X



【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart36【RDNA2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (オッペケ Sr5f-Ut7x)
垢版 |
2021/02/08(月) 11:00:04.83ID:GGirSLsDr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AMD RADEON RX 6000シリーズについて語る場所です。

ゲーマー向け Radeon RX グラフィックス・カード AMD
https://www.amd.com/ja/graphics/radeon-rx-graphics

前スレ
【RADEON】AMD RX 6000シリーズPart33【RDNA2】※実質35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610223411/

次スレは>>950が立てる
無理ならレス番を速やかに指定

必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と、記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0218Socket774 (ワッチョイ 3358-EHBu)
垢版 |
2021/02/12(金) 03:52:12.70ID:veM+rdaM0
微妙に尼のクロシコ無印が安くなってるな
並び直しても配送日時変わるかはなんとも言えんけど
0223Socket774 (ワッチョイ eb03-GDsi)
垢版 |
2021/02/12(金) 07:29:00.92ID:+andg/7t0
>>217
早くて裏山

昨日arkで6800XTMASTERが在ったのでポチろうとしたけど、LCDモニタは要らんし
2万くらい値段差あるし見送ってしもうた・・・
とはいえ、6800だったら値段的にポチってしまったかもしれん
HDMIが2つなのは好ましいけど、ボディデザインはRTXの方が恰好良いのな
0224Socket774 (ワッチョイ 9758-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 07:59:03.74ID:Gm3W7Xuu0
うわティってなんか革新的なシステムありましたか?
立ち回りはいつものギルティで5割ダメージもらったら端から強制脱出だけで何もないですよね
0225Socket774 (ワッチョイ 924e-5+RR)
垢版 |
2021/02/12(金) 07:59:54.15ID:qiFi9sqz0
尼でnitroSEのネゴシエーションバトルした時に聞き出したけど予約注文をキャンセルし直して注文し直すとちゃんと最後尾に並ばせられるって
0227Socket774 (ワッチョイ 939e-6/Xy)
垢版 |
2021/02/12(金) 08:41:27.55ID:qYbdDokC0
HDMI2個といっても結局DPから変換してるんじゃないの?変換アダプタとどう違うんだろう
0231Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/12(金) 11:03:46.49ID:M4/ZowU90
いらなくなったのに届くのは困るから
キャンセルは忘れないようにしないとね

遅延配送分がノーリスクで返品できるならいいけど
0232Socket774 (オイコラミネオ MM0f-KiJ3)
垢版 |
2021/02/12(金) 11:16:33.51ID:6/msmtD0M
rtxが手に入らないから6000シリーズもマイニング仕様にチューンして欲しい
0234Socket774 (ワッチョイ ef76-MvlY)
垢版 |
2021/02/12(金) 11:30:20.60ID:VE2QoHvK0
未開封なら送料負担して返品すれば全額戻るだろ。
0235Socket774 (ワッチョイ de73-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 11:35:15.21ID:0+bHRZ6R0
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-21-2-2

RX6800XTとRX550の2枚挿し、21.2.2で右クリックメニュー表示しようとするとマウスカーソルが1,2秒ぐらい◎になってからメニューが表示される。(21.2.1と変わらず)
20.12.1だと遅延なくメニューが表示される。
なので、20.12.1に戻し。

ついでに、HWiNFOのベータ 6.43-4370にしたら、WHEA-Logger 18:Bus/Interconnect Errorでリブート。
まぁ、こっちは前(Cache Hierarchy Error)と違ってるんで、COの設定のせいかもしれない。
ただ一つ前の 6.43-4365だと問題なし。
0237Socket774 (ワッチョイ 9758-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:06:21.51ID:7ApEQfbM0
うちもだわ
Zのメモリ張り付きもなかなか直らなかった
そんな伝統引き継がなくていいから!
0239Socket774 (ラクッペペ MMde-rRUB)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:09:02.37ID:pXl4vAFLM
>>235
直ったと書いてるけどまだ動きが怪しいよね
ただ他のシステムモニターが軒並みHWiNFOに駆逐されてしまって代替がないという
0240Socket774 (ワッチョイ 3358-6MhS)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:10:27.12ID:M4gMzgKh0
HWiNFOがRadeon叩きのためにバレないようにエラーを仕込んでる
0241Socket774 (ワッチョイ 16c5-2E6Y)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:11:42.23ID:klx9/gvt0
HWiNFO v6.43-4370 Beta available.
・Consolidated AMD Navi monitoring, added Effective Clock and TGP Power for Navi21.
0242Socket774 (ワッチョイ eb03-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:14:49.68ID:oNrVTJjo0
モバイルモニタを繋いだりするのにはTYPE-Cは便利だけど、メインのモニタを
TYPE-C対応のものにしようとすると、モニタの消費電力が一気に跳ね上がる
のがひっかかって切り替えるのに躊躇してるわ
0243Socket774 (ワッチョイ c27e-3XjE)
垢版 |
2021/02/12(金) 13:29:01.07ID:diccxq+D0
>>242
デスクトップ用モニターでUSB-C対応だとUSB PD(給電)にも対応していて、
その給電能力分最大消費電力が上がってるだけでは。
PDを使わなければ大差ないんじゃない。
0244Socket774 (ワッチョイ 9273-Mfa5)
垢版 |
2021/02/12(金) 13:31:14.50ID:8K/0WxSz0
>>242
それは最大消費電力のことを言ってるのか?
USB PDに対応するために供給電力多く取ってるだけだよ。
PD使わなきゃ今あんたが使ってるモニタと大差ないか、下手したら下がると思うぞ。
0245Socket774 (ワッチョイ 166e-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 13:34:44.93ID:EccBkE5F0
GeForceから6900XTに乗り換えたんだけどPC TV Plusで動画再生出来なくなったの俺だけ?
ほかのソフトは問題なくてDDU使ってげふぉに戻すと問題なくなる
原稿のドライバが微妙って話も合ったんで3つぐらいは遡ってみたんだけど駄目だった
おま環って言われればそれまでだけどほかに使ってる人いない?
0247Socket774 (ワッチョイ 166e-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 14:22:34.78ID:EccBkE5F0
>246
さんくす
ということはおま環の可能性か・・・・
DDUできれいに削除し切れてなかったのかOS入れ直しまで視野に入れるか
0248Socket774 (ワッチョイ de73-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 14:24:55.60ID:0+bHRZ6R0
>>235
>ついでに、HWiNFOのベータ 6.43-4370にしたら、WHEA-Logger 18:Bus/Interconnect Errorでリブート。

これは5950Xの一番ダメなコアのCOの設定を28→26にしたらリブートしなくなった。
疑ってごめんよw
0249Socket774 (テテンテンテン MMde-p7c4)
垢版 |
2021/02/12(金) 14:42:07.93ID:Cc833B8GM
>>245
6800XTで同じく映らなくなったけど、PC TV plusの設定にあるハードウエアアクセラレータのチェックを外したら映るようになった
0250Socket774 (ワッチョイ 166e-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 15:08:25.33ID:EccBkE5F0
>249
うお、情報サンクス
4連休にして引きこもり中なんでもう一度入れ替えて試してみます
というか思ってたよりPCTVPlusユーザーがいることの方が驚きw
0251Socket774 (ワッチョイ 63d1-lH7K)
垢版 |
2021/02/12(金) 15:34:49.35ID:jld+W02Y0
ピクセラのXitが6800リファでソフトウェア再生にしないと動かなかった
21.1.1でオーバーレイ関係修正が入ったみたいでそれ以降のドライバではハードウェア再生でちゃんと動く
PC TV plusはまだ試してないけどドライバ入れるならこの辺から入れてみたら?
0252Socket774 (ワッチョイ 9283-ph4q)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:09:40.34ID:2B37ZRj80
>>248
専らハードウェア障害としか思えんエラーを誘発したHWiNFOに非があるw
疑われても仕方ない、ドンマイ。
0253Socket774 (ワッチョイ 62e8-Xfe6)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:10:15.67ID:S++lJCdR0
>>181
>PS5も自動車も作れない...深刻な半導体チップ不足です
>さらにAMDのリサ・スーCEOは最新の決算発表にて、
>「2021年前半を通して、とりわけ低価格帯のPCやゲーム関連(PC、コンソール含め)
>商品でチップ不足および“タイト”な状況が続く見込み」だと話しています。

もう今年の前半は無理やな
0254Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:17:10.14ID:M4/ZowU90
急げ
ttps://sp.nttxstore.jp/_II_PW16238057?A8=&afn=
0256Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:20:53.91ID:M4/ZowU90
6800XTなんだが?
0260Socket774 (ワッチョイ d2c8-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:30:03.15ID:QE2JHYjx0
>>259
Alphacoolが水枕出してる方は注文は可能だけどいつ届くかは知らん、あとみかかは基本キャンセル不可
ttps://nttxstore.jp/_II_PW16235048
0262Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:33:30.29ID:M4/ZowU90
>>261
価格差たった9900万なら無印買う奴おらんやろ
0266Socket774 (ワッチョイ 9758-Eye/)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:42:09.94ID:OSRglI1W0
>>261
これ無印もXTの型番16GBD6-3DHR/OCになってるな 混乱したわ
0267Socket774 (ワッチョイ d2c8-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:52:32.66ID:QE2JHYjx0
>>266
赤悪魔XT「AXRX 6800XT 16GBD6-3DHE/OC」
赤龍XT「AXRX 6800XT 16GBD6-3DHR/OC」
赤龍無印「AXRX 6800 16GBD6-3DHR/OC」

パワカラの型番はチップの名前自体が型番に含まれてるのよ
0268Socket774 (ワッチョイ 9758-Eye/)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:57:53.63ID:OSRglI1W0
>>267
なるほど 俺の勘違いだった ニワカですまん
0269Socket774 (ワッチョイ 92dc-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:04:50.44ID:uQpvjfYV0
nttxで緑の1650が22kとか値上がりしすぎだろ・・・
ちょっと前まで15kくらいじゃなかったっけ
0271Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:13:36.71ID:M4/ZowU90
売り切れたね
0272Socket774 (ワッチョイ 9758-VmDF)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:08:39.36ID:vQYxvz9Q0
確かパワカラ無印≒クロシコOEMだったと思うけど、
パワカラ無印〜赤龍の間には1万円以上の価値の違いがある??
0276Socket774 (ワッチョイ 1266-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:23:22.20ID:OWKDZSjc0
>>186
そりゃ価格抜きなら3070よりも性能1ランク上でかつ実消費電力も数10Wレベル低い
RX3800無印の法がNVよりも発熱も低くてこれから先のさらなる性能向上も見込めるしで全然賢いのは確か
VRAMも倍積んでるし、少なくともあと5、6年以上はメモリ容量が足りなくなる心配もないし
0279Socket774 (ワッチョイ dfb1-UZ9t)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:59:31.62ID:8eF2yfmH0
クロシコ6800xt冷え冷えで気に入った。
60~67度程でまだ一度も70度は超えてない
コイル泣きもどっかで書いてあった負荷をかけ続けたら気にならなくなったよ。ありがとう
0280Socket774 (ワッチョイ ef76-MvlY)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:02:30.15ID:VE2QoHvK0
>>275
10万前後だし、保証期間が倍なのはでかいと思うけどなー。まぁでもそれなら7000足して悪魔にすればいいかなとも思う。
0281Socket774 (ワッチョイ de73-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:25:00.73ID:0+bHRZ6R0
MESH SHADER FEATURE TEST
20.12.1:NG(MESH SHADER ONのテストでエラー。パフォーマンス設定がデフォに戻される)
21.2.2:正常にテスト完了する。

HWiNFO 6.43-4365
20.12.1:OK
21.2.2:NG(Cache Hierarchy Error)

HWiNFO 6.43-4370
20.12.1:OK
21.2.2:NG(Cache Hierarchy Error)

「21.2.2で右クリックメニュー表示遅延&Radeon Settingsの操作遅延」→バグレポート送信。

結局の所、20.12.1 + HWiNFO 6.43-4370になった。
MESH SHADER FEATURE TESTが通らないのは見なかったことに…。
0283Socket774 (ワッチョイ de73-DrOF)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:18:04.13ID:0+bHRZ6R0
>>282
20.12.2はRX6x00XT専用なので無視(RX550と2枚挿し)
21.1.1はシステムデバイスの High Definition Audio コントローラーが認識不安定なので無視。
21.2.1は右クリックメニュー表示遅延&Radeon Settingsの操作遅延、HWiNFO 6.43-4365でリブート(エラーは忘れた)。

20.12.1以降はなんだかおかしい。
0284Socket774 (ワッチョイ 92b7-Xfe6)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:34:43.13ID:4zXIMFsh0
>>280
とはいえ、赤悪魔は850W推奨だし、8pin×2がやや足を引っ張り気味なので、バランスは赤龍のほうがいいんじゃないかという気もする。
0286Socket774 (ワッチョイ 924e-5+RR)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:44:51.12ID:qiFi9sqz0
今頃ウキウキしながらベンチでも回しているんだろう
こちらが聞くのも野暮という物
0288Socket774 (ワッチョイ de73-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 00:03:20.85ID:itZl45xN0
ところで、いろいろ報告はしてみたけど、21.2.1/21.2.2で右クリックメニュー表示遅延&Radeon Settingsの操作遅延って他の人も再現する?

デスクトップで右クリック、マウスカーソルが1,2秒◎表示後メニュー表示、毎回じゃなくてランダムな感じ。

Radeon Settingsの操作遅延ってのは、例えば異方性フィルタリングON/OFFとかが、これまたワンテンポ遅れて反映される。
というか、Radeon Settingsの操作が全体的にもっさりする感じ。
0289Socket774 (ワッチョイ 9211-+lMx)
垢版 |
2021/02/13(土) 00:22:44.47ID:4APjphVV0
ペイモのコジマでポイント還元分引いて103,000円程でTUFの6800xt注文してしまったんだが、早まったかなぁ
パワカラの方が保証長くて質も良さそう
0292Socket774 (オッペケ Src7-MvlY)
垢版 |
2021/02/13(土) 00:46:06.92ID:Cxd8iSX1r
>>289
見たけど、届け日未定じゃない?
0295Socket774 (ワッチョイ 9211-+lMx)
垢版 |
2021/02/13(土) 02:36:58.05ID:4APjphVV0
>>292
21時くらいに在庫が9個あって3日以内出荷になってたんだよね。迷って日付跨いだらポイント5,000増えたからポチッたけどキャンセルされるかもw
同じ時間に工房にも1個あったから、今日入荷だったんかな?
0296Socket774 (ドコグロ MMea-0oz/)
垢版 |
2021/02/13(土) 04:11:18.09ID:PyhRt7iTM
aupayマーケットやビックカメラにも発売日から買える状態だけど、当日から全て取り寄せになってたよ。
0298Socket774 (ワッチョイ d6d8-+rdi)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:16:40.91ID:JcRkytsH0
ひかりでNITRO+の入荷通知メールきたから見に行ったけど売り切れているというw
凄いな人気
0299Socket774 (スフッ Sd32-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 10:27:13.79ID:swluIjbwd
>>294
到着予定日は今も変わらず?3/8に変更?
0300Socket774 (ワッチョイ efea-oct6)
垢版 |
2021/02/13(土) 11:45:25.69ID:zAT3NOGv0
要するに買うモノが無いと欲しくなるトイレットペーパー心理と同様の現象
すぐに値崩れ駄々あまりになるから安心して待てw
0301Socket774 (ワッチョイ 7702-pCKf)
垢版 |
2021/02/13(土) 11:57:02.27ID:gPWrIEGB0
6xxx系よさそうだね
このまま脳内から忘れて次世代出たときに6xxx思い出して、安く6xxx買えるとかだと幸せなんだがな・・・
一旦物欲わくとつい見て思い出しちゃって厄介よなぁ
0302Socket774 (ワッチョイ efdc-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:15:41.23ID:PBcsKENJ0
PCショップの店頭や通販に無くても、大手家電量販店のショーケース内に
皆が欲しい物が鎮座してるのよく見かけるよ

ポイント分上乗せ価格だけどな
0304Socket774 (ワッチョイ 9758-VmDF)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:34:39.85ID:n4Cm60oX0
>>274 >>275
ありがとう。6800xtだと確かに赤龍だな・・
クロシコは保証が1年になった廉価パワカラということね
0305Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:39:08.08ID:dXgNQvw+0
クロシコは保証1年&サポート塩対応だからその分安い
0306Socket774 (オッペケ Src7-MvlY)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:50:27.32ID:h+i19dIkr
1年は使うかもだけど、2年以内に売ること多いから2年保証はやっぱ欲しい。ここまで高いものだと保証のおかげでリセールバリューもあるしね。
0307Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:55:05.53ID:dXgNQvw+0
各店入荷数5個(1箱ロット)とかだからすぐ売り切れるな
0308Socket774 (ワッチョイ 531c-Bzcs)
垢版 |
2021/02/13(土) 13:58:00.21ID:nlOU4nhK0
>>306
>リセールバリュー
んなこと考えて物買ってる貧乏人は黙ってろ
ただでさえどうでもいい買えた買えないの話は今となったらウザイだけだわ
0310Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:02:26.86ID:dXgNQvw+0
ゲフォ難民がラデに流れてくれると嬉しい
0312Socket774 (ブーイモ MM0e-Nhri)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:24:04.50ID:HVVw2yIPM
マイニングちょっとやってみたけど部屋暑くなり過ぎ
24時間これ回すとか夏は人住めないだろ
0316Socket774 (ワッチョイ 9758-DrOF)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:42:06.48ID:qOAfofod0
大陸では土地と電気代の安い田舎でラックにむき出しのGPUを大量にぶら下げてやってんだよ
勝てっこねえ
0318Socket774 (ワッチョイ 02cf-KiJ3)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:42:38.55ID:dXgNQvw+0
廉価モデルでもメモリバス幅256bitで出せばRTX3070より優位になれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています