つい3ヵ月前はストXの対戦したら
・1165G7…1試合に10回前後はプチフリ
・4800U…1試合に(最初のダウンの)1回だけプチフリ

でも7月リリースのドライバーからは
・1165G7…10試合に1回もプチフリ確認出来ず
・4800U…1試合に(最初のダウンの)1回だけプチフリ

安定性でも完全に立場逆になっとる
4亀もやはりAYANEOだとWIN3では見られなかったコマ落ちが確認出来ると証言


あとこれまで1165G7を11W未満で動作させると不安定だったのが
7月のドライバーで4800Uに追いついて来とる
低TDP時の性能と安定性でここまで欠点が克服されると
元々28W時の性能で1.6〜1.8倍も開きがあるRyzenを選ぶ魅力がほとんどなくなってる
https://c1.iggcdn.com/indiegogo-media-prod-cld/image/upload/c_limit,w_695/v1627367606/tvkpzro6yzmgxwdhnmro.png
    
ちなみにストXオン対戦での
最初のダウンの1回だけプチフリはMX150でもGTX970MでもGTX1060でもほぼ100%起こる
Intelドライバーの安定性がNVIDIAを上回る事例がちらほら出て来てる