>>58
GIGABYTE 友の会 Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1599845873/635

635 名前:Socket774 (ワッチョイ ef34-Ide9)[sage] 投稿日:2020/11/21(土) 17:03:35.61 ID:ODSReKZs0
特にX570とB550は更新後に電源のスイッチまたはコンセントを抜き30秒ほどしたらCMOSクリアをするのはお忘れなく

GIGABYTE 友の会 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1591267451/873

873 名前:Socket774 (ワッチョイ 7f34-1v9J)[sage] 投稿日:2020/09/02(水) 12:38:54.54 ID:1Yl5IaUx0
X570、B550のBIOS更新〜更新後の手順

USBメモリーにBIOSファイルを入れておく
DELキー連打でBIOSに入ります。
入ったらF7キーでデフォルト読み込ませF10でセーブ再起動
再度DELキー連打でBIOSに入りF8キーにて更新画面に行きUSB内のBIOSを指定し更新し再起動
BIOS更新後DELキー連打でBIOS画面に入れるのを確認出来たら電源ボタン押し電源OFF
電源のスイッチまたはコンセントを抜き30秒ほどしたらCMOSクリアをする(X570,B550ではこれ重要)
その後電源を入れDELキー連打でBIOS内に入ったらF7でデフォルト読み込みF10でセーブし再起動
もう一度DELキー連打でBIOSに入り自分に合ったXMPやハード類の細かい設定を行いF10でセーブする