X



自作PC初心者パーツ購入相談事務所【53列目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 9f73-gWUl)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:49:10.78ID:XP8uOUkr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パーツ購入で迷ってる、背中を押してほしい、ググったけどイマイチ分からん、
などなど自作PC初心者のためのパーツ購入相談スレです。
自由度の高い全体構成ではなく、個々のパーツに絞った相談を受け付けています。

●購入相談者の方へ
我思い、我組み立てる、自作の道。Do it yourself at your own risk.
最終的に判断するのは貴方。転んでも泣かない。
目的や理由、予算がハッキリしていると相談員の方も相談に乗り易いです。
漠然とした質問には、満足のいく回答が得られないこともあります。
また相談員の方も様々ですので、ある程度折り合いを付けながら
相談してみてください。以下参考相談フォーム。

【題目】グラボの交換
【目的】FFやらApexやらネトゲやら
【予算】30000円程度
【詳細】
現在GT1030を使ってるのですが高解像度では処理落ちしたりグラが汚かったり
そこでグラボを買い換えようと思っています。
GTX1660かRX5500を買おうと思っているのですがどちらがいいのでしょうか?
もしくは他のお勧めがあれば教えてください
【その他】
〜〜〜〜〜〜〜〜

●相談事務員の方へ
ボランティアご苦労様です。厳しく、時には優しく相談に乗ってあげてください。
相談相手のスキルや目的によっては、自作ではなくBTOを勧めるのも人情です。
板違い・スレ違いの相談・話題には、誘導やテンプレ指摘、華麗にスルーを極めてください。

●前スレ
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【51列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1599856070/
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【52列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602825729/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 2373-gWUl)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:53:40.24ID:XP8uOUkr0
次スレは>>950が建ててください
(エラーが出たときは、ブラウザを変えたり >>1 の適当な部分を少し変えると成功する場合があります)

※このスレは、自作PC内の個々のパーツに絞った相談が主体のスレです。

・PCの全体的な構成に関する相談や評価などは以下のスレでどうぞ。
 【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ171
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1603531145/

・メーカー製品やBTO製品、それらの改造に関する話題はパソコン一般板などで。
 パソコン一般板
 http://medaka.5ch.net/pc/
 2ch検索: [BTO]
 http://find.5ch.net/search?q=BTO
 PC板 BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
 http://bto2ch.wiki.fc2.com/

・モニターは、ハードウェア板で相談する方がベター。
 https://mevius.5ch.net/hard/

・光学ドライブは、CD-R,DVD板で相談する方がベター。
 https://mevius.5ch.net/cdr/

・電源は以下HPを参考に70〜80%程度の負荷になるかを判断すると良いです。
 PC電源容量計算 | BTOパソコンミニ館
 https://btopc-minikan.com/dengen-calc.html

・Windows10を新規購入する場合は、パッケージ版かDSP版を推奨
 Windowsのライセンスの認証や移行、再認証に関しては以下を参考に
 【Windows】 Windows10ライセンス認証改善でパーツ交換が可能に3
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1489328942/ (過去スレ)
0003Socket774 (ワンミングク MMa3-IKNv)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:05:58.46ID:EdSJ/7aXM
888 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-7ZvI)[] 投稿日:2020/11/15(日) 15:41:10.88 ID:X+BBF5qw0 [2/3]
>887
対応予定ってことは対応してないうちにつけても
動いてくれないってことですか

896 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-2MCs)[] 投稿日:2020/11/15(日) 20:40:04.05 ID:X+BBF5qw0 [3/3]
>>894
おまけに変なやつも住み着いてるね

上の変化は致命的だったな
ID同じでワッチョイIDだけ変わって
これはブラウザ変えて自演してますよ〜以外の何物でも無い動かぬ証拠

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
0004Socket774 (ワッチョイ cd83-Y0tO)
垢版 |
2020/11/17(火) 07:10:13.34ID:95/4yqS20
2年前に組んだPCですが、CPUはyzen7 3700X (4.4GHz,8コア16スレッド)
メモリはDDR432GB
グラボはSAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5(メモリ8GB)で
OSはUSBのSSD (読込速度:560 MB/s,書込速度:525 MB/sょにインストールし
5Kモニタのiiyama ProLite XB2779QQSに繋いで使っていますが
いつも動作がカクカクしていて不便で仕方がありません。
メモリが足りないのでしょうか。
ゲームなどは一切しないのですが、5Kで快適に動作するには
どのくらいメモリを積めば良いのでしょうか。
0006Socket774 (アークセー Sxc1-aWbd)
垢版 |
2020/11/17(火) 07:25:14.07ID:eLGG+tDJx
3700Xは発売後まだ1年半未満しか経過していないはずでは・・・?

何に使ってるのかさっぱり記載がないから不明だが、メモリは足りてそう
第1候補ディスプレイ(30Hz設定になってる)、2がSSD(USB経由であること)、3はゲームじゃなくてもGPU負荷かかる用途があってGPU能力不足
要エスパーなほどに手がかりになる情報が少ない
0011Socket774 (ワッチョイ 9b11-cjOu)
垢版 |
2020/11/17(火) 10:39:23.46ID:Ln7R/0R70
HDMIの古い企画かマザボが対応してないか4k配信をストリーミングで見ててネットワークがパンパンにってるか。
0013Socket774 (ワッチョイ dd76-D0pj)
垢版 |
2020/11/17(火) 17:28:36.93ID:A5AoUh1a0
>>4
そのモニタは5K出力がDisplayPort限定みたいなのでケーブルのバージョンが1.3以上か確認(1.2だと5K30Hz、それ以下は5K出力不可)
そもそも使用してるのがHDMIだった場合はグラボ側も5K60Hz非対応
グラボの設定やコントロールパネルなどで現在の解像度とリフレッシュレート(Hz)を確認、リフレッシュレートが60Hzじゃない(30Hzとか)ならケーブルや設定が原因
上記に問題がないなら多分SSDが原因、接触不良でUSB2.0以下に下がってたりする可能性もある
そもそもUSB接続で使ってるのが原因かもしれない
今まで同じように使ってて問題なかったなら端子類(またはその他パーツ)の故障や接触不良が原因かもしれない(電源落としてマザボに繋がってるのを全部抜き差ししてみる)
0014Socket774 (ワントンキン MM79-IKNv)
垢版 |
2020/11/17(火) 17:49:14.82ID:9261LiojM
888 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-7ZvI)[] 投稿日:2020/11/15(日) 15:41:10.88 ID:X+BBF5qw0 [2/3]
>887
対応予定ってことは対応してないうちにつけても
動いてくれないってことですか

896 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-2MCs)[] 投稿日:2020/11/15(日) 20:40:04.05 ID:X+BBF5qw0 [3/3]
>>894
おまけに変なやつも住み着いてるね

上の変化は致命的だったな
ID同じでワッチョイIDだけ変わって
これはブラウザ変えて自演してますよ〜以外の何物でも無い動かぬ証拠

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!
0015Socket774 (ワッチョイ 5fb1-Dny3)
垢版 |
2020/11/18(水) 01:27:54.76ID:7hkeiV3y0
別スレで質問したのですが誘導で来ました、再掲します

プレミアプロ4k編集だけど予算の都合で2060を考えてます
2060が3万円なのに対して2070sは5万円
CPUはcore i9の無印10900を考えてますが10900kのが良いでしょうか?
0016Socket774 (ワッチョイ 127e-Am47)
垢版 |
2020/11/18(水) 01:35:55.52ID:okGLXhCS0
>>15
オーバークロックしないなら無印の方が安くていいと思いますよ
ベースクロックはK付より落ちますけど高負荷時は自動でブーストかかるんで実際の性能は遜色ないはずです
オーバークロックまで考えてるなら当然K付きですね
0017Socket774 (ワッチョイ 5fb1-Dny3)
垢版 |
2020/11/18(水) 01:42:41.55ID:7hkeiV3y0
>>16
アドバイスありがとうございます
オーバークロックは保証もなくなるし痛みやすいとの事なので考えてませんでした
基本のクロック数で差があり悩んでましたがブースト機能は初耳で、そう言う機能があると初めて知り、躊躇が無くなりました
0018Socket774 (ワッチョイ fb83-b6az)
垢版 |
2020/11/18(水) 06:00:58.74ID:oV8gZTvu0
>>5
USBじゃなくシリアルATAでした。ATAで接続しています。

OSはSSDにインストールし、最新にアップデートして
各種アプリを入れて設定を行ったものをαとして
これを3つぐらいクローンを作って保管しています。
OSの調子が悪くなるとSSDを消去して
クローンに取り換えるという方法を使っています。

SSDについてはSerial ATA接続のものは
読込速度:560 MB/s,書込速度:525 MB/sと低速ですが、
PCI-Express,で基板に直接接続するタイプのものは
読込速度 3400MB/s,書込速度 3000MB/sと比較的高速です。

自分はPCI-Express接続形式のSSDを起動ドライブにしたいのですが
EaseUS Todo Backupというドライブクローンソフトの最新版を使っているものの
シリアルATA接続先のSSDには簡単にOSをクローンしてこれを起動ドライブにできるのに
PCI-Express接続先のSSDにはOSをクローンしても、起動ドライブとして使えません。
他のドライブを全て取り外してPCI-Express接続のSSDのみにして起動しても
OSが動きません。
これはいったいなぜなのでしょうか。
0020Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/18(水) 07:06:52.34ID:lXuao8GpM
888 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-7ZvI)[] 投稿日:2020/11/15(日) 15:41:10.88 ID:X+BBF5qw0 [2/3]
>887
対応予定ってことは対応してないうちにつけても
動いてくれないってことですか

896 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-2MCs)[] 投稿日:2020/11/15(日) 20:40:04.05 ID:X+BBF5qw0 [3/3]
>>894
おまけに変なやつも住み着いてるね

上の変化は致命的だったな
ID同じでワッチョイIDだけ変わって
これはブラウザ変えて自演してますよ〜以外の何物でも無い動かぬ証拠

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!

今日もオイコラミネオ独特の長文での演技をお届けします!
0022Socket774 (ワッチョイ e7e8-n9sk)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:02:46.69ID:VU/+B0QQ0
>>17
10900kよりも速くて発熱量もかなり少ない5800kがほぼ同じ値段で
プレミアムプロのベンチマークでも良い成績をおさめている5800XってCPUがあるのはご存知?
0023Socket774 (ワッチョイ e7e8-n9sk)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:04:47.67ID:VU/+B0QQ0
>>17,22
なんか変な文章になった

10900kよりもほとんどのベンチマークで良い成績を修め、発熱量もかなり少なく
プレミアムプロのベンチマークでも良い成績を修めている5800XってCPUがほぼ同じ値段であるのはご存知?
0026Socket774 (ワッチョイ a288-3mg5)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:38:16.15ID:6Jv1vU8O0
ここであってますか
Corei5 2500とGTX980TIから
Ryzen5 5600XとRTX3080への移行を検討しているのですが
消費電力(電気料金)はどれくらい差がありそうでしょうか
差が大きいようならCPUのグレード上げてGPU下げようと思ってます
0028Socket774 (ワッチョイ 4e11-nF3n)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:05:52.86ID:l1QHo6un0
>>26
大差ない。電源にこだわって700W程度のゴールドかプラチナあたりにすると良い。
あとはファンやHDDを極力減らすこと
0029Socket774 (ワッチョイ a288-3mg5)
垢版 |
2020/11/18(水) 15:45:19.78ID:6Jv1vU8O0
ありがとうございます

>>27
リンク感謝
100Wの差ですか
RX6900XTにするとより下げられそうなのでこっちにします
>>28
長年使うので700-850Wのプラチナ以上狙います
ファンはケースファンのみかつ増設なしなので問題なさそうです
0030i7-5500uおじさん (ワッチョイ 5fb1-luCr)
垢版 |
2020/11/18(水) 16:22:16.68ID:mIMLFpIp0
【現状】ThinkPad E450(2015年購入)
core i7 5500u,AMD Radeon R7グラフィックス (2GB),16GB PC3-12800 DDR3L ,10000GBSSD(ユーザー換装、SATA1TBSSD)+3TB外付けHDD

これに外付けQHD液晶をつけていました。
自作経験あり。ただミドルタワーなのでいろいろめんどくさくなってしまってノートで我慢してました。

【購入動機や用途】写真編集(Adobe Lightroom,Photoshop)やお絵かき(CLIP STUDIO PAINT)や液タブを購入予定)予定。
今後簡単な動画編集も行うかもしれません。
モニターは4kと2400×1200のデュアルにしたいです(+液タブなのでトリプルディスプレイ?)
ゲームはしません。
【質問/要望等】CPUはともかく、グラボがまるでわかりません涙。マザボ知識も怪しいです。

当初はRYZEN7 4750G系一択と思いm75q2を先月中に注文したものの納期未定すぎ、ミドルタワーケースが転がってるので自作も考えはじめてます。
最大の問題がGPUで、上記ソフトやAfter Effectsは1050tiで十分らしいもののもはやコスパ悪く、ゲームしない民にちょうどいいグラボがわかりません。
結果としてCPUもGなしRYZENとFなしCore iで迷い始める始末。
長文になってしまいましたが、上記用途に適したCPU+M/B(+クーラー)+グラボをお教えいただけるとありがたいです。
それらの予算は5万円程度を考えてます。
0031Socket774 (ワッチョイ 6273-srHC)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:30:11.76ID:kK5EjTnk0
>>30
グラボの予算が 5万、ってことでいいのかな?

お絵描きとかで 3D とか使う? モデリングとかで
3D やらないならグラボとか要らないと思うけどね…

その分の予算は CPU とメモリに費やした方がずっと快適だろうし

マザボの映像端子だけじゃ足りないからグラボつけたい、とか、
高スペック Ryzen には内蔵グラフィックないからグラボ必要、とかならわかる。
まあ映像端子が必要分揃ってて、出力解像度が足りてればいいと思うよw
003330 (ワッチョイ 5fb1-luCr)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:50:39.18ID:mIMLFpIp0
わかりにくい書き方になってしまい申しわけございません(;´Д`)
>>31 さんに混乱をまねかせてしまいました。
用途としては

@現状Adobe Lightroom.同Photoshop,セルシス CLIP PAINT
A1200*1920と4Kと液タブを用いたい
B今後、Adobe AfterEffectsを使うかもしれない

という用途で、いま最適なCPU+M/B+クラボ(合計で50,000円以内くらい。ややこしくなるのでCPUクーラーは別途)をうかがいたいのです。
なにぶん自作から10年離れてて、特にグラボが世代と性能わけわからなすぎて(´;ω;`)。
次いでわからんのがマザボの対応。
老体を哀れと思ってお教えいただけると幸いです。
0034Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/18(水) 17:53:38.70ID:lXuao8GpM
888 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-7ZvI)[] 投稿日:2020/11/15(日) 15:41:10.88 ID:X+BBF5qw0 [2/3]
>887
対応予定ってことは対応してないうちにつけても
動いてくれないってことですか

896 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-2MCs)[] 投稿日:2020/11/15(日) 20:40:04.05 ID:X+BBF5qw0 [3/3]
>>894
おまけに変なやつも住み着いてるね

上の変化は致命的だったな
ID同じでワッチョイIDだけ変わって
これはブラウザ変えて自演してますよ〜以外の何物でも無い動かぬ証拠

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
今の演目はメインのb1-と73-で務めさせて頂きます

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!
003530 (ワッチョイ 5fb1-luCr)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:00:15.34ID:mIMLFpIp0
誤)いま最適なCPU+M/B+クラボ

正)いま最適なCPU+M/B+グラボ

パーツ単体でない点、ご容赦願います。
こちらより適切なスレがあればご教授ください。
スマホではグとくの区別のつかない老体につきご容赦を(´;ω;`)
0036Socket774 (ワッチョイ e7e8-n9sk)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:11:26.72ID:VU/+B0QQ0
>>35
>いま最適なCPU+M/B+クラボ(合計で50,000円以内くらい。

きっつい!
AMD Ryzen 5 3600 BOX \24,800
ASUS TUF B450-PLUS GAMING \8,980
MSI Radeon RX 570 8GT OCV1 \15,734
【合計】 \49,514-

予算内で多分最適だけど、最適の言葉の意味エェ・・・て感じ
0037Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:13:54.74ID:lXuao8GpM
888 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-7ZvI)[] 投稿日:2020/11/15(日) 15:41:10.88 ID:X+BBF5qw0 [2/3]
>887
対応予定ってことは対応してないうちにつけても
動いてくれないってことですか

896 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-2MCs)[] 投稿日:2020/11/15(日) 20:40:04.05 ID:X+BBF5qw0 [3/3]
>>894
おまけに変なやつも住み着いてるね

上の変化は致命的だったな
ID同じでワッチョイIDだけ変わって
これはブラウザ変えて自演してますよ〜以外の何物でも無い動かぬ証拠

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!

煽れば煽るほど自作自演を繰り返すオイコラミネオ劇団が作り上げるオイコラミネオワールドをご覧あれ!
003930 (ワッチョイ 5fb1-luCr)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:43:27.90ID:mIMLFpIp0
>>36
↑誤爆陳謝

ご返答ありがたいです
3600+1650は当方も考えてました
GTXはCUDAでビデオ編集にいいぞ〜と聞いたもので
ただ¥15,000以下だとRADEONが目立つんですよね……
RYZENもメーカーによって同じチップセットでもルノアール対応非対応が分かれてて
最適云々はビデオ編集なしでお考えください(;´Д`)
個人的にいま考えてるのは、RYZEN7 4750G + ASUS TUF gaming a520 m(計55,000円くらい?)に虎徹2をつけること
グラボは必要になった際につけようかと
B550にしといたほうが言いでしょうか?
そもそもRYZEN 4000系の情報も少なく、ベンチマークのみで選ぶ不安もあり皆様のお知恵を伺う次第です(´;ω;`)
0040Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:47:27.78ID:lXuao8GpM
888 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-7ZvI)[] 投稿日:2020/11/15(日) 15:41:10.88 ID:X+BBF5qw0 [2/3]
>887
対応予定ってことは対応してないうちにつけても
動いてくれないってことですか

896 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-2MCs)[] 投稿日:2020/11/15(日) 20:40:04.05 ID:X+BBF5qw0 [3/3]
>>894
おまけに変なやつも住み着いてるね

上の変化は致命的だったな
ID同じでワッチョイIDだけ変わって
これはブラウザ変えて自演してますよ〜以外の何物でも無い動かぬ証拠

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!

自分で質問し回答も飽きてきた
ネタも尽きた
一般人のレスが欲しいよぉ〜!
0041Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DoTp)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:51:10.25ID:GEUDysjn0
GPU3080購入しようと考えていますが、各メーカー4社ほど出ていますが、性能の違いって具体的になんでしょうか?消費電力が異なるぐらいですか?
0042Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/18(水) 18:55:04.86ID:lXuao8GpM
888 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-7ZvI)[] 投稿日:2020/11/15(日) 15:41:10.88 ID:X+BBF5qw0 [2/3]
>887
対応予定ってことは対応してないうちにつけても
動いてくれないってことですか

896 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-2MCs)[] 投稿日:2020/11/15(日) 20:40:04.05 ID:X+BBF5qw0 [3/3]
>>894
おまけに変なやつも住み着いてるね

上の変化は致命的だったな
ID同じでワッチョイIDだけ変わって
これはブラウザ変えて自演してますよ〜以外の何物でも無い動かぬ証拠

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!

ブラウザだけ変えて自演を続けます
どちらの演技も出来ますからね!
0043Socket774 (ワッチョイ 6273-srHC)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:01:41.90ID:kK5EjTnk0
>>33
>いま最適なCPU+M/B+グラボ(合計で50,000円以内くらい)

え、きっつw
>>30 で 4750G 購入検討してるようだけど、できればやっぱそれ一択じゃない?

ちょっと足出るけど…
https://shop.tsukumo.co.jp/search/?sort=low_price+asc&;keyword=Ryzen+7+PRO+4750G
https://www.ark-pc.co.jp/setitem?code=699990351&;selected_data=1214:10240177

グラボ入れた方が映像出力が少し快適かとは思うけど、それでもなるべく CPU に割きたいしなあ…。
重きが動画だったら、CUDA目当てでグラボって線もあるけど、
メインお絵描きだろうし、グラボは後からどうしても必要になってからでもよくねw
0044Socket774 (スフッ Sd02-8LT8)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:01:55.35ID:+ZWFtv9Zd
>>41
ざっくりだけど
静かなほど値段が高い
性能が高いほど値段が高い
まぁ高いのにはそれなりの理由があるよ
004530 (ワッチョイ 5fb1-luCr)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:24:55.43ID:mIMLFpIp0
皆様ご返答ありがとうございます(´;ω;`)

いまツクモで見たら、RYZEN 7 4750GとASUS TUF GAMING B550-PLUSセットが¥60,778でした
5万でどうにかなるのでは、とレノボ価格に惑わされておりました
断じて当該機のステマではないことを申し述べます
上記セットにPC-3200のメモリ16GBを2枚と虎徹2、2.5インチSSDと大容量HDDをバックアップ用に2つずつ入れてひさしぷりに自作してみようと思います
お騒がせして申しわけありませんでした
0047Socket774 (テテンテンテン MM8e-KfA5)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:34:37.75ID:sqzc0ggOM
前スレで質問してたものです。

984 Socket774 (テテンテンテン MM4b-Xlwl)[] 2020/11/17(火) 22:52:05.69 ID:2T0ox6C/M

【題目】Core i 5 10400と10600の違い
【目的】画像の管理、現像
    動画の簡単なエンコード
【詳細】
メインの用途は大量の1500~2000万画素の画像(jpeg、heic)ファイルの閲覧と、編集、プリント(動画も少しだけ編集や閲覧します)です。
グラボはGTX1650が、電源は400WのSFX電源が既にありますので流用予定です。
主に、ADCSee2020というソフトとLightroom 5を使う予定です。

店舗に相談に行きましたが、core i5の10600を勧められましたが、10400が人気があるという話しも出ていました。
価格が1万近く違ったのですが、上記の用途で10400と10600で性能に大きな違いはありますか?
また、皆さんであればどちらのCPUにしますかる

994 Socket774 (ワッチョイ e3b8-Bz7e)[sage] 2020/11/18(水) 08:13:05.39 ID:7UFlozdX0

に対して

>>984
俺なら4750Gにする
インテルとエンコードは相性悪い

とレスいただきました。
他の方からのレスを参考に10400にしようと思ってましたがGTX1650持ってても、4750Gにした方がメリットありますか?
0048Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:34:55.41ID:lXuao8GpM
888 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-7ZvI)[] 投稿日:2020/11/15(日) 15:41:10.88 ID:X+BBF5qw0 [2/3]
>887
対応予定ってことは対応してないうちにつけても
動いてくれないってことですか

896 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-2MCs)[] 投稿日:2020/11/15(日) 20:40:04.05 ID:X+BBF5qw0 [3/3]
>>894
おまけに変なやつも住み着いてるね

上の変化は致命的だったな
ID同じでワッチョイIDだけ変わって
これはブラウザ変えて自演してますよ〜以外の何物でも無い動かぬ証拠

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!

自分で質問し回答も飽きてきた
ネタも尽きた
苦しい時の毎度お馴染みスプー系の自演擁護じゃ足りない!
一般人のレスが欲しいよぉ〜!
0049Socket774 (ワッチョイ 6273-srHC)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:45:29.22ID:kK5EjTnk0
>>45
レノボのアレはたとえ部品取りにしても大量のゴミがでるだけだから、見送って良かったと思うけどね…

新しい自作PCで心機一転なお絵描きガンバー

メモリは将来的に 64GB 積んでもいいようにメジャーどころか公式のメモリサポート見て選んでおくといいよ

まあ公式のメモリサポート検索では「2x16GB」「ソケットサポート: 4」 とかにするとあまり選択肢ないけど…
https://www.asus.com/jp/Motherboards/TUF-GAMING-B550-PLUS/HelpDesk_QVL_Memory/
0051Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:54:40.96ID:lXuao8GpM
888 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-7ZvI)[] 投稿日:2020/11/15(日) 15:41:10.88 ID:X+BBF5qw0 [2/3]
>887
対応予定ってことは対応してないうちにつけても
動いてくれないってことですか

896 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-2MCs)[] 投稿日:2020/11/15(日) 20:40:04.05 ID:X+BBF5qw0 [3/3]
>>894
おまけに変なやつも住み着いてるね

上の変化は致命的だったな
ID同じでワッチョイIDだけ変わって
これはブラウザ変えて自演してますよ〜以外の何物でも無い動かぬ証拠

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!

ワッチョイIDを操る事に失敗してしまい
ただのIDコロコロになってしまったオイコラミネオ劇団の秘密兵器テテンテンテン
おお神よお許し下さい!
0052Socket774 (ワッチョイ e7e8-n9sk)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:00:11.54ID:VU/+B0QQ0
ガン無視されて悲しいですわ
>>47

989 自分:Socket774 (ワッチョイ 45e8-WW/G)[sage] 投稿日:2020/11/17(火) 23:23:39.16 ID:yfy4bS1o0 [3/4]
>>986
インテル Core i5 10600KF BOX \28,578
これより25%以上速い
AMD Ryzen 5 3600XT BOX \30,980

i5を勧めた店員さんは素人に不良在庫押し付ける気満々だとおもう

インテル Core i5 10400F BOX \18,280
AMD Ryzen 5 3500 BOX \16147 ←当然こっちのほうが性能が上
0053Socket774 (ワッチョイ e3b8-Bz7e)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:03:14.09ID:7UFlozdX0
>>47
それ答えの俺だが
4750Gは3700Xに590つけた状態に匹敵する性能
エンコードは内蔵GPUのが最適化されてる

>>50
ゲームなら5600Xだが、総合的な性能は3700Xのが高いし、3700Xのが安い
更に言えばエンコードなら4750Gのが最適化されている分3700Xより適してる
0055Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:07:18.99ID:lXuao8GpM
888 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-7ZvI)[] 投稿日:2020/11/15(日) 15:41:10.88 ID:X+BBF5qw0 [2/3]
>887
対応予定ってことは対応してないうちにつけても
動いてくれないってことですか

896 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-2MCs)[] 投稿日:2020/11/15(日) 20:40:04.05 ID:X+BBF5qw0 [3/3]
>>894
おまけに変なやつも住み着いてるね

上の変化は致命的だったな
ID同じでワッチョイIDだけ変わって
これはブラウザ変えて自演してますよ〜以外の何物でも無い動かぬ証拠

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!

煽れば煽るほどに自作自演を繰り返すオイコラミネオ劇団が作り上げるオイコラミネオワールドをご覧あれ!
0057Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DoTp)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:47:27.12ID:GEUDysjn0
>>44

なるほど

レスありがとう
005847 (テテンテンテン MM8e-KfA5)
垢版 |
2020/11/18(水) 21:59:05.28ID:sqzc0ggOM
>>50,52,54
すみません。
前回グラボが先に壊れたのでGPU内蔵は保険として欲しいと考えており、GPU無しは今回は選択肢に入れてません。

>>53
画像管理や現像も4750Gのが適しているのですね。
4750Gは価格があまり出てませんでした。
店頭で10400と価格差があまりないようなら、4750Gで検討しようと思います。
0060Socket774 (テテンテンテン MM8e-KfA5)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:37:23.23ID:sqzc0ggOM
>>59
ありがとうございます。
価格的にオーバーかな。質問の10400等とは別格なんですね。
0062Socket774 (ワッチョイ e3b8-Bz7e)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:05:55.53ID:7UFlozdX0
>>56
酷すぎる
>>58
店頭はどのパーツも高い
>>59
君がすすめている5800Xよりセットのが多分安い
>>60
>>53に書いた。3700X、4750G、5600Xはグラボが同じならほぼ互角で俺がすすめた4750Gが一番エンコードが得意
インテルはゲーム以外クソザコだからやめときな。
ゲームするにしても5600Xのが強いし。インテル買う価値なし。
0063Socket774 (ワッチョイ 5fb1-Dny3)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:40:33.85ID:7hkeiV3y0
core i9 10900で初めて組むものです
グラボの選び方が難しくて、、、
チップセットはZ490でメモリ4枚刺し、m.2スロット2つ、グラボは1枚のあとSATAのHDDかSDDを刺したいのですが、
あとUSBタイプC入力も欲しい

こういうの、どうやって探すんですか?
0066Socket774 (テテンテンテン MM8e-KfA5)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:54:56.18ID:sqzc0ggOM
>>62
そのCPUとんでもなく高えっす。
10400,10600辺りの価格帯2万〜2万5千円で考えてます。
ありがとうございました。
006763 (ワッチョイ 5fb1-Dny3)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:03:35.18ID:uAQI7rly0
>>64
>>65
間違えました
グラボじゃなくマザボでした
すいません
0070Socket774 (ワッチョイ 4202-cX5h)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:18:52.66ID:vNaqpH6J0
Z490でメモリ4枚.m.2スロット2つ、グラボ1枚、SATA1つ、USBタイプC対応
って自分で言ってるんだから各メーカーのホームページでスペックを参照すればいいじゃん
ホームページを見て探す程度も出来ないならBTOに行ったほうがいいぞパーツ選定が自作の楽しみなんだから
007363 (ワッチョイ 5fb1-Dny3)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:22:05.06ID:uAQI7rly0
>>70
メーカーのページも調べて見ます
あるショップのページで調べたのですが
スロット数やUSB端子について書いてなくてどうしようか悩んでました
0075Socket774 (ワッチョイ cf58-n9sk)
垢版 |
2020/11/19(木) 02:25:37.92ID:cL9wl7dc0
グラボ2枚差して非SLIで別モニターを出力しようと思ってるんだけど
RADEONとGeForceって混ぜて使っても大丈夫なんかな
他の環境はX570、3700X、2060s、3200*4枚
ここに新しいRADEONを追加するか、3070辺りを追加するかで迷ってる
0076Socket774 (ワッチョイ e3b8-Bz7e)
垢版 |
2020/11/19(木) 02:51:44.73ID:AYBg/QSw0
>>66
インテルに拘る理由が分からん
4350Gじゃダメなのか?
>>69
これ多すぎ
テンプレ読まない人は自分が話したいことばかり話すタイプ
0079Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/19(木) 04:27:13.07ID:093/VWNQM
888 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-7ZvI)[] 投稿日:2020/11/15(日) 15:41:10.88 ID:X+BBF5qw0 [2/3]
>887
対応予定ってことは対応してないうちにつけても
動いてくれないってことですか

896 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-2MCs)[] 投稿日:2020/11/15(日) 20:40:04.05 ID:X+BBF5qw0 [3/3]
>894
おまけに変なやつも住み着いてるね

上の変化は致命的だったな
ID同じでワッチョイIDだけ変わって
これはブラウザ変えて自演してますよ〜以外の何物でも無い動かぬ証拠

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!

ワッチョイIDの操りをにワッチョイ e8-も失敗してしまいました
神よ!なぜテテンテンテンと同じ位置の失敗をさせるのですか?
これじゃ同じ失敗を晒したせいで自演みたいじゃないですか!
私オイコラミネオはただスレのためにオイコラミネオ劇団を指揮しているのですよ!
0080Socket774 (ワッチョイ e3b8-Bz7e)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:02:47.09ID:NvaP2soo0
もうこのスレでオーダーメイド受けて俺が質問者の望むPCうった方がいい気がしてきたわ
0082Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DoTp)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:15:28.50ID:x2VamudN0
マザーボード選びが一番難しいよ
0083Socket774 (ワッチョイ e3b8-Bz7e)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:26:42.07ID:NvaP2soo0
>>81
マ?
最近の流れだと音信不通になる質問者や周りに注意されてバックれる質問者以外は俺の案採用してるから俺が組んだ方がいい気がしてきたから売りたい。
ドスパラで送料別税抜100000円くらいのBTOで同じ性能なら総額から10000円くらい安く売れる自信あるわ。
0084Socket774 (ワッチョイ 6273-srHC)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:34:10.28ID:evke+95i0
"売る"んかい

>質問者の望むPCうった方がいい

「(PC構成を)打った方がいい」のかと思ったよ
0085Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/19(木) 09:55:17.39ID:N4NkGl+JM
888 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-7ZvI)[] 投稿日:2020/11/15(日) 15:41:10.88 ID:X+BBF5qw0 [2/3]
>887
対応予定ってことは対応してないうちにつけても
動いてくれないってことですか

896 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-2MCs)[] 投稿日:2020/11/15(日) 20:40:04.05 ID:X+BBF5qw0 [3/3]
>894
おまけに変なやつも住み着いてるね

上の変化は致命的だったな
ID同じでワッチョイIDだけ変わって
これはブラウザ変えて自演してますよ〜以外の何物でも無い動かぬ証拠

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!

自分で質問し回答も飽きてきた
ネタも尽きた
一般人のレスが欲しいよぉ〜!
0086Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DoTp)
垢版 |
2020/11/19(木) 11:52:56.13ID:x2VamudN0
マザーボードx570当たり選んでいますけど、どれもサンダーボルド登載してますが、これってApple製品向けの規格ですよね
0088Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/19(木) 12:02:09.13ID:N4NkGl+JM
本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!

スレチな雑談しかネタが無くなってきた
けれど自分以外誰も応答してくれない…
求む一般人!日がな一日中5chでの自演しか楽しみの無い老人を憐れんでくれ〜
0090Socket774 (テテンテンテン MM8e-Dny3)
垢版 |
2020/11/19(木) 14:00:43.93ID:CxOFPWrYM
マザーボードのメモリのアクセス速度って2666~2133MBで大丈夫ですか?

ググっても情報無くて、、、
0092Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/19(木) 14:17:59.04ID:N4NkGl+JM
888 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-7ZvI)[] 投稿日:2020/11/15(日) 15:41:10.88 ID:X+BBF5qw0 [2/3]
>887
対応予定ってことは対応してないうちにつけても
動いてくれないってことですか

896 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-2MCs)[] 投稿日:2020/11/15(日) 20:40:04.05 ID:X+BBF5qw0 [3/3]
>>894
おまけに変なやつも住み着いてるね

上の変化は致命的だったな
ID同じでワッチョイIDだけ変わって
これはブラウザ変えて自演してますよ〜以外の何物でも無い動かぬ証拠

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!

ワッチョイIDを操る事に失敗してしまい
ただのIDコロコロになってしまったオイコラミネオ劇団の秘密兵器テテンテンテン
おお神よお許し下さい!
0093Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DoTp)
垢版 |
2020/11/19(木) 14:30:08.27ID:x2VamudN0
構成:https://pcjisaku.com/part_list/LjSEPETj
用途:ゲーム、画像編集、動画エンコード、

この構成に突っ込みがあれば突っ込んで下さい
0094Socket774 (ワッチョイ 6273-srHC)
垢版 |
2020/11/19(木) 14:38:32.95ID:evke+95i0
Define 7 XL はクソデカイよ?

まだ現物見たことないなら、ちょっと段ボールで同じ寸法で作って部屋に置いてみた方がいいよ
0095Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/19(木) 14:42:54.48ID:N4NkGl+JM
888 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-7ZvI)[] 投稿日:2020/11/15(日) 15:41:10.88 ID:X+BBF5qw0 [2/3]
>887
対応予定ってことは対応してないうちにつけても
動いてくれないってことですか

896 名前:Socket774 (ワッチョイ 75b1-2MCs)[] 投稿日:2020/11/15(日) 20:40:04.05 ID:X+BBF5qw0 [3/3]
>>894
おまけに変なやつも住み着いてるね

上の変化は致命的だったな
ID同じでワッチョイIDだけ変わって
これはブラウザ変えて自演してますよ〜以外の何物でも無い動かぬ証拠

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!

オイコラミネオ自身が作ったキモいテンプレに
オイコラミネオ自身が逆らい雑談し自らスレを死に体に追い込む図

オイコラミネオワールドは永遠に不滅です!
0098Socket774 (テテンテンテン MM8e-Dny3)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:21:12.15ID:qw/y2yRvM
構成https://pcjisaku.com/part_list/olexuIDT
使用目的 4k動画編集

突っ込みどころあればお教えください
0101Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:25:52.32ID:N4NkGl+JM
本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!

スレチな雑談しかネタが無くなってきた
けれどオイコラミネオ劇団員以外誰も応答してくれない…
求む一般人!日がな一日中5chでの自演しか楽しみの無いオイコラミネオを憐れんでくれ〜!
0102Socket774 (ワンミングク MM92-S+8H)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:34:32.60ID:NXpqBOnTM
APU板で質問しましたが、スレチだったようで。こちらに質問させていただきます

ツクモで買ったi5 4440のスリムタワーBTOの電源がイカれたので、オシャレな電源付きケースに入れ替えたのですが、せっかくなので、他も変えたくなりました。
Androidなどのエミュがカクつくのが改善されれば嬉しいです。
3200G 3400G 4350G あたりで迷ってるのですがアドバイスお願いします
自作はファミコンカセットみたいなAthlon組んで以来です
予算は3〜4万くらいで
CPU マザボ メモリが買えればいいなと思ってます
0104Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:42:07.67ID:N4NkGl+JM
本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!

66 Socket774 (テテンテンテン MM8e-KfA5) 2020/11/18(水) 23:54:56.18 ID:sqzc0ggOM

90 Socket774 (テテンテンテン MM8e-Dny3) 2020/11/19(木) 14:00:43.93 ID:CxOFPWrYM

98 Socket774 (テテンテンテン MM8e-Dny3) 2020/11/19(木) 16:21:12.15 ID:qw/y2yRvM

ブラウザ変更→楽天モバイル再起動
あらゆるIDコロコロのテテンテンテン
おお神よお許し下さい!
010598 (テテンテンテン MM8e-Dny3)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:44:57.52ID:qw/y2yRvM
>>100
音がですか?
もっと良いケースの方が良いですか?
0108Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:04:04.46ID:N4NkGl+JM
本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でも上に流しますのでご注意を!

スレチな雑談しかネタが無くなってきた
けれどオイコラミネオ劇団員以外誰も応答してくれない…

オイコラミネオ自演のためだけにあらゆる格安スマホのデータSIMを契約しました
オイコラミネオ自演のためなら月額料金は惜しみません!

求む一般人!日がな一日中5chでの自演しか楽しみの無いオイコラミネオを憐れんでくれ〜!
0109Socket774 (ワッチョイ c3a9-7ect)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:10:32.57ID:P2HL09T00
>>107
付属クーラーじゃ冷却追いつかない場合ある
ケースファンも追加及び交換必須
排気用の1個だけじゃ足りないし性能不足
12cmファン3個必要
0110Socket774 (ワッチョイ a3ba-S+8H)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:11:51.27ID:s8J1jXiu0
>>103
ありがとうございます

4350Gか4650Gで考えてみます
マザボはA520の8000円くらいのでケチっておk?それなら42,000円くらいで収まるかも
正直この辺の違いがよくわからんのです。。。
0111Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:13:53.05ID:N4NkGl+JM
本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でオイコラミネオにお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でもオイコラミネオは上に流します!

66 Socket774 (テテンテンテン MM8e-KfA5) 2020/11/18(水) 23:54:56.18 ID:sqzc0ggOM

90 Socket774 (テテンテンテン MM8e-Dny3) 2020/11/19(木) 14:00:43.93 ID:CxOFPWrYM

98 Socket774 (テテンテンテン MM8e-Dny3) 2020/11/19(木) 16:21:12.15 ID:qw/y2yRvM

107 98 (テテンテンテン MM8e-Dny3) [sage] 2020/11/19(木) 16:57:03.74 ID:2/cPOKqhM

ブラウザ変更→楽天モバイル再起動
あらゆるIDコロコロのオイコラミネオ劇団員のテテンテンテン
おお神よオイコラミネオをお許し下さい!

質問に質問を重ねてオイコラミネオはスレの活気を演出します!
オイコラミネオとオイコラミネオ劇団員をよろしく!
0112Socket774 (ワッチョイ efd4-cChY)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:36:17.34ID:/Q6syPB70
冬場のケースファンの動作ってどうしてます?
自分はフロントファン(吸気兼HDD)とトップファンを止めてCPUとリアファンだけ動作させています
吸気兼HDDファンはHDDの冷やしすぎは良くないって聞いたから止めています
この場合はなんか問題はありますか?
0114Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:40:55.91ID:N4NkGl+JM
102 Socket774 (ワンミングク MM92-S+8H) [sage] 2020/11/19(木) 16:34:32.60 ID:NXpqBOnTM
APU板で質問しましたが、スレチだったようで。こちらに質問させていただきます

103 Socket774 (ワッチョイ c3ad-srHC) [sage] 2020/11/19(木) 16:39:33.83 ID:FArb9DpG0
>>102
その中なら 4350G でおk

110 Socket774 (ワッチョイ a3ba-S+8H) [sage] 2020/11/19(木) 17:11:51.27 ID:s8J1jXiu0
>>103
ありがとうございます

4350Gか4650Gで考えてみます

おお神よ!
私オイコラミネオはワンミングク(102)で自演しなければいけない場面で慌ててしまい(110)
自宅Wi-Fi回線を切る場面で接続したままワッチョイで返事をしてしまいました
オイコラミネオ劇団員としてあるまじき失敗で申し訳無い
ワッチョイIDの後半-S+8Hが同じなのにワッチョイID前半全部変わったら私オイコラミネオが自演している証明になってしまう!

オイコラミネオ劇団員の皆さん!
この不都合な事実を大量のどうでもいいレスで流して
オイコラミネオの名誉を守って下さい!
0115Socket774 (ワッチョイ c3ad-srHC)
垢版 |
2020/11/19(木) 17:53:41.92ID:FArb9DpG0
>>110
USB 3 系が少なかったり、PCIe のレーン数(許容量)が少なかったり、OC できなかったりするけど、
たぶん用途からしてそんな必要でもなさそうだし、A520 でも全然アリかと
0117Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/19(木) 18:00:44.95ID:N4NkGl+JM
102 Socket774 (ワンミングク MM92-S+8H) [sage] 2020/11/19(木) 16:34:32.60 ID:NXpqBOnTM
APU板で質問しましたが、スレチだったようで。こちらに質問させていただきます

103 Socket774 (ワッチョイ c3ad-srHC) [sage] 2020/11/19(木) 16:39:33.83 ID:FArb9DpG0
>>102
その中なら 4350G でおk

110 Socket774 (ワッチョイ a3ba-S+8H) [sage] 2020/11/19(木) 17:11:51.27 ID:s8J1jXiu0
>>103
ありがとうございます

4350Gか4650Gで考えてみます

おお神よ!
私オイコラミネオはワンミングク(102)で自演しなければいけない場面で慌ててしまい
自宅Wi-Fi回線を切る場面で接続したまま(110)ワッチョイで返事をしてしまいました
オイコラミネオ劇団員としてあるまじき失敗で申し訳無い
ワッチョイIDの後半-S+8Hが同じなのにワッチョイID前半全部変わったら私オイコラミネオが自演している証明になってしまう!

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でオイコラミネオにお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でもオイコラミネオは上に流します!
0119Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DoTp)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:06:59.59ID:x2VamudN0
>>94
指摘ありがとうございます

こちらの選択ミスで、本来はミドルタワーのdefin7ですが
おそらくコンパクトの方にします

>>96
ありがとうございます、Samsung製に決めました

>>97
つまりRYZEN9の5000系列でしょうか?
>>118
合いませんか?
0120Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/19(木) 22:29:57.69ID:N4NkGl+JM
11月19日のオイコラミネオの恥ずかしい自作自演の痕跡

66 Socket774 (テテンテンテン MM8e-KfA5) 2020/11/18(水) 23:54:56.18 ID:sqzc0ggOM

90 Socket774 (テテンテンテン MM8e-Dny3) 2020/11/19(木) 14:00:43.93 ID:CxOFPWrYM

98 Socket774 (テテンテンテン MM8e-Dny3) 2020/11/19(木) 16:21:12.15 ID:qw/y2yRvM

107 98 (テテンテンテン MM8e-Dny3) [sage] 2020/11/19(木) 16:57:03.74 ID:2/cPOKqhM

ブラウザ変更→楽天モバイル再起動でのIDコロコロ

102 Socket774 (ワンミングク MM92-S+8H) [sage] 2020/11/19(木) 16:34:32.60 ID:NXpqBOnTM
APU板で質問しましたが、スレチだったようで。こちらに質問させていただきます

103 Socket774 (ワッチョイ c3ad-srHC) [sage] 2020/11/19(木) 16:39:33.83 ID:FArb9DpG0
>>102
その中なら 4350G でおk

110 Socket774 (ワッチョイ a3ba-S+8H) [sage] 2020/11/19(木) 17:11:51.27 ID:s8J1jXiu0
>>103
ありがとうございます

私オイコラミネオはワンミングク(102)で自演しなければいけない場面で慌ててしまい(110)
自宅Wi-Fi回線を切る場面で接続したままワッチョイで返事をしてしまいました

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でオイコラミネオにお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でもオイコラミネオ劇団員は上に流します!
0122Socket774 (ワッチョイ 6b92-7ect)
垢版 |
2020/11/20(金) 08:51:08.78ID:YqQ3qBaH0
ファンたくさん付けて光らせてRGB制御ソフト入れるとアイドル時の消費電力増えるデメリットもある
0125Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:46:02.87ID:PgLi0e5bM
102 Socket774 (ワンミングク MM92-S+8H) [sage] 2020/11/19(木) 16:34:32.60 ID:NXpqBOnTM
APU板で質問しましたが、スレチだったようで。こちらに質問させていただきます

103 Socket774 (ワッチョイ c3ad-srHC) [sage] 2020/11/19(木) 16:39:33.83 ID:FArb9DpG0
>>102
その中なら 4350G でおk

110 Socket774 (ワッチョイ a3ba-S+8H) [sage] 2020/11/19(木) 17:11:51.27 ID:s8J1jXiu0
>>103
ありがとうございます

4350Gか4650Gで考えてみます

おお神よ!
私オイコラミネオはワンミングク(102)で自演しなければいけない場面で慌ててしまい
自宅Wi-Fi回線に接続したままだった事に気付かずワッチョイで返事(110)をしてしまいました
オイコラミネオ劇団員としてあるまじき失敗で申し訳無い
ワッチョイIDの後半-S+8Hが同じなのにワッチョイID前半全部変わったら私オイコラミネオが自演している証明になってしまう!

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全て自作自演でオイコラミネオにお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

都合の悪いレスは何が何でもオイコラミネオは上に流します!
0126Socket774 (スフッ Sd02-8LT8)
垢版 |
2020/11/20(金) 11:40:34.45ID:CtiyKyJ1d
光らせてるのはパソコンを組むと言うより、何か作品を作ってる感覚なんだろう
その辺はもうパソコンの本質から離れるし、聞かれてもコメントしないようにしてるわ
0127Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/20(金) 12:04:06.23ID:PgLi0e5bM
本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

オイコラミネオに都合の悪いレスは何が何でもオイコラミネオ劇団事務所総出で上に流します!

スレチな雑談しかネタが無くなってきた
けれどオイコラミネオ劇団員以外誰も応答してくれない…

オイコラミネオは自演のためだけにあらゆる格安スマホのデータSIMを契約しました
オイコラミネオは自演のためなら月額料金は惜しみません!

私オイコラミネオはレスくれる一般人を求む!
日がな一日中5chでの自演しか楽しみの無い私オイコラミネオを憐れんでくれ〜!
0129Socket774 (アウアウウー Sa3b-/N+b)
垢版 |
2020/11/20(金) 15:42:56.01ID:mPT2zeHBa
初の自作pcでコスパ重視だけどちょっと高性能でいきたいんだけどグラボ2070superにしてcpuは何がいいかな
0130Socket774 (スフッ Sd02-8LT8)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:17:36.56ID:CtiyKyJ1d
3700xかな
昔から優秀だったけど、今はコスパの鬼になってるよ

あとはテンプレ読め
0132Socket774 (アウアウウー Sa3b-/N+b)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:55:17.08ID:I8mrHFvFa
テンプレ読みましたすいません

《題目》コスパ良くてちょっと高性能重視
《用途》3dcg触ってみたいのとゲーム用
《予算》150000万程度で
《詳細》gpuは2070superでとか言ってましたがあまりパーツとかよくわかっていないので150000万いかない程度で組んでみたいです
あと出来るだけ静かなのを組みたいです
0133Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:03:30.23ID:PgLi0e5bM
129 Socket774 (アウアウウー Sa3b-/N+b) 2020/11/20(金) 15:42:56.01 ID:mPT2zeHBa
初の自作pcでコスパ重視だけど

132 Socket774 (アウアウウー Sa3b-/N+b) [sage] 2020/11/20(金) 18:55:17.08 ID:I8mrHFvFa
テンプレ読みましたすいません

《題目》コスパ良くてちょっと高性能重視

オイコラミネオ劇団員アウアウ
昨日のテテンテンテンと全く同じIDコロコロ
オイコラミネオ劇団の証は同じワッチョイIDで普通のIDが変わる事です!


本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
質問に質問を重ねてオイコラミネオはスレの活気を演出します!

オイコラミネオに都合の悪いレスは何が何でもオイコラミネオ劇団事務所総出で行きますね
上に流します!

オイコラミネオとオイコラミネオ劇団員をよろしく!
0136Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DoTp)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:38:30.21ID:7znH8i7d0
>>124
調べました
価格も3950xと差がないので、5900xにします!

しかし国内どこもうってませんね(´・ω・`)
0138Socket774 (ワッチョイ a785-UjdI)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:12:19.85ID:PGmBxmnS0
予算なかなか思い切ったな
0139Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:14:38.89ID:PgLi0e5bM
66 Socket774 (テテンテンテン MM8e-KfA5) 2020/11/18(水) 23:54:56.18 ID:sqzc0ggOM

90 Socket774 (テテンテンテン MM8e-Dny3) 2020/11/19(木) 14:00:43.93 ID:CxOFPWrYM

98 Socket774 (テテンテンテン MM8e-Dny3) 2020/11/19(木) 16:21:12.15 ID:qw/y2yRvM

107 98 (テテンテンテン MM8e-Dny3) [sage] 2020/11/19(木) 16:57:03.74 ID:2/cPOKqhM

129 Socket774 (アウアウウー Sa3b-/N+b) 2020/11/20(金) 15:42:56.01 ID:mPT2zeHBa
初の自作pcでコスパ重視だけど

132 Socket774 (アウアウウー Sa3b-/N+b) [sage] 2020/11/20(金) 18:55:17.08 ID:I8mrHFvFa
テンプレ読みましたすいません

以上オイコラミネオ劇団員による全く同じ自作自演

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演オイコラミネオ劇場、オイコラミネオの中では大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
質問に質問を重ねてオイコラミネオはスレの活気を演出します!

オイコラミネオに都合の悪いレスは何が何でもオイコラミネオ劇団事務所総出で行きますね
オイコラミネオが上に流します!

オイコラミネオとオイコラミネオ劇団員をよろしく!
0142Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:45:36.21ID:PgLi0e5bM
102 Socket774 (ワンミングク MM92-S+8H) [sage] 2020/11/19(木) 16:34:32.60 ID:NXpqBOnTM
APU板で質問しましたが、スレチだったようで。こちらに質問させていただきます

103 Socket774 (ワッチョイ c3ad-srHC) [sage] 2020/11/19(木) 16:39:33.83 ID:FArb9DpG0
>>102
その中なら 4350G でおk

110 Socket774 (ワッチョイ a3ba-S+8H) [sage] 2020/11/19(木) 17:11:51.27 ID:s8J1jXiu0
>>103
ありがとうございます

4350Gか4650Gで考えてみます

おお神よ!
私オイコラミネオはワンミングク(102)で自演しなければいけない場面で慌ててしまい
自宅Wi-Fi回線を接続したままだったのでワッチョイで返事(110)をしてしまいました
オイコラミネオ劇団員としてあるまじき失敗で申し訳無い
ワッチョイIDの後半-S+8Hが同じなのにワッチョイID前半全部変わったら私オイコラミネオが自演している証明になってしまう!


本日もオイコラミネオ劇団の自作自演オイコラミネオ劇場、オイコラミネオの中では大好評!

依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
オイコラミネオ劇団員は質問に質問を重ねてスレの活気を演出します!

オイコラミネオに都合の悪いレスの対策にはオイコラミネオ劇団事務所総出で行きますね!
オイコラミネオが何が何でも上に流します!

オイコラミネオとオイコラミネオ劇団員をよろしく!
0145Socket774 (ワントンキン MM73-E6ms)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:23:38.70ID:PgLi0e5bM
本日もオイコラミネオ劇団の自作自演オイコラミネオ劇場、オイコラミネオの中では大好評!

依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
オイコラミネオ劇団員は質問に質問を重ねてスレの活気を演出します!

オイコラミネオに都合の悪いレスの対処はオイコラミネオ劇団事務所総出で行きますね!
オイコラミネオが何が何でも上に流します!

オイコラミネオとオイコラミネオ劇団員をよろしく!

オイコラミネオは自演のためだけにあらゆる格安スマホのデータSIMを契約しました
オイコラミネオは自演のためなら月額料金は惜しみません!

私オイコラミネオはレスくれる一般人を求む!
日がな一日中5chでの自演しか楽しみの無い私オイコラミネオを憐れんでくれ〜!
0147Socket774 (オッペケ Srdf-AYnL)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:44:55.32ID:0Ef7H19br
同じくらいの価格帯で買うならどのCPUがおすすめでしょうか?
5600x
3700x
10700k

メモリは32G
グラボは3070です。
用途はゲーム、イラスト、フォトショでの画像編集等です。
エンコードとか配信はせずOCなしの定格で使うつもりです。
0148Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DoTp)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:48:58.04ID:wtEiw/a70
>>147
3700x
0150Socket774 (ワッチョイ 5fb1-U2JY)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:58:15.10ID:N0Om63v20
AMDのグラボって最近聞かないんだけど評判はどうなの?
0151Socket774 (ワッチョイ 5fb1-U2JY)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:59:19.79ID:N0Om63v20
AMDのCPU使うのなら相性の面ではグラボも同じメーカーの方がいいと思うんだけど。
0153Socket774 (ワッチョイ 5fb1-U2JY)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:03:10.03ID:N0Om63v20
AMDは近年はCPUに力入れてきたけど今後はGPUにも力れてくるとかはないのかな?
資金面できついとか・・・・?
最優先事項はまずIntelに勝つことなんですかね?w
0157Socket774 (ワッチョイ 5fb1-U2JY)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:47:43.30ID:N0Om63v20
すごいね。
Radeon関連ニュースみたけどnVIDIA超えるとか・・・
0159Socket774 (ワッチョイ 5fb1-U2JY)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:24:51.18ID:N0Om63v20
俺のIntelなんだけど・・・
しかもGALLERIA XF(中古)
0160Socket774 (ワッチョイ cf58-n9sk)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:34:55.99ID:s2wEgVOr0
新しいものが出るだけであって
今自分が持っているもののパフォーマンスが落ちる訳ではない
0162Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:55:52.68ID:5dfpWl9sM
148 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DoTp) 2020/11/21(土) 15:48:58.04 ID:wtEiw/a70
>>147
3700x

150 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-U2JY) 2020/11/21(土) 15:58:15.10 ID:N0Om63v20
AMDのグラボって最近聞かないんだけど評判はどうなの?

この僅かな時間でもIDコロコロ
これがオイコラミネオクオリティー


本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

オイコラミネオに都合の悪いレスは何が何でもオイコラミネオ劇団事務所総出で上に流します!

スレチな雑談しかネタが無くなってきた
けれどオイコラミネオ劇団員以外誰も応答してくれない…

私オイコラミネオはレスくれる一般人を求む!
日がな一日中5chでの自演しか楽しみの無い私オイコラミネオを憐れんでくれ〜!
0163Socket774 (ワッチョイ 5fb1-RMOz)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:27:13.07ID:VoCdsdvv0
☆ 日本人チョロすぎる(笑)マスゴミの工作手口 ☆
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
陸、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
什、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通.グループ会長 成田豊で検索
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊
0164Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:19:27.03ID:5dfpWl9sM
148 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DoTp) 2020/11/21(土) 15:48:58.04 ID:wtEiw/a70
>>147
3700x

150 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-U2JY) 2020/11/21(土) 15:58:15.10 ID:N0Om63v20
AMDのグラボって最近聞かないんだけど評判はどうなの?

163 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-RMOz) [sage] 2020/11/21(土) 18:27:13.07 ID:VoCdsdvv0
☆ 日本人チョロすぎる(笑)マス

ワッチョイ 5fb1-の変遷こそがオイコラミネオの正体
これがオイコラミネオクオリティー

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!

オイコラミネオに都合の悪いレスは何が何でもオイコラミネオ劇団事務所総出で上に流します!

スレチな雑談しかネタが無くなってきた
けれどオイコラミネオ劇団員以外誰も応答してくれない…

私オイコラミネオはレスくれる一般人を求む!
日がな一日中5chでの自演しか楽しみの無い私オイコラミネオを憐れんでくれ〜!
0165Socket774 (ワッチョイ c20c-x7Pp)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:47:11.35ID:eMagMjsf0
radeonは素直に凄いと思うがryzenはようやく追いついたってとこだろ
それも自社Fabないからこそのものだし
0169Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:54:20.50ID:5dfpWl9sM
本日もオイコラミネオ劇団の自作自演オイコラミネオ劇場、オイコラミネオの中では大好評!

依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
オイコラミネオ劇団員は質問に質問を重ねてスレの活気を演出します!

オイコラミネオに都合の悪いレスの対処はオイコラミネオ劇団事務所総出で行きますね!
オイコラミネオが何が何でも上に流します!

スレチな雑談しかネタが無くなってきた
けれどオイコラミネオ劇団員以外誰も応答してくれない…

私オイコラミネオはレスくれる一般人を求む!
日がな一日中5chでの自演しか楽しみの無い私オイコラミネオを憐れんでくれ〜!

オイコラミネオとオイコラミネオ劇団員をよろしく!
0170Socket774 (ブーイモ MM13-NGo1)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:16:40.21ID:/9LL0I7cM
>>166
関係ないというよりむしろfabなんてなくて良かったって状況では?
今のintelの不振なんて完全にfabが足を引っ張っている訳だし
0171Socket774 (ワッチョイ 5fb1-bQi2)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:26:36.31ID:SUxjh7v40
マザボメモリCPU合わせて5万で3700Kって超えられる?
0174Socket774 (アウアウカー Sac7-7QC1)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:46:34.37ID:ES+4oBT2a
>>152
ラデオン=AMD狂信者専用機だからな!
0175Socket774 (テテンテンテン MM8e-HVkt)
垢版 |
2020/11/22(日) 09:46:37.22ID:8DJHcxWOM
《題目》RAW現像用CPU
《用途》RAW現像
《予算》2万から2万5千程度
《詳細》
主にRAW現像機としてLrを使用
電源400W,GPU GTX1050,MiniITXのケース,HD,SSDを流用
マザボ,m2SSD,CPU FAN,RAMなどを購入予定

CPUをCorei5 10400F,Ryzen5 3600のどちらかを検討していますが、どちらがお勧めですか?
電源とケースが弱いので、低温度、省エネを優先したいです。
0180Socket774 (テテンテンテン MM8e-HVkt)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:02:28.88ID:8DJHcxWOM
>>176,177
3600で進めてみます。
>>179
CPU迷っていたので。
CPU高めなので比較的安価なB450あたりでいいと思っていますが、CPUの性能発揮できないなどの問題とかありますか?
過去の使い方から、買ったら壊れなければ5~10年はCPUやメモリ、GPUは買い換えないと思われます。
0181Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:27:13.43ID:CEfNQEnIM
66 Socket774 (テテンテンテン MM8e-KfA5) 2020/11/18(水) 23:54:56.18 ID:sqzc0ggOM

90 Socket774 (テテンテンテン MM8e-Dny3) 2020/11/19(木) 14:00:43.93 ID:CxOFPWrYM

98 Socket774 (テテンテンテン MM8e-Dny3) 2020/11/19(木) 16:21:12.15 ID:qw/y2yRvM

107 98 (テテンテンテン MM8e-Dny3) [sage] 2020/11/19(木) 16:57:03.74 ID:2/cPOKqhM

175 Socket774 (テテンテンテン MM8e-HVkt) 2020/11/22(日) 09:46:37.22 ID:8DJHcxWOM
《題目》RAW現像用CPU

IDコロコロのオイコラミネオ劇団員テテンテンテン MM8e-
3つ目のブラウザ使用にて登場


どうやら昨日のインテルスレでの大暴れと醜態を全く反省していないようだな…
折角最後通告した上でオイコラミネオのメンツが立つ様な道も用意したのに無駄だったか…

覚悟しておけよオイコラミネオ!


本日もオイコラミネオ劇団の自作自演オイコラミネオ劇場、オイコラミネオの中では大好評の中開催中!

依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
質問に質問を重ねてオイコラミネオはスレの活気を演出します!

オイコラミネオに都合の悪いレスは何が何でもオイコラミネオ劇団事務所総出で行きますね
オイコラミネオが上に流します!
0182Socket774 (テテンテンテン MM8e-HVkt)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:38:13.75ID:8DJHcxWOM
>>181
すみません。いまいち意味がわかりません。
質問しているだけで、インテルスレとかでは書き込みしていませんが。。別の方の書き込みと混じってますし、勘違いしてませんか?
巻き込まれると怖いので質問は止めます。

他のかた参考になりました、ありがとうございます。
0185Socket774 (ワッチョイ e7e8-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:53:02.87ID:p7YK+HMq0
>>180
短期間で買い替えない前提であればB450がベストな選択になります
ド安定です

余談として、B550(X570)は新型のRyzen5000に対応しているが
来年末〜か再来年はじめに発売される予想のRyzen6000には対応していない
10年はともかく5年以上後の話だとどんな規格になってるのかわかんないので
今のちょっと高価な新型を買う意味は薄いから
0186Socket774 (テテンテンテン MM8e-HVkt)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:15:51.34ID:8DJHcxWOM
すみません。スルーします。
>>185
B450と3600で組もうと思います。
ありがとうございました。
0187Socket774 (ワッチョイ cf58-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:22:22.76ID:PTc0TxJF0
前にもソケットの理由から安物で済ませろって勧めてる人いたけど
マザーボードとCPUを最新に買い替える前提っておかしくないか?
0188Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:40:51.97ID:CEfNQEnIM
116 98 (ワッチョイ 5fb1-Dny3) [sage] 2020/11/19(木) 17:56:08.10 ID:W/6zKKhR0
>106

136 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DoTp) 2020/11/20(金) 19:38:30.21 ID:7znH8i7d0
>124
調べました

137 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-YSin) [sage] 2020/11/20(金) 20:00:19.51 ID:I73JYdby0
15億は草

150 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-U2JY) 2020/11/21(土) 15:58:15.10 ID:N0Om63v20
AMDのグラボって最近聞かない

163 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-RMOz) [sage] 2020/11/21(土) 18:27:13.07 ID:VoCdsdvv0
☆ 日本人チョロすぎる(笑)マスゴミの工

ワッチョイ 5fb1-が5人も居る
ご存知ワッチョイIDの後半はブラウザ変更て簡単に変えられ
元に戻しても再開してもどちらも普通のIDが維持出来る特徴がある
故にIDコロコロの自演に最も用いられ易い自演方法

偶然2人の他人が被る事はかなり低確率ながらゼロでは無い
しかし3人、ましてワッチョイ 5fb1-が5人も被る事など天文学的な低確率→ゼロである

このワッチョイ 5fb1-が11月21日インテルスレで何をやらかしたかお見せする

ワッチョイ 5fb1-は勿論オイコラミネオ劇団員である事は言うまでもない
0189Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:44:41.05ID:CEfNQEnIM
950 Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms) [sage] 2020/11/21(土) 21:20:45.35 ID:5dfpWl9sM
820 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-H8aY) [sage] 2020/11/21(土) 02:19:37.34 ID:e9vt2m8E0
ただでさえintel製品としてマシな話なん

824 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SivP) 2020/11/21(土) 03:36:46.33 ID:pKeWhJDZ0
Ryzenスレは色んな意味で賑わってる

827 (´Д`)ハァ… (ワッチョイ 5fb1-BcRi) [sage] 2020/11/21(土) 05:29:08.32 ID:1yp5YwTa0


830 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SivP) 2020/11/21(土) 08:19:03.78 ID:pKeWhJDZ0
>>825
さすが末尾d

843 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-BcRi) [sage] 2020/11/21(土) 12:48:23.50 ID:1yp5YwTa0
のね?

以降943まで発狂81連発

943 じゃあね、今度はRADEONスレ埋め立てに行こうかな (ワッチョイ 5fb1-BcRi) [sage] 2020/11/21(土) 19:13:41.37 ID:1yp5YwTa0
ゴメンなさいまし〜

945 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SivP) 2020/11/21(土) 19:48:09.92 ID:pKeWhJDZ0
信者はずっとIntel様に騙されて進化が止

945でブラウザを824,830と同じに戻す
ブラウザ変更はどちらもIDがつながるのが特徴

949 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-H8aY) [sage] 2020/11/21(土) 21:15:33.27 ID:e9vt2m8E0
コロコロもクソもソフバンめっちゃ被

951 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-H8aY) [sage] 2020/11/21(土) 21:32:06.90 ID:e9vt2m8E0
トランプ逆転勝利とか信じてそうやな

そして949で再び820と同じブラウザ使用
0190Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:53:03.02ID:CEfNQEnIM
ここで>>189の内容を投稿したところ
毎度お馴染みいつものオイコラミネオ劇団員が揉み消し誤魔化しの為
オイコラミネオ劇団事務所総出で御出まし

954 オーソドックスなチーズハットグ (ワッチョイ 5fb1-BcRi) [sage] 2020/11/22(日) 01:06:15.72 ID:CMRhRQOm0
>946

955 Socket774 (ワッチョイ 57b1-93GU) [sage] 2020/11/22(日) 01:32:28.13 ID:1/ea0Z660
5fb1はソフトバンク回線でどこでも被る

詳しい流れは以下のインテルスレを見て確認して欲しい
【LGA1200】Intel Comet Lake Part22【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605016219/

ワッチョイ 57b1-がオイコラミネオ劇団員である証明と
ワッチョイ 57b1-の目を覆いたくなる程酷い荒らしっぷりをご覧いただけるはずだ
0191Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:07:48.93ID:CEfNQEnIM
他にも沢山有るのだがとりあえず
ワッチョイ 5fb1-
ワッチョイ cf58-
ワッチョイ a376-
ワッチョイ e7e8-
ワッチョイ 6b92-
ワッチョイ 6273-
テテンテンテン MM8e-

これら全てオイコラミネオとオイコラミネオ劇団員
このスレ、超初心者スレ、構成と見積もりスレ共通のオイコラミネオ劇団員である
0193Socket774 (オッペケ Srdf-9oZm)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:09:46.05ID:qSbsHEpLr
マザーボードの選び方がいまいちわかりません
CPUは10400FをグラボはELSAの2060superをメモリはW4U2666CM-8GをケースはP7 silentを予定しています
ASRookのB460M Pro4とか売れてるみたいだし、M.2のヒートシンク付いてるし、まぁまぁ安いしでいいのかなと思うのですが…
0196Socket774 (オッペケ Srdf-9oZm)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:19:24.69ID:xE/QbgWHr
【題目】マザーボードの選び方を教えてください
【目的】FHDでFF15等のゲーム
【予算】10000〜12000円程度
【詳細】
CPUは10400FをグラボはELSAの2060superをメモリはW4U2666CM-8GをケースはP7 silentを予定しています
ASRookのB460M Pro4とか売れてるみたいだし、M.2のヒートシンク付いてるし、まぁまぁ安いしでいいのかなと思うのですが…

>>194
これで大丈夫ですか?
0197Socket774 (ワッチョイ 127e-Am47)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:20:43.55ID:Lr1zxyVN0
>>193
まずASUSの中から自分の要件に合いそうなのを探す
そこからはじめてみれば?
わからないのに色んなメーカーのマザボ調べてもわけわからんくなるだけだと思う
0198Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:22:12.74ID:CEfNQEnIM
169 Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms) [sage] 2020/11/21(土) 21:54:20.50 ID:5dfpWl9sM
本日もオイコラミネオ劇団の自作自演オイコラミネオ劇場、オイコラミネオの中では大好評!

依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
オイコラミネオ劇団員は質問に質問を重ねてスレの活気を演出します!

オイコラミネオに都合の悪いレスの対処はオイコラミネオ劇団事務所総出で行きますね!
オイコラミネオが何が何でも上に流します!

私オイコラミネオはレスくれる一般人を求む!
日がな一日中5chでの自演しか楽しみの無い私オイコラミネオを憐れんでくれ〜!

オイコラミネオとオイコラミネオ劇団員をよろしく!
0199Socket774 (ワッチョイ 6273-srHC)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:25:22.12ID:VxdEZyl30
>>193
「自分が何をしたいか」 もわからないと 何が分からないのかも分からない、から選べないんだよなきっと

「とりあえず動けばいい」なら何でもいい。(チップセットとPCケースの大きさが合ってさえいれば)

でも全体的にパーツ選んで構成を仮に決めたあとで、少しは再チェックした方がいい。
そうでないと、あとから
USB-C なくてケースにつけれない、とか、
オーバークロック試してみたかったけどできない、とか、
PCIe4.0 のパーツ買ったのにマザボ対応してなかった、とか、
auひかり 5G に入ったのにマザボの LAN 1Gbps やん…、とかなる可能性はある
0200Socket774 (ワッチョイ 6273-srHC)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:30:13.39ID:VxdEZyl30
>>199
・買ったメモリがクロックどおり動かない(こともある)、とか書き忘れた

マザボページのメモリサポート見たら載ってたり、メモリページのマザボ対応見たら載ってたりするから、
2666 ならまあ動くとは思うけど、一度どんな感じか見てみたらいいかもね
0201Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:33:28.86ID:CEfNQEnIM
193 Socket774 (オッペケ Srdf-9oZm) [sage] 2020/11/22(日) 13:09:46.05 ID:qSbsHEpLr
マザーボードの選び方がいまいちわかり

196 Socket774 (オッペケ Srdf-9oZm) [sage] 2020/11/22(日) 13:19:24.69 ID:xE/QbgWHr
【題目】マザーボードの選び方を教えて

オッペケ Srdf-9oZm
ワッチョイID同じのまま普通のIDのコロコロ確認
こんな胡散臭い真の依頼者はいない
と言うよりこの流れで依頼出す事が出来るのはオイコラミネオだけでオイコラミネオの証明

オイコラミネオ毎度お馴染みの手口

オイコラミネオは本当にあらゆる格安スマホを契約している

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
オイコラミネオ劇団員は質問に質問を重ねてスレの活気を演出します!

オイコラミネオに都合の悪いレスの対処はオイコラミネオ劇団事務所総出で行きますね!
オイコラミネオが何が何でも上に流します!
0202Socket774 (オッペケ Srdf-9oZm)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:15:19.34ID:3N6tsOMEr
色々調べましたが定格通りにゲームが動けばいいし拡張もwi-fi6も1Gbps以上の回線も使う予定がないので予算内でレビューが良さげなのから選びたいと思います
ただUSB type-cは盲点でした、それが付いてるマザーボードを選ぼうと思います
ありがとうございました
0204Socket774 (ワッチョイ e236-x7Pp)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:02:30.52ID:jOJHJhJK0
>>178
プロセス不利なのにやっと追いつけたんだから設計は最高にいいんだろうね

というか、○nmってのは単なる商品名で実際にその長さの部分は存在しないって知ってた?
0206Socket774 (ブーイモ MM13-NGo1)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:52:35.60ID:/9LL0I7cM
>>203
稀にあるType-A完全排除ノートPCとUSB機器を共有したい時に欲しいと思った事はある
まぁそんなノートPCを選ばなきゃ良いだけ
0209Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:49:46.09ID:CEfNQEnIM
11月21日のオイコラミネオのインテルスレでの恥ずかしい行動履歴

ワッチョイ 5fb1-編

【LGA1200】Intel Comet Lake Part22【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605016219/

116 98 (ワッチョイ 5fb1-Dny3) [sage] 2020/11/19(木) 17:56:08.10 ID:W/6zKKhR0
>106

136 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DoTp) 2020/11/20(金) 19:38:30.21 ID:7znH8i7d0
>124
調べました

137 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-YSin) [sage] 2020/11/20(金) 20:00:19.51 ID:I73JYdby0
15億は草

150 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-U2JY) 2020/11/21(土) 15:58:15.10 ID:N0Om63v20
AMDのグラボって最近聞かない

163 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-RMOz) [sage] 2020/11/21(土) 18:27:13.07 ID:VoCdsdvv0
☆ 日本人チョロすぎる(笑)マスゴミの工

ワッチョイ 5fb1-が5人も居る
ご存知ワッチョイIDの後半はブラウザ変更て簡単に変えられ
元に戻しても再開してもどちらも普通のIDが維持出来る特徴がある
故にIDコロコロの自演に最も用いられ易い自演方法

偶然2人の他人が被る事はかなり低確率ながらゼロでは無い
しかし3人、ましてワッチョイ 5fb1-が5人も被る事など天文学的な低確率→ゼロである

ワッチョイ 5fb1-は勿論オイコラミネオ劇団員である事は言うまでもない

このワッチョイ 5fb1-が11月21日インテルスレで何をやらかしたかお見せする

【LGA1200】Intel Comet Lake Part22【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605016219/
0210Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:52:20.17ID:CEfNQEnIM
【LGA1200】Intel Comet Lake Part22【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605016219/


820 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-H8aY) [sage] 2020/11/21(土) 02:19:37.34 ID:e9vt2m8E0
ただでさえintel製品としてマシな話なん

824 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SivP) 2020/11/21(土) 03:36:46.33 ID:pKeWhJDZ0
Ryzenスレは色んな意味で賑わってる

827 (´Д`)ハァ… (ワッチョイ 5fb1-BcRi) [sage] 2020/11/21(土) 05:29:08.32 ID:1yp5YwTa0


830 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SivP) 2020/11/21(土) 08:19:03.78 ID:pKeWhJDZ0
>>825
さすが末尾d

843 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-BcRi) [sage] 2020/11/21(土) 12:48:23.50 ID:1yp5YwTa0
のね?

以降943まで発狂81連発

943 じゃあね、今度はRADEONスレ埋め立てに行こうかな (ワッチョイ 5fb1-BcRi) [sage] 2020/11/21(土) 19:13:41.37 ID:1yp5YwTa0
ゴメンなさいまし〜

945 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-SivP) 2020/11/21(土) 19:48:09.92 ID:pKeWhJDZ0
信者はずっとIntel様に騙されて進化が止

945でブラウザを824,830と同じに戻す
ブラウザ変更はどちらもIDがつながるのが特徴

949 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-H8aY) [sage] 2020/11/21(土) 21:15:33.27 ID:e9vt2m8E0
コロコロもクソもソフバンめっちゃ被

951 Socket774 (ワッチョイ 5fb1-H8aY) [sage] 2020/11/21(土) 21:32:06.90 ID:e9vt2m8E0
トランプ逆転勝利とか信じてそうやな

そして949で再び820と同じブラウザ使用
0211Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:54:58.23ID:CEfNQEnIM
ここで>>189の内容を投稿したところ
毎度お馴染みいつものオイコラミネオ劇団員が揉み消し誤魔化しの為
オイコラミネオ劇団事務所総出で御出まし

954 オーソドックスなチーズハットグ (ワッチョイ 5fb1-BcRi) [sage] 2020/11/22(日) 01:06:15.72 ID:CMRhRQOm0
>946

955 Socket774 (ワッチョイ 57b1-93GU) [sage] 2020/11/22(日) 01:32:28.13 ID:1/ea0Z660
5fb1はソフトバンク回線でどこでも被る

【LGA1200】Intel Comet Lake Part22【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605016219/

ワッチョイ 5fb1-がオイコラミネオ劇団員である証明と
ワッチョイ 5fb1-の目を覆いたくなる程酷い荒らしっぷりをご覧いただけるはずだ
0213Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:03:20.68ID:CEfNQEnIM
193 Socket774 (オッペケ Srdf-9oZm) [sage] 2020/11/22(日) 13:09:46.05 ID:qSbsHEpLr
マザーボードの選び方がいまいちわかり

196 Socket774 (オッペケ Srdf-9oZm) [sage] 2020/11/22(日) 13:19:24.69 ID:xE/QbgWHr
【題目】マザーボードの選び方を教えて

212 Socket774 (オッペケ Srdf-8U7B) [sageこのレス転載NG] 2020/11/22(日) 17:56:23.11 ID:GVVbYJuzr
>208

オッペケ Srdf-9oZm
ワッチョイID同じのまま普通のIDのコロコロ確認
こんな胡散臭い真の依頼者はいない
と言うよりこの流れで依頼出す事が出来るのはオイコラミネオだけでオイコラミネオの証明

オイコラミネオ毎度お馴染みの手口

その後ブラウザ変更
オッペケ Srdf-8U7BにワッチョイIDコロコロ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
オイコラミネオ劇団員は質問に質問を重ねてスレの活気を演出します!

オイコラミネオに都合の悪いレスの対処はオイコラミネオ劇団事務所総出で行きますね!
オイコラミネオが何が何でも上に流します!
0216Socket774 (ワッチョイ a34e-N/60)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:45:13.20ID:KtFBujQH0
相談なんですが
現状PC CPUi7 8700 3.2GHz 6コア12スレッド、GTX1060 6GB

そろそろ次世代ゲーム環境を考えています。
1.グラボを新しくする、候補、もうすぐ出るRTX3060Ti RT6700,あるいはRTX3070やRT6800の価格がこなれてきたら。
2.PS5を買う
3.VR Oculus Quest 2を買う

の3つを考えているのですが、現状どれを優先すべき、あるいはスペック的にもっと足せとかお勧めがあれば。
予算的には10万円以内、できれば5万円以下で。
0219Socket774 (ワッチョイ ef4e-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:21:35.46ID:rwnFqezK0
>>216
Oculus Quest2 びみょい
スタンドアロンではなくパソコンVRを考えているのならHPのやつのほうがいいかも
俺もRiftS→Quest2で後悔してるし
0221Socket774 (ブーイモ MM13-NGo1)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:31:53.97ID:/9LL0I7cM
>>207
実はそれあるんだわ
だけどそん時に壊れていていざ使いたい時に使えないと言う目に合ったから...
比較的高価だし入手性も低い上に信頼性も...なんで「コイツはコイツ」って開き直った運用に変えた
0222Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:42:48.88ID:CEfNQEnIM
毎度お馴染みいつもの文体で本日も平常運転
安定のオイコラミネオクオリティーを皆様にお届け!

本日もオイコラミネオ劇団の自作自演劇場
オイコラミネオの中でだけ大好評!

依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
オイコラミネオ劇団員は質問に質問を重ねてスレの活気を演出します!

オイコラミネオに都合の悪いレスはオイコラミネオ劇団事務所総出で行きますね!
オイコラミネオが何が何でも上に流します!

私オイコラミネオはレスくれる一般人を求む!
日がな一日中5chでの自演しか楽しみの無い私オイコラミネオを憐れんでくれ〜!
0223Socket774 (ワッチョイ ce3c-qiWC)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:33:40.50ID:HDo7ojaj0
数年ぶりに中古3930Kで作ろうかと思ってメルカリ見たら相場上がってるのかな
グラボもめっちゃ高いし
0225Socket774 (ワッチョイ a34e-N/60)
垢版 |
2020/11/22(日) 20:46:17.51ID:KtFBujQH0
>>216ですが、現状PCだけで、ゲーム専用機やVRは持っていないので、PCを強化すべきか、
新しい世界を開くのが良いか悩んでいるので、相談させてもらいました。

そうですか、現状だとPC強化の方がよさそうですか。
次世代ゲーム機やVRは先に延ばしてグラボを買うのが先か。
0226Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:02:58.80ID:CEfNQEnIM
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ171
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【53列目】
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ251

上記3スレ共通のオイコラミネオ仕分けリスト

ワッチョイ 5fb1-
ワッチョイ cf58-
ワッチョイ a376-
ワッチョイ e7e8-
ワッチョイ 6b92-
ワッチョイ 6273-
ワッチョイ 221e-
ワッチョイ e3c8-
ワッチョイ 4b58-
ワッチョイ 7706-
ワッチョイ c20c-
ワッチョイ ef4e-
ワッチョイ a34e-

テテンテンテン MM8e-
アウアウウー Sa3b-
スフッ Sd02-
ブーイモ MM13-

これら全てオイコラミネオのオイコラミネオ劇団員
これらを消したらこのスレに何人残るか調べてみよう

依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
オイコラミネオ劇団員は質問に質問を重ねてスレの活気を演出します!

オイコラミネオは自演のためだけにあらゆる格安スマホのデータSIMを契約しました
オイコラミネオは自演のためなら月額料金は惜しみません!
自宅のWi-Fiに接続したり外したりWi-Fiルーターリセットやブラウザ変更にて
あらゆるIDを作り出して見せます!
0227Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:55:09.12ID:CEfNQEnIM
依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
オイコラミネオ劇団員は質問に質問を重ねてスレの活気を演出します!

オイコラミネオに都合の悪いレスはオイコラミネオ劇団事務所総出で行きますね!
オイコラミネオが何が何でも上に流します!

私オイコラミネオはオイコラミネオ劇団員以外誰も応答してくれないのが悩みです!
私オイコラミネオはレスくれる一般人を求む!
日がな一日中5chでの自演しか楽しみの無い私オイコラミネオを憐れんでくれ〜!
0228Socket774 (ワッチョイ 621d-KoUr)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:01:24.12ID:bTkS0ait0
CPUもグラボも高かったけど
4kの液晶ディスプレイも高いなあ。貧乏な俺には買えないわ。
0229Socket774 (ワッチョイ cf58-n9sk)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:05:17.87ID:PTc0TxJF0
やるゲームに合わせたモニターなら少しは安く済ませられる
例えば高リフレッシュレートがいらないゲームなら、そこを切るとか
MMOみたいに縦の解像度がいらないのなら、UWQHDにしてみるとか
目的が明確ならグラボへの余分な負荷も抑えられて、一石二鳥

まぁ高い買い物には違いないけど・・・
0230Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:39:14.28ID:CEfNQEnIM
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ171
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【53列目】
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ251

上記3スレ共通のオイコラミネオ仕分けリスト

ワッチョイ 5fb1-
ワッチョイ cf58-
ワッチョイ e7e8-
ワッチョイ 127e-
ワッチョイ 221e-
ワッチョイ 4b58-
ワッチョイ 6211-
ワッチョイ 6273-
ワッチョイ 6b92-
ワッチョイ 7706-
ワッチョイ a34e-
ワッチョイ a376-
ワッチョイ c20c-
ワッチョイ e3c8-
ワッチョイ ef4e-

テテンテンテン MM8e-
アウアウウー Sa3b-
スフッ Sd02-
ブーイモ MM13-

これら全てオイコラミネオのオイコラミネオ劇団員
これらを消したらこのスレに何人残るか調べてみよう

139 Socket774 (JP 0H8e-yLwT) [sage] 2020/11/22(日) 23:01:39.55 ID:GhvG24gUH
予算超過を許すなら初めからその額で見

【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ171
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1603531145/

上記は遂にプロキシサーバーを利用し始めたオイコラミネオの痕跡
これはIDコロコロどころでは無いID隠しと言う非常に汚い手段
オイコラミネオに関わる事さえ危険だぞのサインだ
0232Socket774 (ワッチョイ 621d-KoUr)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:39:48.35ID:bTkS0ait0
>>229
UWQHDでも高いもんなあ。安いのでも3万超えてくるし。

セガの名越が今週号のファミ通で
世間ではまだ4kも広まってないのにゲーム業界が8kを推し進めていくのはどうなんだろうと
言っていたけどほんとその通りだわ。貧乏人はフルHDで我慢するしかない

あかん、Amazon見てたら眠くなってきたわ。4kあきらめてもう寝るわw
0235Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:49:26.52ID:CEfNQEnIM
毎度お馴染みいつもの文体オイコラミネオ劇団
本日も安定したオイコラミネオ風味満載バレバレの文体で上演します!

依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
オイコラミネオ劇団員は質問に質問を重ねてスレの活気を演出します!

オイコラミネオに都合の悪いレスはオイコラミネオ劇団事務所総出で行きますね!
オイコラミネオが何が何でも上に流します!

私オイコラミネオはオイコラミネオ劇団員以外誰も応答してくれないのが悩みです!
私オイコラミネオはレスくれる一般人を求む!
日がな一日中5chでの自演しか楽しみの無い私オイコラミネオを憐れんでくれ〜!
0236Socket774 (ワッチョイ e3b8-Bz7e)
垢版 |
2020/11/22(日) 23:57:00.40ID:tZeiiNgN0
FHDはYouTubeの最高画質だし、そもそもゲームに興味がない奴は1660シリーズすら高いからな
0238Socket774 (ワッチョイ e3b8-Bz7e)
垢版 |
2020/11/23(月) 04:29:20.27ID:B+jwNQCs0
貧乏人ガーおじさんは本当にハイエンドPC持ってるのか?
ゲーム側とモニター側の要求スペックが現在のハイエンドPCより高いから4Kでやると酷い有様だぞ。
0241Socket774 (ワッチョイ 3b76-gv+i)
垢版 |
2020/11/23(月) 07:22:21.77ID:B8ttgCh50
バックライトが蛍光管なら消費電力の違いに驚くかもしれない
DPIを同程度〜低めに合わせないと後悔する可能性もある
特にフルHDより上は意識せずに選ぶとやたら高DPIになる場合がある
文字が小さすぎて読めない、とか4K表示して拡大とか謎の行動を取り始めるかもしれない
0242Socket774 (ワッチョイ 52f4-luwB)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:15:40.43ID:0F3wD/K+0
おまえらほんと詳しいよな
十数年ぶりに自作しようと思ってドスブイパワーの本買ったりググったりしてるけど
マザボややこしいぐらい増えたな
光パーツの意味!
cpuはゲームだとintel入ってる方がよくて
それ以外だとRyzenがいいってのもややこしい
高くてもシンプルにこれ。後は好みみたいなのが楽でいいのに
何もまだ決めれないわ
CPUクーラーは虎鉄で良いのかと思ってたけど高いCPUじゃダメってのだけはわかったわ
0243Socket774 (ワッチョイ e3b8-Bz7e)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:21:17.60ID:B+jwNQCs0
逆だろ
今の方が分かりやすいわ

せいぜいラデのナンバリングとRyzenのナンバリング被りのせいで混乱が起きている程度、相性気にしなくていい今のが圧倒的楽
0244Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:31:30.12ID:k+1DgXg8M
920 Socket774 (アウアウウー Sa3b-ManC) [sage] 2020/11/23(月) 04:31:51.87 ID:viM6X6Lta
グラボの寿命について質問です。

922 Socket774 (アウアウウー Sa3b-7veD) [sage] 2020/11/23(月) 04:47:06.67 ID:CJuH5SC+a
定格 使用率90〜100%

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ251
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604476342/
上記スレでのオイコラミネオ劇団員の典型的な自演
ブラウザ変更しただけ
あまりにお粗末ゆえ922で自宅Wi-Fiにつなぎ損ねたと推測

アウアウウー Sa3b-は既に前科が有り100%間違い無くオイコラミネオ

当スレでのアウアウウー Sa3b-も貼り付ける

129 Socket774 (アウアウウー Sa3b-/N+b) 2020/11/20(金) 15:42:56.01 ID:mPT2zeHBa
初の自作pcでコスパ重視だけどちょっと

132 Socket774 (アウアウウー Sa3b-/N+b) [sage] 2020/11/20(金) 18:55:17.08 ID:I8mrHFvFa
テンプレ読みましたすいません

アウアウウー Sa3b-ManC
アウアウウー Sa3b-7veD
アウアウウー Sa3b-/N+b

同じ板同じ時期に3つのIDが偶然重なる確率は天文学的な低確率


【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ171
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【53列目】
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ251

上記3スレ共通のオイコラミネオ仕分けリスト

ワッチョイ 5fb1-
ワッチョイ cf58-
ワッチョイ e7e8-
ワッチョイ 127e-
ワッチョイ 221e-
ワッチョイ 4b58-
ワッチョイ 6211-
ワッチョイ 6273-
ワッチョイ 6b92-
ワッチョイ 7706-
ワッチョイ a34e-
ワッチョイ a376-
ワッチョイ c20c-
ワッチョイ e3b8-
ワッチョイ e3c8-
ワッチョイ ef4e-

テテンテンテン MM8e-
アウアウウー Sa3b-
スフッ Sd02-
ブーイモ MM13-

これら全てオイコラミネオのオイコラミネオ劇団員
これらを消したらこのスレに何人残るか調べてみよう
0245Socket774 (ワッチョイ 52f4-luwB)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:34:11.71ID:0F3wD/K+0
>>243
相性気にしなくていいっていい時代になったな


インターフェースの速度の規格が今のintel1つ前みたいだから
時期cpu出てからにするかRyzen買うか迷うし
マザボによってcpuの動作クロックが安定してるのは理解できるが
断続的に低下してるって本に書かれても断続的に低下してる意味書いてなくてわからんし
ややこしいわー
0246Socket774 (ブーイモ MM3e-NGo1)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:46:33.10ID:sVR8QpaZM
>>238
つーかハイエンドの定義が出鱈目だからねぇ
自分の感覚だと小岩井ことりさんのマシン辺りは「ハイエンドに辛うじて届くかも」って感じだけど
実際3950x辺りのマシンでハイエンドだと思ってる人もいるように感じてる
自分は当然ハイエンドなんて手が届かないし一般人ではなかなか手が届かないのがハイエンドじゃないかな?
0248Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/23(月) 09:55:08.33ID:k+1DgXg8M
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ171
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【53列目】
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ251

上記3スレ共通のオイコラミネオ仕分けリスト

ワッチョイ 5fb1-
ワッチョイ cf58-
ワッチョイ e7e8-
ワッチョイ 127e-
ワッチョイ 221e-
ワッチョイ 4b58-
ワッチョイ 6211-
ワッチョイ 621d-
ワッチョイ 6273-
ワッチョイ 6b92-
ワッチョイ 7706-
ワッチョイ a34e-
ワッチョイ a376-
ワッチョイ c20c-
ワッチョイ e3b8-
ワッチョイ e3c8-
ワッチョイ ef4e-

テテンテンテン MM8e-
アウアウウー Sa3b-
スフッ Sd02-
オッペケ srdf-
ブーイモ MM13-

これら全てオイコラミネオのオイコラミネオ劇団員
これらを消したらこのスレに何人残るか調べてみよう


依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
オイコラミネオ劇団員は質問に質問を重ねてスレの活気を演出します!

オイコラミネオに都合の悪いレスはオイコラミネオ劇団事務所総出で行きますね!
オイコラミネオが何が何でも上に流します!

私オイコラミネオはオイコラミネオ劇団員以外誰も応答してくれないのが悩みです!
私オイコラミネオはレスくれる一般人を求む!
日がな一日中5chでの自演しか楽しみの無い私オイコラミネオを憐れんでくれ〜!
0249Socket774 (ワッチョイ e3b8-Bz7e)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:02:56.49ID:B+jwNQCs0
>>246
ハイエンドが9でニアハイエンドが7でミドルエンドが5でローエンドが3で3より下がエントリーモデルって9より上がフラグシップモデルだろ

3950xなんてコア余りと跨ぎ酷くて俺は現行機の時から嫌いだったが
0250Socket774 (ブーイモ MM3e-NGo1)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:18:04.09ID:sVR8QpaZM
>>247
そのエンスージアストが使う物こそハイエンドと定義している訳ですが
一般人がポンっと買うような物ではないと言う意味も込めてね
0252Socket774 (オイコラミネオ MM67-luwB)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:24:10.89ID:RXzYuSNqM
>>250
15年ぐらい前はグラボもCPUも価格が3万ぐらいまでのがミドルでそれ以上をハイエンドって言われてた
0254Socket774 (ワッチョイ ef4e-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:29:42.81ID:FHogpr9J0
>>246
ハイエンドは、コンシューマー系で見ちゃっていいんじゃないかと思う
エンタープライズは一旦無視しておこうぜ

>>249
ミドル・・・エンド・・・?
0255Socket774 (ワッチョイ ce3c-qiWC)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:32:05.66ID:kGZ8QKEg0
一般人ってゲームやる一般人の事だよな
ワード、エクセル、エロ動画にそんな高価なグラボ必要もないしな
オンボードでも良いくらい
0256Socket774 (ブーイモ MM3e-NGo1)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:39:53.81ID:sVR8QpaZM
>>249
ではスリッパとかのあなたの言うハイエンドより上位のCPUが普通にTsukumo辺りにフラっと立ち寄って(お金さえあれば)買えるのはどう言う事かな?

ハイエンドって最上位って意味だよ
実際mac ProでもXeonモデルはあるし上位アーキテクチャを使用している事はそれらを区分けする事にはならないと思ってる
だから3950xが第3世代Ryzenのハイエンドと言うならその通りだと思うけど搭載パソコンがハイエンドパソコンだとは思わない
0257Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:41:04.64ID:k+1DgXg8M
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ171
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【53列目】
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ251

上記3スレ共通のオイコラミネオ仕分けリスト

ワッチョイ 5fb1-
ワッチョイ cf58-
ワッチョイ e7e8-
ワッチョイ 127e-
ワッチョイ 221e-
ワッチョイ 4b58-
ワッチョイ 6211-
ワッチョイ 621d-
ワッチョイ 6273-
ワッチョイ 6b92-
ワッチョイ 7706-
ワッチョイ a34e-
ワッチョイ a376-
ワッチョイ c20c-
ワッチョイ e3b8-
ワッチョイ e3c8-
ワッチョイ ef4e-

テテンテンテン MM8e-
アウアウウー Sa3b-
スフッ Sd02-
オッペケ srdf-
ブーイモ MM3e-
ブーイモ MM13-
オイコラミネオ MM67-

これら全てオイコラミネオのオイコラミネオ劇団員
これらを消したらこのスレに何人残るか調べてみよう

証拠は今後も次々と載せる
0259Socket774 (ワッチョイ e3b8-Bz7e)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:52:13.86ID:B+jwNQCs0
>>258
俺には無理でしたわ。
AMDのCPUで公式でハイエンドなのがRyzen 9でスリッパはフラグシップなのになんだか噛み合わなくて…。
0260Socket774 (ワッチョイ e3b8-Bz7e)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:56:37.01ID:B+jwNQCs0
>>255
ゲーミング性能を求める奴はゲーマーにカテゴライズされるから一般人と呼んでいいものかどうか…。
スマホレベルの利用や事務用途が一般層では?
0263Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:00:25.12ID:k+1DgXg8M
依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
オイコラミネオ劇団員は誰彼構わずレスを付けスレの活気を演出します!

オイコラミネオに都合の悪い自作自演の証拠はオイコラミネオ劇団事務所総出で行きますね!
オイコラミネオが何が何でも上に流します!

私オイコラミネオはオイコラミネオ劇団員以外誰も応答してくれないのが悩みです!
私オイコラミネオはレスくれる一般人を求む!

日がな一日中5chでの自演しか楽しみの無い私オイコラミネオを憐れんでくれ〜!
0265Socket774 (ワッチョイ e3b8-Bz7e)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:02:46.47ID:B+jwNQCs0
>>261
3000GでまともにPCゲーム出来るか?
PCゲームをコンシューマーゲーム以上の安定感で出来るスペックとなると普通にミドルエンド越えるんだが…。
この場合のPCゲームというのはオンラインゲームの話な。
0266Socket774 (ワントンキン MM92-E6ms)
垢版 |
2020/11/23(月) 11:09:52.42ID:k+1DgXg8M
今や貴重な一般人ワッチョイ ce3c-qiWC氏
このスレはもはや機能不全
犯罪的な自作自演が蔓延して崩壊した

ワッチョイ 4b58-やワッチョイ e3b8-(中身オイコラミネオ)に
良い様に利用される前に立ち去ってくれ


依頼からセルフ回答まで全てオイコラミネオに自作自演でお任せ

多重人格&サイコパス

オイコラミネオ劇団だけでスレは盛り上げます!
オイコラミネオ劇団員は誰彼構わずレスを付けスレの活気を演出します!

オイコラミネオに都合の悪い自作自演の証拠にはオイコラミネオ劇団事務所総出で行きますね!
オイコラミネオが何が何でも上に流します!

私オイコラミネオはオイコラミネオ劇団員以外誰も応答してくれないのが悩みです!
私オイコラミネオはレスくれる一般人を求む!

日がな一日中5chでの自演しか楽しみの無い私オイコラミネオを憐れんでくれ〜!
0269Socket774 (JP 0H43-DoTp)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:22:30.83ID:rE807Q87H
>>255
JAVプレイヤーでモザイク破壊するためにスペック必要
0271Socket774 (ワッチョイ cf58-n9sk)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:28:10.90ID:/014P4Ua0
お店にあるケーブル2,3本買っておけば間違いないでしょう
そもそもエラー引く確率なんて相当低いんだから
0274Socket774 (ワッチョイ 06bd-OWx1)
垢版 |
2020/11/23(月) 19:23:51.18ID:Jf+7YjmP0
>>268
すいません、
どういうことかっていうとAlphacoolのEisbaer Auroraを買ったんですがAlphacoolのファンを単体で追加購入しようと思って調べてみたら売ってなかったからケースファンは別メーカーのファンを買わないといけないかなと
0275Socket774 (ワッチョイ a3bc-x7Pp)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:03:42.26ID:BcbSDuA50
haswellのi5省スペースPC買ってきたんだけどグラボさすとしたら何がいいかな
1650高いから中古の1050tiくらいでいいよな?
0277Socket774 (ワッチョイ e3b8-Bz7e)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:34:26.31ID:B+jwNQCs0
>>267
スマホで言えば一般人はベンチ15万程度のほぼ無料の型落ちスマホでたりるからな。
そんなユーザーがRyzen 5 5600Xとか買わないだろうし。
0278Socket774 (オッペケ Srdf-8U7B)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:36:51.54ID:pGOo7I/br
一般人はi3やi5搭載PCを買うだろうな
低性能と言われすぎているものは買わないしそれほど売ってない
0279Socket774 (ワッチョイ e3b8-Bz7e)
垢版 |
2020/11/24(火) 00:10:19.55ID:exg0qayt0
>>278
病院とか役所とか見ていたらベアボーンPCやノートや10年前のローエンドPCとか使ってるからそうでもない。
0281Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:04:35.44ID:exg0qayt0
>>280
家庭用パソコンと事務用パソコンって売る時の名前が違うだけで性能は同じだぞ
ゲーミングパソコンとかクリエイターパソコンとか呼ばれるのが家庭用や事務用使いの一般人からすれば高嶺の花のつよつよPCなわけだが
0282Socket774 (アウアウクー MM1f-X7Pe)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:04:40.49ID:qUm73jRIM
一般の用途なら操作に支障がないのが業務用
それ以上の性能をPCで楽しんだり機材として使うために要求する時点で一般人ではない
0283Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:05:33.20ID:exg0qayt0
あー…もしかしてサーバー用とかスパコンみたいのを仕事で使われてるものと一括りにしてない?
0284Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:07:36.23ID:exg0qayt0
>>282
それな。DELLとか家庭用兼事務用性能だからな。
内蔵GPU任せでエクセルや検索とかそういうのにしか使わんようなの。

ゲーミングパソコンと名のつくのは一般人からすればオーバースペック
0285Socket774 (ワイーワ2 FFfa-Ay9R)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:14:20.61ID:8zA+H4QzF
多分このレス転載NGは自分の考える「一般人」が一般人でないのを既に自覚できないんじゃないかな
自作板に悪い意味で染まりすぎて
0286Socket774 (オッペケ Srdf-8U7B)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:16:14.61ID:cPJrZ8par
>>281,283,284,285
事務用PCって自分で選ぶの?違うよね?
選び方の問題なのにそれがわからないほど馬鹿なんですかね、あなたがたは
0289Socket774 (アウアウクー MM1f-X7Pe)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:21:34.09ID:VChUhk2yM
一般の用途に使うのに過不足ない性能で低コストな製品が業務用に選ばれるとわからないほど馬鹿なのかな
0290Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:22:01.64ID:exg0qayt0
>>287
マジでそれだわ。
3950Xをハイエンドじゃない一般向けとか言っちゃうからな。

利用用途が重いジサカーですら3950X辺りはコアが遊び始めるくらい使いこなせていない奴がほとんどで、ほとんどのジサカーは8コア辺りで足りることしかしてないもんね。
一般人や会社経費で来た奴なんて電気屋で4コア以下のGPU内蔵型のゴミみたいのを買って満足しているくらいなのに…。
0291Socket774 (オッペケ Srdf-8U7B)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:23:25.62ID:cPJrZ8par
>>289
選ぶ基準て性能だけじゃないのに

>>290
一般向けに販売されていることと、一般人が使うことの違いが理解できないおバカさんですかあなたは
そうですか
0292Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:24:32.33ID:exg0qayt0
>>289
役所とか一般的な会社の総務課で使われているPCとか10年物の古いPCとかだもんな。(通販でリフレッシュ品として5000円くらいで売られてるパソコンなど)
エクセルとか顧客情報の管理とかなら3000Gですら持て余すレベルのスペックだし。
0295Socket774 (オッペケ Srdf-8U7B)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:27:24.80ID:cPJrZ8par
>>294
ほらな
やっぱり区別できてない

294 Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb) sage 2020/11/24(火) 08:26:43.32 ID:exg0qayt0
>>285
とうとう一般人でも購入手段があるものは一般人向けと言いやがりましたよアノ子…。
0296Socket774 (アウアウクー MM1f-X7Pe)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:27:50.66ID:geT0YrpHM
一般人にも使い物にならない化石性能を価格や会社のコネで押しつけられるのが業務用だと思うほど馬鹿なのかな
0298Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:28:50.34ID:exg0qayt0
多分今暴れてる子は事務職に転職したら会社のPCスペックが低すぎてTwitterでキレてるタイプだわ。
たまにTwitterで会社のパソコンがゴミすぎるとかキレてスペック晒してるけど普通に足りてるんだよなぁ…。
0300Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:31:12.75ID:exg0qayt0
>>296
あの子の頭の中では一般人や一般的な会社は3950Xくらい普通に使っているみたいだわ。
こんなハイエンド使ってるの3Dモデルとか製作しているような業種しか知らん。
0302Socket774 (オッペケ Srdf-8U7B)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:35:23.19ID:8iTjZS7Lr
じゃあイキり貼っとくから
スレ民からもボコボコにされてた

801 Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb) sage 2020/11/24(火) 05:58:38.85 ID:exg0qayt0
ラクマで5800Xが58000円で売れてるが売った奴バカなんじゃないか?
0303Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:38:42.07ID:exg0qayt0
3950Xが全事務員に支給されている会社や家族全員に行き渡ってる世帯とか見てみたいわ。
絶対に4コア以下で足りるようなのがほとんどだと思うわマジで。
ゲーム配信じゃなくて一般人がちょっとゲームするくらいなら3500Xクラスですら快適すぎる。
4350Gですら一般人が暇潰しにゲームやるくらいなら足りるんだわ。
0306Socket774 (アウアウクー MM1f-TFQ+)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:53:44.29ID:j8Rzm7r8M
途中から入り乱れて混乱したけど、ワッチョイで整理して見直したら
「一般人とはPCでワードとエクセルを使う4コア以下使いを指す!」とか断定しだしたPC回線と携帯回線(と公衆wifi回線)が
このレス転載NGの人にまとめて返り討ちにされて「えっ!?3950Xが全事務員に支給されるのが普通だって!?」とか騒いでるのか

朝っぱらから何やってんだか…
0312Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:26:27.27ID:exg0qayt0
>>310
明らか世間的にも少数な意味不明な主義主張を擁護してくる単発が湧いたら本人が消えて自演を疑われたらそんなこと言い出すのはもう本人としか思えん。
本人でないのならムキになる必要はないわけで…。
0314Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:37:32.95ID:exg0qayt0
>>313
だよな。
いきなり例の奴が消えたタイミングといい主義主張と乖離した価値観といい単発でいきなり多数派を否定する態度いい。

ガチの無関係な単発ならどちらも擁護せずにめんどくさそうにするからな。
0317Socket774 (アウアウクー MM1f-X7Pe)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:44:02.89ID:nq3Bwk1lM
一つ一つ間違いを指摘されてもう口答えの材料が自演だーしか残っていないんだろう
仮に自演だとして珍主張を根拠ごときっちり否定されたのは何も変わらないのに
0318Socket774 (ワッチョイ e3b8-RHRb)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:52:54.45ID:exg0qayt0
>>317
それなんだワ。
一般人がゲーミングパソコンみたいな高性能PCを当たり前のように使う世界とか俺は知らないから異世界転移した人と話している気分だったわ。
0319Socket774 (アウアウクー MM1f-X7Pe)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:02:18.16ID:nq3Bwk1lM
>>310でうまく勝利宣言しながら話を切り上げるのに成功したつもりのようだし
これ以上は負けるとわかって噛みついてはこないだろう、この手の奴は基本勝ち馬乗りだから
0323Socket774 (ブーイモ MMdb-NGo1)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:46:22.68ID:B4KecA7kM
3950xが全員にってのは如何にもバカ発想だと思ったね
一般向け商品とは言えその中でも予算や機能で区別して買うだろうに
一般人は予算も用途も変わんないのかよwww
生涯で初めて草生やしたわ
0324Socket774 (アウアウウー Sa3b-su8g)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:54:05.11ID:UEnKGrOga
今1050ti使ってるけどセミファンレスに変えようと思ってます。
1660系で3万前後でおすすめありますか?
0328Socket774 (スフッ Sd02-8LT8)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:48:59.07ID:PKiBWm82d
オフィス用のを探せば普通にあるんじゃない?
去年検索したときは普通にあったぞ
0329Socket774 (ワッチョイ 6b92-JXHa)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:53:14.19ID:BRY4Rz/v0
グラボ無しの内蔵GPU使うモデルはツクモやドスパラなら普通にあるしオフィス用途ならデルでも売ってる
0331Socket774 (ワッチョイ 7702-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:55:33.35ID:E+TF5WCB0
CPUとSSD以外全部そろっていて、SSD選びがよくわかりません

ケース NR200(ITX)
ビデオカード 5600XTアスロックチャレンジャー
メモリ コルセア 2×16GB 32GB 3200MHZ VENGEANCE
電源 コルセア SF600
CPU クーラー SE914XT アネックス
です。
CPUは来年発売の5600ライゼンを購入予定です。
システムSSDは2Gを買おうと思っているのですがどれがいいのかわからず
変えていません。M2SSDでどれを買えばいいのか教えてください
0332Socket774 (ワッチョイ 7702-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 16:57:45.18ID:E+TF5WCB0
システムSSDは2Tの間違いでした。マザーはアスースのB550-Iゲーミングです
0335Socket774 (ワッチョイ 6273-srHC)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:18:16.88ID:C3wV4hN00
2TB の SSD って割高だよねえ・・・。PCIe じゃなく SATA にしても高い

>>331
マザボわからんが、マザボに m.2 用のヒートシンクついてるなら、ヒートシンクついていない SSD で、
crucial か WD か sumsun の定番選んでおけばいいんでね
0336Socket774 (ワッチョイ 4b73-n9sk)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:44:38.89ID:CEgA09Dz0
>>331
JEDECネイティブのDDR4-3200買った方がいいんじゃない?

コルセアOCメモリはXMP読み込みで
3200で動かない可能性あり
0337Socket774 (ワッチョイ 7702-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:52:52.27ID:E+TF5WCB0
>>334
2T  SSDをシステムにする事は決めているのですが、容量から挙動不審が増えるのではないかと考え、チョイスするのが怖くて買えませんでした。

>>335 わかりました クルシアルかWDかサムスンで選ぼうと思います。
>>336 先日ペイペイモール20〜30%ポイント還元祭りがあったのでもうssdとCPU以外全部そろってしまったのです。次(10年後)は気を付けます
0339Socket774 (ワッチョイ 0ee4-ti/z)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:27:40.43ID:TDtgshUq0
自作初です メモリの選択で迷っています
・Core i5-10400 BOX ・ASUS エイスース TUF GAMING H470-PRO (WI-FI)
にメモリは下記のどれが安定しますか?OCとかは考えていません
1、CORSAIR コルセア CMK32GX4M2A2666C16 ←価格中間
2、CORSAIR コルセア CMK32GX4M2B3200C16 ←価格高い
3、CORSAIR コルセア CMK32GX4M2D3200C16 ←価格安い

仕様は2666Mhzと書いてありますが3200Mhzでもいいのでしょうか?
又、2,3の違いはなんですか?
0340Socket774 (ワッチョイ 127e-Am47)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:38:50.24ID:UWyKwW8/0
>>339
公式サイトでマザーボードのメモリ仕様を確認しましょう
それに合うものを買ってください
その中のどれでもいいと思います、自分の財布と相談してください
0342Socket774 (ワッチョイ 0ee4-ti/z)
垢版 |
2020/11/24(火) 19:51:11.56ID:TDtgshUq0
>>340 >>341
お二方ありがとうございます
念を入れるならA、Bの1か2ってことですね

このアルファベットはメモリチップのブランドだったんですね
0344Socket774 (アウアウウー Sa3b-Ocry)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:01:09.41ID:aQmqyrSBa
グラボなしメーカー見つかりました有り難う

グラボとストレージ以外全部交換なんでメーカーに組んで貰った方が早いですよね、自作スレでこれ言っちゃ失礼かもしれないけど
0345Socket774 (ワッチョイ 5fb1-DoTp)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:16:04.08ID:ZBvYz/BZ0
慣れてる人からするとpc組み立ては何時間かかるんですか?
0346Socket774 (ワッチョイ c206-dpV6)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:24:03.02ID:Y1qjSQRl0
>>345
それこそモノによる
ごく単純な構成なら半日程度で終わるものもあるし、
本格水冷やら何やらマシマシの複雑な構成なら丸2日かかっても不思議じゃない
0347Socket774 (ワッチョイ 0690-cChY)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:34:09.01ID:U2/DKz2A0
自作で一番意味もなく時間かかるのは誰もみないであろうRGBとかARGBの裏配線かな
普通のATXケースでファンに個性を出さずに鉄板構成で組むのに限っては1時間かからない
OSを含む各種ドライバーとかユーティリティのDL作業はASUSが最速
0349Socket774 (ワッチョイ c745-IXQZ)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:38:21.09ID:i1AUaMm10
開梱からOSインストールプラスお片付けとかなら、ゆっくりやってまあ朝から1日みときたいかなあ
急げば数時間で出来るだろうけど何かあったらつまらないし、趣味ならゆっくり色々やりたい
0351Socket774 (ワッチョイ 0690-cChY)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:47:59.92ID:U2/DKz2A0
>>350
まぁたしかにw
OS立ち上がってソッコーでDL要請してきてバージョンちぐはぐな上に
構成無視してDLしてくるのが悪い癖ではあるよな入れたはいいけどよく固まるのは愛嬌w
0352Socket774 (ワッチョイ bfcf-kGov)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:07:21.46ID:wbjMPYSX0
RTX3080をUWQHDで運用予定(主にゲーム用途)

CPUについて、5900xが購入出来そうにないため、5800xか10900kで検討中ですが
ゲームの実性能(FPS比較)は10900kが上でしょうか?

10900kが値崩れして価格差が逆転しており、ゲーム用途に限れば5800xのメリットがないように思えて…迷っております。
0354Socket774 (ワッチョイ d702-P4WK)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:22:39.99ID:SKyA9WPg0
RTX3080はもう買ったのか?

買ったのなら10900kの方がいいかもな
買ってないのなら俺なら5800X+RX6800XT(RX6800)にする
UWQHDならGPUメモリ多い方がいいしAMDのSAM効果も見込める
0355Socket774 (ブーイモ MMfb-5nxP)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:39:26.06ID:zx8i1p7cM
>>348
配線処理はエアフローに影響する事もあるからある程度考えた方が良いと思うよ
0356Socket774 (ブーイモ MMfb-5nxP)
垢版 |
2020/11/25(水) 00:45:31.75ID:zx8i1p7cM
>>345
最近は数日かかるねぇ
集中が続かないからちょっとづつ1週間くらいで作ってる
一番速い時期でも朝から晩までかかってたと思うけど
0358Socket774 (ワッチョイ d758-m/w5)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:05:13.22ID:oFfrXG4b0
6800はトラブルなきゃいいんだけどねー
初期に手を出す人はわざとトラブルに遭いに行ってるでしょ
0359Socket774 (ワッチョイ b7e3-sg8E)
垢版 |
2020/11/25(水) 06:44:03.86ID:ZotVTVMe0
購入相談とは少し違うんですが、完成した自作PCのエラーチェックに皆さんが使っているオススメのツールなどありますか?
やはり各種ベンチを回すのが良いのでしょうか
0361Socket774 (ブーイモ MMfb-5nxP)
垢版 |
2020/11/25(水) 06:58:52.95ID:zx8i1p7cM
>>358
AMDはが安定するのにしばらくかかると言うのは定説となっているからねぇ
特にそう言うトコ開き直れない人がデカい声出して文句言うから残念だね
0362Socket774 (スップ Sd3f-L09+)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:02:17.54ID:3SoSn7Scd
ラデオンの糞ドライバー使うとかドMか
0363Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:05:56.25ID:2QaC3qwQ0
5700XTは後からめちゃくちゃ良くなったけど、その頃にはコスパ悪くなってたからな。
ライバルが値下がりしまくってたし。
0364Socket774 (スフッ Sdbf-qwMi)
垢版 |
2020/11/25(水) 10:34:49.92ID:KdTDcQtQd
6800って聞くとX68000を連想してしまう
人によってはモトローラ68000系のMacを思い浮かべるだろうな
0366Socket774 (ワッチョイ 17ab-BOhH)
垢版 |
2020/11/25(水) 11:09:10.01ID:WcC8VE9p0
みなさん電動の精密ドライバーは使いますか?
値段差あまり無いので、どちらにするか迷ってます。
ご教示ください。
0368Socket774 (ワッチョイ 17a6-f7w8)
垢版 |
2020/11/26(木) 01:36:25.79ID:rxDS3SA60
Intelを1度も使ったことが無いので、IntelCPUでそこそこコスパ重視の自作パソコンを組みたいと思っています。
用途はネットサーフィンとSteamの2DゲームとFF14がそこそこ快適にプレイできたら嬉しいです。

Intelに関して本当に勉強不足なのでアドバイスをお願いしたいのですが、
・10世代と9世代に価格差相応の性能差があるのか
・使用用途的にcore i3 10100だと厳しいか
(10・9世代のcore i5まで頑張るか否か悩んでます)

あと、グラボはRTX570とRX1650とGTX1050tiどれが相性・コスパ的に良いでしょうか?
0373Socket774 (ワッチョイ b7bc-2suR)
垢版 |
2020/11/26(木) 04:02:04.75ID:WTfOV/kJ0
コスパでいうなら1650でいいと思うが予算に余裕があるなら1660でもいいし3000番台のエントリー機を待つのもありだな
0374Socket774 (スプッッ Sd3f-CJBF)
垢版 |
2020/11/26(木) 07:32:28.40ID:fJtPTi+Cd
自作pcについての質問です。

構成は下記を予定しております。
自作が初めてなのでパーツの相性が良くないなど
付属していない物で追加購入が
必要なケーブル(SATA?)などはありますか?

使途は簡単な動画制作になります。
またこの価格なら別のパーツの方が良いなど有りましたら
ご意見頂けると幸いです


CPU
Ryzen 7 3700X BOX
\39,280

MB
B450 GAMING PLUS MAX
\7,980

MEM
CMK32GX4M2D3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
\12,973

GPU
WinFast RTX 2060 CLASSIC 6G Rev B [PCIExp 6GB]
\29,880

SSD
P1 CT1000P1SSD8JP
\11,980

HDD
DT02ABA400 [4TB SATA600 5400]
\7,380

CPU Cooler
リテール付属クーラー

PSU
NeoECO Gold NE750G
\10,318

PC CASE
Versa H26
\4,117


計123,908
0377Socket774 (スプッッ Sd3f-49ks)
垢版 |
2020/11/26(木) 08:40:04.99ID:fJtPTi+Cd
お二方ありがとうございます!

>>376
AMDにもGPU内蔵モデルがあったんですね…
グラボ代も掛からないのでかなり良いですね
参考にさせて頂きます!
0379Socket774 (ワッチョイ d74e-m/w5)
垢版 |
2020/11/26(木) 08:59:08.26ID:Q1VC93sQ0
>>368
ミドルハイ以上のCPUでintelを使うのはアホとしか言えないが
ミドルロー以下の安物だったらintelでもアリ
i7、i9を買うのはバカ信者だけ、i5はびみょ

・10世代と9世代に価格差相応の性能差があるのか → 無い・微差・性能は変わらないが若干発熱が減った?ぐらい
・使用用途的にcore i3 10100だと厳しいか → 10100Fで充足する
・2Dだったら発色性にすぐれるRX570でいいんじゃね?
0380Socket774 (ワッチョイ d74e-m/w5)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:02:44.33ID:Q1VC93sQ0
>>377
4750G(クーラー付属しない) や 3700X の場合リテールクーラーでは激しい回転(音)でうるさっ!ってなるので
ちょっと良い目のCPUクーラーをおすすめします
虎鉄U を標準として無限5などもいいです
0382Socket774 (ワッチョイ b7bc-2suR)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:48:25.97ID:WTfOV/kJ0
動画編集するならグラボあってもいいと思うぞ
まあ遅いと思ったら後から追加すればいいが
0383Socket774 (ワッチョイ b7bc-2suR)
垢版 |
2020/11/26(木) 09:50:04.22ID:WTfOV/kJ0
>>379
ゲームをやるならまだIntel優位だが動画編集ならGPU優位だからどっちでも構わんね
好きな方使えばいいのにあむど推すやつは信者だぞ
0387Socket774 (ワッチョイ ffa2-GddD)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:08:47.73ID:ZyjkhIuN0
【題目】マザーボードの選択について
【目的】主にネット、動画視聴、たまにゲーム
【予算】10,000くらい
【詳細】
i3 10100でミドルタワーのPCを組もうと考えています。
メモリスロットが4つ欲しくて、B460MのDS3HかPro4で迷っています。
USB type-Cは使用予定なし、オンボオーディオも使わない、グラボは今のところ1枚しかないので、DS3Hでいいように思います。
千円程度だし人気のPro4でもいいかな、とも思うのですが、どちらがお勧めでしょうか?
0388Socket774 (ワッチョイ 7792-FrF3)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:29:50.97ID:qjLwUwHf0
>>387
ちょっと高くても拡張性高いB460M Pro4にする
M.2スロット2つあるし片方はヒートシンク付き
電源フェーズ数も多い
0389Socket774 (ワッチョイ 57b1-EhTd)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:31:32.62ID:xEG9VxP00
steellegendとlan以外は近いしよそんがギリギリでもないならpro4がいいよ
個人的にはファンコネクタ数がでかい
0390Socket774 (スッップ Sdbf-49ks)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:36:13.27ID:uBdEVaaid
>>378
ありがとうございます
グラボは無しでCPU内蔵で組んでみます!

>>380
情報ありがとうございます
無限が気になったのでCPUクーラーをそちらにしてみます!

>>382
そうですね
駄目そうだったり用途が変わった時にまた追加してみます!

沢山の方ありがとうございました!
0391Socket774 (ワッチョイ d7d4-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:50:16.31ID:RT2q5RoM0
ゲームも負けたintel=脆弱性
0393Socket774 (スップ Sdbf-L09+)
垢版 |
2020/11/26(木) 12:22:08.05ID:sBnld3rbd
>>391
アムダーwww
0394Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/26(木) 12:26:12.35ID:J7tKpF4n0
>>390
グラボつけたくなったら4750G売り払って3500Xと1660superにするのもあり。
これならゲームと配信と動画配信の全てをこなせる。
0398Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/26(木) 13:24:53.87ID:J7tKpF4n0
>>397
•単純にIntelが落ち目
•グラボあるのに無印はコスパが悪い
•たまにゲームでいろいろやりたいならRyzenの3000シリーズで足りる

とりあえずCPUは10100Fの方が10100より強くて安い。
CPUを誰も指摘しないのが不思議なレベル。
0401Socket774 (ワッチョイ 9f73-yWhB)
垢版 |
2020/11/26(木) 13:48:10.84ID:w+aVBm1Q0
>>400
それは知らなかった

どっかにベンチある?
ちょっと探したけどほぼ一緒だったり逆になったり、信頼性の高いデータ出てこなかったわ…
0404Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/26(木) 14:26:58.13ID:J7tKpF4n0
>>401
■単体と内蔵GPUが同じスコアだと内蔵の方が最適化されている分エンコードした時には逆転する
■ほぼ互角なのは単体GPUが内蔵GPUの最適化と同程度の性能しかないのを搭載したからだと思う
■F版はGPU部分がヒートスプレッダとして使われている分OCが伸びるからゲーミング性能が無印やKより伸びる
■Ryzenと違ってIntelの内蔵GPUはエンコードに利用しないのでは足枷になるほどCPUとGPUに性能差があってボトルネックになってる

値段もFのが安いし、グラボ別にあるなら無印を買う理由が存在しない。
エンコードにしても内蔵の十倍は余裕で越えるものつければ内蔵GPUに頼るまでもないしな。
0405Socket774 (ワッチョイ 9f73-yWhB)
垢版 |
2020/11/26(木) 14:40:50.97ID:w+aVBm1Q0
>>404
無印で OC…? よくわかんないです…。

>単体GPUが内蔵GPUの最適化と同程度の性能しかないのを搭載したから
>F版は〜無印やKより伸びる

例えば↓のベンチだと、1660Ti とか積んでるものでも差がみられなかったんだけど、どう見たらいいの?
https://www.gdm.or.jp/review/2019/0928/320410/7
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/16/Core-i7-9700_015_FF14_620x485.jpg
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/16/Core-i7-9700_018_PUBG_620x530.jpg

>グラボ別にあるなら無印を買う理由が存在しない
グラボ故障したときの切り分けとか、多画面モニタとか、PowerDVDで4K UHD映画見るとか、割と理由は思いつくよ…。
0406Socket774 (アウアウウー Sa5b-bfac)
垢版 |
2020/11/26(木) 14:49:26.60ID:N9SJKCy0a
FシリーズはサブPC持ってるならおすすめできるけど無い奴はおすすめしない

グラボ逝った瞬間PC完全に使えなくなると、原因調べる事すら出来ない
0410Socket774 (アウアウクー MMcb-APgZ)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:15:56.06ID:BU44na2oM
F付きの方が上になる理由と原理まで丁寧に箇条書きで解説されてるのに
「でソースはどこ?ソーースはーー?」と騒いでる人達が馬鹿みたいだ
0412Socket774 (ワッチョイ 9f73-yWhB)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:18:24.28ID:w+aVBm1Q0
>>408
そのページだと、i3 に関しては 10100F > 10100 だけど、

他の CPU 見ると同じだったり F無しのが良かったり、まあ誤差だなあw
0413Socket774 (ワッチョイ f776-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:30:22.90ID:Jp+yTCmw0
ID:J7tKpF4n0

Ryzenにしとけおじさんが湧いてんじゃんw
Intelに関しては適当なこと言ってるし気持ち悪いな
0414Socket774 (ワッチョイ f776-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:40:37.33ID:Jp+yTCmw0
買いたい構成で「これを買う」と決まってる部分はそれを買えばいい
迷ってるパーツはアドバイスしてくれる人の意見を参考にすればいいし
最終的に決めて買うのは自分だから自己責任

買うと決めているパーツを頭から否定して全く違う構成を薦めてくるのは
自分の好きな構成を押し付けているだけの自己中の人が多いから気をつけよう

典型的な例:Ryzenにしとけおじさん
0415Socket774 (アウアウクー MMcb-Fc8R)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:12:27.35ID:0LAiJ/gYM
かなりのハイペースで反応してたのが>>404以降全く出てこないけど、これはつまり
「相手は初心者、断定すれば信じ込む」と事実無根の内容を吹き込もうとしてたってこと?
初心者相談スレをわざわざ狙ってそういう真似を仕掛けに来る輩もいるんだな…
0416Socket774 (ワッチョイ f776-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:34:48.41ID:Jp+yTCmw0
悪意は無いと思うし全部が事実無根とは言い切れないけど
少なくとも上に書いてる内容はデタラメな部分が目立つね

「Ryzenしか有り得ない」という信者的思想を他人に押し付けるのはダメだ
あとエンコードに関しては全くの無知のようだ、面倒だから説明はしない
0418Socket774 (ワッチョイ d74e-m/w5)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:57:35.98ID:Q1VC93sQ0
>>383
おいおい
intel最適化の極まったFF15ベンチですらintel負けたって記事読んでないのです?
あ、もしかしてzen3 発売されたのを知らないのか
すぐネットを漁って情報を更新するんだ
じゃないとバかだと思われるぞ
0419Socket774 (ワッチョイ d74e-m/w5)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:00:59.76ID:Q1VC93sQ0
intel の FありとFなしは、物理的な作りは完全に一緒で
グラ機能への線を一本ちょん切ってあるかどうかの違いだろうから
性能に差はない(あっても1%未満の誤差)でしょう
昔みたいに鉛筆で線ひけばFでもグラ使えるようになるんかな
0420Socket774 (ワッチョイ f776-NlTd)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:31:07.43ID:G2Nt8X5g0
そもそもベンチやった事あるなら分かると思うけど同じ構成でも毎回誤差が発生する(±3%とか)
ブレ幅込みで比較すれば正確性は増すだろうけどそもそも複数の結果を載せてるとこ自体稀だろうし、個体差や測定環境考えたらキリがない
細かい事は気にせず値段当たりの性能(コスパ)で選べばいい、メーカーは好みや用途で
0423Socket774 (ワッチョイ 7758-ISAx)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:02:43.07ID:LhlFL4Pk0
お世話になります。

【題目】ハイエンドゲーミングPCを組みたい
【目的】VRゲームやtotal warなどの負荷の高いゲームを快適にしたい
【予算】3090や10万超えのCPUなど超ハイエンドは除いて、今より大分快適になるハイエンドパーツを狙いたい
【詳細】
現状の仕様

マザーボード
STRIX H270F GAMING
CPU
Intel core i7-7700
メモリ
DDR4 32GB
GPU
2080ti
電源
750W

まず、Ryzenの5600Xが素晴らしい性能みたいなので、それか5900Xを考えてます。
発熱やパフォーマンスも考慮するとどちらがいいかなど悩んでおります。

そうすることでマザーも変えなくてはならないので、
オススメのゲーミングマザーがあればそれも教えてください。

GPUはこのまま2080tiで行き、1月に3080tiを狙ってます。

SSD/HDDもVRゲームのため大幅に増やしたいので
電源も余裕を持って1000W以上に変えるべきでしょうか?

【その他】
AMDのCPUは初になりますが
adobe系などまともに動かないソフトがないか、
他にも不安定にならないかなど気になります。

御教授頂けましたら幸いです。
0424Socket774 (ワッチョイ d74e-m/w5)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:18:36.70ID:Q1VC93sQ0
>>423
ゲーミングに限っていえば、5900Xよりも5800Xのほうが好成績を記録する事がったりして
8coreひとかたまりってのが効果を上げているのか、6core+6coreがまだソフト側で対応が熟れてないのか未知数ではあります
・5900Xは確かに速いですが、5800Xとの値段分の差があるかどうかは正直微妙と言わざるを得ません
・マザボはそれこそ予算次第でX570かB550の人気機種でいいと思います
・電源は計算しようよ。パーツの最大出力合計の130%もあれば充分よ、ぶっちゃけ750Wでいいんじゃないかなあと
・AdobePremiumのベンチマーク結果でもzen3が好成績を収めています
 まともに動かないソフトって聞いた事ないですね。てかそんなのあったら大問題になってると思いませんか?
0425Socket774 (ワッチョイ 97b1-m/w5)
垢版 |
2020/11/26(木) 19:45:52.01ID:ilgB4sV+0
AMDって日本の場合は価格的にも性能的にもintelの一つ上と同レベル帯みたいに思える
AMDが5ならintelが7で競合ランクが違うというか

結局内蔵グラボの有無と値段でintelが高コスパっぽくなる
0426Socket774 (ブーイモ MMcf-5nxP)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:09:07.69ID:aC0l8BmXM
>>423
とりあえずAMDのCPUである為に誤動作したゲームを2タイトル知ってる
共に対策はされたけどintelとは動作が異なる事があると言う事実が潰された訳じゃないから他にもあるかもね
自分はそう言うのに当たる可能性を加味してもAMDにしたけど
それもintelマシンが後ろにあってどうにでもできるってのが大きいね
0427Socket774 (JP 0H4f-8TGy)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:12:06.14ID:xnfl8s8CH
>>424
423じゃないけと5800Xがゲーム性能が高いのはわかってるんだよ
5800Xが糞熱いからグラボをRTX3080にしようとするとすると悩むんだ
0429Socket774 (ワッチョイ 7758-ISAx)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:41:03.70ID:LhlFL4Pk0
>>424
ご回答ありがとうございます
5600と5900で割と差があるみたいなので、5900にしようと思いましたが
5950と共に在庫がないので、予算ちょっと頑張って10900Kにしようかなと考えています。

>>426
当方ビビリなのでそう聞くとよりintelに傾きます。
10900Kが発熱も含め悪くない選択であれば、もうポチっちゃおうかと。
0430Socket774 (ワッチョイ 575a-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:55:29.94ID:4+wMiGAf0
【題目】電源選択
【目的】主にゲーム(DLCやMOD導入可のものをもりもり状態で)、動画視聴、ネット閲覧
【予算】30,000円程度
【詳細】
現在検討中のPC構成があり電源容量を計算したところ、460w程度になりそうな見込みです
そこから余裕を持って850-1000wの電源候補を二つまで搾りましたが、どちらがいいか迷っています
@Seasonic/FOCUS-PX-850 〇10年保証 ×Aより容量少
 ttps://www.owltech.co.jp/product/focus-px
ASUPER FLOWER/LEADEX PLATINUM SE 1000W 〇コスパ・大容量 ×5年保証(ユーザー登録で+2年)
 ttp://www.dirac.co.jp/leadex-platinum-se/

正直大分@に傾いているのですが、次点のAも保証の短さに目をつむれば良さそうな品だと思っています
是非他の方のご意見を伺いたいです、よろしくお願いいたします、もしくは他にお勧めがあれば教えてください
【その他】
双方ともプラチナなのは、一日あたりの稼働時間が長いため少しでも電力効率をよくしたいという悪あがきです
また一度電源で痛い目にあったので、多少高くてもしっかりしたものを選びたいと思っています
なお電源を光らせるつもりはないので、それ関係の機能は必要としていません
0431Socket774 (ワッチョイ d74e-m/w5)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:56:05.08ID:Q1VC93sQ0
>>429
急ぎなら10900kでもいいと思うけど
思いっきり陳腐化してるよ
性能は5800Xに明らかに劣り、5600Xに迫られているのに発熱量はどデカイし値段もお高い
賢い選択ではないです
でもまー着実に値段が下がっていてこの週末でまた下がると思うので信者だったら買ってもいいんじゃないかしら
0432Socket774 (ワッチョイ d74e-m/w5)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:58:40.78ID:Q1VC93sQ0
>>430
TDPではなく、最大消費電力で460Wですか?
だったら 460x1.3=600 が必須で 余裕を見て 750W もあれば充分よ
0433Socket774 (ワッチョイ 575a-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:26:17.41ID:4+wMiGAf0
>>432 レスありがとうございます
すみません、自分では計算できないので電源容量を計算してくれるサイトで候補のPCパーツを入力した結果460wでした
そちらのサイトでは負荷率56%(必要電源容量*1.8)-負荷率50%(同*2.0)が推奨されていたので
850-1000wという計算になりました、これはかなり余裕を持たせているということなんですね
0436Socket774 (ワッチョイ d74e-m/w5)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:55:31.32ID:Q1VC93sQ0
>>433
突入電流値とめっちゃ寒い時の過放電をみても130%あれば起動するでしょうし
5年後に電源のトランスの能力が落ちて最大出力が80%までに減っても 460x1.5x1.2 = 717.6 →750W という計算です
200%というには昔(今でもちょっとある)の性能の良くない電源を見越しての計算そのままなのだと思いますよ
0437Socket774 (ワッチョイ 575a-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 23:06:08.64ID:4+wMiGAf0
>>436
解説ありがとうございます、自作は初めてというわけでもないのにその辺を今まで理解しないままにしておりました
750wクラスの電源を探してみようと思います
0439Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/26(木) 23:17:02.50ID:J7tKpF4n0
>>420
ベンチだけ見てゲーミングPCみたら泣きを見るからな。
3950X買ったらコアが遊びすぎてゲーミング性能ゴミで泣いてた奴いたし。
>>422
マジでそれなんだよなぁ。

質問者は何故か無印に拘ってるし俺はもう何も言うまい。
>>423
マザボは最新のしかまだ対応していない。
ゲームだけならコアは6でも全然足りるし、5900Xを買う理由がない。
5800Xで頭打ち。

実際に持ってない奴がネットの情報だけで5800Xを下げに来るから無視でいい。
0440Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/26(木) 23:22:02.77ID:J7tKpF4n0
>>425
AMDのライバルが自社製品状態。
先代の一つ上といい勝負してる。
>>427
無限五で冷やせるのにか?
熱い熱い騒いでるのは虎徹使ってる奴だろ。
>>434
お前が5000シリーズ持ってないことは分かった。
0441Socket774 (ワッチョイ d74e-m/w5)
垢版 |
2020/11/27(金) 00:43:14.86ID:C3NbMXcW0
>>439
重いゲームや4kでは5900Xが5800Xを明確に上回りますよ
でも微差なんだよなあ、ゲームだけなら5800Xのほうがコスパ高いと思われるが
エンコ走らすとハッキリ差が出てくる
5900Xは6+6なので5800Xを引き離せないけど、8+8の5950Xのベンチが見たいけどまだ少ない
0445Socket774 (ワッチョイ 17e8-m/w5)
垢版 |
2020/11/27(金) 01:16:29.99ID:lo8V98H20
10700kよりも5800Xのほうが成績がよく
10900kよりも5900Xのほうが成績がよい
これを追いついた????

なに文学とか宗教学の問題?
0447Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/27(金) 01:56:33.25ID:yGpYp12w0
>>441
エンコードや4K高FPSならそうだろうな。
それは一切否定してないが、4Kが環境でのゲームはCPUとグラボをどれだけいいのにしても安定しないからFHD想定した構成のがいい。
ここにくる奴やほとんどのユーザーは2600Xから5600XまでのCPUや1050tiくらいのグラボで足りるようなエンコードしかしないだろうて。
>>443,445
Ryzen5000シリーズ出てから荒らしに来てる痛い子だから無視でいいよ。
AMDの話になると直ぐに荒らしにくるから分かりやすい。

AMDスレにも似たようなレスする子が荒らしにきてるからな。
0448Socket774 (ワッチョイ d758-m/w5)
垢版 |
2020/11/27(金) 02:06:15.32ID:hSDuStA+0
ここは初心者が来るスレじゃないのか
君らすぐそうやって喧嘩するんだからもう(´・ω・`)
0449Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/27(金) 02:19:35.97ID:yGpYp12w0
>>448
初心者が同じ値段かもしくはそれより安い値段でもっといい環境になるようにRyzenすすめたら荒らしにくる痛い子がおるんよ。
0452Socket774 (アウアウウー Sa5b-HkKg)
垢版 |
2020/11/27(金) 03:37:53.17ID:bXAgGmQia
Amazonサイバーマンデーでパーツを買って自作しようと試みてるんですが、
何を基準にどうやって決めたらいいのか分かりません…
ケースはMicroATXにしたいなってぐらいで、あとはCPUはAMDのRyzen5か7でくらいで他はどんな感じで決めたらいいのでしょう?
使用用途は基本ゲーミングPCとして使うぐらいです。
予算は10万じゃ足りませんか?15万ぐらいですかね?
0454Socket774 (ワッチョイ ffbd-ROfh)
垢版 |
2020/11/27(金) 04:59:52.16ID:SPoxOuYa0
【題目】構成について
【目的】ゲーム〜動画変死までマルチに活躍  
【予算】特になし
【詳細】
自作2台目をmini-itxで組みたいを組みたいと思っていて5800XとTrident Z Royal(金)は購入したのですがそれ以外は決まっていません。
魅せる(光る)ことも意識したいので中を見渡せるケースやファン、その他パーツを探してるのですが中々纏まらないのでアドバイスお願いします。
0455Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/27(金) 06:04:21.18ID:yGpYp12w0
>>454
全部教えるとスレチになるから俺が教えたPCパーツが入るサイズのケースから中が見えるのを買えばいい
光り物もそう

予算が特にないとのことだから5800Xと3090でメモリは34GB
クーラーは水冷
0456Socket774 (ワッチョイ 575a-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 07:33:10.85ID:qkLEf9Gb0
>>446 レスありがとうございます、ご指摘があるまでコルセアのHX1000iを見落としておりました
保証期間が長い=壊れない、というわけではないのは理解しておりますが、それでも10年保証は個人的にとても魅力的です
現在750wで電源を検討中ですが、構成が変わる可能性もありますのでこちらもよく見ておこうと思います
0457Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/27(金) 08:23:31.93ID:yI++f2tC0
【題目】ケースの交換
【目的】Webマンガ(ameba) / PC-9801エミュレータ / ブラウジング / LibreOfficeその他軽い用途
【予算】120,000円前後までで考えてます
【詳細】
LIAN LIロゴが光るケースが欲しいです

LANCOOL 215
https://www.lian-li.com/lancool-215/

以外に選択肢ないでしょうか

Mini-ITXしか入らなくても良いです
ベイは一切いらないです
5インチベイなしで良いです
シャドウベイ0でも良いです
0459Socket774 (ワッチョイ 9f73-yWhB)
垢版 |
2020/11/27(金) 08:42:12.31ID:QAXBPwLN0
>>454
mini-itx で中魅せケースってそんなないよねえ

NZXT H1 ? 高すぎるが…
まあ NZXT 系かな、妥協で RAIJINTEK 系かなーとは思う
0462Socket774 (ワッチョイ 9f73-yWhB)
垢版 |
2020/11/27(金) 08:50:12.51ID:QAXBPwLN0
>>452
ゲームによるだろうけど、それなりにハイスペなゲーミングマシンだと 15万とか足りない
グラボで10万とかいっちゃうしね…。

「○○のゲームで、解像度○○のモニタで、○画質設定で ○fps 出るくらい」、
とか希望があればたぶんこのスレの人ならグラボと CPU を絞り込んでくれるだろうから、
あとは予算から残った金額で他のパーツを当てはめていく流れになる
0464Socket774 (ワッチョイ 7758-9e2Y)
垢版 |
2020/11/27(金) 09:25:09.38ID:yI++f2tC0
>>457
>>463
御返答ありがとうございます

やっぱり一択ですかねえ

「聯力」ロゴがあれば恰好いいんですけど
そもそも今はデザイン上では使ってないみたいですし
0465Socket774 (ワッチョイ 17a6-f7w8)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:20:32.83ID:B+aPBzYK0
>>368です
アドバイスありがとうございます!

加えて質問なのですが、予算をプラス1万ほど足すとしたら、CPUを「Corei3 10100F」から「Corei5 10400F」に変更するのと、GPUを「GTX 1650」から「GTX 1660super」に変更するのでは、どちらがお勧めでしょうか?
0468Socket774 (ワッチョイ ff90-FP8+)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:59:27.33ID:I9r8vaDm0
>>465
俺がソケット1200で4つCPU変えて試した例でいうとFF14(ベンチを除く)の実ゲームなら
CPU:i3-10100・マザー:ASUS H410・グラボGTX1660SでFHDならFPS60出る
CPU:i5-10400・マザー:ASUS H470・グラボGTX1660Sで2kでFPS60怪しい(要設定
CPU:i7-10700・マザー:ASUS H470・グラボRTX3070で3840x1660(UWQFHD+)でFPS60出る
CPU:i9-10900・マザー:ASUS H470・グラボRTX3080で4kでFPS60(リムサエーテ・モブ・が怪しい

GTX1650だとFF14の最適確解像度(21:9)2520x1080・3440x1440・3840:1600・3840x1644の中からだと
2520x1080を通常品質(デスクトップ)あたりが限界になる
よってi-3 10100でGTX1660Sにした方が幸せになれる
あくまでFF14に限るならこの組み合わせで3440x1440の通常品質で遊べるから極とか零式や絶コンテンツでのカメラロールが楽になるよ
0470Socket774 (オッペケ Srcb-Kuef)
垢版 |
2020/11/27(金) 14:43:33.53ID:fMob8FBKr
そもそもゲームが8コア対応な時代なだけで実際の使用率は4コアですら足りているからな
0472Socket774 (ワッチョイ d704-cbyW)
垢版 |
2020/11/27(金) 16:26:27.00ID:dvs1klZu0
事務仕事で使う分には第3世代、第4世代のi5、i7でもいけるし、動画編集もできなくはないからね
FF15もグラボと設定次第でプレイできなくはない
0473Socket774 (ワントンキン MM7f-iBlC)
垢版 |
2020/11/27(金) 16:27:46.55ID:+JRVQBs+M
【題目】メモリの増設
【目的】8GBから16GBにしたい
【予算】3000円程度
【詳細】先日、セールでメモリ8GBのPC買いました。メモリ増設は、既に差し込まれてる8GBと同じものを用意しないといけませんか?
対応しているおすすめがあったら教えて下さい
0475Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:22:02.28ID:yI++f2tC0
>>473
DDR4 PC4-19200がついてたとき
同じ19200を刺せば、たとえばキングストンとg-skilでも動くかも知れないし、動かないかも知れない

KVR24N17S8/8とかいう型番だったら、同じ型番を買うのが無難
0593Socket774 (ワッチョイ 57b1-k7yt)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:25:07.25ID:XuarK6j70
生きる希望を失った人間は
人形のようにおとなしくなる
ロプト帝国の奴隷にちょうど良い
0605Socket774 (ワッチョイ 57b1-k7yt)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:30:36.05ID:XuarK6j70
そうか・・・しかしどうなのかねぇ
殿下はおまえをお好きなようだが
お妃にして下さるのかね
0608Socket774 (ワッチョイ 57b1-k7yt)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:31:30.96ID:XuarK6j70
わがフリージ家はグランベルの名門
それにあたしも皇帝家と同じ
ヴェルトマーの出身だ
0611Socket774 (ワッチョイ 57b1-k7yt)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:33:24.45ID:XuarK6j70
アルスターの領地は敵に奪われた
セリスは父親ともども
わがフリージ家の憎いかたきなんだ
0615Socket774 (ワッチョイ 57b1-k7yt)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:35:28.27ID:XuarK6j70
ヒルダ様、
魔道士の配置は終わりました
しかし、混乱にまぎれて一部の子供が
城外へ逃げたようです
いかがいたしましょう?
0616Socket774 (ワッチョイ 57b1-k7yt)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:36:10.84ID:XuarK6j70
なんだって!?
おろかなことを・・・ふん、まあいいさ
見せしめに、みんな殺すんだよ
0622Socket774 (ワッチョイ 7758-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 20:37:15.61ID:BuLsde8t0
【題目】5950Xに合わせたマザーとCPUクーラーの選択
【目的】高負荷ゲーム
【予算】クーラー1〜2万 マザー3〜4万程 払った分快適になるならまだ足せる
【詳細】
マザボはX570かB550系のどっちかということで
高速なSSDを複数付けられるのがX570系であれば
そちらにしたいと思いますが、MEG X570 UNIFYと
GIGABYTE X570 AORUS MASTERで迷ってます。
UNIFYの注意点としては、1GbitのLANを搭載していないって書いてあるから
遅くなるならAORUS MASTERがいいでしょうか?

クーラーに関しては比較動画でRYUJIN240という
水冷のものがよく冷えていた様子ですが
定番のCorsair iCUE H150iというものも評判が良いみたいで惹かれています
ラジエーターが大きく取り付けられるか不安ですが。
もし他にもっといい5950Xに合ったクーラーがあれば教えてください。
空冷は非推奨ですよね?
0624Socket774 (ワッチョイ 9f6d-iTmh)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:01:58.62ID:13cpAlEB0
476 :Socket774 (ワッチョイ 57b1-k7yt)[sage] 投稿日:2020/11/27(金) 17:27:48.46 ID:XuarK6j70 [1/141回]
>>442
>>458
騒がしいです。頃します。
この「>>476」の書き込みはAUTO
流そうとしたみたいだがとりあえず通報しておく
0625Socket774 (ワッチョイ 1f7e-ksYO)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:02:33.67ID:sXrXI9Xa0
>>622
ゲーム程度ならCPUクーラーに水冷はオーバースペック、空冷で十分です
心配ならCPUじゃなくてグラボを水冷搭載のにしましょう
0630Socket774 (ワッチョイ f776-NlTd)
垢版 |
2020/11/28(土) 01:38:00.67ID:29pFMai/0
>>626
PL制限するなら大丈夫じゃない?
現行の10700はPL1_65W,PL2_224W、RTX3080は320W(ピークはもう少し高い)で計544W、650Wの9割だと585Wなので周辺機器分含めて足りなくなる可能性がある(普通は両方フル回転しないけど)
どの程度の消費電力になるか分からないから情報出るまで待つのが確実だろうけど、余裕を持って最低でも+100Wしたほうがいいと思う(PLデフォルトやOCなら+200〜300Wはあったほうがいいかも)
CPU用の電源は最低8(4+4)ピン、RTX3080は8x2か8x3ピンなので最低でも8x2ピンあったほうがいいと思う
0632Socket774 (ワッチョイ 17a6-f7w8)
垢版 |
2020/11/28(土) 08:45:15.39ID:G/4aIEai0
>>368>>465です
適切かつ分かりやすいアドバイス本当にありがとうございます!
第10世代しか候補に入れてなかったので、第9世代の選択肢も挙げて頂けてすごく勉強になりました

尼のセールで当初の予定より色々とお安く手に入りそうなのとポイントが溜まっているので、可能ならCPUの性能ももうちょっと頑張りたい所ではありますが……もう少しだけ悩んでみます……

>>465
FF14の具体的な数値を教えて頂けたのが決め手で、グラフィックボードはGTX1660superを購入しました!ありがとうございます!


重ねて何度もすみません。

GTX 1660Sを購入した後ではあるのですが、「GTX 1660 super」もメーカー毎に色々出ていて、値段差もそこそこあると思うんですけど、結局のところ何が大きく違うのでしょうか?
ファンの数が違うなどの目に見える差はわかるのですが、それ以外がサッパリで……
(今回は完全に値段で選びました)

違う種類のグラフィックボードの性能差はよく比較されていますが、同じグラフィックボードの性能差?というか具体的な違いについて言及してる記事や動画はほとんど見掛けないので、質問させて頂きました
0633Socket774 (ワッチョイ 57b1-EhTd)
垢版 |
2020/11/28(土) 08:59:24.69ID:BPerIJlM0
基本的な大きなところはそのファンと言っていい
冷却性が主に違うので
冷えることそのものよりも効率よく冷やせることで低回転にできる、
つまり静かさが違う

グラボの処理能力自体はメーカーで変わるといえば変わるけど、
上のクラスRTX2060Sにするとかを考えると誤差に近い

https://www.techpowerup.com/review/asus-geforce-gtx-1660-super-phoenix/
https://www.techpowerup.com/review/gigabyte-geforce-gtx-1660-super-gaming-pro-oc/
一応こういうカード自体を評価してるとこもある
0636Socket774 (ワッチョイ 57b1-VuDe)
垢版 |
2020/11/28(土) 12:57:42.99ID:ZKpy04940
240hz、IPS、24インチ、FHDのモニタを探しています
調べると種類が少ないので、あまり成熟していない規格なのでしょうか?

またAW2521HFLというモニターの評判ってどうなんでしょうか
丁度セールをしているので購入しようかと検討しています
0637Socket774 (ワッチョイ d758-m/w5)
垢版 |
2020/11/28(土) 13:00:38.64ID:0FuRgl7n0
240Hzみたいなニッチなものに成熟もくそもないよ
欲しい人がいたら言い値で売れるってだけ
0641Socket774 (ワッチョイ 1762-UF7J)
垢版 |
2020/11/28(土) 13:32:16.60ID:WQWaWh3f0
>>639
URLはNGワードで貼れなかった

ハードウェア板
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ32【歓迎】

PCアクション板
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part110
0642Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/28(土) 13:46:43.13ID:MSr6H6/P0
最近は態度の悪い質問者増えたよな
礼を言わない、後出しばかり、スレチ上等、喧嘩腰、テンプレ読まない、謝らない
0645Socket774 (ワッチョイ 57b1-VuDe)
垢版 |
2020/11/28(土) 14:26:16.85ID:ZKpy04940
すみません
スレ一覧で見当たらなかったのでここに書き込みました

誘導ありがとうございます
0646Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/28(土) 14:43:23.09ID:lPNpLKkO0
>>644
最近は態度の悪い発言増えたよな
礼を言わない、後出しばかり、喧嘩腰、謝らない、自分の手は動かさない
0650Socket774 (ワッチョイ d758-m/w5)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:49:43.00ID:0FuRgl7n0
自分が正しい側になった途端、態度がデカくなる人間はどこにだっているだろう
そういうもんだと慣れるしかないさ
0651Socket774 (ワッチョイ ff90-FP8+)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:46:06.14ID:ZzCYWIFI0
>>635
問題ないよゲーム用途なら夏場でも70℃くらいで運用できるんじゃないかな
Cinebenchひたすらぶん回すとかひたすらエンコードするんじゃなきゃ大丈夫
ただコイツクソうるさいから虎徹とかの方がオススメ
0652Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/29(日) 01:21:51.19ID:xcUc9OG50
>>649
言い訳しながら謝る奴が世間一般で許されるならそうなんだろうな。
>>650
お前他人事だけど、スレチに関係している自覚持とうな。
0655Socket774 (ワッチョイ d758-X/s6)
垢版 |
2020/11/29(日) 06:58:05.56ID:/jj+bmuY0
静かなグラボでおすすめあります?
1050ti使ってるのでそれよりスペック上で探してます
0656Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/29(日) 07:14:01.34ID:7ICwlcgX0
防振とか、静音ファン化とか

筐体の下に敷いたり、物理ディスクとうのネジ止めで共振防止品の、耐久性に定評ある奴とか
0657Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/29(日) 07:21:10.84ID:xcUc9OG50
せめてグラボの種類くらい絞ってから質問しろよホント他力本願な質問者増えたなぁ…。
0659Socket774 (スフッ Sdbf-qwMi)
垢版 |
2020/11/29(日) 09:02:03.87ID:GuAPElIxd
20万円の3090を勧められても困るだろ
せめて予算候補を絞る必要がある
0662Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:16:05.05ID:xcUc9OG50
>>661
このスレの回答をほとんど俺がしていて採用率も高いが指摘した時はバックれるクズや後出しするクズが後を経たなくて辟易としてるんだよなぁ。
むしろそれを擁護するお前が回答してやれよ。
0663Socket774 (ワッチョイ f76c-AJ3O)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:38:05.06ID:Z0pmamNp0
ろくに答えてないどころかワッチョイ見る限りこのスレで一番精力的に回答してる人に見えるけど
>>404とか
0665Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/29(日) 12:52:24.84ID:7ICwlcgX0
b7b8-Kuef

は別人だろ
ツッコミしても、自分の手は動かさない汗をかかないのがコイツ


ID:J7tKpF4n0 さんとは別人まちがいなし
0667Socket774 (ワッチョイ 7758-9e2Y)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:22:59.10ID:7ICwlcgX0
>>666

キャプチャボードのスレの場所はどこや
今すぐ言えよ今すぐ
0668Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:48:31.69ID:7ICwlcgX0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/404
がコピペではなくオリジナルなのに
同一人物認定をする奴が居たらアタマおかしいわ


内容的には良く分からんけど、共感できる
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_core_i3_10100-1156-vs-intel_core_i3_10100f-1762
は数字としては同じだけど、何をどうしたときにiGPUに妨害されるか分からん

初代APUのLlanoだと、iGPU全く使わないときはiGPUは完全に寝てるんだがな
公式にも発表されているし、それを否定する材料を見たことはない

しかしintelのiGPUのときに「寝てる」ことを保証できる判断材料の有無は良く分からん
俺は興味ないので、主張したい人・否定したい人が資料さがせば良いさ


まあ、第10世代の場合はiGPUとdGPUの共同作業がありうるとは聞いた
そのときにミスマッチが発生してボトルネックになる可能性は否定できないな
定性的な話で申し訳ないが一応

>>419さんの推測のように物理無効なら、なおさら妨害の可能性が否定できない
0669Socket774 (ワッチョイ 7758-9e2Y)
垢版 |
2020/11/29(日) 13:49:41.45ID:7ICwlcgX0
>>439
> マジでそれなんだよなぁ。
>
> 質問者は何故か無印に拘ってるし俺はもう何も言うまい。
論理的な思考が出来て、引き際も心得ている
> 3950X買ったらコアが遊びすぎてゲーミング性能ゴミで泣いてた奴いたし。
クズの単細胞脊髄反射Ryzenおじさんではない
0670Socket774 (ワッチョイ d7ee-b0Bn)
垢版 |
2020/11/29(日) 14:01:16.72ID:IHUUPMdU0
初自作なのですが、zen3性能高そうで良さそうなんですが、色々調べたら初心者は、Intelの方がが良いって本当なんでしょうか?
0672Socket774 (ワッチョイ 9f5b-FP8+)
垢版 |
2020/11/29(日) 14:17:08.67ID:gqWPqnoj0
【題目】中古含んだ自作
【目的】ApexとCodを最低60Hzで
【予算】5,60000円程度
【詳細】今はパーツ何も持ってないです。電源とSSDは新品がいいです。
5年落ちまででお願いします
0673Socket774 (アウアウウー Sa5b-bfac)
垢版 |
2020/11/29(日) 14:18:48.23ID:icle37Tpa
>>670
初心者はインテルおすすめとは思わないけど
初心者が出たばかりのパーツはおすすめしない
エラーでても自分で直せない、原因探せない、原因解っても資金の問題で解決出来ない人はある程度情報出てから買え
0674Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/29(日) 14:28:14.72ID:7ICwlcgX0
>>672
SSDはWD blueかSandisk ultraが無難なんじゃね

電源は好みとか、グラボどうするかとか、用途どうかとか、HDDを何台搭載したいかとか(あるいは要らないか)
判断材料が色々ある
自分なりに候補を出して、それを選んだ理由を書けば、より具体的な話になるんじゃね
0677Socket774 (ワッチョイ 9f5b-FP8+)
垢版 |
2020/11/29(日) 15:06:09.13ID:gqWPqnoj0
>>674
>>676
アドバイスありがとうございます。質問かえます。
1万円以内でおすすめな新品、中古グラボありませんか。
Apexが最低60Hzでお願いします。
CPUはi3 10300Fとメモリ16GB と電源500WとSATA SSD500GBとB460の予定です。
指摘箇所があればお願いします。
0678Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/29(日) 15:26:40.67ID:7ICwlcgX0
>>677
動作確認とれてるグラボが手元に無いならF付きCPUはおすすめできないな
どっかで揉めてた気がするけどドコだったか忘れた
0679Socket774 (ワッチョイ 9f5b-FP8+)
垢版 |
2020/11/29(日) 15:30:56.05ID:gqWPqnoj0
>>678
なるほど。CPUはCore i3 10100に変更です
0680Socket774 (ワッチョイ 9fe4-ZC6u)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:06:12.76ID:wUXiIx5R0
>>677
FHDで60となるとGTX1060の6G、GTX1650辺りかな
中古で1万以下はGTX1060の3Gがあるがベンチを見ると設定を落とさないと60切ってるな
0682Socket774 (ワッチョイ 9756-quwy)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:18:51.65ID:xdR4frBu0
cpu10000
マザボ8000
メモリ6000
グラボ14000
ssd6000
電源5000
ケース3000
os(dsp)12000

全部新品で多少余裕見て66000円くらいかなあ
中古やめて少し貯金したほうがよくねえ?
0683Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:27:24.56ID:7ICwlcgX0
Core i3-10100の場合、DDR4-2666(pc4-21300)対応の中古メモリ8GB2枚テキトーに買って大丈夫なんだっけ
それとも、Zチップセット以外でもネイティブで21300超だとシビアなんだっけ
0685Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:37:22.52ID:7ICwlcgX0
>>682
> ssd6000

これはどうだろう…
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec101=8&;pdf_Spec301=129-257&pdf_so=Unit301_a
https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec101=8&;pdf_Spec301=257-513&pdf_so=Unit301_a

最近のPLEXTORとかキングストンとかcrucialとかのことは分からん。。。
個人的には、この中ではレキサー興味あるな
※好奇心の個人差は大きいです
0687Socket774 (ワッチョイ 17e8-m/w5)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:00:22.68ID:pOf32K1B0
>>670
全くのデタラメです
AMDだからintelだからと言いたがるのは宗教・文学脳の人だけです
3〜4月まで待てるのならintelの新型と比較していいと思うけど
0688Socket774 (ワッチョイ ff90-FP8+)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:18:56.34ID:n/jZRLnQ0
>>682
全部工房思考停止してでたたき台
【CPU】 Core i3 10100 13890円
【CPU-FAN】リテール
【Memory】Windows 10 Home 64Bit DSP + CFD W4U2666PS-8GC19 バンドルセット
【M/B】ASUS PRIME B460M-A 8668円
【VGA】GIGABYTE GV-N1656OC-4GD R2.0 16280円
【SSD1】WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0B  500GB 6939円
【SSD2】
【光学ドライブ】無し
【電源】Antec NE550C 5810円
【ケース】黒鉄 kurotetsu 3480円
【ケースファン】なし
【OS】Windows 10 Home 64Bit DSP + CFD W4U2666PS-8GC19 バンドルセット 22980円
【合計金額】税込み78047円
メモリはJEDEC準拠
60000円は・・・無理があったw
0689Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:21:02.08ID:7ICwlcgX0
>>687
Zチップセット以外でメモリタイミングの「相性問題」が出にくい分
今の時点ではintelの方が自作初心者向けでしょう

「良く分からない」っていう初心者なら、Zチップセット避ければ良いというだけ
0691Socket774 (ワッチョイ 17e8-m/w5)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:36:46.52ID:pOf32K1B0
>>672
【CPU】 AMD Ryzen 7 2700 BOX \22,572 中古
【M/B】 GIGABYTE B450M DS3H \6,750 中古
【メモリ】 ESSENCORE DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組 \5,814 新品
【VGA】 MSI Geforce GTX1060 3GB \11,781 中古
【SSD】 キングストン A2000 SSD SA2000M8/250G \4,990 新品
【電源】玄人志向 KRPW-L5-500W/80+ \4,507 新品
【ケース】 SAMA 舞黒透 MK-01W \2,880 新品
【グリス】 サーマルグリス \399
【M/Bスピーカー】 \399
【OS】なし
【合計】 \60,164 税込み

6万こえて俺が無能だった
i3 10100よりはめっちゃ速いんだけどな
つーかi3 10100で目的は達成できないと思うが
0692Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:43:18.01ID:7ICwlcgX0
ではツクモで超絶テキトーに
OSは吾輩の趣味でパッケージ版・・・

【CPU】 Core i3-10100 https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858445825/ 12991
【メモリ】 W4U2666CX1-8G https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755051545/ 6028
【MB】 H410M-HDV/M.2 https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4710483931314/ 7980
【SSD】 WDS250G2B0C https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0718037868745/ 5940
【電源】 CV450 https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0840006614968/ 5258
【ケース】 Versa H17 https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4711246871052/ 2979
【OS】 Windows 10 Home 日本語版 (HAJ-00065) https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4549576127774/ 16690

グラボ無し 57866円
0694Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:07:21.17ID:7ICwlcgX0
>>693
え???
どこがテッパンなの???

WD選んで、電源はBRONZEって明記されてる一番安いの選んで
ケースはマニア向けのSAMA避けただけだけど???


あとは全部最安値(がち
文句はツクモさんに言ってくれ 売れ筋商品だから安くて利益率キッツキツなのかもよ
0696Socket774 (オッペケ Srcb-J+bt)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:30:42.73ID:EgWJjyy7r
よくWindowsOSのプロダクトキーが1000円とかで売られていますが普通に使う分には問題ないのでしょうか?
0699Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/29(日) 19:37:04.99ID:7ICwlcgX0
>>692
済まぬ

>>677
> 電源500WとSATA SSD500GBとB460の予定

を見落としていた 削った場合のサンプルってことで
※目安にはなるだろうか
※※見苦しい言い訳wwwww
0700超絶余計なお世話。コレで落ちます (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:24:51.49ID:7ICwlcgX0
「intelじゃなきゃ嫌」だったら申し訳ない
電源は650Wのコレが一番安かったので選択 「450Wの次は650Wが売れている」模様
WD blue 500GBを選択


イニシャルコストをギッチギチに削って、次世代Ryzenに備える(うそつけ、な)組み合わせ:
【CPU】 Athron 3000G https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0730143311731/ 7678
【メモリ】 W4U2666PS-8G https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755038812/ 7447 ※Hynix / Panram
【MB】 A520M-A PRO https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4526541740756/ 6980
【SSD】 WDS500G2B0B https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0718037856261/ 6908
【電源】 Smart BX1 RGB 650W BRONZE PS-SPR-0650NHFABJ-1 https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405766653017/ 5918
【ケース】 Versa H17 https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4711246871052/ 2979
【OS】 Windows 10 Home 日本語版 (HAJ-00065) https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4549576127774/ 16690
グラボ無し 54600


いちおうメモリ相性はMSIのサイトで型番確認した(ネイティブとかOCとかは良く分からんが3000Gだと2667<AMD記載>だったのでトラブルよりは表記重視で)
※「A520は嫌」かも知れんけど
※※Hynix / Panram嫌いな人は多そうだけど目安ということで
0701Socket774 (ワッチョイ 7792-FrF3)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:34:49.39ID:GdsqUSY80
A520では3000G動かないのが公式サポート
マザーボードメーカーによっては非公式だが動く物もあるかも
0703Socket774 (ワッチョイ 9f5b-FP8+)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:59:59.55ID:gqWPqnoj0
なぜAmazonではなくtsukumoがおすすめなんですか?
あとOSは1000円の格安にしようと考えています。
グラボはRX570かGTX1060、どちらが中古だといいでしょうか。
他のパーツも攻めに攻めたいです。できますでしょうか
0707Socket774 (ワッチョイ ff6e-dGXW)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:16:07.35ID:TaCT05uT0
minIDVをキャプるのですが
このケース電源
CS-B1BLK-PS200W<br>
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_2979.php<;br>
にこのマザー
Fatal1ty B450 Gaming-ITX/ac<br>
<br>
https://www.asrock.com/mb/AMD/Fatal1ty%20B450%20Gaming-ITXac/index.jp.asp<;br>
 で、このGT800 EXPRESS SD-PEFWT8-3E1PLを刺してPCケースの蓋できますか?大き杉?<br>
https://www.area-powers.jp/product/pcie/4580127692488/
0711Socket774 (ワッチョイ 17e8-m/w5)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:50:08.26ID:pOf32K1B0
>>707
そのケース、公式webをじーっと見たけど
PCIの外部スロットがないように見える
つまり、マザボのバックパネル出力とフロントUSBしか外に出せない入れられない
大きい小さいでは無く開口部が無い

よな、これ?
0713Socket774 (ワッチョイ 17e8-m/w5)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:52:30.41ID:pOf32K1B0
>>703
1000円のOSはライセンス警察が目の仇にしているのでここで触れちゃいけない話題
それと >>691 は攻めに攻めているそれをベースにちったあ自分で調べたり頭つかったりしてください
0715175 (テテンテンテン MM8f-7LWz)
垢版 |
2020/11/30(月) 00:06:33.63ID:o+Kqhx1ZM
175で質問していたものです。

導入する構成
CPU Ryzen 3600
GPU GTX1050
マザボ B450 Mini-ITX
で進めています。

現在、電源がSFX400Wのものを持っていますが、7~8年前のものなので、ついでに買い替えを検討してます。
SFX電源で450Wを強く勧められましたが、店頭で千円差程度だったので650Wのが良いかなと思っています。
上記構成で650Wにすると価格以外にデメリットはありますか?

勧めてくれた店員は、SFXしか入らないと伝えてたのに、はじめ見積もりにSFX-Lを入れてたり、少し信用ができなかったので。
0717Socket774 (ワッチョイ 57b1-VDAt)
垢版 |
2020/11/30(月) 00:47:22.69ID:matx7vSS0
自作のデスクトップ用メモリについて質問です
標準的なメモリの動作電圧は1.2Vでゲーミングメモリは1.35〜とのことなのですが
ある程度長く安定して使いたい場合はやはり1.2Vを選んだ方がいいのでしょうか?
用途はネット8割ゲーム2割といったところです
0718Socket774 (オッペケ Srcb-J+bt)
垢版 |
2020/11/30(月) 00:53:34.70ID:vaKfyN23r
>>715
最近はあまり気にしなくていいと言われてるけどパーツの総電力のちょうど倍くらいが相性いいって昔から言われてるな。
正直その構成なら450Wで十分やろ。SFX-Lの方が静かだしええやん。
0725Socket774 (ワッチョイ 1f56-g+yX)
垢版 |
2020/11/30(月) 09:58:36.87ID:WwqdQoX50
ちょっとここ以外で聞けそうな場所無かったから教えて頂きたく...。

PC構成(ざっくり
cpu : 5900x or 5800x
m/b : x570
クーラー : H150i
gpu : 3080
メモリ : 32GB *2
ストレージ : HDD*1 NVMeSSD*2
その他 : ケースファン*3

合計電力が500W強になるから超花の1000W電源を買おうと思ってますが、11月下旬からずっと品切れ状態で買えません
代わりに超花の850W電源ならまだ在庫あるからそっちにしようかなと思ってますが、↑の構成で850W電源で大丈夫でしょうか?

特に超花に拘りたいわけではなく、電源の色が白色で且つ、予算20000円台というところで選んでます
0726Socket774 (ワッチョイ 7792-FrF3)
垢版 |
2020/11/30(月) 10:04:58.77ID:ZjPBb/dO0
5900Xは発売日以降再入荷が一切無く現時点では選択肢に入らない
妥協して5800X買うか5950Xになる

簡易水冷使うならケースも240や360のラジエーター入る物選ぶ
0727Socket774 (ワッチョイ 1f56-g+yX)
垢版 |
2020/11/30(月) 10:14:33.17ID:WwqdQoX50
今週何も動きなかったら5800X行く予定
ケースはCorsairのX570だから360mmの簡易水冷(h150)が入るはず

聞きたいのは電源のほうなんです
0728Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/30(月) 10:20:51.91ID:w4gjRUeA0
ゲーム配信でお手軽高画質にしたいなら5950Xでいいけど。
ゲームだけなら5600Xから5800Xで十分。
あえて5900Xを選ぶ理由が分からない。
0730Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/30(月) 10:24:17.20ID:w4gjRUeA0
>>727
なんでもいいが、>>726の人が望んだ回答くれなかったからとキレ気味に聞き返すんじゃなくて礼を言った上で自分の説明不足を認めた上で最初から質問しなおした方がいい。
そういう態度の初心者が増えて回答者がこのスレからいなくなっているわけだからな。
0733Socket774 (ワッチョイ 1f56-g+yX)
垢版 |
2020/11/30(月) 10:39:45.62ID:WwqdQoX50
キレ気味のつもりは無かったがそう見えたのならすまんかったわ

ただ、疑問符を1つしか付けてないのに全く関係ない所に回答されて困ったので、最後の一文を付けたわけなんだが
(構成挙げたのは消費電力の目安を分かってもらう為で、参考でしかないということ)

というか質問し直したとしても>>725の文で質問内容が理解できない人に回答して貰っても意味ないし、
そもそも>>730は何者やねん、質問者に茶々入れたいだけの害悪おじさんにしか見えないのだが
0734Socket774 (ワッチョイ 1f56-g+yX)
垢版 |
2020/11/30(月) 10:41:42.95ID:WwqdQoX50
あの質問内容でCPU論争になる時点でこのスッドレが終わってることは分かったわw
CPUに関してはここ2週間くらいRyzen板張ってるから情報いりませんw
0735Socket774 (ワッチョイ 9756-oXQZ)
垢版 |
2020/11/30(月) 10:53:55.69ID:kmB1j1k00
>>725
ハイスペ組めねーマン儂5600xと5600xt(推奨500w)が金猫550で普通に動いてる
ちゃちゃっと調べると3080が推奨750wだしcpu定格として850wで俺は組むじぇ
OCする人なら自分で考えて(はあと)
0738Socket774 (オッペケ Srcb-f1cp)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:04:06.18ID:3M/SYbNAr
二週間ROMっててその程度のことも分からないとかwwwww
案の定逆ギレしてガイガイしてて草ァァァ。

金を払ってるわけでもないのに無知なクズが随分でかい口聞いてるなぁ。
0739Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:09:14.41ID:w4gjRUeA0
>>733
俺が指摘した君のマナーの悪さを自ら証明してくれてありがとう。
このスレの回答率と満足度は俺が一番高いのでそう見えるってことは君にはこのスレ向いてないよ。

テンプレ守ってるまともな質問者にはちゃんと対応するし、君みたいなモンスターには厳しくなるのは当然。
君みたいのが増えたから回答者が減ったと言う事実を自ら裏付けるような分かりやすい態度に正直驚いてるわ。もはや、俺がマッチポンプしているような完成された流れです。

>>736
俺は彼に回答者にケチつける前に礼くらいは言っておけと指摘しただけでこれだからな。
0740Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:24:54.15ID:w4gjRUeA0
そもそも電源知りたいとは言うがCPUも決まってなくて利用用途も無記名なのに適切な回答くれはおかしい
0741Socket774 (ワッチョイ 1f56-g+yX)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:55:26.47ID:WwqdQoX50
>>735
一応OC行ける仕様だからそこも視野に入れるとやっぱ1000Wのほうが安牌なんよな
ただ如何せん1000Wの選択肢と在庫が少なくて困る
3080詰んでるBTOの構成見ても800〜850が殆どだから1000Wオーバースペック感強いし、需要が少ないからなのかなとも思う...。
まあ今週いっぱいまで悩んでみようかな

>>737
その仕様だとかなりギリギリな構成に見えるんだけど大丈夫なのか
ちなみに電源はどこの使ってる?
0742Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/30(月) 11:58:30.40ID:wU/62YZX0
再掲&少々修正


購入相談者の方は

【題目】グラボの交換
【目的】FFやらApexやらネトゲやら
【予算】10,000円程度
【OS】Windows 8.1
【詳細】
現在GeForce 960を使ってますが××というゲームが重くなってきました
8.1だと1600シリーズやRadeon RX500シリーズ以降使えないそうなので中古で検討しています
どのようなものがおすすめでしょうか
やはり1050Tiでしょうか


などといったテンプレを埋めないと適切な回答が得られません
0743Socket774 (スップ Sd3f-je2m)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:01:32.29ID:6zPCleJ6d
質問です
・1660s Ryzen5 3600
・MMOやハクスラをプレイ
・モニターを29対1を使用したい
・FPSにこだわりはないですが高設定で動くか知りたい

おねがいします!
0745Socket774 (スップ Sd3f-je2m)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:22:29.18ID:6zPCleJ6d
>>744
申し訳ございません
予算は…できましたら3万〜4万程度しか、、、
格闘ゲームやfpsはやりません

現状の構成で動くのであれば購入したいです
0746Socket774 (スップ Sd3f-je2m)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:24:31.69ID:6zPCleJ6d
すみません一応補足です
・1660s Ryzen5 3600
は現在使用しているPCです
モニター予算として3〜4万程度
使えます

お願いいたします。
0747Socket774 (ラクッペペ MM8f-7pYR)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:25:06.66ID:NXWj6w+rM
>>732
回答者に責任なんてないぞ
購入した奴の責任に決まってるだろ
赤ちゃんじゃないんだから自分の尻は自分でふくんだな
0748Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:26:55.55ID:w4gjRUeA0
>>725←図々し過ぎんだろ。
結局自分の結論ありきだし好きにしろよ気持ち悪い。>>734でスレが終わってるとかほざいててなんなんだ…こいつ。
0755Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:35:56.10ID:w4gjRUeA0
>>750
動かないと言うのが何を指すのか分からないけど、テレビでもゲーミングモニターでも問題ないだろ。

PCのスペックがゲームに適しているかどうかであれば3500Xと1660sでFHDくらいなら快適。

よりヌルサク高画質にしたいのなら5600Xと3070がオススメで、モニター自体はほとんど好み。
遅延がどの程度あるからモニターの商品ページ見て妥協できる範囲で選べばいい。
0756Socket774 (ラクッペペ MM8f-7pYR)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:37:50.87ID:NXWj6w+rM
>>752
お前は母ちゃんか誰かに金出してもらってPCパーツ買うのか?
そしたら悪かった、お前に責任はない、お前の母ちゃんの責任だな
0759Socket774 (アウアウクー MMcb-Fc8R)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:40:03.59ID:4xlBAUfOM
たぶん発達障害者>>733
そもそも回答側は「答えて欲しいなら口のきき方改めてみよっか?次に俺に謝罪な。誠意が見えたらレスしてやるよ」
と言える立場なのを理解してない様子
ID:w4gjRUeA0氏は無礼な質問者にもきちんと礼儀を説いてあげているけど、こいつは労力を割くだけ無駄だと思う
0760Socket774 (スフッ Sdbf-qwMi)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:42:55.76ID:c3mdZhQ0d
>>743
質問の内容がわかりにくいな
その後の補足でモニター買い替えに関する質問なのはわかったが
とりあえず1660SならHDMIかDPのケーブルに対応したモニタであれば動く
候補としてたとえばioデータのゲーミングモニター
23.6インチ 144hz/120hzが29800円で買える
240hzはまだ高いのでこれくらいのモニタで十分滑らかに遊べる
120hzでも4kとかになると高額になるけどまあ上にあげたものを一つの目安にしたら良いと思うよ
0762Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:44:28.49ID:w4gjRUeA0
>>758
多分俺と同じ回答がくると思うぞ。
動かないなんてことはPCスペックには関係し、遅延の話なら遅延が低いものを選ぶしかないからな。

予算とサイズを重視するならFHDが最適。
今の構成だとFHDより上のモニター買ってもFHDまでしか表示できないし。
0763Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:46:36.68ID:w4gjRUeA0
>>761
誰も暴利悪徳NPOなんて言っとらんがな…。
彼が他人に無料でお願いして結果に満足出来ないからとキレてるやべー奴って意味やで。

じゃあ法テラスで負けてキレた奴に訂正。
0766Socket774 (ワッチョイ 9756-oXQZ)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:50:14.75ID:kmB1j1k00
>>743はハクスラつってるし多分ウルトラワイドモニターを使う場合の要求スペックが足りているか聞きたいんじゃろ?
0768Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:51:04.09ID:wU/62YZX0
>>758
冷静に、ちょっと立ち止まって、条件について改めて考えてみて。



予算、どこまで盛れる?
夏のボーナス一括払いとか含めて

クレカ会社に頼めば「1回払い」を「夏ボ一括」に変えられる場合もあるぞ(無利息。割賦枠<かっぷわく>は使う。割賦枠についてはクレカ会社に聞け)
その点含めて、まずはじっくり条件を確認しよう

それでもなお条件同じなら、この話題は発展しそうにないんじゃないのかなあ
0769Socket774 (JP 0Hdf-kGov)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:54:31.97ID:CI6Z/CN7H
こんにちは。

マイクラをレイトレONで遊びたいです。
オススメのCPU、メモリ、マザボ、グラボ、教えてください。
コスパが良い組み合わせの最新トレンドが知りたいです。
予算10〜15万程度

・仕事でレイトレを扱ってるから内容は理解してる。
・10年前まで自作PCヲタをやってたから、自作の基本的なことはわかる。
・その後PCを使わなくなってしまったのでトレンドが全く分からない。
・AMD Ryzen導入したいけど、マザボやメモリとの組み合わせがいまいちわかっていない。
・使用中マシンは下記。これを丸ごと入れ替える予定なので、すでにあるパーツは必要ない。
・電源が足りないから電源も必要かも。
・SSDも使ったことないけど、必要?

使用中マシン(当時のまま)
Core2Duo、ASUS P5K-E、クロシコ RADEON HD 3850、UMAX 4GB、
クロシコ電源450W、フル水冷、ANTEC 300、海門HDD 計12TB

よろしくお願いします。
0770Socket774 (ワッチョイ 1f56-g+yX)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:57:23.68ID:WwqdQoX50
>>759
>>725の時点で質問内容理解してないやつに回答求めてないんで(--;)
0773Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/30(月) 13:01:02.59ID:wU/62YZX0
>>769
モニタは?
直上で色々話題出てるので要チェック
FHDでいいのか、より解像度を求めるのか


Ryzen導入するなら、マザボのサポートページでメモリの型番までキッチリとチェックするのが基本


SSDは必須
M.2という新しい規格があるので、それを使うのが基本
ゲームはSATA SSDに入れても良いかも知れんけど、ゲームで求める環境にもよるかも知れないので
モニタサイズ・画質等その他条件明示たのむ(他の構成要素にも影響する)


その先は詳しい人が教えてくれるだろう
0774Socket774 (スップ Sd3f-je2m)
垢版 |
2020/11/30(月) 13:04:44.14ID:6zPCleJ6d
質問が分かりにくく皆さんレスしていただき
ありがとうございます

・現在の構成は1660s Ryzen5 3600 です。
・21対9のウルトラワイドモニターを使用したいが現在のスペックで足りているか
・現在やっているゲームはロストアークでゲーム自体が21対9に対応している
・ウルトラワイドにする事により視野が広くなるため導入したい
・予算は出来れば抑えたい
・クレカ等支払いは可能ですがそこまで予算を投じられません
 
0775Socket774 (ワッチョイ ff7d-m/w5)
垢版 |
2020/11/30(月) 13:08:12.06ID:EulzrT7h0
>>769
久しぶりの自作でも、そのマイクラの必要スペックくらい調べられない?
で、CPUとかグラボから始まって値段を調べてるうちに、なんとなくトレンドも分かってくるでしょ
自分のPCなのに、まったく考える気がないとしか思えない
0776Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/30(月) 13:12:24.29ID:wU/62YZX0
>>775
> ・SSDも使ったことないけど、必要?

って書いてあるからM.2からして知らんはず
たぶん

「トレンドらしきものも読んだけどさっぱり分からん。初心者向けだとメリハリ無さ過ぎて混乱してしまった」

ってかんじじゃないのかなあ
>>773見て、自分で再検討してみて、改めて具体的な構成を自分で考えて再質問って流れで良いんじゃね
0777Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/30(月) 13:13:00.49ID:w4gjRUeA0
>>774
足りてはいるが個人的にはPCスペックが微妙。
最低限なら多分4世代前のIntelでも多分いける。
グラボも1050tiが下限かも。
0782769 (ワッチョイ b75b-kGov)
垢版 |
2020/11/30(月) 13:37:39.85ID:PSeKZ49N0
>>772
ありがとうございます!
>>773
モニタ書き忘れてましたが、仕事の払い下げでなかなか高スペックなモニタ(EIZO CG319X)がもらえました。
マザボサポートページ了解しました。
M.2調べてみます。ありがとうございます。
>>775
ありがとうございます。
>>776
了解ですー
0784Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/30(月) 13:39:44.39ID:w4gjRUeA0
>>782
5600X買う気なら早めにな。
ラクマ新品と中古通販なら39000円くらいだが、電気屋だと43000円くらいするし、5800Xほどじゃないが頻繁に消える。
0785Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/30(月) 13:45:48.35ID:w4gjRUeA0
今更だが、>>691でマイクラするくらいなら9350KFのバルク品と1650sバルク品でよくないか?
多分こっちのが安い。
0789Socket774 (ワッチョイ 1ff0-DBeg)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:41:41.59ID:zYx/Cg0x0
【題目】グラボの交換
【目的】Shield を併用しつつ、OBSによるDQXのYoutube 配信
【予算】20000円程度だが安い方がベター
【詳細】
現在、大雑把に下記の構成で組んでいます。
i7-6700 8GB GTX960 650w
これでShieldを使いながらOBSでハードウェアキャプチャを
用いてDQXを1600×900、60fpsでYoutube配信しています。
しかしGPUの使用率がずっと100%になってしまうので、
グラボの交換を検討しています。
Shieldの使用は外せないのでGeForce系のGPUで、
CPUがボトルネックにならない程度で
今の100%限界の状況が改善するものを探しています。
自分ではGTX1650程度でいいのかと思うのですが、
ご意見、ご知見お聞かせいただければ幸いです。
0790Socket774 (ワッチョイ b7b8-Kuef)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:54:09.67ID:w4gjRUeA0
>>789
Ryzen 3 3100
B350
1650s or 1660s

今のパーツ売ってこれにするのもあり。

流石に6700は個人Vでもほとんどいないレベル。グラボは言わずもがな…。
グラボの下限は1050tiくらいで見たほうがいい。ただしオススメはしない。
0791Socket774 (ワッチョイ 9f73-yWhB)
垢版 |
2020/11/30(月) 20:48:46.94ID:x9p9I6q30
>>789
CPUがボトルネックになるのは避けられないだろうけど、別に多少ボトルネックになってもいいんじゃね?

gpucheck の値だと、性能的には結構差が出るから、せめて 1650s か 1660 がいいかと思うけどねえ
2万ちょい出せば手が届くし

https://www.gpucheck.com/ja-jpy/gpu/nvidia-geforce-gtx-1650/intel-core-i7-6700-3-40ghz/medium
https://www.gpucheck.com/ja-jpy/gpu/nvidia-geforce-gtx-1650-super/intel-core-i7-6700-3-40ghz/medium
https://www.gpucheck.com/ja-jpy/gpu/nvidia-geforce-gtx-1660/intel-core-i7-6700-3-40ghz/medium
0792Socket774 (ワッチョイ 1ff0-DBeg)
垢版 |
2020/11/30(月) 23:02:14.77ID:zYx/Cg0x0
>>790
さすがにマザボから変更するのはちょっと大工事に
なりすぎ感があります…。

>>791
ありがとうございます。
確かにかなり性能が違いそうなので、もう少し財布と
相談してみます。
0793Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/30(月) 23:23:24.04ID:wU/62YZX0
>>792
現状でCPU負荷が貼り付いてる訳じゃないんだよね?
それならグラボのパワーアップだけで行けるはず
貼り付いてるならマザーから変えるの必須
0794Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/30(月) 23:25:39.92ID:wU/62YZX0
>>791
> せめて 1650s

同意
安く済ませたければ中古1060 6GBも選択肢かも知れないけど
デメリットもあるからなあ・・・
0795Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/30(月) 23:31:05.36ID:wU/62YZX0
>>792
GeForce GTX 1660 SUPER
パフォーマンス絶対!
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=477&;pdf_so=p1&pdf_pr=15000-25000

GeForce GTX 1660
2万オーバーだが…
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=472&;pdf_so=p1&pdf_pr=15000-25000

GeForce GTX 1650 SUPER
おおむね予算通り
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=478&;pdf_so=p1&pdf_pr=15000-25000

GeForce GTX 1650
安いけど…
https://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=473&;pdf_so=p1&pdf_pr=15000-25000


あくまでも目安ね
0796Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/30(月) 23:34:01.57ID:wU/62YZX0
>>790
> 今のパーツ売ってこれにする

コレ前提なら1660sベスト
CPUパワーに余裕を確保したければマザー交換は必須かも知れず。。。。。
0797Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/11/30(月) 23:40:13.54ID:wU/62YZX0
予算もう少しあればRyzen 2700中古で攻めるのも面白いかも知れんけどなあ。。。

「動作確認済のマザーボードとセットでの」第6世代Core i7ってどのくらいで売れるんだか。。。販売先によるのか
メルカリで「超爆速Core i7第6世代!動作確認済のマザーボードもついてて安心!」とか書くのか
0798Socket774 (ワッチョイ 1ff0-DBeg)
垢版 |
2020/12/01(火) 00:14:11.54ID:sXLr0mOD0
>>793
CPUは余裕あります。50%も回ってないです。
なのでグラボだけ、と思ってます。

>>795
1650superが良さげに感じてきました。

>>797
マザボごと交換に素直に肯けないのは、パーツの交換が
おおごとになるだけじゃなくて、予算のために
なるべく高くパーツを売るのが面倒なのもあります。
新品を手元の現金で買って動作確認をしてから、
旧パーツを適当なお店で売って後腐れなしなのがいいです。
これはただのスタイルの話ですけど。
0799Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/12/01(火) 01:36:22.89ID:BQ9sZv0B0
>>798
予算については工夫の余地あるよ

1. 手持ちのクレカの会社に
・1回払いを夏のボーナス1回払いに切り替えることは出来るか
・期限その他の条件はどうか
を確認する。夏ボ一括は無利息。ただし割賦枠(かっぷわく)は使う。割賦枠についてはクレカ会社に確認してくれ

2. 新たなパーツをクレカで「1回払いで」として買う
3. 即刻クレカ会社に連絡して夏ボ一括に切り替える
4. 動作が確認できたら、旧パーツは売却。夏ボ一括の支払いより先に手許に、現金なり銀行預金なりが入る

この手順なら、購入費用の予算は少し盛れる
1660sも視野に入れられる

Ryzenはメモリの相性がシビアだから「攻めたい」人向け
聞いた話からすると、要らないなあ。。。

GeForce 960は「コレ950Tiじゃん」だからなあ
売るならCPUマザボとセット、あるいはメモリも買い替えて「ゲーミングPCが組めます!」で釣り上げれば、より高く売れるかも知れんけど
※判断には個人差があります
※※私なら1660sかなあ
0800Socket774 (ワッチョイ 77d4-BTHf)
垢版 |
2020/12/01(火) 02:11:17.84ID:/5n1ZhqV0
【題目】グラボの交換
【目的】FF14、CoD、PSO2
【予算】中古4万円

現環境
CPU    :Core i7-5820K
マザーボード:X99-PRO
グラボ   :GTX980 4GB
電源    :SST-ST75F-P 750W

この環境と条件に合うグラボを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
0802Socket774 (ワッチョイ 1776-2SKQ)
垢版 |
2020/12/01(火) 02:26:26.98ID:uQnVDO570
ASUS NVIDIA GEFORCE RTX 2060 SUPER 搭載 トリプルファン 8G ROG-STRIX-RTX2060S-O8G-EVO-GAMING V2
特選タイムセール:¥45,287
ポイント: 453pt (1%)
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B08FYRVZJ9/
0803Socket774 (ワッチョイ ffdc-fZ6M)
垢版 |
2020/12/01(火) 02:41:43.24ID:FVJ9Glj90
【題目】cpu.gpu.電源の買い替え
【目的】コンカラーズブレードやらapexなどネトゲ全般
【予算】まずはどのくらい必要か知りたいです
【詳細】
コンカラーズブレードでラグなくyotube高画質配信+録画したくcpu,gpu,電源の買い替えを検討しています。(現在i5-2500kとGTX1060と壊れた850電源)
今後別のゲームをすることも視野に入れたいため最低限よりは上のものでコスパの良いお勧めがあれば教えていただけますでしょうか?
できればあわせて最低限ラインパターンも教えていただけると嬉しいです!
0804Socket774 (ワッチョイ 77d4-BTHf)
垢版 |
2020/12/01(火) 02:51:37.59ID:/5n1ZhqV0
>>801
RTX2060 SUPERが中古相場と現環境からのステップアップ的に狙い目でしょうか
ゲームにおいてマザーボードやCPUがボトルネックになったりするのでしょうか?
0805Socket774 (ワッチョイ 7792-FrF3)
垢版 |
2020/12/01(火) 03:03:27.90ID:zQ5oTbBI0
>>803
今組み直すとマザボとメモリも買い替えだよ
CPUマザボグラボメモリ電源ストレージと色々必要
そのゲームの推奨スペック見ると10〜15万は必要
0806Socket774 (ワッチョイ ffdc-fZ6M)
垢版 |
2020/12/01(火) 03:24:22.76ID:FVJ9Glj90
>>805
ご回答ありがとうございます。
すみません。「今買い換えると」の「今」の理由とは何になりますか?

ちなみにマザボはP8Z68-V PROです。。メモリは覚えてないですが2種類4枚指しています。
配信は夢でもあったので10&#12316;15万でも必要であれば買おうかとは思っています!
0807Socket774 (ワッチョイ 1776-2SKQ)
垢版 |
2020/12/01(火) 03:30:40.36ID:uQnVDO570
>>806
最近のCPUに対応しているマザーボードの仕様がDDR4
P8Z68-V PROはDDR3
なので、メモリも買い替える必要がある
0809Socket774 (ワッチョイ 9f40-T9iE)
垢版 |
2020/12/01(火) 03:37:34.65ID:KEKwjNYj0
>>806
CPUソケットの形状やメモリの種類がもう現役ではなく入手困難
うちも古くてそうだから使えるのは電源くらいって最近知った浦島太郎状態
Intelは特にソケット形状変えすぎなのでもうAMDにするつもり
AMDの方がソケットの息が長いようなので
0810Socket774 (ワッチョイ 1776-2SKQ)
垢版 |
2020/12/01(火) 04:02:30.81ID:uQnVDO570
>>806
コスパ重視
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX \43,759 @最安
【CPUクーラー】サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000 \3,938 @最安
【メモリ】crucial CT2K16G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \14,278 @最安
【マザーボード】ASUS TUF GAMING B550-PLUS \15,390 @最安
【ビデオカード】ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC ZT-A30700H-10P [PCIExp 8GB] \68,800 @最安
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C \12,799 @最安
【ケース】ANTEC P7 Silent \6,055 @最安
【電源】SUPER FLOWER LEADEX III GOLD 750W \12,773 @最安
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 日本語版 HAJ-00065 \15,028 @最安
【合計】\ 192,820

価格重視
【CPU】AMD Ryzen 5 3600 BOX \24,800 @最安
【CPUクーラー】サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000 \3,938 @最安
【メモリ】crucial CT2K8G4DFS832A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] \7,518 @最安
【マザーボード】MSI B450 GAMING PLUS MAX \7,980 @最安
【ビデオカード】ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 SUPER MINI ZT-T20610E-10M [PCIExp 8GB] \46,452 @最安
【SSD】WESTERN DIGITAL WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C \12,799 @最安
【ケース】ANTEC P7 Silent \6,055 @最安
【電源】Corsair CX550M CP-9020102-JP \6,182 @最安
【OS】マイクロソフト Windows 10 Home 日本語版 HAJ-00065 \15,028 @最安
【合計】\ 130,752
0811Socket774 (ワッチョイ b74e-W+Es)
垢版 |
2020/12/01(火) 04:16:31.36ID:gA7g8Aiv0
>>809
AMDは4世代同じソケットでやってきたけど、次はさすがにDDR5対応で変わるはず。
0812Socket774 (ワッチョイ ffdc-fZ6M)
垢版 |
2020/12/01(火) 04:40:29.40ID:FVJ9Glj90
>>807-810
そんなことになっているのですね。丁寧にありがとうございます。

コスパ重視の方で、ssd×2、hdd×2、osはあるため使い回すとしてあとはそのまま購入を検討していきます!
0815Socket774 (アウアウウー Sa5b-WvL8)
垢版 |
2020/12/01(火) 07:08:57.69ID:EHCBsy+Da
相談というか愚痴なんですが初めて組んでみようと勉強して、PCの進化の早さが想像以上で面食らったんです
カタログ片手に3ヶ月悩んで作ったレシピを見積りしに秋葉に行ったら、
RyzenもRTXも知ってるやつより4桁代の数字が上がってる…
「初期投資でアッパーミドルくらい組んどきゃ10年もつやろ!」と思ったけど、甘かった

思えば数年前にミドル帯で買ったBTOのGTX970だって今では比較用のクソザコグラボの代名詞みたいになってるし
数年後にはDDR5とかチラつかされると「10年もたせる初期投資」という概念が揺らいでもう訳がわからないよ
0816Socket774 (ワッチョイ 17b3-m/w5)
垢版 |
2020/12/01(火) 07:45:13.83ID:e1Eh05VC0
>>815
他人に対して優越感を維持できる時間、という意味で
10年もたせるという言葉を使ってるなら
そらそうよ、としか言いようがないな
0817Socket774 (スフッ Sdbf-qwMi)
垢版 |
2020/12/01(火) 07:46:57.03ID:T1bn3HZZd
>>815
3ヶ月も悩む意味はない
こういうのは即断即決が大事
1週間以内に組むことを前提に決めたほうが良い
もっとも品が無くてで買えないのはどうにもならないけどな
0818Socket774 (スププ Sdbf-P01a)
垢版 |
2020/12/01(火) 07:53:44.59ID:GFr6hjaed
>>815
パソコンを組むことの目的はなんなの?
重たいゲームをサクサクやりたいのなら10年なんて論外だし
ネットサーフィンくらいなら10年だっていける

単にスペックでドヤりたいのなら、どうせ上には上がいるから諦めな
0820Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/12/01(火) 09:48:42.42ID:BQ9sZv0B0
CeleronかPentium買っておいて
値段こなれて来たころにCore i5最高から2番目スペックのを買って2年程度延命、とか

延命作業中にミスて、全バラシから組むことになって
メモリスロット1本死んでたとかいう、「動くもの弄って壊す」可能性もあるが
0821Socket774 (ワッチョイ 7f02-ZC6u)
垢版 |
2020/12/01(火) 10:31:51.62ID:0UxjxcZa0
ウィンドウズ7(逝ってしまった)で使っていた増設HDDをウィンドウズ10へ移設したのですが
認識してくれません(ディスクの管理でも)
ケーブルは問題ないです

最悪データの移動だけでもしたいのですが、何とかなりませんか?
0824Socket774 (ワッチョイ 1776-2SKQ)
垢版 |
2020/12/01(火) 10:45:05.82ID:uQnVDO570
>>821
1. デュプリケーターを用意する
例 LGB-2BDPU3ES
https://kakaku.com/item/K0001055320/
2. デュプリケーターを使用して、増設HDD(HDD1)から新規HDD(HDD2)へクローンを行う
3. HDD2のみを装着したデュプリケーターをPC(Windows10)へ接続し、「TestDisk」などを用いてデータの救出を試みる

番外編
金があるのなら、増設HDD(HDD1)からのデータ救出をデータ復旧サービスの業者に依頼する
0825Socket774 (ワッチョイ 7f02-ZC6u)
垢版 |
2020/12/01(火) 10:56:55.27ID:0UxjxcZa0
>>824

こんな方法もあったんですね。知りませんでした
早速試してみます
ありがとうございました
0827Socket774 (アウアウウー Sa5b-WvL8)
垢版 |
2020/12/01(火) 12:36:30.44ID:/aZhMhpYa
>>815です
主たる目的はサクサクゲームです
副次的に「安物買いの銭失いの回避」を想定しましたが、
技術革新が早過ぎて逆効果になりかねないですかね

転職&結婚で余暇が激減し、ロードの1秒も惜しいのでGen4だかを試したいのです
特にFPSでコンマ1秒の優位性を得たいだとか、スペックをドヤりたいという目的ではないです
0829Socket774 (スププ Sdbf-P01a)
垢版 |
2020/12/01(火) 13:06:39.79ID:GFr6hjaed
>>827
技術革新は進んでもゲームの要求スペックはそれほど上がらない
例えばFF14なんかはもう10年近く前のゲームだけど、最近のグラボやCPUだとオーバースペックも良いところで、
解像度を上げたりフレッシュレートを上げたりしてやっと本領発揮するような状態になってる
だから今やりたいゲームを基準に構成を考えたらいいよ

内心は見栄を張りたいんじゃないの?
そんなのいくらお金があっても足りないよ
0830Socket774 (テテンテンテン MM8f-Uat/)
垢版 |
2020/12/01(火) 14:00:38.81ID:G3rWcooZM
>>827
そんな状況ならBTOでサクッと買っちゃってもいいと思うけどな
前自分もそんな感じだったけど
暇がなくて一秒を惜しんでゲームしたいのに自作したりトラブルで休日潰れたりするのはきついぞ
0831Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/12/01(火) 14:08:59.62ID:BQ9sZv0B0
>>827
>>697のテッパン編成を元に盛れば良いさ
推奨スペックより少し盛った構成に、さ


GPUの消費電力がデカいなら650Wのコルセアブロンズすりゃええのさ
「どうしても安くあげたい」人以外は、OSはパッケージ版を買った方が良いと個人的には思っている
※価値観には個人差があります
0832Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/12/01(火) 14:15:04.27ID:BQ9sZv0B0
>>830
> 暇がなくて一秒を惜しんでゲームしたいのに自作したりトラブルで休日潰れたりするのはきついぞ

それアリかも
ヒマのない社会人は、いっそ家電量販店で即納のを買えば良い
「ノートは嫌だけどノートしか無い」としても、HDMIをワイヤレスで飛ばし、キーボードとマウスは無線で飛ばし、スピーカー等はBTで飛ばせば良いさ


…大学時代に、友人が、その友人の先輩にそそのかされてアキバめぐりをして、個別のパーツをそれぞれ安い店で買ってドツボにハマって泣きついて来たことがある
…所詮大学生、ヒマがあったので、キャリーカートに自分の自作デスクトップくくりつけて持って行って、パーツ1つずつ動作確認してやったさ…
「何故K6-233Mhzみたいな発熱たっぷりな奴を不必要に買ったんだ!」「割高なのに64MBのDIMMを不必要に買うな!」とかあったけど
0837Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/12/01(火) 15:51:11.74ID:BQ9sZv0B0
個人的なおすすめ(ACアダプタ不要)


>>835
ORICO 3599U3-JP-BK-BP
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1603288704/828
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B0819DQY12

ただし、中のHDD / SSD等の名前が隠蔽されるので、WD / Sandisk / ADATA / Crucial等
クローンソフトウェアが使えない可能性あり(未確認)
もしそうだったとして、CrystalDiskInfoでは見えるので、「相性問題」あつかいされたときにウィンドウをキャプチャしてサポート担当者に伝えてみても良いかも知れない

あと、尼によれば「使えない」「使えなくなった」等
個体差あるかもしれない

ACアダプタ嫌な人向けの選択肢、ということで
0838Socket774 (ワッチョイ b74e-W+Es)
垢版 |
2020/12/01(火) 22:52:24.08ID:gA7g8Aiv0
>>827
自作PCで10年持つとしたらケースしかない。HDD,SSDと電源は消耗品なので5年程度が目安。
CPU、グラボは性能進化するので、グラボについては3年くらい、
CPUは性能進化がややゆるやかなので2世代か3世代の間をおいて更新でいい。
0839Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/12/01(火) 22:55:07.18ID:BQ9sZv0B0
>>838
ウチのHuntkey JUMPER 450 -風音-さんが何か言いたいそうです
ホホコリ貯まらないよう、定期的に清掃

一時期マイニングにも利用
0840Socket774 (ワッチョイ 7758-VDAt)
垢版 |
2020/12/01(火) 22:56:30.70ID:BQ9sZv0B0
>>838
> 2世代か3世代の間をおいて更新でいい

ウチの、つい先日まで現役だったPentium G3420さんと、今動いてるCore i5-4670さんがガン見してます
メモリアクセス速度が大事なのは知ってますけどね
0841Socket774 (ワッチョイ b74e-W+Es)
垢版 |
2020/12/01(火) 23:35:56.12ID:gA7g8Aiv0
>>840
>ウチの、つい先日まで現役だったPentium G3420さんと、今動いてるCore i5-4670さんがガン見してます

老兵が・・

ウチではi5-4670さん4コア4スレッドは、2013年から2018年までの5年間現役をはってました。DDR3なんですよね。
2018年に今のi7-8700 6コア12スレッド+GTX1060、こいつはDDR4。
グラボは新世代の価格が落ち着いたら買い換えて、CPUはDDR5世代の2022年ころまで今のまま引っ張ろうかと。
0842Socket774 (ワッチョイ 2458-zYXO)
垢版 |
2020/12/02(水) 00:16:31.97ID:7FJ7TeCK0
まあ
Core i5-4670なんて
産廃呼ばわりされる可能性があるのは把握してますよ

でも
ブラックスワン「必要ない!」「必要ない!」「必要ない!」
とのことで絶賛現役続行中



なお、マザーボードはH81M-S03という、ツクモのex.computer予備部品のバルク放出だった模様
BIOS設定を初期化したりCMOSクリアしたりするとロゴが思いっきり出ます
2018年春に購入
0843Socket774 (ワッチョイ 2458-zYXO)
垢版 |
2020/12/02(水) 00:19:53.78ID:7FJ7TeCK0
OSはWindows8.1なので
多分2013年1月まで戦えます

K8なノートパソコンが居間用サブ(Windows8.1)ですが、そちらにLinux mint 20 cinnamonを
これから導入予定
そのPCではWindows必須なソフトウェアは全く使っておらず、Fastcopy代替のRapidcopyというソフトもあるのですね
0844Socket774 (ワッチョイ ec4e-v2z3)
垢版 |
2020/12/02(水) 00:54:36.50ID:uVf8Pugi0
>>843
i5-4670さん4コア4スレッド3.4GHzは、GTX1060とかミドルクラスのグラボを指せば、ゲーム用としては立派に使えます。
吉田製作所とかの動画をみると、現在売られている最下位レベルの2コアCPUより性能は上なんじゃないかな。
そして4コア以上のコアは、たぶん普通のゲームでは有効活用されていない。

>OSはWindows8.1なので
>多分2013年1月まで戦えます

えっ、過去にタイムスリップ?

私もWindows8.1を最初使ってましたが、マイクロソフトの無料アップグレードでWindows10にしてました。
まだやっているようなら Windows 8.1のアップデートが2023年1月10日に終了しても、Windows10のサービスは続くので、
アップグレードしておくといいかも。
0845Socket774 (ワッチョイ 2458-zYXO)
垢版 |
2020/12/02(水) 01:07:58.56ID:7FJ7TeCK0
>>844
1点だけ

ThrotleStopをOC寄りに振ると
「全コアが3.7Ghz超で走る」ようにすることが出来たりして事実上のOCが出来る

もちろん相応の冷却なり、短時間限定なり、工夫は必要
0846Socket774 (ワッチョイ 0dd4-YpKy)
垢版 |
2020/12/02(水) 04:36:26.13ID:qqiuU2vK0
4年ほど使っていた980が焦げてしまいました
焦げる直前にモニターがRTXのインベーダー病のような状態が頻発していました
煙が出て落ちた直後に電源を抜きグラボを抜いたのですが、新しくグラボを買って刺しても問題無いでしょうか?
0848Socket774 (ワッチョイ 7036-o0bP)
垢版 |
2020/12/02(水) 05:55:21.74ID:riGTg2nu0
>>844
そのクラスのi5ならぜんぜん使えるよな
1060くらいまでのグラボならCPUは4コアであればまず問題はない
中途半端なグラボのせるのにi7とかにしてる奴は無駄そのもの
0849Socket774 (ワッチョイ 7036-o0bP)
垢版 |
2020/12/02(水) 05:56:14.09ID:riGTg2nu0
>>846
焦げた原因は?ホコリとかならシステムごと入れ替えたほうがいいんじゃないの
俺なら怖くて使えない
0850Socket774 (スップ Sd02-fjE2)
垢版 |
2020/12/02(水) 08:03:18.78ID:A7H2JMKSd
5000シリーズに対応してるマザーボードってB550、570?買っとけばいいの?BIOS更新とかどうすればいいかわからない……
0852Socket774 (スププ Sd94-wJV9)
垢版 |
2020/12/02(水) 08:16:35.38ID:3PjhSMiRd
最近のマザボだとCPUさえ乗っかってたらBIOSまでは行けると聞いたが、
まだまだ対応してないのも多いのか。
0853Socket774 (ワッチョイ 1e76-+t/D)
垢版 |
2020/12/02(水) 08:29:11.30ID:aBSwcuvm0
更新済みも出てきたし無料で更新してくれる店もある
なーんも教えてくれない店もある(ソフ)
0854Socket774 (ワッチョイ d75a-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 09:48:31.21ID:67/PIyxq0
>>850
条件付だけど、CPUもメモリも無くてもBIOSアップデートできるんじゃかなったかな

ASUSの場合、USB BIOS Flashback buttonとUSB BIOS Flashback portがついたM/Bなら可能
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1038568/
MSIの場合も同様、FLASH BIOS ButtonとFLASH BIOS portがついたM/Bなら可能
https://jp.msi.com/blog/flash-bios-button-sop
これ以外のメーカーもあると思うよ、これ見てできそうになかったり欲しいM/Bにこの機能がついてないなら>>851
0858Socket774 (ワッチョイ 2458-zYXO)
垢版 |
2020/12/02(水) 12:28:31.77ID:7FJ7TeCK0
あんまり怖がる必要ないよ


>>855
USBメモリに所定のファイル名を置くだけ
必要ならBIOS.ROMとかにリネームするだけ
マザーボードに、ATX電源24pinと、USBメモリだけ刺さってれば良い インジケータLEDあるじゃろ


Asrick以外だと大抵対応してるらしい
もちろん、店の側で無料で対応してくれるっていうなら、やってもらえば良いさ


いまどきのマザーボードなら控えのBIOS ROMあるだろうし
致命的な状況にはなりにくい
0859Socket774 (ワッチョイ 027e-rCpT)
垢版 |
2020/12/02(水) 12:32:01.70ID:n5TEn3sZ0
>>827です
有益な情報ありがとうございました
総評的にBTO推奨の流れでしたが、知的探求と妻の要求(キラキラゲーミング)を満たすため、デメリット承知で自作に挑もうと思います

最初に10年もたせると極端な例を出しましたが、例えば10万のハイエンドグラボを10年運用するよりも、
4万のミドルクラスを5年交換で回す方が現実的と考えればいいですかね
これもまた極端な例ですが
0865Socket774 (ワッチョイ 0dd4-YpKy)
垢版 |
2020/12/02(水) 12:56:26.97ID:qqiuU2vK0
>>849
4年もネトゲで酷使してたし不具合でたその日にドライバ更新して負荷テストしたら爆発したからグラボの寿命かと

2060買って刺してみたけど無事起動し負荷テストもクリアしました
0867Socket774 (ワッチョイ 2458-zYXO)
垢版 |
2020/12/02(水) 13:54:51.49ID:7FJ7TeCK0
MSI Afterburnerで観察してたら
「あっという間に温度上昇&サーマルスロットリング発動」の繰り返しだったりしてな


マイニングバカはGPU壊しまくりだった模様
0868Socket774 (ワッチョイ df75-k/AI)
垢版 |
2020/12/02(水) 18:34:10.08ID:3v9+jF/+0
6700kとgtx970使ってます
ここから一式を新規に「ryzen5600x+3060ti」で組むのと、一部換装して「9700k+3060ti以上のグラボ」に置き換えるの、どっちが満足度高くなりそうでしょうか?
0869Socket774 (ワッチョイ ceb1-VbWD)
垢版 |
2020/12/02(水) 18:54:24.05ID:RHW/3P9v0
マザー交換が必要だからほとんど全部と変わらなくないか

5600Xは何もせずとも速いCPUだが4万もする
個人的にはとりあえずi5-10400Fでもいいような、、2万以下で買えて在庫潤沢だから各種ポイントもあるしマザーもBIOSアップデートせずとも動くし
9700KはOCするならアリかな

自分もRTX3070買ったけどもし4Kとか考えてるならいろいろ削ってでもRTX3080にしたほうがいいよ、、
フルHD+αなら十分だけれど
0871Socket774 (ワッチョイ ec4e-v2z3)
垢版 |
2020/12/02(水) 18:56:10.56ID:uVf8Pugi0
>>868
用途によるけどゲームならどちらもそれほど差がないし、そもそもグラボだけ交換してCPUやマザボはもう少しまったら。

新規ryzenなら8コアがもっと安くなってからそれにすればいい。
0872Socket774 (ワッチョイ bb92-TFIC)
垢版 |
2020/12/02(水) 18:57:38.47ID:FSqFn1Pd0
6700Kとマザーボードは組み換えた後に売り払って資金回収
一部換装と言ってるが9700Kは同じLGA1151でも6700Kのマザーボードには載らない
300シリーズチップセットのマザーボード必須
結局一式組み直すことになる
0873Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:04:14.79ID:IANnu+200
10400Fなんてゴミに20000近く出すなら俺なら5600Xを36000円で買うわ。
4日までのラクマクーポンで38000円くらいの買えばそれくらいの値段でいける。

どうしても二万に拘るなら3500Xしかあり得ないわ。
なんでマザボホイホイ変わるインテルの、しかも不評の10世代の為に一式組み直さなきゃならんのか…。

俺が質問者なら5600Xと3070にするわ。
0875Socket774 (ワッチョイ ceb1-VbWD)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:08:17.83ID:RHW/3P9v0
>>870
それでも高いかな〜、、、
自分は5900X以外は勧めないわ
CPUパワーがさほどいらないなら安い10世代CPUで十分

確かに6700Kのまま使うのも手だろな
ハイフレームレート狙うならOCすればある程度カバーできるし
0877Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:11:38.10ID:IANnu+200
>>875
5900Xをすすめるとか流石に釣りだよな…?
散々、ゲームなら5600Xから5800Xまでで十分。それより上は5950Xしかあり得ないと。
0879Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:17:10.80ID:IANnu+200
5600X 36000円が高いとは言うが、3700Xが39000円くらいで10700KFが40000円だから安すぎるくらいなんだよ。
6コアで8コア性能だし。

長く使うならゲームとマルチ両方優れた5000シリーズRyzenしかあり得ない。
0880Socket774 (ワッチョイ 6658-9pqr)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:18:07.67ID:ObPEobh40
俺昨日6700k+1060gtxから変えたけど(4600x+rtx3070)
流用できるものなんて何もないぞ
3060tiにするなら電源も交換の可能性があるし場合によってはケースも怪しい(俺は発熱に耐えられなくて買い直し)
せいぜい低速のメモリくらいだな。
素直に5600Xにするのがいいと思う
0881Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:19:19.79ID:IANnu+200
>>878
この間いた頭のおかしい初心者がやたらと5900Xに拘ってたの思い出した。
未だと5600Xと5800Xしか選択肢ないが5800Xはドスパラとかみたいな適正価格で売る店が全滅だから5600Xしかないわな。
0883Socket774 (テテンテンテン MM34-9pqr)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:22:34.51ID:SPoYwgwGM
Intelならマザー買い換えなくていいとか全く手に入らない5900Xを勧めるとか…おかしなこと言ってる人いるな
0884Socket774 (ワッチョイ ceb1-VbWD)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:23:21.53ID:RHW/3P9v0
>>877
すぐ釣り釣り言うのはおよしw
要するにCPUパワーがいるのか要らないのかって話よ
要らないのに金を出すのは無駄なだけ
要るなら5900が高コスパだし
パワーがいらないなら安いものにするか6700KのままでRTX3080買ったほうがいい
自分は3900Xだけど5600Xも5800Xも割高だと思うがなぁ(AMDも次はソケットが変わるし)
5600XはいいCPUだが価格は高すぎるわ
5600無印が出たらいい感じかもな
0886Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:27:50.73ID:IANnu+200
>>884
3900Xと5800Xの適正価格は同じくらいでマルチも近いのに割高とか…。

CPUパワーがいるかいらないかとは言うが質問者の選ぶ9700Kと5600Xなら同じくらいの値段で圧倒的にRyzenのがいい。
9700Kが5600Xの半額以下ならCPUパワーいらない人は選ぶ理由になるが質問者の予算と候補的に9700Kはあり得ないし、10400FはCPUパワー抜きにしてもコスパいまいちすぎる。
0887Socket774 (ワッチョイ ceb1-VbWD)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:28:12.71ID:RHW/3P9v0
ゲーム用途ならハイフレームレートいらなきゃRyzen 5000は高いだけよ
快適なのは分かるよ しかしとりあえずで勧めるのはどうかなと
それよりメモリを32GBにするとか、RTX3080や70にするとかのがいいと思うけどね
6コアで8コア相当の性能なのも知ってるが
まずはそれが必要なのかどうかじゃー無いのかな
多分ほとんどの人はそこまで要らないと思うよ
0889Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:32:07.36ID:IANnu+200
>>887
何か話し噛み合ってないが、9700Kと5600Xの値段同じくらいやぞ?
わざわざコスパ悪い方を選ぶ理由ある?

予算二万のCPUにしても10400Fよりも3500Xのがいいし。
0890Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:36:54.22ID:IANnu+200
ラクマだと

5600X 37999円
9700K 38000円

どちらも新品。クーポン使えば36000円くらい。

10400F 価格コムで18000円くらい
3500X バルク品なら13000円くらい。BOXなら20000円くらい。バルクに虎徹出せば18000円くらい。

同じ価格帯ならわざわざスペックが劣る方を選ぶ理由はない。
0891Socket774 (ワッチョイ ceb1-VbWD)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:41:19.66ID:RHW/3P9v0
勘違いしてほしくないがベンチスコアも価格もすべてチェックしてるその上でもやっぱ高いと思う
うちは写真編集やエンコードに必要だから3900を使ってるけど
そういう明確な用途の記載が質問者に欲しいよね
5600X買えば間違いはないと思うが
お金が無限に出せるわけでないとすれば要不要を見極めて買えばいいんじゃないかと思ってるだけだよ
10400Fはポイント還元なんかも入れれば15000円近くで買えるからねえ
一応6コア12スレッドだし3500よりはいんじゃないか?3500はSMTなしだぞ
ちなみに3500Xは日本では売ってないキャッシュ増量品だぞ一応突っ込んどくよw

9700KはOC前提だな
でもOCしても5600Xにふつうに負けるだろうな
物理コアでないとfpsが出ないニッチな用途くらいかね
0892Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:47:17.88ID:IANnu+200
>>891
3500Xは普通にAmazonとかで買えるんだがw
しかもこれまたBOX版の3500Xもある方法を使えば15000円くらいで買えるしやっぱり10400Fはゴミですわ。
結局9700Kが5600Xに勝てないの認めてるしどちにしても同じ価格ならRyzenしかあり得ない。

宗教的理由でインテルしか受け付けないのなら止めないが。
0893Socket774 (ワッチョイ ceb1-VbWD)
垢版 |
2020/12/02(水) 19:50:58.52ID:RHW/3P9v0
6コア6スレッドのほうが
6コア12スレッドより優れてるてのは言いすぎだろ?
SMTあるのは3600で
3500Xは6コア6スレッドだぞ
宗教とか言い出す前に正確な製品情報は把握して。。
0895Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:00:03.74ID:IANnu+200
>>893
お前両方使ったことないやろ…。
SMTないから弱いとか草なんだが。

なんで3500Xより上位の3600と比べてんだよ。

ホント頭の悪い奴は疲れるわ。
AMDスレにもいるんだよなお前みたいな馬鹿が。
0896Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:02:16.38ID:IANnu+200
あー…多分コイツ
コアが多い=ゲーミング性能高いとか言っちゃうタイプのバカだわ

コア一つ辺りの性能に差があるのが分からないんだね。可哀想。
0898Socket774 (ワッチョイ ceb1-VbWD)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:15:45.09ID:RHW/3P9v0
少なくともZen2時代では
IntelのCPUも同等以上のIPCがある
i5-10400F 6コア12スレッド
Ryzen 3500 6コア6スレッドで
さらに10400Fのがクロックが高い
それでもなお3500のがいいとはこれいかに、、、

別にRyzen優れてるを否定はしないが、
一方が何もかも優れていると思い込み
新しい情報収集をしなくなったらもう終わりだよ アンテナは常に伸ばしておくべきだ
自演は当然しておりませんのでw
荒れるのが目的ではないからこのへんで
0899Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:22:23.97ID:IANnu+200
>>898
3500なんてゴミが良いなんて一言も言ってないんだが………。
君、人の話聞いてないとか言われるでしょ?
0901再掲 (ワッチョイ 2458-zYXO)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:25:06.27ID:7FJ7TeCK0
>>742
購入相談者の方は

【題目】グラボの交換
【目的】FFやらApexやらネトゲやら
【予算】10,000円程度
【OS】Windows 8.1
【詳細】
現在GeForce 960を使ってますが××というゲームが重くなってきました
8.1だと1600シリーズやRadeon RX500シリーズ以降使えないそうなので中古で検討しています
どのようなものがおすすめでしょうか
やはり1050Tiでしょうか


などといったテンプレを埋めないと適切な回答が得られません
0902Socket774 (ワッチョイ bf3a-jrSk)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:26:12.92ID:1seA9SYO0
(ワッチョイ f8b8-Pd6X)

ちなみにコイツは超初心者スレも荒らしまくってた自治ガイジ
ガイジ相手に自演なんかするわけねーだろw
んじゃまたな
0904Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:30:25.36ID:IANnu+200
>>902
ソースはよ
そのスレには一度も書き込んでないし、3500Xのが10400Fより性能が高いとか書いたらいきなり3500が良いいとか言ってたとか言ってもいないことを抜かす池沼に援護射撃するガイジは糖質さんだったか。
0905Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:32:06.61ID:IANnu+200
>>903
すまんな。ガイジに噛まれて熱くなったわ。

とりあえず初心者がコア数=性能といいだすおかしな奴に騙されないことを祈る。
同じ価格帯なら実効スコア高い方がいい。
0906Socket774 (ワッチョイ 3e6c-v5dM)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:34:44.74ID:75ttDsVO0
本当に>>739が当てはまるな
b8-の人に噛みついてるインテル大好きな子達が彼よりスレに貢献することは絶対になさそう
せめて回答レス数で上回ってから口答えすればいいのに
0909Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:45:11.63ID:IANnu+200
念の為に言っておくけど、6コアのCPUが8コアのCPUに勝ることは普通にあるし、SMTあってもない奴に負けたりすることもある。

3300XはSMT含めたら8だけど、6コアの3500Xと互角の実力だし、5600Xは6コアだけど、Intelの8コアより性能高い。

ゲーミング性能で勝てるようになった5000シリーズより前のRyzenはコア数が同じならインテルよりスコアが高いので、結局のところはコア一つ辺りの性能がスコアに響くのと使用用途だと過多になるコア数だと性能が活かしきれないので安易に多コアを選ぶのはやめよう。

それと何度も書いたけど、同じ価格帯ならRyzenのが優れているから最新世代で選ぶならゲームも動画編集もRyzenしか選択肢がない。

余談だけど、5600Xと5800XはCCXの跨ぎがないおかげでIntelのワンランク上のナンバリングに勝つどころか先代Ryzenのワンランク上のCPUに迫る性能がある。
0911Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 20:54:59.91ID:IANnu+200
>>850
B550って今そんなに高くないし、5000シリーズ使うなら間違いなく信頼がおけるからそれでいい。
>>883
少し前に回答者マウント取り出した質問者いたけど、多分その子。
何か居座ってたし。
>>885
それはもう諦めた。
>>906
何か俺の自演扱いされそうw
>>844
8コア対応しているゲームでも実際には4コアで足りているからな。
ゲーム用途なら6コアで十分とか言われる理由がその辺り。
0912Socket774 (アウアウクー MMd2-lXcu)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:00:56.66ID:VEZHwEEMM
>>662とか>>739とか見ても自己評価が非常に高いみたいだし
今後も自分のしてる事に何の疑問も持たないし次スレも次々スレも一割以上自身のレスで埋めるだろう
この人が嫌ならこのスレから逃げるしかない
0913Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:06:07.68ID:IANnu+200
今日は変な奴の厄日だな。
回答もしない癖に粘着してくるとか何のためにスレにいるの?

ここは別に俺をヲチするスレでもないし、自演じゃないのならそれはそれで気持ち悪い。
まだ自演のが動機に納得だが、違うなら余計に気持ち悪い。
自己評価も何も毎日回答しにきてるか回答者は俺を除いたら1人か2人しかいないじゃん。
質問者8なら回答者2くらいの割合だし。
回答するわけでもない単発で喧嘩腰な奴は自演を疑われても仕方ない。
0914Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:08:45.08ID:IANnu+200
俺に粘着している奴ってRyzenの話をするとRyzenおじさんとか煽りに来たり、周りに気持ち悪がられたら単発出しまくったり、コピペで何十レスも荒らしていたインの者でしょ?
0915Socket774 (ワッチョイ 3e6c-v5dM)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:13:42.48ID:75ttDsVO0
過去に知ったかぶってorインテルに誘導しようと愉快な回答したところを正論で丁寧に轢かれたんじゃないかな
で、粘着逆恨み飛行機ビュンビュン劇場開幕

その熱意を自分を省みる方向に振れば少しはマシになるかもしれないのに
0916Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:23:01.14ID:IANnu+200
>>915
思い当たる節が前スレで
『クリエイティブな用途のPCなのにコスパも悪くてマルチも弱いインテルで組もうとしていた初心者にRyzenをすすめた』
『俺と同じ宗教的な理由があるわけでないなら同じ価格帯ならRyzenの方がいいと言った人に共感レス』
『ボトルネック起こしまくりの初心者と回答者に指摘する』
この辺りだわ。

今回のもそうだけど、9700Kと5600Xは価格帯が同じで性能は5600Xのが上だから答えは決まってるのに何故かインテルに拘り見せる変な奴にCPUパワー高くても無駄とかコアが少ないから割高とか意味不明な絡まれ方したわ。
0917Socket774 (ワッチョイ 3e6c-v5dM)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:42:03.39ID:75ttDsVO0
最初の一回以外、質問者役のIDまで用意しての劇団かもね
「こいつを論破して終わるまで」キャラを取り替えて何度でも開演する
普通の質問者は毎回巻き込まれる上に事実と異なる回答を見分けて避けなきゃならないが、やってる奴は知ったことじゃない
0918868 (ワッチョイ df75-tpte)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:43:16.75ID:3v9+jF/+0
868の質問者です。
なんか軽い気持ちで質問したのが大荒れになってて心苦しい、すいません。

まず、お恥ずかしながら「9700Kは同じLGA1151でも6700KのMBには載らない 」
これを知りませんでした。だから質問自体がすでにトンチンカンでした。申し訳ない。
(一部換装で安く済むと思い込んでいた)9700K VS パーツ全とっかえの5600Xで
どっちが性能比のコスパいいのかな?ぐらいの気持ちだったもので。。
その上で色々議論いただいたもののなかで今現在の入手しやすさを考えると
5600X+RTX3000番代が良さげな感じしますね。お値段的にも。
結果荒れてしまいましたが、色々考えるきっかけをもらってありがとうございました。
今更ですがテンプレ…
【題目】CPU・グラボの交換
【目的】イラスト・3D・FF14・Steamゲームである程度幅広に対応できるように
【予算】100,000円前後 多少上振れてもOK
0919Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:52:52.13ID:IANnu+200
>>918
5600Xと3070で10万は行く。
予算内で全部揃えるとなると4750Gでグラボ浮かせるか3500Xと1660sでガレリア再現PC組むかだな。

クリエイティブな作業するならSSD500GBとHDDの大容量を選ぶ必要あり。

CPUとグラボを限界まで抑えるなら3100と1050ti
0920Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:55:39.74ID:IANnu+200
ちなみになんだが、クリエイティブな作業かゲームのどちらに天秤傾いてる?
クリエイティブな方に傾いてるのなら中古価格が安い3700Xも選択肢に入る。
0922Socket774 (ワッチョイ 7036-o0bP)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:02:49.22ID:riGTg2nu0
【目的】イラスト・3D・FF14・Steamゲームである程度幅広に対応できるように
【予算】100,000円前後 多少上振れてもOK

10100F+1660Sで十分
0925Socket774 (ワッチョイ ec4e-v2z3)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:19:35.05ID:uVf8Pugi0
>>918
> 【題目】CPU・グラボの交換
> 【目的】イラスト・3D・FF14・Steamゲームである程度幅広に対応できるように
> 【予算】100,000円前後 多少上振れてもOK

画面はFHDだと思うが、これだと当面はグラボだけGTX970からRTX3060Tiにして、
あとはCPUが割安になる、あるいは次世代まで待つのがいいと思うよ。

グラボを変えるとぐっとゲーム性能があがるが、そこからCPUを6700kから
ryzen5600xや9700kに変えても大して変わらないし、予算にもやさしい。
0926Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:26:31.16ID:IANnu+200
>>924
何故わからないのか俺にはわからない。
>>925
グラボだけ買えるなら1660sで止めた方がコスパいいのでは?

FHDで3060tiはオーバースペック過ぎるし、CPUの次世代待っている間に3060tiが残念なことになる可能性が高い。
グラボも予算を抑えて両方良いものに買い替えた方が経済的にも精神衛生上もいい。
0927Socket774 (ワッチョイ ec4e-v2z3)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:38:48.17ID:uVf8Pugi0
>>926
> グラボだけ買えるなら1660sで止めた方がコスパいいのでは?

元の質問が3060Tiまたはそれ以上だったのと、今から買うのに1660sでは将来性がない。
レイトレがないし、性能的にもいまひとつ。こういう意見もある。

424 Socket774 (ワッチョイ a688-l3pW) sage 2020/12/02(水) 18:38:50.73 ID:dRks+XdV0
>>423
3060TiだとすでにFHD最高設定厳しいゲームもあるぞ

FHDなるべく高画質が欲しい→3060Ti
FHD最高設定が欲しい→3070
WQHD最高設定が欲しい→3080
4K最高設定が欲しい→3090
0928Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/02(水) 23:47:40.80ID:IANnu+200
>>927
質問者がやっているのはFF14だぞ?
6700Kに3060tiってバランスも悪いし、グラボのコスパも悪いじゃん。

それとそのレス元から詳しい話を聞きたいんだが。
0929Socket774 (ワッチョイ b004-LlOx)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:04:58.63ID:pGH7yBGJ0
gtx970から1660sにするくらいなら今の構成で我慢した方がいいと思うけど
大して性能あがるわけでもないし

これは個人的な感覚だけど、将来を見越して高いグラボ買うならCPUもそれに見合うやつに変えたほうが後悔しない気がする
0930Socket774 (ワッチョイ dfe8-l3pW)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:06:49.87ID:S42+pnu80
>>918
グラボの交換には緊急性を感じるけども、CPUは後回しでいいんじゃないかなって思います
となるといまの所だとRTX2080Sより速くて安い(だろう) RTX 3060Tiは第一候補かと思います
65,000円ぐらいかなー、もうちょっと頑張って RTX 3070 という線も無いワケでもないかと
それをしばらく使ってみてからCPUを交換する方向を考えてもいいと思いますよ
0931Socket774 (ワッチョイ ec4e-v2z3)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:07:32.90ID:VcKi7nqV0
>>928
新規に組むのに6700Kに3060Tiはバランス悪いが、CPUは今あるのを使いまわして
将来的にCPUとマザボは交換するのが前提。

グラボのコスパは、レイトレ前提で考えると3060Tiが一番いいんじゃない。
予算的には10万円あるんだから3060Tiで高すぎるということはないだろう。

>FF14・Steamゲームである程度幅広に対応できるように

ということなのでFF14のみでなく、今後出るゲームでも数年は持たせることを考えると
3060Tiは悪くない選択だと思うよ。
0933Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/03(木) 00:45:28.52ID:ufOv+rCm0
>>931
そこまで行くならもう少し予算出して5600Xと3070が良いと思うんだけどなぁ。

3060ti先に買うなら3070にして3ヶ月後に5600買う方が満足度高そう。

俺的には6700Kと1660sで春まで繋いで、春に出る新作に15万〜20万投入して作るのがいいと思うが。

ハイエンドは生物みたいなもんだが短く、1660シリーズみたいな入門向けはコスパの鬼だから長く持ち、中古でもそんなに値下がりしないしさ。
0934Socket774 (ワッチョイ ec76-ZxJi)
垢版 |
2020/12/03(木) 02:39:08.69ID:t3l9u4Ht0
【題目】CPUクーラーの購入時期
【目的】静音化とCPUの延命
【予算】
【詳細】
AM5の情報はいつ頃出てきそうですか?
今zen4待ちで静音化とCPU延命のため
今安い忍者5を購入したいがAM5に流用出来ますか?
ちなみにケースはR5のmicroATXでグラボ(RX470)に当たりそうなのも悩みの種です
0935Socket774 (ワッチョイ 2458-zYXO)
垢版 |
2020/12/03(木) 03:01:30.85ID:Jt7Fwnq20
予言者にしか分からんよ


775専用は1156以降使えなかったが
1156以降は幅共通で流用の余地があった

AM2 / AM2+ / AM3も流用の余地はあったがFM1は不可だった
0936Socket774 (ワッチョイ ec4e-v2z3)
垢版 |
2020/12/03(木) 03:16:36.90ID:VcKi7nqV0
>>934
AMDが公式に情報を出すまでははっきりしたことはわからないが、
これまでインテルはCPUのソケットを変更してもCPUクーラー取り付けの互換性は保つようにしてきたのでAMDもそうするんじゃない。

ただ新しいピン配置の都合上、互換性はありませんでした、てへぺろ。っていう可能性もなくはない。
0937Socket774 (ササクッテロレ Sp10-bqqS)
垢版 |
2020/12/03(木) 07:42:36.47ID:CEseu7GRp
M/Bのレイアウト、GPUのバックプレート有無にもよるだろ
TUF B450-PRO GAMING+MSI RX470の組み合わせで忍者5はあたらねーよ
0939Socket774 (ワッチョイ ec4e-v2z3)
垢版 |
2020/12/03(木) 16:54:55.46ID:VcKi7nqV0
>>933
>そこまで行くならもう少し予算出して5600Xと3070が良いと思うんだけどなぁ。

それも一つの考えだが、元の6700K+GTX970から5600X+3070にすると、マザボやたぶん電源も変えなくてはいけないし、
CPUとグラボだけでも予算の10万円を超える。

3060Tiのみ買った場合、発売日の最安値レベルだと
玄人志向 CG-RTX3060Ti-E8GB/DF(税込55,528円) って言うのがあった。

ゲームでの性能差は3070と3060Tiで1割程度、そこからCPUを上級のものにしても数%程度のFPS上昇じゃないかな。
0940Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/03(木) 18:14:01.17ID:ufOv+rCm0
>>939
3060tiとか今は60000円くらいするし、3070が2080tiと同等性能で安く買えるから3060tiからの乗り換えならまだしも新規なら3070のが後々5600Xが値下がりした時に買うことを考えたらお得だと思うんだ。
電力にしても誤差の範囲内レベルだし。

多分、君は2080tiレベルの電力をイメージしてないか?
0942Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/03(木) 19:49:59.84ID:ufOv+rCm0
>>941
何にしても3070が安くなって3060tiが高くなっている&品薄な状況であえて3060tiを選ぶ理由が思いつかない。
電力差もほとんどないし。
0943Socket774 (ワッチョイ ec76-ZxJi)
垢版 |
2020/12/03(木) 19:54:34.40ID:t3l9u4Ht0
934です
どうやら情報が出るまで待った方がいいみたいですね、回答ありがとうございます
それと今のマザボが1スロ目にグラボを入れるタイプで今調べるまで
1スロ目はmicroATXの仕様だと思ってました、書き方が悪くてすいません
0944Socket774 (ワッチョイ 2c6d-JQIg)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:50:01.05ID:azHyLzPx0
グラボで同じチップ使っててもカードによって値段もサイズも全然違うがあれはオーバークロックとかいうのしてるから高くてデカいの?MSIとかファン3つも付いてるし
0946Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/04(金) 06:55:39.37ID:gwpSngZs0
中身が一緒だからガワで差別化しないといけないんだわ。
グラボに関してはどれも車で言えば三岡みたいにガワだけ弄ってるという認識でいい。
0950Socket774 (オッペケ Sr10-Pd6X)
垢版 |
2020/12/04(金) 11:06:56.26ID:6Zx40otSr
ガワに拘るのは光岡買うくらいコスパ悪いからな。
静音性とか冷却に拘ると上のグラボ買えるし。
0953Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/04(金) 12:05:51.28ID:gwpSngZs0
>>952
この間荒らしが騒いでたスレがそれか、そのスレはいらんなw

このスレも見積もりスレがあるからもういらなくないか?
全部品聞いてくるのや荒らしばかりいるし。
0955Socket774 (ワッチョイ 0dd4-YpKy)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:19:51.51ID:ERhb7Qq70
ゲーミングPC用にRTX20シリーズを買ったのですがwindows8.1は正式サポートしていないと明記されていました
win7用ドライバーでゲームをしていく上でデメリット等はありますか?
0957Socket774 (ワッチョイ f8b8-Pd6X)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:28:12.29ID:gwpSngZs0
>>954
ここ最近の質問がそもそもテンプレ違反かスレチで後者のスレチは本来そのスレでやるべきことだからあまり影響ないと思うんだがなぁ。
むしろ前者のテンプレ違反が頭おか過ぎてやばい。
1レスまでテンプレ読めと他の奴が注意されてても他人事だし、よくわからん逆ギレするのや質問だけして居なくなる奴とかザラだしさ。
0960Socket774 (ワッチョイ 2458-zYXO)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:44:32.46ID:I6Bytill0
>>955
自己責任で
良く分からないなら、Windows10機でゲームやるのが一番良いだろう


自己責任で8.1使うのも良し
スタンドアロン運用前提で7使うのも良し
10に上げた上でゲームをするのも良し
メイン機とは別に、Windows10機をゲーム専用機として構築するも良し
0962Socket774 (ワッチョイ 0dd4-YpKy)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:48:49.54ID:ERhb7Qq70
>>960
現状win8.1で問題なくプレイ出来ていますが正式サポートしていないという一点のみ気になっているだけです
win10プロダクトキーが800円で売ってたのでアップデートしてみようと思います
0965Socket774 (ワッチョイ 0dd4-YpKy)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:12:14.95ID:ERhb7Qq70
>>963
>>964
なんと!
過去の無償アプグレの時に一度アプグレした機器のみ今でも無償アプグレ可能と書いてあるブログがあったので、その時アプグレ突っぱねた場合は新たにキーが必要なのかと思っていました
ちゃんと調べるべきですね
ありがとうございました
0966再掲(若干修正) (ワッチョイ 2458-zYXO)
垢版 |
2020/12/05(土) 16:58:15.84ID:2Il01ihr0
購入相談者の方は

【題目】グラボの交換
【目的】××というゲームの動作改善
【予算】10,000円程度
【OS】Windows 8.1
【CPU】Core i7-4790
【メモリ容量】8GB
【マザーボード】H81M-HDS
【詳細】
現在GeForce 960を使ってますが××というゲームが重くなってきました
8.1だと1600シリーズやRadeon RX500シリーズ以降使えないそうなので中古で検討しています
どのようなものがおすすめでしょうか
やはり1050Tiでしょうか



などといったテンプレを埋めないと適切な回答が得られません

念のためCPU / メモリ容量 / マザーボードを書いておかないと
「情報後出し!」などと言われる可能性があります
0969Socket774 (アウアウウー Sa83-oYIu)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:15:27.75ID:KZHP6grxa
MSI1050tilp
買ったのですが付属のロープロファイルブラケットの穴の位置が合わずHDMIの上にブラケットが乗り上げるって良くありますか?もう諦めてブラケット無しで使おうかと思ってます。
粘ると壊しかねないし。
0971Socket774 (ワッチョイ 8ea6-zHE7)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:23:57.76ID:v/u+Hw8t0
Windowsの購入相談です
今はBTOのPCを使っていて、今回自作PCを組み立てる様にパーツはそれぞれ購入しました

今回Ryzen3900xを購入しましたが今後5800x等に乗り移る可能性がある場合
割安なDSP版ではなくノーマルなダウンロードやパッケージ版を購入した方が安定ですか?
0972Socket774 (ワッチョイ bb92-TFIC)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:27:12.44ID:qbzHvKjK0
マザーボードそのままでCPU変えるだけならライセンス認証し直す必要は無い
CPU変えなくてもマザーボード変えると再ライセンス認証になるのでマザーボード頻繁に変えるならパッケージ版の方がいい
0974Socket774 (アウアウウー Sa83-oYIu)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:34:06.79ID:KZHP6grxa
>>970
最初から付いてたブラケットと比較しても明らかに1ミリほどどうしても乗り上げてしまうようなので不良品っぽいです。
ブラケット側なのか端子側なのかは判断出来ませんが。
泣き寝入りするか返品の手間と待ち時間を泣き寝入りするかの二択になってしまいました。
0975Socket774 (ワッチョイ 8ea6-zHE7)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:40:46.51ID:v/u+Hw8t0
>>972
>>973
ありがとうございます。CPU交換までなら問題ないのでしたら。DSP版にしておこうかと思います。次にマザーボード換える時にはWindowsすらバージョンアップしてそうですし
0977Socket774 (ワッチョイ e273-LyCe)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:19:44.57ID:5dGPd3TO0
3060tiを購入し換装したところ起動時にビープ音が4回鳴るようになったのですが普通に起動してゲーム中も普通に動作するので何が異常なのかわからないです
もしかしたら今の電源が500Wなので電力不足なのかと思いましたが普通に起動するのでそれも問題ないと思います
これは仕様なのでしょうか?異常なのでしょうか?
マザーボードはASUS製です
0980Socket774 (ワッチョイ dfe8-l3pW)
垢版 |
2020/12/05(土) 22:09:48.81ID:bV3vm3A50
>>975
Windows10以降は新しいOSの変更は無い
とMSは言っています
それが真実がどうかは誰にもわかりませんが
欧米のメーカーって平気で嘘を吐くのは歴史を見ればハッキリわかります
0982Socket774 (ワッチョイ 1c11-yHc1)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:01:58.04ID:1swA7J+J0
FHDのディスプレイ2枚で使うグラボでオススメあったら教えてください
現状は1070で4kとかは全く興味ないです
0985Socket774 (アウアウウー Sa83-oYIu)
垢版 |
2020/12/06(日) 04:30:34.03ID:l+s6bOaja
>>976
超グダグダノ流れになってしまったかも知れない。
ドライバ入れて多少遊んだあとPC本体を起こしてさぁゲームだと思ったら画面が映らなくなってしまった。
PC本体を起こした時にケーブルを指したままブラケット無しだったのである程度負担が掛かって接触が悪くなったと考えることもできますがBIOSは普通に映ってる。
返品かなw
0986Socket774 (アウアウウー Sa83-oYIu)
垢版 |
2020/12/06(日) 05:13:32.51ID:j4IKqMrRa
何とか復旧しました。
グラボ挿してると内蔵gpuが自動的にオフにされるとは知らず一旦グラボ抜いてからドライバ消してグラボ挿して入れ直したら直った様です。
なぜ映らなくなって、なぜBIOSだけが映っていたのかわからないのでまたなりそうで嫌ではありますが。
BIOS操作ができれば今後は楽に復旧出来そうです。
とりあえず物理的な破損では無さそうです。
お騒がせしました。
0989Socket774 (ワッチョイ bead-swtx)
垢版 |
2020/12/06(日) 15:25:01.44ID:sg21edsF0
CPU内蔵グラをオンにしつつもそれを使わずに、グラボだけで動作させてる場合でも、
BIOSでオンにしてるとCPUやグラボの能力が下がるってこと?

どこかにベンチとかある? 探したけど見つからないわ・・・

Ryzen のはあった https://amd-heroes.jp/article/2019/03/0149/
0990Socket774 (スップ Sd02-fjE2)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:12:26.61ID:rNYeSp2td
そういえばバイオス対応してるマザーボードって今少ないからイチから自作しようと思ったら時期が悪いのかな
0992Socket774 (ワッチョイ 0e73-75CC)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:36:15.95ID:RmESXqxU0
>>990
>バイオス対応してるマザーボードって今少ないから

どゆこと? マザボじゃなくてグラボの話?

UEFI も BIOS っちゃ BIOS だよ

>UEFIを採用したSystem BIOSは「UEFI BIOS」と呼ばれ、単に「UEFI」と略されることが多いが、
>ユーザーがアクセスし設定などを行うGUIはUEFIであっても「BIOS」と呼ばれる事が多い。
0993Socket774 (ワッチョイ dfe8-l3pW)
垢版 |
2020/12/06(日) 17:53:30.74ID:Kwt8Dh1q0
>>980 ですが、ERROR: 不正なPROXYを検出しました。 エラーで立てられませんでした 頼む!

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

パーツ購入で迷ってる、背中を押してほしい、ググったけどイマイチ分からん、
などなど自作PC初心者のためのパーツ購入相談スレです。
自由度の高い全体構成ではなく、個々のパーツに絞った相談を受け付けています。

●購入相談者の方へ
我思い、我組み立てる、自作の道。Do it yourself at your own risk.
最終的に判断するのは貴方。転んでも泣かない。
目的や理由、予算がハッキリしていると相談員の方も相談に乗り易いです。
漠然とした質問には、満足のいく回答が得られないこともあります。
また相談員の方も様々ですので、ある程度折り合いを付けながら
相談してみてください。以下参考相談フォーム。

【題目】グラボの交換
【目的】FFやらApexやらネトゲやら
【予算】30000円程度
【詳細】
現在GT1030を使ってるのですが高解像度では処理落ちしたりグラが汚かったり
そこでグラボを買い換えようと思っています。
GTX1660かRX5500を買おうと思っているのですがどちらがいいのでしょうか?
もしくは他のお勧めがあれば教えてください
【その他】
〜〜〜〜〜〜〜〜

●相談事務員の方へ
ボランティアご苦労様です。厳しく、時には優しく相談に乗ってあげてください。
相談相手のスキルや目的によっては、自作ではなくBTOを勧めるのも人情です。
板違い・スレ違いの相談・話題には、誘導やテンプレ指摘、華麗にスルーを極めてください。

●前スレ
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【52列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602825729/
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【53列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1605538150/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 18時間 38分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況