X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part401

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ e256-bQi2)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:35:14.05ID:vQMxQhXX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてからスレ建てしてください。
スレを建てると、1行目の文字列でワッチョイが有効化され、1行目は消えます。

次スレは >>850-900 を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ建てのこと。
※Ryzenスレッドは当面繁忙期となります。スレ建てできる人は積極的に建ててください。

■前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part400
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605933894/

■関連スレ 
【AMD】AM4マザーボード総合 Part127【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605343644/
【AMD】Ryzen メモリースレ 29枚目【AM4】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602807439/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1603796009/ 
RYZENオーバークロック報告スレ7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584777466/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799Socket774 (ワッチョイ 066e-V14e)
垢版 |
2020/11/24(火) 05:26:39.48ID:Amx+/X+40
>>798
それどのスレ?
0806Socket774 (ワッチョイ 066e-V14e)
垢版 |
2020/11/24(火) 06:14:39.46ID:Amx+/X+40
>>801
何で馬鹿なん?
0807Socket774 (ワッチョイ 066e-V14e)
垢版 |
2020/11/24(火) 06:25:10.56ID:Amx+/X+40
>>801
何で馬鹿なのか言ってみろコラッ
0808Socket774 (ワッチョイ b233-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 06:26:02.31ID:rNUPqBQM0
大勢が欲しいのは5900X以上
5800xは定価でちょくちょく通販で出る
店舗だと5800Xはまだ潤沢
買い手は無理して5600X/5800Xをフリマで抑える必要性はない
0810Socket774 (ワッチョイ 066e-V14e)
垢版 |
2020/11/24(火) 06:27:27.25ID:Amx+/X+40
>>808
それ買う方の話だよな
0813Socket774 (ワッチョイ 3673-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 06:30:14.04ID:pAEE3FSg0
5700Xでるんかな?
出てもものすごい経って3300X位の量しか出なかったりして
0814Socket774 (ワッチョイ 3673-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 06:32:06.19ID:pAEE3FSg0
5950Xが売れなくなるまで5900Xは出さない
0815Socket774 (ワッチョイ 3673-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 06:33:49.02ID:pAEE3FSg0
コロナと大統領のゴタゴタがヤバそうなら無理しても急いで手に入れたほうが良いな
0816Socket774 (ワッチョイ 3673-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 06:34:47.35ID:pAEE3FSg0
>>809
多分53000円くらいだよ
0819Socket774 (アウアウウー Sa3b-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:11:19.14ID:fFnykmc0a
>>813
5700Xは怪しいと思ってる。
ただまあ廉価版?が必要な4〜8コアのミドルは供給安定した頃にX無しのモデル出そう。
そこで5700とか5500とか振ってきそうな気がする。

正式BIOSの問題もあるし、B450使いの俺は4月までは様子見するつもり。
その間には6Cと8Cの通常モデル出るんじゃないかね。
0820Socket774 (ワッチョイ 4efe-i8bA)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:15:57.77ID:cBTOQLrp0
5950X
工房の四国・九州方面の店舗に広範囲に入ってきてるな
にしても兵庫の2店舗、3日経ってるけどまだ在庫あるのか
0826Socket774 (ワッチョイ 6f0b-n9sk)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:37:27.29ID:6HTH6og/0
5700Xは是非とも7コアで出してもらって賛否うずまくレスを見たい
みんなが求める5700Xは5800無印でしれっとZen4出る直前に出してほしい3900のように
0836Socket774 (ワッチョイ 9773-n9sk)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:50:25.57ID:F3FvelTL0
二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二二二| |二二二
__| |_____| |_____| |_____| |___

                ピラッ
    |          |  ___人        |
    |          |  |   _,-っ/\ 、     |
    |          |  | / ニ⊃ ,, 」\ ヽ   |
    |          |  / / r))フ / | \\,  |
___|________|_ノ / ノ ノ /  ┃   ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  /   《ー━0━‐-》    / 大将!
              /  /    \...┃..::::∧  <  5900X入った?
             〈  イー―― =≧=≦彡-- 、 \___________
             \____         ヽ
                     |        |
0842Socket774 (ワッチョイ e273-ti/z)
垢版 |
2020/11/24(火) 07:58:14.41ID:9GlvY2Q30
5600に虎鉄みたいなゴミ付けるならリテールで十分だろ
有名なだけで性能はゴミ
インテルの冷え冷えCPUしか使えんぞ
0845Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:01:25.25ID:exg0qayt0
>>842
5600Xのリテールより虎徹のが普通に使えるんだが…。
5600X使いって3700Xを虎徹で冷やしていたような奴だからわざわざ買ってないだろ

痛い目見たのは5800X組
俺は忍者とかそれ以上あるから気にならなかったが
0848Socket774 (ワッチョイ 2281-C5XX)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:06:00.65ID:Q3q988F+0
>>845
たしかに痛い目見たな。
簡易水冷を買い足すハメになって、5600Xで我慢するか、5900まで我慢するかで良かった気がする。

まあ、窒息ケースで5800X使うのが無謀だったんだが、性能自体は満足してる。
0849Socket774 (ワッチョイ 066e-V14e)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:07:35.01ID:Amx+/X+40
>>835
何で馬鹿なのか言ってみろコラッ
逃げんなよ
0851Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:11:19.77ID:exg0qayt0
>>848
空冷で良いのを買っとくべきだったな。
5800Xは俺も気に入ってるからオススメだが、定価で買って直ぐに未開封品を投げ売りしてる奴や5600Xに格下げした奴は理解できん。

今の5800Xの状況だとBTOにした方が多分売れる。


同じ5800X使いとしては5900Xに乗り換える必要性が分からないからそれでいいんじゃね?
0855Socket774 (ワッチョイ 2281-C5XX)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:18:28.09ID:Q3q988F+0
>>851
ん? 5800Xを売る気はないし、簡易水冷して性能自体は大満足だよ。
ケースが小型で、空冷は小型しか積めんし、エアフロー含めて限界だから、
簡易水冷にしたので問題解消してるし。
0856Socket774 (ワッチョイ 2281-C5XX)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:19:50.22ID:Q3q988F+0
その昔、聞いたことがある。
知っているのか、Ryzen?!

という定番のネタが思い起こされる。
0857Socket774 (ワッチョイ 066e-V14e)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:21:26.35ID:Amx+/X+40
>>835
結局理由は答えられずか
情けない人間だよお前
0860Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:34:34.93ID:exg0qayt0
>>855
なるほど、それは良かった。
実質10コア性能だから5800Xだけで余裕で戦えるのがいいよな。
3900Xとほぼ互角のマルチ性能だし、跨がないコアで最多だから満足している。

ところで簡易水冷は何使ってるんだ?

2PCするくらいなら5950Xしろとかいう奴がいるが、5950Xでやるとコア一つ辺りの伸びが悪くなるからな。
0861Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:39:52.48ID:exg0qayt0
レスが飛んでるのはバカバカおじさんとそれに安価をつけた人が連鎖あぼーんされてるんだろ
0864Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:47:01.53ID:exg0qayt0
>>862
リンク貼れなかったからワンパンマンの原作版を探して読んでくれ

それにしてもRyzenをライデン読みは流石に草だわ
0865Socket774 (ワッチョイ 4b58-4KRT)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:47:09.35ID:yKRP6KAx0
尼5600X値上がりしててワロタ
0866Socket774 (ワッチョイ cf58-j+MD)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:49:30.71ID:O5Pa1inc0
俺も3700X+虎徹から5800Xに変えてr23で90度張り付きにビックリして慌てて簡易水冷買った口だわ
変えてしまえば何の不満も無いんだけどな
0869Socket774 (ワッチョイ 4b58-4KRT)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:52:16.46ID:yKRP6KAx0
>>868
5600X 8万8千円
0871Socket774 (ワッチョイ 57b1-gsz8)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:52:52.03ID:55ulEYDs0
5600xを4.7GBで使用するなら、水冷ですよね?
0873Socket774 (ワッチョイ 066e-V14e)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:56:30.41ID:Amx+/X+40
>>869
アマゾン初心者?
0874Socket774 (ラクッペペ MM8e-j+MD)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:57:02.20ID:cosUJjQzM
5950Xの数が割と出てるみたいだし多分歩留まりは良い
一部無効化製品は5600Xに流すので5900X狙いはかなり厳しいな
春くらいまでまったり待てる気持ちでないとダメかも
0875Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:58:05.88ID:exg0qayt0
5600Xと5800Xは単品で売るとバカを見るくらいに成約率低く思える。各種売買プラットフォームを見ているに。
0876Socket774 (ワッチョイ 066e-V14e)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:01:01.10ID:Amx+/X+40
>>875
売れたんなら馬鹿じゃないだろ
馬鹿か?
売れたのに馬鹿な理由言ってみろコラッ
0878Socket774 (ワッチョイ 57b1-gsz8)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:02:39.66ID:55ulEYDs0
>871

ghzでした…恥ずかしい
0880Socket774 (ワッチョイ 066e-V14e)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:04:52.28ID:Amx+/X+40
>>875
話題逸らしで必死の多レス
本当情けない人間だ
0883Socket774 (ワッチョイ f78d-CYCu)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:14:37.99ID:mwUF3lWA0
調べれば済む話しではあるがコルセアメモリってリビジョンでICころころ変えるから悪いイメージしかないわ…
0885Socket774 (ワッチョイ 5fb1-YRBH)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:27:05.23ID:amq8T5V10
疑問を感じたことに推論を立て実験し結果を評価してPDCAを回す
この基本動作を小学生でちゃんと実践出来るのはスゴイな
0886Socket774 (オッペケ Srdf-gsz8)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:27:55.37ID:v9lRFsgar
>879

空冷でも行けるんですねー
コルセアの簡易水冷で90℃近く出てたのでちょっと気になってました
そもそも4.7ghZで運用してもワッパがよろしくない感じですね
0887Socket774 (ワッチョイ 975f-BpKv)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:28:44.06ID:jmVaY2nR0
>>884
昨日初めてペイペイフリマ利用したけどヤフオクの商品も購入できて便利だったわ
ラクマはそういう抱き込みの努力が足んないんじゃないの
メルカリと合体するとかしたら良いのに
0889Socket774 (アウアウウー Sa3b-AsOu)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:31:58.92ID:MqKe3sW+a
公開ベンチの値に届かないのってCPUクーラーが原因だったりするの?
0891Socket774 (スプッッ Sd22-UZUD)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:41:43.26ID:sLZCNBHhd
>>889
クーラーだけが原因じゃないけど
冷えないとマザボが電圧とクロックを下げるからベンチの結果は悪くなる

よく話題に出る5800Xで
虎鉄2がシネベンチR23 14000
忍者5がシネベンチR23 14900
うちの環境だとこれくらい変わった
0892Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:43:09.48ID:exg0qayt0
>>884
手数料安い代わりにそれ以外が劣化メルカリ状態だし、楽天に乗っ取られると質が悪くなる。
某IP電話も楽天に乗っ取られてからクソ化した。


>>886
5800Xの熱にキレてる奴は虎徹組

>>887
出前館とLINEデリマに合体しろと言うようなもん。
合体したらお互いの悪いところだけ残りそう。

手数料高くて本人確認がトロいというラクメリカリとか嫌だわ。
0893Socket774 (ワッチョイ a39c-C+29)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:45:31.50ID:jDvKFAJC0
>>778
へえそうなんだトンクス
よかったらソース教えてくださいまし
片方がCPU用で片方がSOCかDIMM用かな?
しかし既にヒートシンクの下に隠れてるしどうしようにもないな
0894Socket774 (ワッチョイ c3ad-2Mbb)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:47:26.40ID:5oxoi5Uy0
ラクマの弱点は決済方法が面倒くさすぎる点
このご時世に自宅で完結できないのは糞
あとメルカリと合併はやめてくれ
唯一のメリットである手数料の安さが消えてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況