよ
どうしてもリファ欲しいのに6800は極少量で買うことできず仕方無く6700待ってたのに
0856Socket774 (ワッチョイ cf6e-lvNp)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:42:35.81ID:XyN33YPW0
レイトレはかなり期待してるぞ、あれはゲーム表現にかなり有効に働く。車の窓ガラスの反射で背後の敵に気づいたり、水たまりの反射で壁の向こうを把握したりをゲーム制作者が一つづつ作り込まなくても実現できる。
まぁ、10年後の話だが。

DLSSのほうもAMD追従する気みたいだけど、あれはダメだろ・・・
AIが勝手に判断してレンダリングをサボったり、ゲームでネイティブ解像度を指定してるのに勝手に解像度下げてレンダリングするんだろ?
4k設定でfpsでます!って言っても、内部的に勝手にFHDレンダリングしてるんだからそりゃ性能出るでしょうよ4kやめてFHD画質になってるんだから
0857Socket774 (アウアウウー Sae7-Z8+n)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:43:14.43ID:R+n/k6q8a
妥協したくないから待ってる6700XTだが心配だなぁ あとどれくらいRX470で過ごせるのか 予備兵にRX550しかいない
0858Socket774 (ワッチョイ cf6e-lvNp)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:48:55.16ID:XyN33YPW0
>>845
それな、「8Gや10G使い切るゲームなんてない!」はさすがいろんなゲームにロゴ表示させてるだけあって事実なんだけど
俺らのプレイ環境はデュアルティスプレイで、別ウインドウで待ち時間に動画みたり一時停止しつつ、自分のプレイ録画したり
0862Socket774 (ワッチョイ 0358-rlso)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:42:32.98ID:61t3zy6x0
米尼でさえ注文受付してないモノが日尼だと注文できるから海外からも沢山注文来てそうだよな
0866Socket774 (ワッチョイ ff6e-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:56:00.52ID:g09dHbq20
5700XTそんなに人気あるなら今使ってるの売って買い替えたいと思っても何を買えばいいかわからない
0867Socket774 (ワッチョイ 0358-UiFt)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:16:14.41ID:+llZF9MQ0
>>856
実際、AMDにはレイトレ機能をハードウェアごと削除して「時期尚早」と言い切ってもらいたい
このまま中途半端で重いだけの機能として廃れるのはまずい
0868Socket774 (ワッチョイ cf73-kSUg)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:28:59.86ID:KyFqt+nG0
>>856
ゲームにおけるグラフィックと面白さって昔から色々言われて来たけど、その中でもレイトレは無駄要素ナンバーワンだぜ。
0870Socket774 (アウアウウー Sae7-k36t)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:53:59.77ID:Z9QTNOvaa
中古5700XT買える値段で新品6800に手が届きそうな現状
0871Socket774 (ワッチョイ 0358-Nz9x)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:58:46.74ID:7Iu7M6na0
>>869
最終的にはそうだな。但しレイトレ演算が相対的にかなり軽いものになって、シェーダー増設した方が
性能結果的に上がる場面多くなればだけど。
0873Socket774 (アウアウエー Sadf-VKJl)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:09:35.93ID:lAfpVvDHa
テキサスになるサムスンの工場が止まったっぽいけど古い工場だから主要企業用の生産はしてないっぽいな
0876Socket774 (ワッチョイ 0358-UiFt)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:28:44.04ID:+llZF9MQ0
うちの水冷システムだと370W食わせても70℃超えないのを考えるともう一歩だな
ラジが薄いのが問題か
あと、基本的に水枕付けると1スロ化できるからその点も劣る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況