X



【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part143
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 6f76-aHfB)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:43:29.18ID:8Z6tbM+J0
このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定

1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part142
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1595330854/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0390Socket774 (ワッチョイ 25d2-qxp6)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:46:45.67ID:QrdZRNg00
>>389
2週間前は2万円後半が出ていたが最近は3万オーバー、2週間で1割程高騰しておりますが、値下りとかお花畑
0392Socket774 (ワッチョイ 1558-HUoh)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:54:35.44ID:mD+UVu3P0
EVGA の1080ti FTW3 持ってたけど
三年保証だから
今更、保証用に新造するのはあり得ない
とかが理由の一つになってたけど

中国向けのパッケージだと五年保証なんだよね
0393Socket774 (ワッチョイ 4b6e-6SPU)
垢版 |
2021/04/08(木) 04:11:49.20ID:u8VLeI3+0
1080Ti使いだけど
昨今のグラボ超品不足の現状で1080Ti再販とか聞くと
まだまだ優越感感じてしまうなぁ…
今でも世間の8割方のPCユーザーよりは性能上だろうし
0394Socket774 (ワッチョイ 5502-8vo5)
垢版 |
2021/04/08(木) 04:46:00.95ID:mY2cXX9P0
尼でGT1030が売り切れてるんだけど!
0401Socket774 (スップ Sd03-HSKx)
垢版 |
2021/04/08(木) 12:29:47.91ID:bi9xFN5Fd
ハイエンドがターゲットに入ってる人間がミドルで満足できるわけないだろう
それでもいいってことならそもそもハイエンドが必要ない用途だったってことだ
0402Socket774 (ワッチョイ 037e-XZEl)
垢版 |
2021/04/08(木) 14:22:10.72ID:jtZGrKyF0
1080ti11gなんかそれこそマイニング、転売されるのにあほくさ
0403Socket774 (ワッチョイ 5502-8vo5)
垢版 |
2021/04/08(木) 18:15:50.34ID:mY2cXX9P0
>>396
BTOの故障交換用の在庫品をサポート要員が勝手に処分した予感
0405Socket774 (ワッチョイ eb1c-df23)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:17:50.18ID:6yG5qBa30
深く考えずに低電圧化して、高負荷時の消費電力が下がってうまく行った、
と思っていたら、今月の電気代が上がっていた。
調べたら、どうやら低負荷時の消費電力が逆に増えてしまっていたようだ。
0408Socket774 (ワッチョイ 52ee-QrK7)
垢版 |
2021/04/10(土) 10:37:15.19ID:JEwn25WE0
ビデオカード1枚のその差で電気代増えたって普段の生活どんだけきっちりしたルーティンしてんだ
0410Socket774 (ワッチョイ 6773-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:13:29.34ID:Ii8TVoZa0
早くて上半期後半、遅くても下半期後半くらいには
ある程度は落ち着くとは思う

メーカーも増産したくてもマイニングとかの不確定要素の
部分があるから一気には増産したくないんだろうな
(ブームが去ってしまうと在庫だけが残ってしまうからな)

前回の2017年のマイニングブームのときもそうだったけど
新商品開発、販売とかもあって2〜3年も続くとは思えないな
(今年は絶望的だとは思うが・・・)
0413Socket774 (スプッッ Sd22-KGiR)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:43:10.80ID:M/WFKeCyd
中古2店舗回ったけど1050tiは潤沢にあるね
1080もチラホラ
ヤフオクで探すのは間違ってるわ
0415Socket774 (アウアウクー MM9f-2bOn)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:50:19.48ID:a69oRNDSM
>>410
数ヶ月も経てばマイニング熱も落ち着いて供給も回復する
あの時はみんなそう思っていました
まさかあんな事になるなんて…

という展開ありそう
0416Socket774 (ワッチョイ 52cf-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:06:21.99ID:kWtH9NXp0
nvidiaの中の下か下の上ばっかり買ってたけど、マジで将来ビデオカードから卒業しちまうかもな。
補助電源なしが無くなったらやめるかも。

MSFS5とquake2ほったらかしだわ。
0421241 (ワッチョイ eb1f-Pg6q)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:26:20.63ID:LveXIkXq0
1030が1万円超えるのか
1月くらい前は9000円でお釣りが来たのに
0425Socket774 (ワッチョイ c6cf-V4vo)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:28:39.64ID:XFiQwDIH0
歴史上数多ある地雷グラボの中でもぶっちぎりの地雷だろうな
特に通常版からの性能低下具合においては
GTX1650のGDDR6版に対してGDDR5版でもはっきりわかる性能差でも半分以下とかはないし
過去たくさんあった64bit地雷や128bit地雷でも精々3割減くらいだたはず
DDR4版1030はGDDR5版比で性能半分以下は酷い。帯域はローエンドでこそ大事と教えてくれる
0426Socket774 (ワッチョイ bb76-d+gV)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:25:56.23ID:1o8/3z680
>>420
動画の再生支援気にしないならGT710でいいまである
あと何気にGT1030はNVENC使えない(=shadowplayも使えない)けどGT710はNVENC使える

>>425
1650はGDDR6(192GB/s)からGDDR5(128GB/s)で33%減
1030はGDDR5(48GB/s)からDDR4(16.8GB/s)で65%減と割合が大きいから影響力が大きくても仕方がない
そもそも1030のDDR4はGDDR5と比較してGPUクロックも6%程度抑えられてるからそれによる性能低下もある
ローエンドこそっていうよりGPUの性能や負荷に見合ってないメモリ帯域であればあるほど(ボトルネックの割合が大きいから)重要性が増すってほうが正しいと思う
0427Socket774 (アウアウウー Sabb-QrK7)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:15:44.98ID:9SGos873a
710はクロシコのDDR3 1000MHz版だとフルHDでもデスクトップちょっとかくかくするのはびっくりしたわ
winキーででるスタートメニューがぬるっとしなくなるくらい低スペックなんだよな
0428Socket774 (ワッチョイ 6f02-/CMm)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:16:49.70ID:DvGitb8h0
GT710はUHD610より性能低いからな
ただ、UHD610はドライバの出来が悪くて結構表示がおかしくなるので実用するにはきつい
0429Socket774 (ワッチョイ 6f02-/CMm)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:19:43.34ID:DvGitb8h0
GT710は映ればいいグラボで性能を期待してる奴は買わない
5000円位でDDR4版もあるけど、もうちょい出してDDR5版のGT1030買った方が幸せになれる
0430Socket774 (スッップ Sd02-ChdF)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:34:10.48ID:rXrlGQhhd
「映ればいい」でも最近のOfficeは結構グラフィックパワー食うしディスプレイの高解像度化も進んできてるからそろそろGT710もきつくなってる気がする
0432Socket774 (ワッチョイ c6cf-V4vo)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:09:32.78ID:ERaylKfW0
元から64bitのGT1030も発売時のレビューとか見ると
今で言うところの10年くらい前のゲーム(PS3やXBOX360後期あたり)だと
フルHDでギリギリ60fps出せるくらいの性能はあるんだな
勿論GDDR5版の話でDDR4版はベンチもFPSも半分以下だが
0433Socket774 (ワッチョイ 4f58-slfm)
垢版 |
2021/04/14(水) 02:45:33.32ID:pJ6QHiIr0
>>411
この状況だと インテルが内蔵GPUを強化してきたのは正解だったね
軽めのMMOあたりは解像度・設定落とせば何とか遊べる
しかしRocket Lakeは肝心のCPU性能と電力が・・・
せめて1030と1050tiの間くらいのグラボが1万数千で手に入れば・・・
0434Socket774 (アウアウウー Sabb-QrK7)
垢版 |
2021/04/14(水) 02:56:32.16ID:VHx+3VtNa
むしろU630時代も長かったしようやくって感じだけどね
まぁまぁいいタイミングにはなってしまったけど
0437Socket774 (オッペケ Sr5f-5zvt)
垢版 |
2021/04/14(水) 18:45:51.33ID:43jDFE1Fr
来月発売予定のバイオハザード新作のPC版
これの最低スペックが1050tiなんだが発売半年遅かったらもっとグラ水準落としてたろうな
今じゃ1050tiはローエンドじゃないし
0438Socket774 (ワッチョイ 4f58-slfm)
垢版 |
2021/04/15(木) 00:46:29.43ID:Ush7zGvj0
>>435
中古であればもちろん安く買えるがやはり新品にこだわりたい人もいるしね
1030tiとか1630みたいな感じで 750tiを上回るくらいの物が出ると需要あるかと
>>437
発売直後のアプデで750tiあたりで動く画質設定追加するかもねw
0441Socket774 (オッペケ Sr5f-6BVS)
垢版 |
2021/04/15(木) 09:18:15.68ID:GXzuEpZ1r
この調子だとPC4Uにずっと残ってる1060バルク6GBも3万超だけど売り切れそうだな
LINEショッピング経由で5%つくし
0442Socket774 (ワッチョイ 6744-/CMm)
垢版 |
2021/04/15(木) 17:57:52.77ID:99Wg2Iee0
1070ってそんな値段で売れるの
もうローエンドやろ
0449Socket774 (ブーイモ MMcf-DdNk)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:21:03.56ID:bb+Z+kjRM
昨日じゃんぱら行ったらゾタ1050Tiだけ鬼のように置いてあってビビったわ
通販調べたら案の定在庫108点とかw
0450Socket774 (ワッチョイ 9fda-sAF6)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:25:06.73ID:gAP4B9Vv0
書く場所間違えた

2月上旬に1050Ti再生産報道
4月上旬に店舗に溢れる1050Ti

だいたい2ヵ月か

ってことは、修理で出した1080Tiが2021年製造でその投稿は4月5日、なので6月には溢れてるのか!?
因みに50Tiも80TiもPascal世代
0451Socket774 (ワッチョイ bf76-1U8J)
垢版 |
2021/04/17(土) 22:26:04.92ID:LuNEbP7m0
ZOTAの1050tiとその他の1050tiも市場にあふれていないでネット通販では見かけないですね
じゃんぱらは主に中古商品を扱う所で未使用品が正規ルート以外から流れてきたもので訳あり品ですね
訳の内容はわかりませんが
1080tiは正式に発表ありましたっけ?
2060は正式に再生産されていますけど
0453Socket774 (ワッチョイ bf76-1U8J)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:08:28.96ID:LuNEbP7m0
>>452
店舗は近くにはない所に住んでいるので1050tiが店舗に溢れているのは知りませんでしたスイマセン
そういう所に住んでいると全くネットで販売されていないものをあふれているとは感じられないのですよ
0456Socket774 (ワッチョイ ff6e-Y+72)
垢版 |
2021/04/20(火) 07:58:21.47ID:4HufkCFv0
1080Tiの高みからグラボ難民達を見物〜♪
まだまだ通用する性能だし、急に買い換える必要性もない
0460Socket774 (スッップ Sdbf-0IaS)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:02:44.61ID:ZM/M6Auld
1060 3GBだけど今のところ重いゲームさえしなけりゃストレスないかなぁ
そのうち買い替えは必要だろうけど
0461Socket774 (ワッチョイ 57b1-w/Ko)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:47:30.55ID:ybgunGcF0
1月に3060tiが買えず妥協して中古の1080tiを48000円で買ったんだが、まさか滑り込みセーフになるとは思わなかった
0462Socket774 (ワッチョイ 9f6e-lpGD)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:28:58.40ID:mgwNAn0e0
良いなぁ
最近またゲームをしたくなってフリマ覗いてたら
マイナーからPalitの1070Superを3.6万で買ってもうた
グリス塗り直したと書いてあったが熱風が凄い…
性能的にもせめて1080にしとけば良かったと後悔
0466Socket774 (ワッチョイ 9f52-IHcq)
垢版 |
2021/04/22(木) 14:51:52.73ID:3FtYzHYe0
ファンの排気が熱風って、それはちゃんと熱交換できている証拠では?
グリスが不完全などでヒートシンク側へ熱が行かないと、チップだけ熱くなって排気があまり暖かくないってことになる。
グリスを塗りなおしたから放熱が良くなったとも言えると思うよ。
チップ温度を監視して判断したほうがいいと思うけど、排気が熱風は一概に悪いとは言えないよ。
0468Socket774 (ササクッテロラ Sp8b-CoNo)
垢版 |
2021/04/22(木) 23:37:22.81ID:NhCQCdsep
玄人志向のGT1030をi5 3570のPCにつけてみたけれど
動画再生支援って動いているかわからない

FirefoxとchromeでYoutubeを見てるけれど
タスクマネージャーのvideoDecodeはずっと0

何か設定が必要なのでしょうか?
ちなみにモニタはWQHDにHDMI接続です
0473Socket774 (スップ Sd02-OnHB)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:32:04.59ID:cRVayA3fd
隙があったので自分語りしたらレス頂いていて申し訳ない

>>465
熱風が凄い=1070tiの間違いではと思われたのかもしれませんがtiではなく1070で
1080にしておけば良かったという方へのレスでしたらそちらもtiではなく1080です
シリーズ名がJetStreamでSuperが付いていたので1070Sがあると勘違いしていました
0474Socket774 (スップ Sd02-OnHB)
垢版 |
2021/04/23(金) 18:34:07.35ID:cRVayA3fd
>>466
Path of ExileというハクスラをプレイしながらGPU-Zでログを取りつつHWMonitorを見たら
概ね60℃前後で推移しホットスポットの最高値は75℃でした
セミファンレス仕様のまま使用していますが同じくセミファンレスの980を使用していた時は
排気が気にならなかったので熱すぎではと感じていましたが仰る通り問題ないようで安心しました
0475466 (ワッチョイ 3a52-sVZV)
垢版 |
2021/04/23(金) 19:49:30.50ID:wsgpyiXP0
>>474
それなら良かったね。
温度がゲーム中でも安定して一定なら大丈夫だと思うよ。
ゲームの重さにもよるだろうけど、最大75度で60度安定ならいい方じゃないかな。
温度見るときは、GPU使用率も見ながら判断がいいよ、負荷が低ければ発熱も下がるから最大でテストしたほうが安心。

うちの1070tiは、4年目だけどグリス塗り直ししてない状態で、100%フルロードかけると85〜90度くらいで安定だったと思う。
もちろんその状態の時は部屋が暖まるくらいの熱が出てるよ、冬は気温によっては暖房不要なくらいに。
0477Socket774 (ワッチョイ 3a6e-OnHB)
垢版 |
2021/04/24(土) 00:04:49.24ID:xfB3b0a+0
>>475
FF15ベンチを高品質で1920×1080フルスク3ループさせてみましたが
GPU使用率100%でもPoE同様に推移していました
85〜90度でも大丈夫なら要らぬ心配をしていたようです
普段あまり温度を気にかける事がなかったので色々と教えて頂きありがとうございました
0478Socket774 (ワッチョイ 84b1-77Lj)
垢版 |
2021/04/25(日) 14:57:34.15ID:Kx3YKnzN0
まさかこんな事態になると思ってなかったなぁ。
1月に8700k、1070ti、16gb、ssd500のbtoが6万で売ってたのマジで買えば良かった。
0480Socket774 (ワッチョイ d46e-9mIh)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:10:17.96ID:CShWtisN0
すいません教えて下さい
今後btoでryzen 9 5950x とRTX3080搭載のPCを購入する予定なのですが、モニターを5画面出力する必要があるため、追加でGT1030を購入し併用したいと思っていますが可能ですか?
ちなみにマザーボードはASUSのROG STRIX X570-E GAMINGってやつです
0481Socket774 (ワッチョイ f576-Im0W)
垢版 |
2021/04/25(日) 23:59:47.41ID:XCrFY/Or0
RTX3080とGT1030で合計5つの映像出力端子があれば可能だと思う
RTX3080は映像出力端子が5つあっても最大4つまでとかあるから注意
映像出力端子の種類、数、バージョンは製品によって変わるので自分にとって必要な条件を満たしているか要確認(2K60Hzより上の場合は特に)

同じく自作板だけど専用スレもあるよ↓
マルチディスプレイ総合 39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563364494/
0482Socket774 (ワッチョイ d978-T6Cp)
垢版 |
2021/04/26(月) 04:27:42.44ID:5UkruvKt0
GTX1070のGPUクロックがGPU-ZやNvidiaオーバーレイで2012MHzと表示されているんだけどこれは過剰にオーバークロックされているのか不安
玄人志向のGF-GTX1070-E8GB/OC/DFなんだけど、ブースト時のクロックは1785MHzになっているんだよね
ドライバは最新のものを入れて、アフターバーナー等のオーバークロックツールは使っていないんだけど表示されている値がおかしいだけなのかな
GPUの供給が落ち着いて適正価格に戻るまで使い続けたいから過剰にOCされているなら戻したい(´・ω・`)
0483Socket774 (ワッチョイ 264a-Im0W)
垢版 |
2021/04/26(月) 05:25:55.34ID:V1uPW8Wu0
>>482
GPU Boostという自動OCが働いてるんだろ
メーカーのブースト公称値なんて軽く超えるので
ゲームやアプリがクラッシュせずに2012MHz程度なら気にしなくていいと思う
0484Socket774 (ワッチョイ d46e-9mIh)
垢版 |
2021/04/26(月) 06:19:18.72ID:N3wExW+b0
>>481
分かりました!教えていただきありがとうございます
0485Socket774 (ワッチョイ 2f73-T6Cp)
垢版 |
2021/04/26(月) 08:03:45.13ID:Oeb6M0Rl0
 Bulldozer   Ryzen    ┃          ZEN2                    ┃    ZEN3       ┃  ZEN4 .┃  ZEN5
   ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓          ┃  ↓   ┃  ↓
                    ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||   ┃  淫
 ∧∧      ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧. ┃ (´・ω・)
 ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ ┃ ( ∪∪
 ヽ淫 ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 | ┃  )ノ
  ヽ  )つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ ┃ フワーリ
   (/     し^ J    ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||  ┃
                  ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪  ┃
                  ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /       ┃
                  ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \   
                  ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )    
                  ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
0487Socket774 (アウアウウー Saab-RU/7)
垢版 |
2021/04/26(月) 13:41:15.49ID:h/Hk90fZa
とりあえずGTX1080を2枚売った2枚で現金85000になった、もう一枚1080今メインで使ってるけど売るかなー、playしたいゲームが今無いんだよな、今はiPhoneでウマ娘しかやってない・・・Diablo2リマスター早く出ないかな
0488Socket774 (ワッチョイ 9073-Nexr)
垢版 |
2021/04/27(火) 23:45:58.44ID:jittfnTf0
Intelがコロナ需要で世界記録を樹立!

Intel’s Q1 Laptop Shipments Set World Record as PC Demand Boomed
https://www.extremetech.com/computing/322240-intels-q1-laptop-shipments-set-world-record-as-pc-demand-boomed


一方アムドはただのおもちゃ屋であることが判明w    
https://www.extremetech.com/computing/318937-report-packaging-issues-ps5-demand-may-be-hurting-tsmc-production
>HardwareTimes claims that Sony and Microsoft have reserved up to 80 percent of AMD’s 7nm production for consoles. Presumably,
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況