X



[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 0fc0-eauC)
垢版 |
2021/01/25(月) 01:11:35.24ID:HMIhKtZX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX series について語る場所です

■公式サイト
ttps://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part152
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604891492/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605512952/
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part165
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605770891/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part153
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605870826/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0323Socket774 (ワッチョイ a373-p4c1)
垢版 |
2021/02/23(火) 09:55:13.65ID:3Mx+pX3w0
わいのZOTAC2060 ZTRTX2060-6GGDR6TWIN/ZT-T20600F-10M
Amazonで148800円で目が飛び出たわ
2年前にQoo10で35000円で買った奴
0324Socket774 (ワッチョイ a376-/8nb)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:48:40.05ID:MoH2GhB90
3080とか、最初チップ裏面のコンデンサ?
による問題とか、対策BIOSとか
良いスタートじゃなかったのに
この今の状況..
0325Socket774 (スフッ Sd1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:02:54.28ID:TY58UeLKd
読めてたならマジで得してたわ
去年ならRTX3060Tiも3070も2080Tiも1080Tiも買いたい放題だったわ 
0326Socket774 (ワッチョイ ff73-W5tZ)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:51:32.18ID:XcMuEqRu0
近所の電気屋で埃かぶってたカラフル3連ファンの2060Sがやっと売れたな
不人気メーカーなのに他メーカーのやつより高い値付けだったけど
0330Socket774 (ワッチョイ a373-p4c1)
垢版 |
2021/02/24(水) 09:29:35.61ID:EvaiFc3b0
Dell ゲーミングデスクトップパソコン Dell G5 ブラック Win10/Core i7-10700KF/16GB/512GB SSD+2TB HDD/RTX2060 DG90VRA-ANLB
15万だって安くて笑った
グラボ単体よりこっち買うわ
0333Socket774 (ワッチョイ cfb0-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:09:45.04ID:qEEbR/2W0
2060super買って「中途半端、もう少し出して2070Sいくか安い1650でやりすごせばよかったのに」と言われた思い出
0334Socket774 (ワッチョイ ff73-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:13:58.53ID:zU39y1U10
マイニング性能で買われてるんだろうね
それに今後は貴重な無制限カードとなるだろうし
0336Socket774 (ワッチョイ a3b1-dFG3)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:32:58.96ID:kgNoN4fD0
マイニング需要っていっても一日の利益185円くらいみたいだよ、当たってるかわからんけど。いつ元取れるねん
0337Socket774 (ワッチョイ ff73-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:37:03.57ID:zU39y1U10
でもPCパーツでは珍しく
将来ヴィンテージ品みたいになるかもよ
仮想通貨が存続すればの話だけど
0339Socket774 (スッップ Sd1f-LVXt)
垢版 |
2021/02/24(水) 10:38:32.72ID:8TQa2MZTd
>>337
記念品にするのはありだと思うけど

マイニング専用グラボ出すっていってるから性能的には骨董品になるのは変わらないよ
0344Socket774 (JP 0Hdf-B1b1)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:42:42.14ID:QLIuSmryH
ビットコインが1万ドル下落だってよ
こんなもんの為に何百万も使ってマイニングするとか頭おかしい
0346Socket774 (ワントンキン MM47-KyKx)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:08:41.90ID:hzbriSZ3M
計算の対価としてお金のような物を貰う
お金のような物を店で商品と交換する人達もいれば為替的に売買する人達がいる
たったこれだけの話よ
0349Socket774 (アウアウウー Sae7-4iXY)
垢版 |
2021/02/24(水) 20:00:17.18ID:PJoojwXEa
>>343
無印2070以下の貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱貧弱の性能でこの価格!
60tiの再入荷品は10万超えるな!
0354Socket774 (ワッチョイ a3b1-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:50:37.68ID:EWopZSrr0
2070sの中古ならいくらまで出せる?
あと2070sで仮にマイニングした場合1日あたりどれくらいの収益が出る?
0356Socket774 (ワッチョイ a3b1-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:06:21.16ID:EWopZSrr0
>>355
あざ
覚悟決めて2070sの中古買ったわ
3060の性能がリーク通りのカスであることを祈ってる
0357Socket774 (ワッチョイ a3a6-LbmD)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:08:29.96ID:jMR44YVN0
3060は2060Sと比べられてるからな
ドライバとBARで伸びるだろうけど2070Sなら誤差以上に負けるってことはないだろう
0358Socket774 (ワッチョイ cfc6-e56r)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:02:32.20ID:1q2Xax3v0
使い始めて2年チョット経つ2070の中古価格が、新品で購入した時の価格を上回りそうで笑うw
3080の流通増とご祝儀終わるのを待ってたら完全に買いそびれちまった口だけど、冷静に考えたら今のままでも別に困ってはいないんだよな
いつのまにか物欲がしぼんで20xxスレに戻ってきたわ
0359Socket774 (ワッチョイ 6f76-WTU+)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:16:41.11ID:Ka1iFxJQ0
3070発売で暴落するからって3070発売前にヤフオク3.5万で急いで焦って2080Ti手放した奴生きてる?w
最近ヤフオクで程度の良い2080Tiが13万で売れたの見たよ
0360Socket774 (アウアウウー Sae7-tzTb)
垢版 |
2021/02/25(木) 07:44:57.64ID:dttuKKZba
1660sがPS5と同じ価格になりそうなのは草

>>353
今月もジョーシンがこのご時世で2060sの
ベンタス放出してくれたんだけどね
0369Socket774 (ワッチョイ ff11-W5tZ)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:17:23.67ID:YyP6p7lk0
税込みで49500円だが安いし入手できるなら買うか 3060も気になる ぬぬ   3070買える時に買わなかっ
た俺が悪い  ありがとう
0374Socket774 (アウアウウー Sa2f-vE4I)
垢版 |
2021/02/26(金) 08:08:37.69ID:pFclI1T0a
俺もドスパラの2060買ったのだが、久しぶりのGeForceでちょっと教えて欲しい
使用中のFreeSync対応モニターでNVIDIA G-SYNC Compatibleを使えると言うこと?
0375Socket774 (JP 0H96-c+cY)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:33:06.90ID:CWMFQMq3H
freesyncとgsyncは互換性無いはず
中身は同じらしいけどnVidiaが使えなくしてる
0377Socket774 (JP 0Hf6-c+cY)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:49:47.05ID:fU0sOqDQH
>>376
他人を煽る前に自分の書いたレスに疑問はないのか?
アホなのか?
0378Socket774 (ワッチョイ 8a81-a7di)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:54:49.46ID:BooNGwyD0
本来の純正G-SYNC(ディスプレイ側に要チップ搭載)とは違うけどFreeSyncディスプレイに対応させることになってAMD商標名乗るのは癪なのでG-SYNC Compatibleって名乗ってるって解釈でいい?
0391Socket774 (ワッチョイ 6788-DFeu)
垢版 |
2021/03/01(月) 23:56:09.10ID:Y3JsEN1e0
アホくさいとは思うが状況が変わってるからなあ
嫌なら買うなで物事が進んでしまう
金ない連中には辛い世界
0395Socket774 (ワントンキン MM3a-GC7l)
垢版 |
2021/03/02(火) 12:20:27.81ID:4nTB9dsGM
>>394
その辺はOEM用でリテール品はほぼ無いから自作には関係ねーよ
ラデのリネームを叩きたいならその前後のHD6000台やRx300台RX500台の深刻な方を叩け
0402Socket774 (ワッチョイ cb83-898G)
垢版 |
2021/03/03(水) 07:21:01.05ID:s5wLJorJ0
今年中は落ち着かないだろうね
でも予定では年末4000番発表有るけど流石に来年に延期かね
0406Socket774 (ワッチョイ 0b73-m5BQ)
垢版 |
2021/03/04(木) 04:59:15.20ID:6XaAJr/K0
NVIDIAコントロールパネルって無くすべきだと思うわ

あれ必要ないだろ絶対に
ややこしいし
0408Socket774 (JP 0H96-c+cY)
垢版 |
2021/03/04(木) 07:40:42.24ID:E5vRNhVyH
コンパネとエクスペリエンスを分ける意味はないわな
0410Socket774 (オッペケ Sr03-aTNf)
垢版 |
2021/03/04(木) 09:52:45.79ID:oH4eOJp6r
おれもエクスペリエンスはいらん
ドライバーだけ欲しいのに付属のゴミが邪魔でしょうがない
041273 (ワッチョイ de6e-kpXT)
垢版 |
2021/03/04(木) 14:39:05.73ID:bCjK2SVl0
>>406
サービス切ってる
0415Socket774 (ワッチョイ 6b7e-m4PU)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:52:18.58ID:iuSOS7Zs0
>>411
・入れてるだけで性能が約1割低下
・度々脆弱性問題を起こす

つい先月も脆弱性問題出したしな ゴミでしか無い

「GeForce Experience」にDoSの脆弱性 2021年2月8日
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1305062.html

「GeForce Experience」v3.20.2が公開、1件の脆弱性を修正
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1226298.html

「GeForce Experience」にDoSや権限昇格の脆弱性
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1086416.html
0418Socket774 (アウアウエー Sac2-gOy9)
垢版 |
2021/03/04(木) 16:48:30.44ID:i/BhLIuza
ドライバも下手に更新すると不具合でて性能落ちる時あるから安定してるなら更新も必要ないんだけどね
以前使ってたノートPCがGTX965Mだったんだが一時期ずっと性能低下するバグあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況