X



自作PC初心者パーツ購入相談事務所【55列目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (スププ Sd3f-/JB0)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:15:06.45ID:oYFB7K4dd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パーツ購入で迷ってる、背中を押してほしい、ググったけどイマイチ分からん、
などなど自作PC初心者のためのパーツ購入相談スレです。
自由度の高い全体構成ではなく、個々のパーツに絞った相談を受け付けています。

●購入相談者の方へ
我思い、我組み立てる、自作の道。Do it yourself at your own risk.
最終的に判断するのは貴方。転んでも泣かない。
目的や理由、予算がハッキリしていると相談員の方も相談に乗り易いです。
漠然とした質問には、満足のいく回答が得られないこともあります。
また相談員の方も様々ですので、ある程度折り合いを付けながら
相談してみてください。以下参考相談フォーム。

【題目】グラボの交換
【目的】FFやらApexやらネトゲやら
【予算】30000円程度
【詳細】
現在GT1030を使ってるのですが高解像度では処理落ちしたりグラが汚かったり
そこでグラボを買い換えようと思っています。
GTX1660かRX5500を買おうと思っているのですがどちらがいいのでしょうか?
もしくは他のお勧めがあれば教えてください
【その他】
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●相談事務員の方へ
ボランティアご苦労様です。厳しく、時には優しく相談に乗ってあげてください。
相談相手のスキルや目的によっては、自作ではなくBTOを勧めるのも人情です。
板違い・スレ違いの相談・話題には、誘導やテンプレ指摘、華麗にスルーを極めてください。

●前スレ
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【53列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【54列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1607245963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 0776-DgU4)
垢版 |
2021/01/28(木) 06:51:51.43ID:RGyfTGvJ0
次スレは>>950が建ててください
(エラーが出たときは、ブラウザを変えたり >>1 の適当な部分を少し変えると成功する場合があります)

※このスレは、自作PC内の個々のパーツに絞った相談が主体のスレです。

・PCの全体的な構成に関する相談や評価などは以下のスレでどうぞ。
 【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ172
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1609761782/

・メーカー製品やBTO製品、それらの改造に関する話題はパソコン一般板などで。
 パソコン一般板
 http://medaka.5ch.net/pc/
 2ch検索: [BTO]
 http://find.5ch.net/search?q=BTO
 PC板 BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
 http://bto2ch.wiki.fc2.com/

・モニターは、ハードウェア板で相談する方がベター。
 https://mevius.5ch.net/hard/

・光学ドライブは、CD-R,DVD板で相談する方がベター。
 https://mevius.5ch.net/cdr/

・電源は以下HPを参考に70〜80%程度の負荷になるかを判断すると良いです。
 PC電源容量計算 | BTOパソコンミニ館
 https://btopc-minikan.com/dengen-calc.html

・Windows10を新規購入する場合は、パッケージ版かDSP版を推奨
 Windowsのライセンスの認証や移行、再認証に関しては以下を参考に
 【Windows】 Windows10ライセンス認証改善でパーツ交換が可能に3
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1489328942/ (過去スレ)
0004Socket774 (ワッチョイ 666e-57WF)
垢版 |
2021/01/31(日) 09:27:19.30ID:VWr/wye60
14年ぶりに自作をされる際のマザーボード選びなんだけど、いわゆるゲーミングと名乗る
モデルでいいと思う。ゲームしないから選ばないのではなく、ゲームのように電源廻りに
負担がかかる前提で耐久性のいいコンデンサやフェーズといわれる数も多く、またサウン
ドチップなどもそれなりのレベルあるパーツなどで構成されている。そのほか6層基盤とか
まあ色々あるけど、これは同じ価格帯ならどのメーカーも大まかには一緒だと思っていい
と考える。と、して、あとはイメージ戦略に乗っちゃって、サイトで紹介されているイメージ
がよかったモデルで選んで構わない。あえていうなら、BIOS画面が各社それぞれ特徴
、印象が違うのでなるべくわかりやすいレイアウトにしているメーカーをおすすめしたい
んだけど、それがバージョンアップすることによってレイアウトが変わってしまっている
場合もあるのでネットの紹介で見た時と買った製品で違う、なんてこともあったりするの
で注意だね。こと、インテルではよほどこだわらない限り、買った時点のバージョンで書き
換えの必要はないといってもいいと思う。あるとすれば、後発のCPUに対応させる場合く
らいではないだろうか。
また、BIOSの設定に関するマニュアルが日本語で配布されているのを確認したほうが
いいと思う。これは各メーカーサイトで自分の目星をつけたモデルのサポートからダウン
ロード出来るので一度見ておくといい。
0007Socket774 (ワッチョイ b5b1-RNyz)
垢版 |
2021/01/31(日) 10:43:37.60ID:Lb43Re5Z0
わざわざ読んだのにしょうもなさすぎた
子供用に選ぶんじゃないんだから予算内でALC1220のマザボ勧めるだけでいい
0009Socket774 (ワッチョイ a541-merL)
垢版 |
2021/01/31(日) 12:05:05.26ID:ePYAl4FL0
前スレ991です。前スレ999さん、適切なアドバイスありがとうございます。
B460でお釣りが来る用途と書きましたが、10年戦う事を考えると、数千円違っても上位の方がいいかなと考え始めています。
特にメモリ周りの周波数の上限を考えると、Z490かなと。

・ASUS TUF GAMING Z490-PLUS
・ASUS ROG STRIX Z490-A GAMING
を候補として考えますが、2.5GのLAN、音源の違い、一体I/Oパネルなど、価格差がほとんどないならROGにしようかと。(-Aと、-Fとの違いが分からない)

PS/2端子の件ですが、今もUSB→PS2変換して使っているので問題ないかと。
TUFとROGの違いで他に気を付けなくてはならない点などありましたらお教えください
0012Socket774 (ワッチョイ a502-RNyz)
垢版 |
2021/01/31(日) 12:43:18.32ID:j6MZRVyR0
ま この依頼者迷走してるわ
10400FにZ490など無駄の一言でサウンドにこだわるならUSB-DACだろ
¥2000未満の安物でさえ内蔵音源を圧倒する音質になると言うのに
0016Socket774 (ワッチョイ 6a34-Hi5V)
垢版 |
2021/01/31(日) 15:12:50.76ID:Fvg5L9o00
>>13
お前典型的なゆとりアスペだな
0017Socket774 (ブーイモ MM8e-Hi5V)
垢版 |
2021/01/31(日) 16:28:35.28ID:3jMePnFEM
>>13
じょ〜〜〜ずに文章を書けない低脳にはじょ〜〜〜ずな文章かどうか判断できないだろ。
ゴミでも食ってろカス。
0020Socket774 (スップ Sd0a-MpwA)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:08:52.25ID:U9TqPxsad
>>18
>>4 を俺がじょーずにまとめてやるわ。
「14年ぶりに作るんだってな。
好きにしろ。」
この程度の内容だろ。
0021Socket774 (ワッチョイ 5976-KxwG)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:24:27.83ID:YctgZK9C0
完全素人の質問なんですが今使ってるマザーボード(pegatron h87-m1)を交換しようと思ってるんですけど同じ規格ならどのマザーボードでもはまりますか?
あとMicroATXの規格でオススメのマザーボードがあれば知りたいです。
用途はゲーム用です。
お目汚しな質問で恐縮ですが博識な方よろしくお願い致します。
0022Socket774 (ワッチョイ a54e-6WVI)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:33:05.21ID:wsFsWF0J0
>>21
MicroATXのものならはまりますが
core i の 4000番5000番のCPUに対応しているのは同じ時期のチップセット搭載機種だけになります
もうすでに過去の遺物です、新品だと
https://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&;pdf_Spec102=31
こんな感じ

>あとMicroATXの規格でオススメのマザーボードがあれば知りたいです。
CPUをなににするのか、予算はどうするのか教えてくれないとなにも言えないっすよ
0023Socket774 (ワッチョイ 6d76-qfCY)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:36:50.43ID:RAY/qdTh0
>>21
CPUのソケットの規格や
メモリのソケットの規格なども適合するのなら問題ないのでは?

用途がゲームなら、具体的な「ゲームタイトル」と希望する「解像度・fps」
「予算」と「流用したいパーツの型番」を書いてください
0024Socket774 (ワッチョイ 5976-KxwG)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:50:18.42ID:YctgZK9C0
>>22 >>23

CPU:Intel Core i7 10700k
マザボ予算:2~3万ほど
予定ゲーム:APEX
解像度はフルHD 144FPSが出せたら理想です。
0025Socket774 (ブーイモ MMc9-E3Pd)
垢版 |
2021/01/31(日) 20:50:20.12ID:wHQToa3EM
ゆとりアスペがID変えて話題反らし
0028Socket774 (ブーイモ MM8e-pJ3v)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:20:05.27ID:MXgwCWt6M
>>27
お前が糞だよ、ゆとりアスペルガー
拾い知識しか無い無能はこの世から消えてしまえ
0029Socket774 (ワッチョイ 5976-KxwG)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:26:21.18ID:t3DGYqVw0
>>27
友人に相談した際に9700k買うくらいなら10700k一択だよと言われて少し疑問もあったので相談させていただきました
0030Socket774 (ワッチョイ 7db1-merL)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:32:23.06ID:CndutknT0
【題目】CPUクーラーの相談
【目的】Lightroom/Photoshop,PremiereProでFHDまでの動画編集
【詳細】
ryzen 7 3700XとGTX1660 SUPERで組もうと考えているのですが,机の空きスペースに収まりそうなケースを探した結果SliverStoneのGD05にしようと考えています.
加えて光学ドライブを入れたいのですがそうするとCPUクーラーが干渉するため大手裏剣のようなロープロファイル(マニュアルを見ると70mmまで)のものになり,そうなると3700Xを冷やすのには厳しいでしょうか?
厳しそうならドライブは外付けでやっていこうと思いますがそもそもエアーフローが厳しいという話であればおとなしくミドルタワー等にします.
0032Socket774 (ワッチョイ b5b1-ypx8)
垢版 |
2021/02/01(月) 01:22:10.81ID:d6DKVUQk0
【題目】デスクトップPCのbluetooth化
【目的】完全ワイヤレスイヤホン(apt-X HD接続可能品)を使いたい
【予算】5000円以内
【詳細】
Win10 Pro 64bit bluetooth環境なしのデスクトップPC
アマゾンで上記を調べていたら@PCIに挿すWi-Fiがメインのbluetoothも使える品がヒット(/B07Z1W8Y16)
AUSBに挿してbluetooth接続できるドングリとやらもヒット(/B08DRD2W8R)
共に説明やレビューを見るとbluetooth5.1接続が可能とのことで、値段の差もあるのですがPCIとUSBの接続で性能(遅延や範囲など)が変わるのか
仮に性能の違いがそんなにないならWi-Fiは既にあるので安いドングリの方で遜色ないのか知りたいです
0033Socket774 (ワッチョイ 6ace-28g5)
垢版 |
2021/02/01(月) 01:25:40.09ID:BKfT9erq0
>>30
設置スペースがどんな制約あるのかしらんが、miniITXのcore500とかは?これならODD有無関係なく170mmまでのCPUクーラー載る
0035Socket774 (ワッチョイ 5e10-unxX)
垢版 |
2021/02/01(月) 02:29:24.16ID:2SLN1bk/0
>>30
Ryzen7 2700 TDP65Wの時点で大手裏剣3で普通に冷せているからCPUクーラー
自体は問題ない

つか手裏剣Bの時点でTDP125W対応だから、大手裏剣は130W以上対応になる

問題は横置きだから

向かって右 吸気ファンx2
向かって左 排気ファンx1
リア      排気ファンx2(80mm)
CPUクーラーのファンを逆向きに取り付けて吸い出ししてTOPのメッシュから排気

みたいな感じにファン構成でエアフローを工夫しないといけない
0036Socket774 (ラクッペペ MM3e-t37P)
垢版 |
2021/02/01(月) 06:00:41.91ID:MC/5EHubM
クリーンインストール後にブートの失敗、この一連のエラーが複数回起きるんだが、m2ssdの寿命?原因はブートのssd要因が多い?因みに、そのssdの健康状態は86%と出た。
0037Socket774 (ベーイモ MM2e-N5X0)
垢版 |
2021/02/01(月) 07:27:50.45ID:+DrPFVYKM
>>32
この内容見る限り、このケースに全部載せするとエアーフローなんて糞喰らえってのがよく分かる
冬季の今は良くても夏の暑い時期にはファンが目一杯周り続けて机の上がゴーゴーと賑やかなんだろうなというのが想像できる

http://stonpalk.sblo.jp/s/article/54359279.html
0038Socket774 (ベーイモ MM2e-N5X0)
垢版 |
2021/02/01(月) 07:33:22.78ID:i+fvJZwFM
申し訳ない
上のは>>30へのレスだった
003930 (オッペケ Srbd-QwCW)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:32:16.40ID:cCsdB7z+r
30ですが皆様ご意見ありがとうございます。

机の天板が二段になっててその間17cm程の間に収納できたらスッキリするなあと思っていたのですがやはり厳しそうですね。大人しくタワーを足元に置くかキューブ型にします。
0042Socket774 (ワッチョイ 3a56-merL)
垢版 |
2021/02/01(月) 17:06:19.97ID:AIwIYOe70
【題目】新規PC用ケースの購入
【目的】清掃やファンの付け替えが楽なケースを探しています
【予算】30000円まで
【詳細】
マザーがまだ未定なのですが5900X、NH-D15、GTX1660sで組む予定のPCケースを探しています。
なるべくシンプルな見た目が良い事とケースの開閉が楽そうなdefine7を検討しております。
ただdefine7の種類がたくさんありどれが良いのかイマイチよくわかりません。
現状空冷予定なのですが、将来的にグラボの変更とクーラーを簡易水冷にするかもしれないのでそれにも対応出来るものを探しています。
よろしくおねがいします。
0044Socket774 (ササクッテロラ Spbd-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:05:21.31ID:EUuK0qRop
メモリの増設について教えて下さい。
Corsail CMK16GX4M2B3200C16 8GB×2を注文したのですが、メモリ16GBに不安を感じているところ、amazonのセールで「エッセンコアクレブ KLEVV デスクトップPC用 メモリ DDR4 2666 PC4-21300 8GB x 2枚 16GB キット 288pin SK hynix製 メモリチップ採用 KD48GU88C-26N1900JP 5,999円」とかいうのを見つけてしまいました。
メーカーもスペックも違う二種類のメモリって併設していいものなんですか?あと5時間以内に教えろ下さいお願いします助けてください。
0045Socket774 (ワッチョイ a54e-6WVI)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:28:04.80ID:iZY9xZ040
>>44
ほとんどのマザボの場合、遅いメモリの速度で動作する事になります
Corsail は1600MHz(x2)ですが、エッセンコアクレブ?は1333MHz(x2)なのでCorsailもこっちの速度で動作する事になります
相性はどうか!?とかそれはもう運天ですし、マザボのHPの動作確認表を確認してください
0046Socket774 (ワッチョイ 9e61-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:42:03.97ID:I5tq7RRQ0
>>45
ありがとうございます!動作確認表確認します!
0047Socket774 (ワッチョイ 9e61-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:50:58.53ID:I5tq7RRQ0
>>45
買ったマザボの動作確認表に載って無かったので、足りないと感じたらCorsailの同じメモリを買い足すことにしました、3000円差ぐらいですしおすし
助かりました、ありがとうございました
0048Socket774 (ワッチョイ 3a56-merL)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:39:10.36ID:AIwIYOe70
>>43
ありがとうございます。
簡易水冷以上の増設は今の所予定がないのでXLでなくても大丈夫そうで安心しました。
0052Socket774 (ワッチョイ 3a7e-6WVI)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:42:46.08ID:PdYIyrnq0
>>51
本当日本人って馬鹿なやつ多いな
お前、他人から死ねって言われたら死ぬのか?
自分の頭で考えて結論出せ
0055Socket774 (ワッチョイ c558-6WVI)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:55:12.54ID:ubkuQe5W0
責任持たないとは言ってないんだよなぁ
自分のアドバイスを受けてもらえると勝手に思ってる
うぬぼれてるだけ
0056Socket774 (オッペケ Srbd-XDDy)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:56:47.73ID:MZzLODq2r
>>54
ありがとう、その通りだね
初自作だから情報集めてるうちに自分で考えられなくなってしまっていたよ
ここで聞くのだって良くなかったのかもね
自分で判断してきます
0058Socket774 (スッップ Sd0a-mwd/)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:59:17.38ID:a8bDZ1abd
なんだ、ただのキチガイか

>>51
どうでもいいけど、虎徹とそれってそんなに値段差があるように見えないんだが
0059Socket774 (エムゾネ FF0a-Nv+R)
垢版 |
2021/02/01(月) 23:02:16.91ID:Qwoza7HAF
そういや虎徹2で10700無印ってまともに扱える?
PL1を95、有効コア数を6にして使うつもりなんだけど
0060Socket774 (スッップ Sd0a-mwd/)
垢版 |
2021/02/01(月) 23:03:21.79ID:a8bDZ1abd
まともに扱えるが何を指してるのかしらんけど

仮にクーラー乗っけなくても焼けたりしないから使えるし
0061Socket774 (ワッチョイ a56e-8ou+)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:22:35.29ID:h9DndUlt0
もう10年以上前に組んだのが最後で、世代が変わりすぎて未知の世界なのですが
マザーボード使用で、M.2スロットを使用する場合、SATAポートを共有しますっていうのは
搭載しているSATAがその場所、その数使えなくなるって事でいいのでしょうか?

例えば、M.2_1をPCIE接続で使用する場合M.2_2はSATA56を共有する
となっている場合、M.2_1のみの利用ならSATAの使用制限は受けないのでしょうか?
0062Socket774 (ワッチョイ fa0c-TqVd)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:24:28.81ID:Ibmqh9Hi0
8年前に組んだpcを最低限リプレイスしようとしているのですが
予定しているマザーボード(H470 Steel Legend)のEPS電源端子が8pin+4pinで、今使っている電源(650w)がEPS12V(4+4)しかなくこのまま使いまわせるかどうか分かる方いませんか?ocはしません

現在の構成
i7 3770k
z77 extream6
gtx2060
EA-650 PLATINUM

購入予定
i5 10600kf
H470 Steel Legend
ddr4 32gb
0063Socket774 (ワッチョイ f137-dfcX)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:44:18.41ID:RUqikhxW0
>>62
10年近く前の電源なので捨てて買い替え
基本的にCPU電源は8ピンだけで動く

>>61
M.2_2とSATA5と6の排他はAMD系のマザーボードに多い
M.2_1だけ使うならSATAの排他はない
0066Socket774 (ワッチョイ b5b1-ypx8)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:21:03.68ID:zBm9fUww0
>>32です
特に回答ないのでここの皆さんはご存知ないと判断して〆て他板で伺ってみます
ありがとうございました
0067Socket774 (スププ Sd0a-7Sed)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:57:52.31ID:iz5C0TaPd
回答が無かったことに不満があるようだけどわざわざ両方試す人はいないからねぇ
他で聞いても同じかと〜
0069Socket774 (ワッチョイ 66dc-unxX)
垢版 |
2021/02/02(火) 17:06:16.68ID:je2S1LG10
メモリを買おうと思っていて具体的には
CFD  W4U3200CM-16GR
CFD  W4U3200CM-16G
のどちらにしようか迷っているのですが、
そもそもこの2枚のメモリの性能がどう違うのかがわかりません
スペックとかみても同じようにしか見えないのですが、これらはどう違うのでしょうか?
W4U3200CM-16Gの方が発売日は古いのに少し価格が高いのは何故なんでしょうか?
0070Socket774 (ワッチョイ a54e-6WVI)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:31:21.25ID:WBZmIN+s0
>>69
いわゆるロット違い
その内容はメーカーじゃないとわからない
チップの下請け工場が違うとかパッケージの工場が違うとかそんな程度
価格の違いはその時の仕入れ値(時価)に左右されます
気にする必要はないと思います
0072Socket774 (ワッチョイ b5b1-A7EY)
垢版 |
2021/02/02(火) 22:02:22.75ID:+Fz4LV930
鳥夫と便ってどこのグラボメーカーの略称ですか?
0074Socket774 (ワッチョイ fa0c-TqVd)
垢版 |
2021/02/03(水) 05:13:25.64ID:WBUStg7K0
>>63
ありがとうございます、電源も考えます
0075Socket774 (テテンテンテン MM3e-BbU2)
垢版 |
2021/02/03(水) 05:22:01.45ID:qBeqEQoQM
【題目】メモリの増設
【目的】動画作成
【予算】15000円程度
【詳細】
11月にAsusのゲーミングPCを購入
しかしメモリが8GBでした
32GBへの増設を考えていますが、今はメモリ高値止まりしてますよね?
0076Socket774 (スッップ Sd0a-5czo)
垢版 |
2021/02/03(水) 05:25:35.16ID:32zqf2qqd
>>75
高止まりではなく絶賛上昇中です
半年かそこらで下がると考えてるなら諦めてさっさと買いましょう
0077Socket774 (テテンテンテン MM3e-LL0Z)
垢版 |
2021/02/03(水) 05:39:50.96ID:ao0Xz0MbM
>>76
ありがとうございます

CFD販売 Crucial (Micron製) デスクトップPC用メモリ PC4-25600(DDR4-3200) 16GBx2枚 CL22 288pin 無期限保証 W4U3200CM-16G

14700円くらいのこれ買っちゃていいのですかね?もしおすすめあったら教えてくだせー<(_ _)>〈 ゴン!〕
0079Socket774 (ベーイモ MM2e-N5X0)
垢版 |
2021/02/03(水) 07:24:49.25ID:Ir6nUd8KM
>>75
メーカー製とかなら指定のもの以外は相性含めて何があっても保証しないから好きなの買え
嫌なら高くてもメーカー指定のやつ買え
ここは自作板だからもう来んな
0081Socket774 (ワッチョイ 666e-57WF)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:13:47.22ID:v1rjyQWu0
いや、今は高すぎる。いづれ値下がりするだろうからそれまで待て。
今買うと、あとで相場が大幅に下がった時のショックが大きいからね。
0085Socket774 (スップ Sd0a-MpwA)
垢版 |
2021/02/03(水) 16:33:35.42ID:wZC76UgPd
メモリはIntelもryzenも関係なく大容量で安定して使いたいならシングルに決まってるだろ初心者君
0086Socket774 (オッペケ Srbd-XDDy)
垢版 |
2021/02/03(水) 19:25:07.76ID:O2CON19Zr
>>84
気づいたらそうなってたわ、すまん
自分の中の情報古かったわ…
今はデュアルで容量大きめでスペック高いやつ二本差しするのがいいのね
0087Socket774 (ワッチョイ 15c9-rD2U)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:10:19.27ID:Edp1tX2k0
【題目】メモリの交換
【目的】ゲーム用途、及び配信用
【予算】1.5万円ほど
【詳細】 現在RYZEN3800xとRTX3060tiの構成にDDR4-2400 8GB×2を使って運用しています。このメモリは前のパソコンからの流用なのですが、メモリを交換及び増設をする方が良いでしょうか?それとも追加、交換しなくても問題ないでしょうか?
0088Socket774 (ワッチョイ b5b1-ypx8)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:28:13.73ID:HPtqVG5J0
>>87
まずM/Bがメモリ何MHzまで対応しているかによる
定格で使いたいのかOC前提なのか
次に増設するにしてもメモリレーンが何本なのか
仮に2本しかないならそっくり新しくしないといけない
そして一般論だけど今は32GBがスタンダード化してる(グラボの分はとりあえずここではおいておく)
※Ryzenだと64GB以上は2667MHzになるんだっけかな
0091Socket774 (ワッチョイ 15c9-rD2U)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:00:52.27ID:Edp1tX2k0
>>90
メモリ不足は感じたことがないですが、よくライゼンは早いメモリがいいと聞くので
0092Socket774 (ワッチョイ c558-6WVI)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:21:53.94ID:PshaNLOL0
>>91
Ryzen3000シリーズは8コアと言っても、4+4みたいなもんで
自分の机で仕事してるのに、隣の机に資料が有ったりして取りに行くことがある
このときの取りに行く早さがメモリの早さに依存するから、メモリは早い方がいい
0093Socket774 (ワッチョイ 7573-GDPA)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:35:33.57ID:Rd+UmpbE0
自作とは少し違うかもですが、パーツの相談です。

【題目】ラップトップにデスクトップ用のインターフェースカードを繋げないか?
【目的】古いビデオカメラとラップトップをDVケーブル(Firewire)で繋げたい
【予算】??
【詳細】昔の8ミリビデオテープをデジタル化したいです。ビデオカメラにはi.Link端子があります。
これをラップトップに接続したいのですが、デスクトップ用のインターフェースカードは意外と手頃な値段で市場にあることがわかりました。これをなんとかしてラップトップに接続するパーツがないでしょうか? 
0099Socket774 (ワッチョイ 9773-w34G)
垢版 |
2021/02/05(金) 07:05:48.45ID:et5cjKk00
93ですがスレ違いとのことなので移動します
>>95
その手のキャプチャーはいくらでも転がってますが、DVケーブルで接続できるものがないんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況