X



[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 0fc0-eauC)
垢版 |
2021/01/25(月) 01:11:35.24ID:HMIhKtZX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX series について語る場所です

■公式サイト
ttps://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604891492/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605512952/
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part165
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605770891/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part153
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605870826/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0360Socket774 (アウアウウー Sae7-tzTb)
垢版 |
2021/02/25(木) 07:44:57.64ID:dttuKKZba
1660sがPS5と同じ価格になりそうなのは草

>>353
今月もジョーシンがこのご時世で2060sの
ベンタス放出してくれたんだけどね
0369Socket774 (ワッチョイ ff11-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:17:23.67ID:YyP6p7lk0
税込みで49500円だが安いし入手できるなら買うか 3060も気になる ぬぬ   3070買える時に買わなかっ
た俺が悪い  ありがとう
0374Socket774 (アウアウウー Sa2f-vE4I)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:08:37.69ID:pFclI1T0a
俺もドスパラの2060買ったのだが、久しぶりのGeForceでちょっと教えて欲しい
使用中のFreeSync対応モニターでNVIDIA G-SYNC Compatibleを使えると言うこと?
0375Socket774 (JP 0H96-c+cY)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:33:06.90ID:CWMFQMq3H
freesyncとgsyncは互換性無いはず
中身は同じらしいけどnVidiaが使えなくしてる
0377Socket774 (JP 0Hf6-c+cY)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:49:47.05ID:fU0sOqDQH
>>376
他人を煽る前に自分の書いたレスに疑問はないのか?
アホなのか?
0378Socket774 (ワッチョイ 8a81-a7di)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:54:49.46ID:BooNGwyD0
本来の純正G-SYNC(ディスプレイ側に要チップ搭載)とは違うけどFreeSyncディスプレイに対応させることになってAMD商標名乗るのは癪なのでG-SYNC Compatibleって名乗ってるって解釈でいい?
0391Socket774 (ワッチョイ 6788-DFeu)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:56:09.10ID:Y3JsEN1e0
アホくさいとは思うが状況が変わってるからなあ
嫌なら買うなで物事が進んでしまう
金ない連中には辛い世界
0395Socket774 (ワントンキン MM3a-GC7l)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:20:27.81ID:4nTB9dsGM
>>394
その辺はOEM用でリテール品はほぼ無いから自作には関係ねーよ
ラデのリネームを叩きたいならその前後のHD6000台やRx300台RX500台の深刻な方を叩け
0402Socket774 (ワッチョイ cb83-898G)
垢版 |
2021/03/03(水) 07:21:01.05ID:s5wLJorJ0
今年中は落ち着かないだろうね
でも予定では年末4000番発表有るけど流石に来年に延期かね
0406Socket774 (ワッチョイ 0b73-m5BQ)
垢版 |
2021/03/04(木) 04:59:15.20ID:6XaAJr/K0
NVIDIAコントロールパネルって無くすべきだと思うわ

あれ必要ないだろ絶対に
ややこしいし
0408Socket774 (JP 0H96-c+cY)
垢版 |
2021/03/04(木) 07:40:42.24ID:E5vRNhVyH
コンパネとエクスペリエンスを分ける意味はないわな
0410Socket774 (オッペケ Sr03-aTNf)
垢版 |
2021/03/04(木) 09:52:45.79ID:oH4eOJp6r
おれもエクスペリエンスはいらん
ドライバーだけ欲しいのに付属のゴミが邪魔でしょうがない
041273 (ワッチョイ de6e-kpXT)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:39:05.73ID:bCjK2SVl0
>>406
サービス切ってる
0415Socket774 (ワッチョイ 6b7e-m4PU)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:52:18.58ID:iuSOS7Zs0
>>411
・入れてるだけで性能が約1割低下
・度々脆弱性問題を起こす

つい先月も脆弱性問題出したしな ゴミでしか無い

「GeForce Experience」にDoSの脆弱性 2021年2月8日
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1305062.html

「GeForce Experience」v3.20.2が公開、1件の脆弱性を修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1226298.html

「GeForce Experience」にDoSや権限昇格の脆弱性
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1086416.html
0418Socket774 (アウアウエー Sac2-gOy9)
垢版 |
2021/03/04(木) 16:48:30.44ID:i/BhLIuza
ドライバも下手に更新すると不具合でて性能落ちる時あるから安定してるなら更新も必要ないんだけどね
以前使ってたノートPCがGTX965Mだったんだが一時期ずっと性能低下するバグあった
0426Socket774 (ワッチョイ eb58-/obZ)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:06:48.76ID:tborq8c60
出た頃は、最安4万で7〜8千円のゲーム付きだったしな。
末期は3万切り特価も出たくらい。
今が異常
0427Socket774 (アウアウクー MM4f-URx+)
垢版 |
2021/03/07(日) 15:43:20.58ID:shCsJNk8M
3060がクソだったお陰でリセールバリュー上がったよね
0428Socket774 (アウアウウー Sa0f-+pDR)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:26:13.27ID:/36ZQJMna
>>427
性能が産業廃棄物でも品薄で3060が
売れている狂ったご時世まさに世紀末…
0429Socket774 (ワッチョイ cbd5-zVef)
垢版 |
2021/03/08(月) 02:30:02.44ID:wYnsZ+pB0
2060Sと同等かそれ以下の性能で3060名乗るだなんて誰も予想できんかったろ
VRAMだけは勝ってるが、性能低いのにVRAMそんな要らんやろっていう
0430Socket774 (ワッチョイ ef09-bwn8)
垢版 |
2021/03/08(月) 02:35:39.80ID:93pZCr4+0
>>358
2070でなんもこまってない
あと10年くらいは使うと思う
これの前はGTX660だったが今でもサブ機で使ってる
0431Socket774 (JP 0H7f-kPbK)
垢版 |
2021/03/08(月) 03:16:23.28ID:b0f2rZ0sH
>>429
nvencでエンコするときに動画データを全部VRAMに入れて高速化するって方法があるから
ts抜きおじさんには人気
0435Socket774 (ワッチョイ fbf5-kPbK)
垢版 |
2021/03/08(月) 17:19:11.40ID:n7BD/xdN0
2060Sを使ってて余ってるGTX1060を売ってしまいたいが
持ってるCPUがサンディ以外は全部GPU無しなので、万一2060Sが壊れたら画面表示すらできなくなってしまうんだよな〜
0437Socket774 (ワッチョイ eb58-/obZ)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:21:42.98ID:3YZ8dkd10
LP対応のカードが1枚あると、検証や一時的な用途で使いまわし出来るから便利かも。
そういう意味でGT710/1030があると良いかもね。

うちはGF210やGT630(Kepler版)を持ってる。
0438Socket774 (アウアウウー Sa0f-+pDR)
垢版 |
2021/03/08(月) 20:32:44.40ID:QB4C2s8ya
>>434
4月以降は最低価格7万前後か!?
4月以降は80も又価格が高騰するな…
0442Socket774 (ワッチョイ 0f6e-Gcyd)
垢版 |
2021/03/08(月) 22:35:35.49ID:IskWNro80
>>440
使用OSでドライバが提供されているうちは大丈夫よ
自分も緊急時用に、自作機2世代前の650Ti Boostを予備に取っておいてる

にしても今ボードが壊れると、修理に出しても時間もかかりそうで嫌だな
まぁ滅多に壊れるものじゃないけど、サブ機がRX Vega64だから、メインと比べると雲泥の差なのよね
0443Socket774 (ワッチョイ 0fdc-YKSq)
垢版 |
2021/03/08(月) 23:31:37.24ID:VaOJOjsL0
去年の4月に2070S買って失敗したかな?と思ったけど
今のマイニング祭りのせいでグラフィックカードが売ってない現状を考えればまぁ良いのかな
0444Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
垢版 |
2021/03/08(月) 23:37:56.90ID:5xD4bWUf0
使ってないなら売りに出せばいいんじゃね
コイル鳴きするグラボが買った時の値段で売れたぞw
0445Socket774 (ワッチョイ 0fdc-YKSq)
垢版 |
2021/03/08(月) 23:47:24.51ID:VaOJOjsL0
>>444
ほー、今はそんな事になってるだね。教えてくれてありがとう。
3070のVRAMマシマシが出たら買い替えようと思ってるから当分は2070Sを使ってるよ。
0446Socket774 (ワッチョイ 9f76-0RAh)
垢版 |
2021/03/09(火) 02:43:08.91ID:qUIDcnXu0
>>445
俺も1年前に新品2070SUPER買っておいてほんと良かったわw
コイル鳴き無しでクロックや電圧は一切弄ってないが
コントロールパネルで自分好みの設定にしてるだけ
性能足りてるしNVENC大活躍でマジ具合良いわ2070SUPER
3060が2060SUPER以下の性能とか糞でほくそ笑んでる
0452Socket774 (スプッッ Sdbf-Js4t)
垢版 |
2021/03/09(火) 22:03:04.19ID:YE00Cqbdd
3060性能バランスは微妙だけど決して悪いものではないんだけどな
値段が全てを台無しにしてるだけで
0453Socket774 (ワッチョイ 0fdc-YKSq)
垢版 |
2021/03/09(火) 23:15:23.65ID:u9P4eDUk0
>>446
おお、ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
FANはアフターバーナーとかを使わないとずっと回しっぱなしが出来ないと知ってインストールしてみたよ。

GTX980から2070SUPERに変更だったからMODマシマシでも落ちなくなったから
RTX4700TiやらSUPERのVRAMマシマシ版が潤沢になるまではこれだろうなぁ。

つか、今はxx60でもスゲー高いのね
0454Socket774 (ワッチョイ 4f73-5mnq)
垢版 |
2021/03/10(水) 06:19:11.42ID:flnWrFa+0
正月待機列の目当ては激安2070Sだったけど
結局3060tiしか買えなくて良かった
0455Socket774 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
垢版 |
2021/03/10(水) 12:41:53.69ID:kOA/V0L50
2070Sなんか4万くらいで普通に買えたぞ
それより安くとか3060tiが4万になるまで待つしかないから
結局高い方買ってしまったんだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況