X



[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ f2f4-A0/l)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:59:33.90ID:4F4SuOli0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce RTX30XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てて下さい

GeForce RTX 30 シリーズ
http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/30-series/
NVIDIA AMPERE GA102 GPU ARCHITECTURE
http://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/ampere/pdf/NVIDIA-ampere-GA102-GPU-Architecture-Whitepaper-V1.pdf
TEH ULTIMATE COUNTDOWN special event site
http://www.nvidia.com/en-us/geforce/special-event/

Q.3080/3090使用時にBeep音が鳴る
A.BIOSからCSM起動を外す事で回避できる
例:MSI B450 Gaming Max
BIOSセッティングからBOOT設定→UEFI+CSM→UEFI
保存して終了
※既にシステムストレージをCSMでフォーマット時OS起動せず
BIOS設定のループになる為OSインストールディスクからUEIFでOSクリーンインストールし直す。

前スレ
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part167
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605963965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0195Socket774 (ワッチョイ 62ac-C3Lg)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:31:24.55ID:y6JuOfqN0
>>192
そりゃ14ちゃんはnvideaとズブズブだから勝ってあたりまえ
そもそも14なんてまだやってんの?
0196Socket774 (ワッチョイ 62ac-C3Lg)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:35:46.98ID:y6JuOfqN0
>>191
また10おじのイキりが始まったぞ

省スペースのケースに組み込むだとか重いゲームはやらないだとか、人それぞれ用途が違うのだから用途に合わせた物を買えばよい
0197Socket774 (ワッチョイ ce4f-n9sk)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:36:43.54ID:0fB5+ldJ0
FireStrikeで勝ってても実ゲームでスコア出なきゃ無価値だろ
スコア眺めて終わりの盆栽グラボじゃん
0198Socket774 (ワッチョイ 1fc3-wteQ)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:49:42.34ID:C/3GvBHh0
3080持ちなら同等以上のを話とけば良いのに態々下の3070に言及するから笑っちまう
3070に親でも殺されたのか
0199Socket774 (ワッチョイ 1256-uFWt)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:51:50.49ID:tVSe6s1V0
70と80はもうモニターの違いで完全に差別化されてるのになんでマウントとろうとしてんだろ
0200Socket774 (ワッチョイ 5fb1-j+hq)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:51:53.83ID:hwOuQlBB0
まあFF14のゲーム自体が古すぎてベンチでハイスコアを狙う意味は殆どないな
2013年のゲームだぞ
0203Socket774 (ワッチョイ 57b1-bVxf)
垢版 |
2020/11/24(火) 02:05:39.57ID:B0Pv6TEo0
>>192
FHD笑
0204Socket774 (ワッチョイ c6e6-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 02:13:32.77ID:k5WE31EU0
3080届いてFFベンチ動かしたらフルHD最高品質で17,000台だった
GTX1070の14,000台から3,000ぐらいしか伸びてない。。

CPUが4年前に買ったやつのままだから頭打ちになってるのかな
0207Socket774 (ワッチョイ a281-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 02:23:21.13ID:AgiiUAge0
MMOは色んな意味でのマウントの取り合いの場だから
ゲーム的に全く意味が無くても4Kモニタにハイエンドグラボを積む意味がある
0212Socket774 (ワッチョイ e776-DQYu)
垢版 |
2020/11/24(火) 02:34:56.61ID:sVDtbig20
>>205
元々スレを一番荒らしてたやつが3080買ったんだから
3070を煽るくらいしても不思議でもなんでもないのでは?
0213Socket774 (ワッチョイ fb56-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 02:44:55.93ID:8cpcfrYT0
>>205
その10おじ煽りをしてたのが3070購入者なのだからそれは無いんだよな


36 Socket774 (ワッチョイ 25fa-PbKu) sage 2020/11/14(土) 20:26:01.55 ID:iYD1zEkY0
すでに存在するメモリ足りなくなるゲームから目を背けながら
メモリ足りまぁす!って言ってんだからもうねw

63 Socket774 (ワッチョイ 25fa-PbKu) sage 2020/11/14(土) 20:58:02.94 ID:iYD1zEkY0
10おじは2年もたなそうw

〜3070購入後〜

296 Socket774 (ワッチョイ 25fa-PbKu) sage 2020/11/15(日) 03:47:49.72 ID:bm4HCUtQ0
>>292
お前のそれは、3070でも十分動く4KやWQHDやVRゲーの事を計算に入れてないから駄目なんだよ
3070が半端なスペックなのは事実だが、価値相応に安くなってまで産廃扱いはできん
0214Socket774 (アウアウウー Sa3b-8KRq)
垢版 |
2020/11/24(火) 02:59:11.95ID:voPdsReoa
auPAYのジョーシン4500円OFFクーポン配ってる
3070ならLINEショッピング経由で実質5万くらいでいけそう
0216Socket774 (ワッチョイ 57b1-bVxf)
垢版 |
2020/11/24(火) 03:10:18.76ID:B0Pv6TEo0
>>215
カスクレートなら
$1=152円位でしょ
6万円付近かなぁ
0217Socket774 (ワッチョイ a281-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 03:17:06.17ID:AgiiUAge0
6万越えたら笑ってやろう
どうせまた最安モデルがギリギリ6万以内みたいなライン狙って来るんでしょ
0220Socket774 (ササクッテロ Spdf-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 03:45:30.96ID:Z2UnvxX3p
3070実ゲームだと2080tiに明確に負けてんだよなぁ
apexとかフルHDで平均20FPSくらい差があったし
今更2080tiとは言わんけど3070はマジでないな
0223Socket774 (ワッチョイ cf58-wVGs)
垢版 |
2020/11/24(火) 04:00:45.29ID:NdPkN7Gy0
>>207
マウント目的の前にそもそもFF14の4Kは3090でも60fpsをキープできないし、3080なら52〜53fpsくらいまでは通常プレイの範囲内で目にすることがあるので、今世代の性能ではまだまだ足りない
0226Socket774 (スップ Sd22-z7LI)
垢版 |
2020/11/24(火) 04:26:25.51ID:rY8y1HUCd
>>220
重箱の隅をつついても3070と2080tiの差なんてほんの少ししかないことに変わらん
しかもそこで持ち出すタイトルがApexって、360hzモニターを所持してるプロゲーマーかなんかか
0227Socket774 (ワッチョイ 1256-uFWt)
垢版 |
2020/11/24(火) 04:33:29.12ID:tVSe6s1V0
FHDで2080ti持ってるやつが3070買う必要ないがそれ以下しか持ってない奴からすると今更2080ti買うくらいなら3070買うわな
それにしても80が4KFF14で60fps安定しなかったのが残念だ
0229Socket774 (ササクッテロ Spdf-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 04:54:18.63ID:Z2UnvxX3p
>>226
APEXの仕様上190以上出すとカクつく問題あるから360もいらんけど3070だと最低設定で165すら下回ったりする
ちょっと設定あげたらフルHDすら144貼り付き厳しい
一割近い差がほんの少しと感じるならそれでいいと思うが
ちなCPUは9900k
0232Socket774 (ワッチョイ e273-gACZ)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:19:48.19ID:N93QFA1c0
>>227
今更どっちもないわ
普通に3080買っとけ
0234Socket774 (スップ Sd22-Pizy)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:39:47.41ID:cJVfj5dEd
>>51
ゴミじゃないぞ!
0236Socket774 (スップ Sd22-+fnH)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:42:47.98ID:ffYoNrP2d
ASUS GeForce RTX 3060 Ti TUFゲーミング楽しみ
0237Socket774 (ワッチョイ 4b58-cChY)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:46:58.68ID:gbMv01nU0
70を高く設定しすぎたせいで
60Tiも安く出す訳にいかなくなって
こちらも山積みな予感しかない
0238Socket774 (ワッチョイ e273-ti/z)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:53:55.39ID:9GlvY2Q30
3060tiは4万以下ならサブに入れてやりたいな〜
0240Socket774 (ワッチョイ ce90-VUYb)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:00:53.29ID:OUfidBGc0
おいおいお前らカスク叩きすぎだろ



CFDとアユートとテックウインドも叩け
0241Socket774 (ワッチョイ cf58-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:06:52.01ID:BIzF1oGY0
>>223
漆黒の4Kベンチはどんな感じ?平均fpsどれくらい?
3090でも足りないとかちょっと驚き
ちな自分は i9-9900K でGTX1080-SLI 
ベンチスコア14000 平均fps90最低fps25

プレイ中は2000Mzでfpsは60に張り付き
全く問題ない(サーバー側の表示制限時は除く)
0243Socket774 (ワッチョイ 4eb0-5iLV)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:17:38.42ID:kAhdQwuE0
80の購入を検討中
gainward、garakuro、manliだと
garakuroが良い?
0245Socket774 (JP 0H9e-VsLY)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:35:55.14ID:fx8VUhWLH
>>243
尼で安かったガラクロ買ったけど正直おすすめしない
スレでも何度か話題になってるけどファンの制御オートにしてると不意に回り始めて結構耳障り
現状それを回避するにはファン回転数の下限の30%(1500rpmいかないくらい)で回し続けるしかない
0246Socket774 (JP 0Hd7-9V7k)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:37:29.25ID:dk4wiODlH
>>43
そこよりもうちょい遅れるって言ってなかったっけ?
0256Socket774 (オッペケ Srdf-ySTg)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:01:14.18ID:V12a0G4+r
zotac amp holoって370Wまで供給できるんだな、分解保証もあるし水冷目的なら良さそう?
0258Socket774 (ワッチョイ 777e-i8bA)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:11:18.56ID:RjesO1Ay0
てかnvidiaってそもそもDX12に開発シフトしてんじゃないの
DX11なんて眼中にないような気がするが
0259Socket774 (ワッチョイ fbdc-rM7e)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:19:22.00ID:zddGVjJA0
2070SUPERでWQHDワイ、CPU、マザーのGen.4対応が一般に浸透した後に来るだろう4000番台登場まで低みの見物
0260Socket774 (ワッチョイ a2c8-n9sk)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:19:28.48ID:xwn2YLW00
>>159
ゾタックの本業は他社ブランド製品の設計開発製造場合によってはマーケティングまで一括して請け負うODM屋だし
そこの自社ブランド製品だから設計手堅いのは当たり前と言えば当たり前
0261Socket774 (ワッチョイ 0634-YEDO)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:24:30.65ID:Ir0W5ZMi0
>>256
ぶっちゃけpayおじで75000とかで買ったからよっぽど爆熱じゃない限りなんでも良いんだよなあ
0262Socket774 (ブーイモ MM3e-WVnz)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:24:36.89ID:q7ZUQSfeM
ゾタは供給少ない他メーカーと比べて積極的に作って日本にだしてる姿は好印象だな
ショートカット基盤も出してるし
メーカー名がガンダムの雑魚っぽい印象なのと品質はごく普通ってがアレだけど
0263Socket774 (アウアウウー Sa3b-u7yQ)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:32:25.19ID:tONngNUxa
>>262

番犬のシリアルが足りなくなったら、即補充したのも好印象。
保証の件も併せて、今回は頑張って日本市場のシェア取りに来てるね。
0264Socket774 (ワントンキン MM73-C5XX)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:35:03.54ID:ZVYsO5y5M
マザボ換えたらギャラクロのミニファンがメモリと干渉するようになった!まぁ、あんま温度かわらんからええけどなんか勿体ない!
0265Socket774 (ワッチョイ fbb2-WJtV)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:39:35.67ID:HfqvO7j20
ゾタは今世代価格面もマーケも製品も頑張ってるのであとは保証がグローバルに近づけばね
0266Socket774 (ワッチョイ 97fa-GQqG)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:42:38.64ID:Zb0xZz3c0
>>264
あれうるさいから外した方がいいぞ
あると無いじゃ騒音レベル違いすぎる
夏場のオーバークロックには必要かも知れんが普通はいらん
0269Socket774 (ワッチョイ 4e1f-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:56:50.52ID:XH6jUcHa0
一時はゾタのAMP EXTREMEが担ってた弁当箱枠を今はARROWSのXTREMEが手中に収めた感ある
あの殆ど4スロットを覆い尽くす弁当箱にはロマンがありすぎる
あれで冷えなきゃ頭おかしい
0273Socket774 (ワッチョイ 5fb1-j+hq)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:11:37.98ID:hwOuQlBB0
結構は消耗品なのでコスパが良ければ誰も文句言わん
ゾタも保証が3年になれば全く問題ない
0275Socket774 (ワッチョイ 2216-YX8c)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:23:27.35ID:SUhtT3Hn0
>>269
ワイのXTREME弁当箱67℃以上行かない
0276Socket774 (JP 0H3b-8Ql/)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:37:33.42ID:rfjzBe0sH
3070が8万で売られてて、100ドル安いからあとは小学生でも分かるだろ?
0279Socket774 (スップ Sd22-jMCg)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:41:14.42ID:WwoVRyMUd
3080かtiかで気にしてたけど、どうせ4080出たら買い換えるんだし安い3080で一年待てばいい気がしてきた。。それまでに10ギガで困らなければいい話だし
0283Socket774 (ワッチョイ 9773-LY9X)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:45:59.80ID:KcM+6yl60
3070はもう7万切ってきてるからそれを加味しても

3060tiは56000円〜68000円ぐらいの幅に入れてくると思うよ。
次は3060tiにいつもの上乗せ載せる気まんまん。

しかし、100ドル違う時に上乗せする時は1万5千円ぐらいカスク税掛けて、100ドル安い製品には1万しか下げないのがカスク商法。
0286Socket774 (ブーイモ MM13-UdfG)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:48:26.41ID:DTjAsZ6xM
3070ventus2x ファンが100%で2500回転くらいで超煩い。
PL70運用でファン最大も70%にしてやっと静かになった。
真面目にファンの最大回転数をカタログやサイトに記載するの義務化して欲しいわ。
安いPalitですら1700回転くらいなんでしょ?マジで外れすぎる
0288Socket774 (ワッチョイ 57b1-bVxf)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:52:50.13ID:B0Pv6TEo0
>>284
ラインナップ多すぎなんだよなぁ
まず3070ディスコンでいいと思うw
0289Socket774 (ワッチョイ 06ed-X2xk)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:53:06.55ID:asmCJDqC0
3080が米尼やeggで買えればこんなことにはならんだろうな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況