X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ f2f4-A0/l)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:59:33.90ID:4F4SuOli0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part167
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605963965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0525Socket774 (ワッチョイ cf58-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:42:18.14ID:BIzF1oGY0
>>433
ああ、そういえば俺は他人のエフェクト切ってるし、名前もイニシャルだわ
モブハンはわからないがリムサでもいつも60fpsだなぁ
80に買えようと思ってたけどきついのか、80tiを待った方がいいかなぁ
でもSLIは爆熱すぎて…
0528Socket774 (ワッチョイ 97fa-GQqG)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:49:02.03ID:Zb0xZz3c0
付属品が微妙なのがギャラクロの欠点だな
追加ファンは煩いし、ゲーミング定規は拡張4スロ分使用不能にする困ったヤツだし

あとメモリ温度読んでたまにファン回るのが欠点だけど
それ以外は結構優秀

特に3連LEDファンは綺麗
0529Socket774 (ササクッテロ Spdf-wL2m)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:51:04.37ID:Zw81/oDCp
>>525
それもしかしてフルスクリーンでやってない?
あのゲームの実機の挙動は基本的に仮想フルスクリーンで語られるものと思った方がいいよ
ガチ勢は絶対フルスクリーンにしないからね

ちなみに3090に10900K5.2GHzのベンチあったよ
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/721388/blog/4560607/

SCORE: 16856
平均フレームレート: 111.9262
最低フレームレート: 44
0531Socket774 (ワッチョイ e71d-C3Lg)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:56:54.70ID:Bafl+3SS0
>>529
まだ14はツールありきなのか?
変わらんな
0533Socket774 (ササクッテロ Spdf-wL2m)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:59:26.90ID:Zw81/oDCp
>>532
自分のじゃないからさすがにわからんね
ベンチスレだとXeonとROGで19000台もいるから幅はありそう
もともとメモリも効くベンチだしね
0534Socket774 (ワッチョイ 57b1-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:00:48.07ID:IdtWIsNP0
クロシコ4ファンが入るならMSI GAMING Xでいいような…
ヒートシンクいまいちな書き込みあるけど過剰冷却だし静音性は今のところ最強
0535Socket774 (ワッチョイ 4ecd-Mubr)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:01:20.70ID:xcxXpQSY0
鳥おじだが震えが止まらん
サイバーパンクに合わせて購入すべきだった
0536Socket774 (ワッチョイ cf58-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:04:53.51ID:BIzF1oGY0
>>527
うん、それもあって4K60fps一枚で動くグラボを待ってただけどMMOやるのに
90は高いなぁ

>>529
書き忘れたけど実プレイは仮想でやってる
あと90のベンチはすごいな
0540Socket774 (JP 0H02-HjrC)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:09:59.32ID:tjEi5N6WH
>>529
最近のなんの最新ゲームの話かと思ったらFF14で草w
そんなとこにも需要あるのか
まぁ俺もしばらくはドラクエ11Sとかやるんだけど
0541Socket774 (ワッチョイ cedb-ti/z)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:12:11.91ID:JiQ+IIbu0
仮想通貨半端ないなww
たった1日で50万利益出たから3090サブ用に買っちまったwww
0542Socket774 (ワッチョイ 624e-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:14:47.19ID:oM5KNVP+0
今朝タフ夫が価格comのリストに追加されてたけどAmazon一店舗だけ取り扱いで既に在庫無しになってた。今見たらもうリストから消えていた。
マメにチェックしてればネットでも買えるんじゃないかな
0544Socket774 (テテンテンテン MM8e-/cMw)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:16:26.50ID:gfwkLLiLM
>>525
リムサはGPUよりCPUだよ
ZEN3でベンチ爆上げしたのはそれが原因
キャラが多いところはCPUのシングルスレッドのボトルネックが大きかった
0545Socket774 (ワッチョイ 57b1-luwB)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:16:55.55ID:hH8m+POA0
久々にスレ来たけど、3080は在庫不足酷くなってるのかw
10月上旬に頑張って買ってよかった
0548Socket774 (ワッチョイ 061d-Gihd)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:21:41.60ID:zLsZhwki0
金とケースに余裕あるならAORUSマジでおすすめするわ
スレ内で俺以外の人も満足してるし3090だと相対的にASUStufとかよりコスパ上がるしギガバイ子働いてやれよ…
0549Socket774 (ササクッテロ Spdf-wL2m)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:22:42.44ID:Zw81/oDCp
>>536
3080でほぼ60fpsだから買っちゃっていいと思うよ
負荷次第では60キープできない場合有りというだけで、ベンチスコアも上がるしSLIも解消されるしね
絶対に60を割り込みたくないというなら4080待ちをお勧めするけど、3080でも不満が残るほどじゃないと思う
0550Socket774 (ワッチョイ 0634-rM7e)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:23:51.52ID:CTMtqTv/0
今回は、デザインがダサいのが多くて、テンションが上がらんのやけど、それでもgigabyteの3070 VISIONが一番カッコええと思うわ
サイドのフリーザパープルが無ければよりいいのになぁ
0551Socket774 (テテンテンテン MM8e-/cMw)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:25:34.23ID:gfwkLLiLM
>>545
6800XTが4K微妙だったからなー
てか3080より酷いペーパーリリース状態のせいで
じゃ上乗せして3080買うかって流れになりつつある
0553Socket774 (テテンテンテン MM8e-/cMw)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:28:04.79ID:gfwkLLiLM
>>549
>>536
最高画質維持したいなら
設定のSSAOのHBAO +やめるだけでも見た目そんな変わらずに
かなり軽くできるよあれ4Kだとクソ重たいから
リムサとかの重さはZEN3にするしかないけど....
0555Socket774 (ササクッテロ Spdf-wL2m)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:29:21.15ID:Zw81/oDCp
6800XTの結果待ちしてた人が一気に購入に動いたのかもね
3080Tiが999USDなら80とは完全に価格帯が違うし
0556Socket774 (ワッチョイ e2be-Am47)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:29:43.99ID:rBTdRe+R0
しかし3090は酷かった
いくらラデ忖度のアサクリといえども10fps負けてるベンチ見たときは泣いたわ
悔しいからPS5の抽選応募しまくったわ

絶対転売して取り戻してやる!!
0557Socket774 (ワッチョイ a2c6-MaEN)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:30:53.24ID:eQuFPxbY0
ギガバイトの不満は工場の品質管理だけだからな
デカいのは冷えるからいいけど、デカすぎてスロットが一個埋まってしまったからライザーケーブル買って縦置きするか
0558Socket774 (アウアウウー Sa3b-u7yQ)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:33:30.65ID:tONngNUxa
>>552

パリ子GRは白一色にできるんやで
0560Socket774 (ワッチョイ cf58-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:34:13.68ID:BIzF1oGY0
>>549
そっか じゃあとは80販売待ち 欲しいグラボが全く売ってない
0563Socket774 (テテンテンテン MM8e-/cMw)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:37:51.88ID:gfwkLLiLM
VRChat民は80Ti待ちでいいんじゃないかなー
まぁ10おじでもVR乱行とかでもやらんかぎり実際の所不足しないっぽいけど
0565Socket774 (アウアウカー Sac7-2ixB)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:43:33.74ID:3/AX+Tita
8GBはVRだと足らないとか聞くけど現状VRで遊んでる人だって2080ti積んでるような人は一握りで殆ど8GB以下でしょ?
0567Socket774 (ワッチョイ 06d9-D5A5)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:50:20.57ID:RELhmuHD0
20x0系までSLIで動いてたゲームが3090のSLIだとSLIで動かないってマジなん?
SLIプロファイルの提供中止だけじゃなく後方互換も無くしたとか馬鹿じゃん
0570Socket774 (ワッチョイ a281-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:52:02.60ID:AgiiUAge0
VRCだけならレイトレ要らないから6800XTのOC版らへんで良いんじゃね
金あるなら確かに80Tiが安定しそう
0571Socket774 (ワッチョイ 975a-UdfG)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:52:48.40ID:SQBWM5K+0
>>451
pl70でshadow of tomb raider の4K最高設定で4-5FPS下がる。
150Wで2080superくらいの性能ってとこ
0574Socket774 (テテンテンテン MM8e-/cMw)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:55:12.38ID:gfwkLLiLM
>>564
>>565
マイクラと同じで要求する性能が青天井ってだけだね
ワールド選びや設定でどうにでもなるから足らないって事は普通起こらない
10GBで足らないとか相当なワールドで相当な人数集めないといけないし
てかOculus Questのスタンドアローンモードでも出来るからなあ
0576Socket774 (ワッチョイ 57b1-u8Ef)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:07:11.23ID:Fr+roueB0
>>454
ティアリング発生してるのか
CSではあんま聞かなかった現象だな
0580Socket774 (ワッチョイ e273-kPuL)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:20:05.93ID:u3ndWNMY0
>>577
低電圧化おすすめ
1940MHz 900mvでゲーム中の消費電力60W下がった
0584Socket774 (ワッチョイ 0e0e-eOf6)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:30:17.22ID:hqFPsnm50
>>470
そう、LGだけど3080の問題とは別でしょ

一応、CXはFreesync正式認証も出てるし、
XSXと3080は4K120 HDRで40Gbpsの帯域で繋がって
FH4で試しても100fps超えても変な挙動出ないんだ

6800だけ挙動が変で10bitの選択肢が出てこず24Gbpsでしか繋がらない
0590Socket774 (ワッチョイ 97fa-GQqG)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:43:36.76ID:Zb0xZz3c0
>>582
VRChatのための16GBと言っても過言じゃないのにそれだからな
報告が5chの1件だけだから、確定ではないんだが

G2と合わせるなら問題ないが、無線VRなら素直に3090か3080Ti待つか
3080で妥協した方がいいわ
0598Socket774 (ワッチョイ e273-kPuL)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:49:41.28ID:u3ndWNMY0
結局うんこが最強なんだよな
0599Socket774 (ワッチョイ 97fa-GQqG)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:49:47.95ID:Zb0xZz3c0
結局ハズレ引いたらノクチュア化とかすればいいんだから
見た目に拘らずその時の1番安いモデル買っておけばいいんだよ
0604Socket774 (ワッチョイ 57b1-bVxf)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:51:42.94ID:B0Pv6TEo0
>>589
いいファン使ってんなぁw
しかし何でこんなピッタリなんだよ
0605Socket774 (ワッチョイ e756-n9sk)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:52:39.77ID:de0WeTlV0
前のグラボはCPU用の360mmラジ簡易水冷クーラーとりつけてたけど
今回TUF3080の静音モードは今のところ我慢できるレベルからそのままにしてるな
0606Socket774 (ワッチョイ a281-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:53:10.06ID:AgiiUAge0
>>590
193 名前:Socket774 (アウアウクー MM1f-Pizy)[sage] 投稿日:2020/11/22(日) 15:17:25.13 ID:UgQ1kjIZM [1/3]
6800XTかつOculus Q2のVD環境だと視点変えた際に遅延と全体的にブロックノイズ乗ることあるよ
こりゃアカンと速攻売り払って3080に変えたけど事象再現せず
参考までに

723 名前:Socket774 (ワッチョイ 6241-wVGs)[] 投稿日:2020/11/23(月) 18:21:07.62 ID:m0mZog/b0 (PC)
>>689
おま環かも知らんけどALYXで急に視点を変えた時の遅延
VR動画を垂れ流すアプリで同じく視点の遅延と画面全体のブロックノイズが発生したよ
当時の環境は5800X,6800XTでSAM有効
3080に変えたら同現象は再現せず


こんな感じか、これ同じ人かもしれないけど、帯域かエンコーダーのうちどちらかが臭う感じかな
Questの人はRadeon走るの少し様子見した方が良さそう、80Tiがお手頃価格なら良いのだけど
0607Socket774 (ワッチョイ 57b1-Am47)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:56:06.73ID:R77pqQsj0
>>595
うんこについてる抵抗2つかまして電源つないでるが静かやで
FF15ベンチしぶとく回しても最高68度だし何より負荷低かろうが高かろうが
音量一定てのがいい 14cmうんこ2個余っててちょうどよかった
0619Socket774 (ワッチョイ a211-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:07:52.68ID:8E7CkZ9Q0
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti Ashes of the Singularity
https://videocardz.com/newz/nvidia-geforce-rtx-3060-ti-ashes-of-the-singularity-and-geekbench-scores-leak-ahead-of-launch

RX6800XT スコア:10100
RX6800   スコア: 9500
RTX3070  スコア: 9000
RTX3060Ti スコア: 7900

6800XT >(スコア600差)> 6800 >(500差)> 3070 >(1000差)> 3060Ti

上からほぼ均等に500ずつくらいのスコア差で、3070から3060Tiへは「1000」のスコア差がついてる
んー予想してたより今いち物足らない感じかな
0624Socket774 (ワッチョイ 124f-dutH)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:18:41.13ID:trec/qxP0
>>622
レイトレ停止で勝ってるって笑えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況