Fractal DesignのPCケース Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0280Socket774 (ワッチョイ a3b1-HJfv)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:43:36.09ID:EECj3irI0
公式の画像で見たら割とかっこいいけど単品の画像だと少し微妙だね
あの奥行きがあってこそのかっこよさなのかも
0283Socket774 (ワッチョイ 036e-s773)
垢版 |
2021/02/26(金) 07:36:13.07ID:uegpPlzs0
7コンパクト欲しいのにネットじゃ何処も売り切れ
店舗行けば置いてあるんかな
展示品はどこも置いてある感じだったけども

しかし、各パーツ揃えた上で一番重いケースだけ実店舗で買うってどうなのさ
0285Socket774 (スププ Sdea-xgFv)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:22:20.25ID:E1LLQE2Vd
墓標みたいなのが嫌ならオープンフレーム型とか
奇抜な形のにしたら?
しかしFractalは今の所同じようなケースしか出していないな
0287Socket774 (オッペケ Sr03-5SFi)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:40:30.50ID:Xe2fxFTPr
もう輸送費が高すぎて売り切れても簡単には調達できてないのかなー
輸送費上がったので売値も値上げしますってのは
特に日本人には受け入れられ難いし。
最近PCと関係ないものを個人輸入したけど送料上がり過ぎててびびった
0289Socket774 (ワッチョイ dbda-n9nK)
垢版 |
2021/02/26(金) 20:56:34.99ID:kD5+ZimX0
>>283
>>287
どんな状態か久々に調べたが、見事にどこも在庫無いね。
春節、コロナ、輸送費の高騰、色々原因がありそうだけど。
0290Socket774 (ワッチョイ 6f73-oJ3W)
垢版 |
2021/02/26(金) 22:19:46.64ID:tEo8T14X0
meshify2 xlにcelsius s36をフロント吸気で取り付けたいんですけどチューブの長さ足りますか?
0293Socket774 (ワッチョイ b3b1-4nbC)
垢版 |
2021/02/27(土) 12:33:41.80ID:dtLAznb90
ロン毛のお墨付きが来たのか
0297Socket774 (ワッチョイ b3b1-uo8Y)
垢版 |
2021/02/27(土) 22:59:22.98ID:OrDdkU4J0
meshify 2に合うキャスター付のPC置きってある?
前スレで触れてたけど出来ればスカスカの通気性いいのが欲しい
0300Socket774 (ワッチョイ 8a02-PbI+)
垢版 |
2021/02/28(日) 01:52:42.06ID:DFfSGrtn0
meshify2のトップにファン付けると電源側のUSB2.0か3.0のケーブルが邪魔するんだけど俺だけ?
0301Socket774 (ワッチョイ 0b81-Zfip)
垢版 |
2021/02/28(日) 02:56:12.16ID:0qPDw7XX0
>>297
Define7の話だけど
俺は底面吸気ファン付けたいけど
床置でホコリを吸うのが嫌だったから

https://www.irisplaza.co.jp/Index.php?KB=SHOSAI&;SID=K546736

これに15cmポールとキャスター組み合わせてCPUスタンドもどきとして使ってる
棚板を編み込みにしたのは埃対策
編み込みなんで当然ケース脚の接地面が小さくなってしまうから
脚の部分だけゴム板噛ませて安定させてる
0302Socket774 (ワッチョイ 9f02-VOcX)
垢版 |
2021/02/28(日) 03:14:09.58ID:WZ1X+bej0
床から浮かせるなら事前に掃除できるスペースを確保しとくのも大事だよ
ロボット掃除機が入る高さが足りなくて初めてメタルラックを解体した
0303Socket774 (ワッチョイ b3b1-uo8Y)
垢版 |
2021/02/28(日) 08:00:32.03ID:4fZN0zzo0
>>301
なるほどな
荷物置きになってるメタルラックにするか悩む
3080の排熱さえなければ考え無しに置くんだが
>>298
以外と無いぞ
X型のが欲しいが軽く調べたところ存在しない
0304Socket774 (ワッチョイ dbda-n9nK)
垢版 |
2021/02/28(日) 16:48:21.41ID:7Mqpgel10
自分もメタルラックに乗せてるけど、あの重さを乗せるのには苦労した。
万が一を想定してサイドのガラスパネルは外して乗せたわ。
0308Socket774 (ワッチョイ 0bad-xIDy)
垢版 |
2021/02/28(日) 22:20:28.47ID:+RZp4enj0
高さ460mm以下のケースを探しているんですが
Define R5やDefine Cの寸法は足を含んだ数値ですか?
0311Socket774 (スププ Sdea-xgFv)
垢版 |
2021/03/01(月) 00:27:24.70ID:quylhfq/d
最近のケースは天板にもファンやラジエーターを付けられるようになっているから
その分高くなっているのはあるね
どうしても高さが厳しいならATXを諦めるしかないかと
0313Socket774 (スププ Sdea-xgFv)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:41:55.10ID:51DcWy79d
>>312
CPUはわからんけどグラボがNITRO+の6800XTだから
このクラスのビデオカードを使うくらいなので5900Xか5950Xじゃないのかなぁ多分だけど
0314Socket774 (ワッチョイ 4a7d-Th9i)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:39:14.25ID:8Tcpar1F0
>>309
ホース?チューブ?ギリギリだな
ちなみに天井には取り付けられなかったのかい?
youの事だから、何かreasonがあったんだろうけどさー
0315Socket774 (ワッチョイ 4af0-YQ46)
垢版 |
2021/03/02(火) 17:26:02.94ID:MUg0dlfu0
最近の大容量HDDってネジ穴の位置が変わってるんだね
XLだと4点固定出来ないんだが皆どうしてるの?
0316Socket774 (ワントンキン MMd6-JP5l)
垢版 |
2021/03/02(火) 20:19:29.67ID:76Bcuef0M
いまだに初代のDefine Mini使ってるんだけど
久々にフロントファン交換しようと思ったらファンが微妙に分厚くてプラスチックのブラケットにハマらなくて詰んだよ
後継のDefineシリーズはネジ止め式に改善されてるけど初代のフロントファンブラケットは駄目な仕様だわな
ちなみに今回買ったファンはリアに流用して事なきを得たんだ
0318Socket774 (ワッチョイ 67bf-Vkke)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:20:26.03ID:gEvAh7ZD0
Define R6の電源スイッチをDefine 7に取り付けできるのかな?アクセスランプ用に。
0321Socket774 (ワッチョイ aa69-DFeu)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:37:48.47ID:r/hCtTwL0
>>318
アクセスランプが欲しいだけで自分でLED買ってきてケーブル半田付けとか
出来るならば、フロントパネル用の配線が固まってる裏側から差し込んで、
反射材の上側で光るように設置すれば使える感じになるよ

https://review.kakaku.com/review/K0001238036/ReviewCD=1425312/ImageID=569264/
https://review.kakaku.com/review/K0001238036/ReviewCD=1425312/ImageID=569265/
0322Socket774 (ワッチョイ 67bf-Vkke)
垢版 |
2021/03/04(木) 21:17:43.76ID:L1jMW5rT0
>>321
ありがとう!やってみるよ。ついでに電源ランプも交換しようかな。
電源ランプのLEDは砲弾型 3mmでいいの?
0324Socket774 (テテンテンテン MM7f-myV6)
垢版 |
2021/03/05(金) 12:35:36.99ID:1ES3CkfHM
Meshify 2 Compact 届いた。
Define Cからの乗り換えー。
0326Socket774 (アウアウウー Sa0f-Tahf)
垢版 |
2021/03/05(金) 19:53:32.04ID:/I7D7QJGa
https://youtu.be/pxp3oWHHW9E
https://youtu.be/lU_qa49gHzw

フロントは完全に新鮮な空気取り込みつつ横にラジエーター置けるのが良いな
グラボの長さと発熱がどんどんインフレしてCPUよりグラボの冷やし方が重要になってきてるこれからの時代に合ってる
数センチCPUに近いから簡易水冷のラジエーターをチューブ下にした縦置きもワンチャンできるかも
0331Socket774 (ワッチョイ 9bdc-GxRY)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:44:01.12ID:9zI3R8qN0
Best PC Cases of 2021 So Far: $60 to $200 Airflow, Silence, & Budget Cases
https://www.youtube.com/watch?v=ffuAnwGivO8

Best Overall Thermals & Design
- Lian Li Lancool 215

Best Mechanical Design
- be quiet! Silent Base 802 & Corsair 5000D Airflow

Best Thermals (Airflow)
- Fractal Meshify 2 Compact & Lian Li Lancool II Mesh

Best Noise Levels
- Corsair 5000D Non-Airflow

Best Noise-Normalized Thermals
- Fractal Meshify 2

ケースの構造・設計や静音ではコルセア5000Dが評価されてるけど
エアフローやノイズ対冷却比はMeshify 2が高く評価されてる。
それにしてもGNのLian Li推しは異常。また今回も総合ベストがLian Liかよ
0332Socket774 (ワッチョイ 9f02-bwn8)
垢版 |
2021/03/05(金) 22:51:08.87ID:dp1TIgTK0
今Meshify 2使っていて、去年O11XLのケースで作った自作PCあるけど
工作精度と細かいところはリアンリーの方がちゃんとしてると思ったよ

一番冷えるPhanteks P400AやP500Aに負けじと色々やってるのが好感持てる
0336Socket774 (ワッチョイ 4b69-xiWk)
垢版 |
2021/03/06(土) 13:24:06.41ID:JgZBcsz/0
>>327
なっはっはっは、私はXLはでかすぎ7は狭いって思ってたけど
まぁ、7が奥行きそのままPCIeスロット2段分スロット部分の高さが増えると
うれしいのだけど
0338Socket774 (ワンミングク MMbf-UwnG)
垢版 |
2021/03/06(土) 15:26:08.07ID:f7cTHFW2M
7CompactのM-ATX欲しいけど
最近マイクロの新型とか殆ど出ないし無理っぽいわな
M-ATXマザーのラインナップ自体減ってきてるしね
0340Socket774 (ワッチョイ eb58-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 16:38:59.11ID:CHLJlc5S0
今頃のシュラウド付きITXケースが一昔前のM-ATXケースのサイズなんだから
シュラウド外したらM-ATXも使えますでいいじゃんと思うところ
0343Socket774 (ワッチョイ cbdc-Tahf)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:58:11.77ID:doNCnoUy0
見栄えだろうね
ガラスのサイドパネルから配線わっしゃ〜見えてたらダサいってのが昨今の潮流だから
0344Socket774 (ワッチョイ cb81-Jwsi)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:00:07.56ID:ZvlLuDd90
Define7のシュラウドはATXマザボでVGAを二枚刺した時に
下側のVGAの排熱スペースがほとんど無くなるのが困る
0347Socket774 (アウアウクー MM4f-xlmk)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:46:12.55ID:THkDhcOlM
meshifyはロゴバッジさえなければ…
0348Socket774 (ワッチョイ 9bdc-Tahf)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:29:30.73ID:Tq95fJE50
旧ロゴは確かにダサかったけど「F」を変形させた新ロゴはシンプルで他のケースメーカーよりよっぽどかっこいいと思うが
0349Socket774 (スププ Sdbf-gfEU)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:33:32.18ID:/6Ex+LkFd
ロゴを無くしてほしい要望をメーカーが聞くことは永遠にないでしょう
自分で外して穴はパテで埋めて塗装するとか色々あるでしょ
0351Socket774 (ワッチョイ 9bdc-Tahf)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:36:29.21ID:Tq95fJE50
そういう意味でもDefineのロゴはエンボスで凹ませたFマークだけだから主張してないし北欧デザインらしくて良いんだ
0353Socket774 (ワッチョイ cbad-xAWZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:38:46.91ID:UZzceXf80
・Define Cの3.5インチベイにHDD2基載せたい
・前面の最下部にファンを設置してHDDを冷やしたい
・電源の奥行きは14cm

このような条件で裏の配線の取り回しはどんな感じになりますか?
3.5インチベイの上はもしかしたらきついのかと思ってしまったので…
0354Socket774 (ワッチョイ bb02-ACzD)
垢版 |
2021/03/07(日) 16:15:17.49ID:+Ta0KmFk0
>>353
似た構成だーと思ったら、C なのか、ウチは Define 7 Compact で前後3cm弱長いんで参考にならないかな。3.5ベイの下にHDDを置いて、フロント最下段に14インチファンを設置してる。電源奥行きは15cm。グラボの追加電源ないので普通はあと二本必要だけどまだ余裕はある感じ
https://i.imgur.com/0K2dHKY.jpg
https://i.imgur.com/f5qufd2.jpg
https://i.imgur.com/WPLAW3w.jpg
https://i.imgur.com/U7q8tE5.jpg
0355Socket774 (ワッチョイ 4f02-Wq/U)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:34:00.47ID:kIGji1ZV0
個人的には新ロゴのほうがありきたりでダサいと思った
Fマークの角度つけたのとタイポグラフの正立にミスマッチ感あるのが理由だから片方だけならまあ

でもワンポイントすらなしってDQNのVIP車センスっぽくてそれもそれで
0358Socket774 (ワッチョイ cbad-xAWZ)
垢版 |
2021/03/07(日) 18:24:44.66ID:UZzceXf80
>>354
参考画像ありがとうございます
一回り大きいDefine 7 Compactでその状態だと、電源ケーブルの取り回しの都合、上スロットへのHDD搭載は厳しいのかな
PC本体の置き場に余裕があれば上のサイズ検討したかったのですが、Cでギリギリだったんです
0359Socket774 (ワッチョイ bb02-ACzD)
垢版 |
2021/03/07(日) 19:33:28.28ID:+Ta0KmFk0
>>358
Compact のレビューでは背面の取り回し厳しいって感想が多かったんでビビってたけどなんとかなった Cと横幅は同じだけどどうかな?
マザボの24ピン電源がフラットケーブルの奴だとマシかもしれない
0363Socket774 (スフッ Sdbf-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 19:28:54.35ID:UNzuBGu+d
少し前にメルカリで少し高いと思ったけどfractal7 compactの未開封らしいのが売ってたな。焦って買う必要ないけど。
0364Socket774 (ワッチョイ df56-8jsH)
垢版 |
2021/03/09(火) 14:46:20.64ID:oxibhaNh0
最近は、PCケースすらも品不足か・・・
0366Socket774 (ワッチョイ ef76-mkPA)
垢版 |
2021/03/09(火) 17:00:13.14ID:6MOxPMc10
春節で生産止まってたからその間狙ってた奴が入荷したらすぐ掻っ攫っていく
入荷自体はされてるから需要が落ち着けばそのうち買えるだろう
0368Socket774 (アウアウウー Sa0f-Jwsi)
垢版 |
2021/03/09(火) 20:54:30.23ID:glVU2BBNa
春節前に今後ケースも値上がりするって聞いてたから前倒しでDefine7買ったわ
その頃はあちこちで売ってたけど一気に見なくなったね
0371Socket774 (ワンミングク MMbf-/obZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 00:17:13.42ID:cf7LmvLAM
値段にビビりながらNoctua NF-A12x25買ったけどDefine Miniのフロントブラケットに無事ハマったんだ
手持ちのファンだとSCYTHE KAMA-FLEX以外は全部ハマるからこのファンの厚みがおかしいんだな
同じSCYTHEでもS-FLEXは何故かハマるんだよね
あとはSilverStone AP122もハマる
0373Socket774 (スププ Sdbf-gfEU)
垢版 |
2021/03/10(水) 00:54:03.15ID:NWm5iv1md
大量入荷しても肝心の中身がないから組めない人はいるだろう
在庫をたくさん抱えても困るから
入荷自体を少なくしてるのかもしれないな
いずれにせよ迷い無く買う必要はある
0376Socket774 (アウアウウー Sa0f-MJWT)
垢版 |
2021/03/10(水) 13:48:40.24ID:LygnwM6La
Ryzen待ったりグラボ待ったりしてたら今度は狙ってたDefine7までなくなってしまってた(涙)
初ジサカーには世知辛い
次いつ入るんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況