X



【LGA1200】Intel Comet Lake Part23【14nm+】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2020/11/22(日) 18:16:51.38ID:CMRhRQOm
ここはたとえ競争率が上がってもスレ住民が幸せになればええ特価情報を出すスレや。

・フリマ、オークション出品者の宣伝目的の書き込み等はご遠慮してや。
・アフィリエイト/アソシエイトのサイト/リンクもご遠慮してや。(Jane Sのamazonで検索はアフィやから注意)
・他板、他スレ、ブログ、Twitter 等外部への宣伝、転載は禁止や。
・妬み、嫉み、不必要な煽りを入れて敵を増やすのはやめといてや。
・雑談、食品関連は程々にやで。(専用スレ有、テンプレ参照)
・スレタイ、スレ番、テンプレ、IDへのいたずら禁止やで。
・写真うpや、メールコピペをする場合は、個人情報を確実に消してや。
・個人への誹謗中傷禁止やで。
・次スレを立てる時は「特価」で検索してからや。
・スレが重複した場合は立った順に消化してや。(よく重複するので極力再利用や)
・コピペ規制は行間の空白部分に全角スペースを足していくと回避できるで。

  ┏┳┳┓ アフィやなんJ  ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ニュー速嫌儲等 ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓転載お断り ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃        ┣┫ ・∀・ ┣┫        ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛

 
前スレ
【LGA1200】Intel Comet Lake Part22【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605016219/
0047Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 12:19:53.37ID:xYMGCqmn
バッテリとかくだらないところよりやるべきところをきっちりやってアムダーの息の根を止めてくれ
0048Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 12:24:18.57ID:2L7ruFWA
そもそもCometとRocketのCPU内蔵PCIe、レーン数が違うのよな

どうするんやろうか
0049Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 13:25:32.86ID:VRWZUL/m
どうIntelに都合よく見積もってもAlderまでは勝ち目ないだろうな
無理矢理Rocketでゲームキングくらいは奪還出来るか
0050Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 13:33:56.50ID:aE/3SKQf
>>40
お手盛りベンチ(SYSmark)作ったり、役立たずのAVX512ベンチで性能アピールしたり、
ベンチ対策の為にTauを56秒に設定したりしてるIntelは他社をどうこう言える立場じゃないだろう
それにTigerLakeもバッテリー駆動で性能ガタ落ちしてなかったっけ?
0051Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 13:43:35.13ID:rfjzBe0s
まあロケットゴミならZen3買うだけだし

5900Xか5800Xか迷うところだけども
0052Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 14:03:27.66ID:iJ5lLuKV
広報のいうことこそ一番信用ならないのに真に受けてどうするw
0053Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 14:09:35.12ID:F3FvelTL
>>48
もし淫がロケットレイクとZ490構成を公認した場合、

ロケット+Z490(Gen4非対応)=基本16レーンがGen3.0動作、SSD専用4レーンは利用不可

ロケット+Z490(Gen4対応の一部製品)=基本16レーンがGen4.0動作、SSD専用4レーンも利用可能
 ※上記Gen4対応Z490マザーではSSD専用4レーンのM2端子は将来拡張用で、コメットレイクでは利用できないw
0054Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 14:23:43.19ID:2gt70hXV
なんか無駄にクロック数に拘ってるの悲しいよな
こだわるならプロセスにこだわって……
0055Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 15:11:31.76ID:zLsZhwki
ノートとかどうでもいいんですよ
早くシュリンクしてくれほんと
0056Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 16:24:53.00ID:vARs+rEJ
てかArmのM1が高性能過ぎて草生える
Windows10も問題無く動くらしいから全てはマイクロソフト次第って展開が最高におもろい
0057Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 17:58:07.74ID:GPqk8QFL
マカーはバカなので言っても仕方が無いが
arm版Windowsが提供されたとしても、その上で動作するソフトは殆どないぞ?
アップル信者はアップルが提供するものだけをありがたく使ってりゃ良いんだろうけど
Windowsはマイクロソフトが提供するモノだけではあまり意味がない。
Office使いたいならMac版だってあるんだし。
そんな状況下で、なぜマイクロソフト次第と言えるんだろうか。
0058Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 18:06:09.49ID:CU2ub2Qy
そもそも比較対象が性能的に4世代前と変わってないSkylakeじゃなあ
普通にTiger買えばいいじゃん
0059Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 18:17:55.10ID:1nuUUUM7
M1全く気にしていなかったが、あちこちでスゲースゲー言われる内に段々イラっとしてきた
0060Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 18:21:48.07ID:Vo08Ai1/
>>57
そんなこと言ったってかつてインテル自身が互換性のないIA64を出してたなあ
互換性はエミュでってことだったし
まあインテル信者はインテルが提供するものだけをありがたく使ってりゃ良いんだろうけど

世の中インテル信者だけではないのでAMD64が席巻してインテルも互換CPUメーカーに成り下がる結果になりましたがねw
0061Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 18:29:47.56ID:GPqk8QFL
>>60
バカならバカらしく黙ってなよ
マイクロソフト次第という話だからそれは違うという話をしてるのに
>インテル自身が互換性のないIA64
なんの話?

なにが「そんなこと言ったって」だよ
0062Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 18:49:36.75ID:Vo08Ai1/
マカーが馬鹿ならといえるのならインテル信者と言えるかもしれないという話でしたが信者には難しすぎましたかね
0063Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 18:52:34.59ID:6j010jqy
SQ2のことも思い出してあげてください
0064Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 19:12:19.58ID:rNUPqBQM
Zen3はさらにPBO2が発表されてさらにシングル性能が上がるようだ
当然fpsベンチの数値まで比例して上がるわけで・・・・・・・・
0065Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 19:15:12.53ID:CU2ub2Qy
Intelはバッテリー駆動時のシングルが速いからおあいこだな!
0066Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 19:27:14.75ID:Uq4+IpYi
AMD あっちっち

PBOのせいで遠慮なくあっちっち
0067Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 19:50:11.10ID:GPqk8QFL
>>62
マカーはバカだという当たり前の話をすると、インテル信者にされてしまうのか
さすがマカーはバカだなあ
0068Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 20:08:11.92ID:Vo08Ai1/
やはり話が難しすぎたですかね
0069Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 20:35:37.75ID:F3FvelTL
\  淫厨>>66ってバカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  事実バカだからね…
0070名無し
垢版 |
2020/11/24(火) 20:52:53.41ID:5r2zwk6j
>>59
5nmとか卑怯なんだよ
正々堂々14nmで勝負しろよ
0071Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 22:00:05.24ID:n52+IxFc
14で勝てるわけないわ
0072Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 22:53:50.51ID:TjUs6+gJ
2桁プロセスとかIntelだけやぞ
うどんみたいに極太で恥ずかしくないの?
0073Socket774
垢版 |
2020/11/24(火) 23:05:38.67ID:V8T0GKc4
GF産APUも現役商品ですが
0074Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 00:11:48.70ID:0iNo8fHj
下位製品のローエンドじゃん
そのレベルと一緒でいいなら好きにすればいいが信者ってこんな頭の腐ったやつしかいないの?
0075Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 00:18:10.97ID:G6YsXgGL
事実突きつけられて顔真っ赤にしないで
0076Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 00:34:56.83ID:IqtfWnir
うどんwwwwww
0077Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 00:35:17.97ID:IqtfWnir
うどんれいくwwwwww
0078Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 01:23:16.48ID:NDjICKcD
   45nm   28nm    14nm      14nm+   14nm++ 14nm+++  14nm++++
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓        ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    In||
   In п@  In п@     In п@  ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::In ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::In :::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: | ||
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::: ∪∪
0079Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 01:29:26.63ID:SKyA9WPg
来年3月には首吊りか
0080Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 02:21:14.92ID:Ynaiy4hI
intelは22nmも現行品なんだっけ?
0081Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 02:23:07.48ID:Q8YMWpOx
プロセスは微細な方が有利だろうけど
ラーメンの細すぎる麺は好きじゃないな
0082Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 05:27:04.90ID:06H5PFtj
>GoToにしがみつく政権の姿勢

まるで14nmにしがみつくIntelの姿勢で草
0083Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 06:10:49.01ID:WilZac6b
M1 ラデ スゲーでインテル本気ださんかな
0084Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 06:28:32.62ID:iS04SEPl
心配しなくても出してますから。
出せるカードは値下げしかないが
0085Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 06:55:45.05ID:wWKfNwvR
インテルの10nmは縮れ麺なので性能が出ない
0086Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 07:06:55.86ID:Ls4GoNtB
インテルはエントリー向けだけ作っとけばいいよ
ハイエンド業界にしゃしゃり出てくる立場じゃない
0087Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 07:10:19.75ID:NDjICKcD
               (´、_   ) ) (、  :、
              ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  メラメラ
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )    コアi9 10900K     )   ,
           (´、 (       空冷百度   (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
      、 ‘ (    ,,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,    ,ノ_  ボォボォ
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;;;;;;;;;;  (__`; )
       ヽ   ;;;;;;::::::::::::::::::'⌒'  '⌒' :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;     (
         )  ;;;;;;:::::::::::::::::| ェェ  ェェ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;      )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::|   ,.、   |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::: i r‐-ニ-┐ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
         i  ';;;;:::::::::::::::::! ヽ 二゙ノ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;'
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、    
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  !     /   |  ',        | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ     /\ 人  7\     |イ _/ ̄ヽ
0088Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 07:46:18.59ID:mD22X+uu
Intel 入ってる (嘲笑)
0090Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 09:23:09.35ID:wWKfNwvR
そもそもインテルのcouは性能が低いのではないかと心配
0091Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 10:50:58.64ID:g3817JHb
Geekbench5 シングルのスコア

1730     M1
1650     5900X
1450〜1650 1185G7 (電力設定による)
1430     10900K
1200〜1400 1065G7 (電力設定による)
1320     3950X

置いてかれちゃってるよな

Skylake比でSunny Cove(Ice)とWillow cove(Tiger)と真ん中くらいのIPC向上を果たす言われてる
Cypress Cove=Rocket lake早よ出せ! に尽きるわ


にしても推定10W前後の電力設計のチップでこのスコア叩き出すM1ちゃんは異次元やわ
0092Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 11:01:30.78ID:Bxz3Zpb+
>>91
いや、ARMのgeekbenchはx86と基準が違うんだが・・・
0094Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 11:08:26.53ID:giWrqa+e
使えば解るけどインテルのノートはバッテリーよりも排熱間に合わなくて性能が下がっていくよ…
0095Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 11:18:37.85ID:ADyRIyG8
>>92
え、そうなの?

かの大原大先生()は特にそういった註釈なしにGeekbenchスコアをもとに比較して

>もうIPCという意味ではとっくにx86を凌駕している

と結論づけてますよ?
0096Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 11:21:42.55ID:np+W6bf1
phoronix見た限りでは、現実の性能はtiger lake 4C8Tくらいで
大勝もあるが大敗もある

電力低いのは良いが、5nmであることを考えると
プロセス分を電力低減に振ったtiger lake 程度ではないかと
0097Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 11:22:08.92ID:ZOWRkUAU
M1がデスクトップにきてネイティブでwinとアプリがバリバリ動くなら比較も有用なんだけど、いまM1が凄い!っていわれてもどうしろと、MACかえってか?
0098Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 11:25:20.77ID:OVRGm/gF
日本語のM1記事は電波多いから海外の濃い連中の記事の方が参考になる
0099Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 11:33:34.28ID:AuH3ppQe
特に苦労なくARM版のLinuxが入れば面白そうだけどなM1
アップルが許さんか
0100Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 11:51:14.70ID:Q8YMWpOx
x86捨てて直接uOpsにコンパイルされればintelさんだってもっと速く回せそうなのにね
数十年規模の建て増し続きなのによう動いとるとも言える
0101Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 11:53:01.53ID:HPkxWGKB
>>99
x86でも最低限のドライバが有志で書かれてる程度で(ラップトップとして)まともにLinuxは動かなかった
0102Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 12:11:43.27ID:QjljYOjK
IA64が浸透してればインテルさんだって
AMDが余計な事しやがるから
0103Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 12:20:55.05ID:/xp3DLEF
IA64はx86が3割程度しか動かなかったから選ばれることはあり得なかった
0104Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 12:28:50.84ID:4FsJUttR
ノートはM1
デスクトップはAMD
サーバーはAMD

あれ?intelどこいった
0105Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 12:34:32.20ID:Q8YMWpOx
ノートpcでmacのシェアはそんなに高かった?
今win使ってる人が乗り換えるほどの魅力がmacにあるん?
0106Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 12:42:15.47ID:/xp3DLEF
マックユーザーの6割はbootcampでwinを使ってるってデータがあるから
それ考えるとARMは多くのユーザーを切り捨てることにもなる
0107Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 12:54:41.59ID:UqAS1uwS
winもarmへの対応進んでるみたいだけどまだ当分大丈夫なのかな?
0108Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 12:59:02.08ID:OVRGm/gF
>>105
Macのシェアは6%やで
0109Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 12:59:11.51ID:ED1DIyzc
>>104
Ryzenが出る前のAMDみたくIntelにはローエンド帯頑張ってもらえばよくね?
0110Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 12:59:58.63ID:4JBxd1o8
>Alder Lakeでは、M1のCPUと同じように電力効率重視と高性能重視の2種類のCPUが搭載されており、
切り替えて利用できるほか、そのすべてを有効にして演算することもできる。


やっぱ方向性は間違ってなかったようだな
0111Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 13:01:58.96ID:Q8YMWpOx
まあSunも斜陽になってからも長く生き延び続けたわけだしintelさんもまだまだ…
0112Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 13:11:13.18ID:giWrqa+e
お前らWin8RT様の末路を知らないのか…?
0115Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 14:08:28.32ID:QQsKT/j9
一部の結果がよかった怪しいデータだけ持ってきても何も現実は変わらんぞ
0116Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 14:21:33.64ID:QQsKT/j9
freebookが使ったtechpowerupは5950Xのレビューは大幅に修正してzen3を爆上げしてるし
ノートのAPUはコード繋げば消費電力も低くて性能は上なんだがな
バッテリーの結果もregeditでもボロクソ言われてて救いようがないね
0118Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 15:29:00.73ID:R71CTHP1
10700k@5Ghz空冷余裕君は最近何してるの
元気に100レスしてほしいんだが
0119Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 16:24:17.40ID:FbmCGIcc
インテル支持者はNVIDIAと仲間のつもりだろうが孤立無援。NVIDIA=ARM=APPLE、AMD=RADEONとの削り合い。早く自社グラボ出して支持者を喜ばしていればいい。勝手に弱ってく。
0120Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 16:39:55.01ID:gYf6JNSJ
>>117
farcryだけはintel有利だと思ったがよく見たら4kで逆転してるのか
0121Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 17:07:33.41ID:c6xPfIC5
>>104
まだバッテリー使用時に強いインテルが残ってるだろ?
それにインフルエンサー層も強いだろ(ライター笠原とか)
0123Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 17:38:53.40ID:dSeGF85v
ノーパソのバッテリー駆動時なんて少々性能落ちても電源が持つ方がいい
逆にACアダプタ繋いだらAMDに性能負けてますって喧伝してるようなもん
0124Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 17:41:05.26ID:r3dCV5Bs
そんな重箱の隅をつついて恥晒してないで
素直に負けを認めてこれから巻き返しますご期待くださいぐらい言えや
0126Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 18:26:02.17ID:4JBxd1o8
Alder Lakeが出たら今度はAMDがバッテリー駆動時にスモールコア運用してるのはインチキってクレーム言い出す未来が見える
0127Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 18:27:42.66ID:np+W6bf1
>>125
AMDノートはバッテリ駆動時に瞬発的な負荷の性能が落ちてるっていう話だから
別に矛盾はないのでは
0128Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 19:16:58.34ID:yfLcE+Za
>>125
バッテリー駆動時は win10の電源プランが自動的に稼働時間優先に変わるんだけど、条件は合わせてるのか?
0129Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 20:01:34.39ID:rPkEKZOv
10900無印か10850kか悩んでるんだけどこいつら電力制限いじれば差ないの?ないならより安い10900無印買って125W運用しようと思う
0130Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 20:30:25.31ID:1DmteZiw
こんなゴミ買うやつは精神科いったほうがいい
0131Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 20:58:14.43ID:57aTDZVf
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │                    │
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.|   ネットって、              │
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |   PCWatchの嘘が       │
: ::! -\ //      ヽ   !    すぐにバレちゃうから    .│
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|                         |
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|     面白いよねっw. ☆     │
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \.                    |
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ                    │
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、   \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
0133Socket774
垢版 |
2020/11/25(水) 22:37:31.55ID:ggGGUfQc
>>113
その後逆転されてて草
見たくないものが見えない淫厨でしたとさ大爆笑
0134Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 07:00:48.63ID:nQJ2+jfc
 「僕のインテルは不滅なんだぁぁぁ!」 
       ___
    ;;/淫照命 \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
 ;.|  ⌒  (__人__) ノ(  |.;←淫狂信
 ..;\  u. . |++++|  ⌒ /;
0135Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 07:19:16.51ID:KXEnIRTZ
インテル?あーサッカーで有名な?
何の会社だったかな
0136Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 07:29:50.30ID:sNf85l0r
それはInterな
0137Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 08:04:38.80ID:X7Y4f3Fj
さすがに今intel買うのは頭がおかしいというほかない
0138Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 08:29:11.97ID:FbX1q/Ba
>>137みたいな書き込みをするヤツは頭がおかしいというほかない
0139Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 08:42:15.30ID:ref0+i5q
24時間付けっぱなしで昔のアプリを多く所持してるからまだインテルだわ
0140Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 09:44:17.77ID:ImDhPxEW
化石みたいなソフト使うならIntel
最新の環境用意できるならAMDか
0141Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 09:48:25.07ID:s5S0qBf/
>>140
化石みたいなハードもな。
0142Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 09:49:32.84ID:7bI0RCHk
cometよりrocket早よくれ!
0143Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 10:16:22.93ID:hJRykHh1
売ってないものは買えない事に気付かないアホアムダー
0144Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 10:43:34.55ID:4uUcAqmF
Rocket待ってる人に刺さってて草
0145Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 10:54:11.14ID:7MH5KFpn
これだけは言える

Alder Lakeのコア構想の不安を払拭してくれたM1は偉大
0146Socket774
垢版 |
2020/11/26(木) 10:55:11.83ID:4uUcAqmF
ならM1ノートでよくねってなるな
てか別に払拭してなくて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況