X



【AMD】AM4マザーボード総合 Part121【Ryzen】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 6bad-oiJ/)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:58:19.64ID:blte4gr00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★主にRyzen用AM4マザーボードの比較検討スレです。

次スレは>>950が立てて下さい。だめならアンカ指定を。
       
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512
             
AM4マザーボード仕様一覧
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true

AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true

B550 VRM/LAN/Audioリスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PuUWroxA0HvSSipsXlB8hnYkshxD8LdeO5EA6WLdOQw/edit?usp=drivesdk

B550 各マザーボード仕様表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/16j2BUywsNFkIGyqNGiXspgCUN2JjRxzfY0v1ozVNcj4/edit?usp=sharing

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part120【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1599476960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851Socket774 (アウアウウー Sa27-YegX)
垢版 |
2020/10/06(火) 14:56:22.81ID:HsS/njY9a
一見問題なくゲームパッドなどのUSBが接続されてるように見えても入力が取りこぼされてスティックがニュートラルになる場合があるらしいね
ドライバや場所変えても直らないなら別のマザボ買い直すしかない
0852Socket774 (オッペケ Sr47-wS5W)
垢版 |
2020/10/06(火) 15:02:12.40ID:aOcQW3K4r
>>851
俺もそれで悩んでたけどps4の旧型コントローラーはUSB端子が良くないようで
少し動くだけで接触不良起こしてた

箱コンにしてから何も問題がない
0854Socket774 (ワッチョイ 7ff3-tG2C)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:23:13.96ID:9XcxKbhw0
うちのX570 AORUS GAMING7 WIFIも二枚目のm.2SSD見失うことがあるよ
起動時よりもスリープからの復帰時に特に多い
大して使ってないサブ機だから面倒で放置してるけど
0856Socket774 (ワッチョイ bf0c-EkW9)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:28:14.33ID:D1XUrEYU0
USBでトラブった事ないけど汎用規格でメジャー過ぎるが故にマイナーな製品はRyzenへのサポートが追いついてなかったりするのかな
0859Socket774 (ワッチョイ bf7e-eNEC)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:03:46.73ID:+1Rcuiu70
録画はintelのPCでやってNASに転送
エンコードは見るものだけ選んで高画質でRyzenでCPUエンコが正しいってことだね
0860Socket774 (オッペケ Sr47-ywH8)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:29:55.63ID:SNQ1Z8JCr
x570買ったから、C6Hに3100入れてファイル鯖な録画マシン作ったよ
今までのインテルi5機はCPUしか売れる物がなかった
0861Socket774 (ワッチョイ 630e-fXx2)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:30:32.97ID:I9tfSw5W0
aorus x570iで裏面M.2にサーマルパッド貼れって書いてあったけどぜってー逆効果だわこれ
裏面塞がってるケースに変えてもケース面に接触しないしむしろ熱くなりそうで意味分からん
https://i.imgur.com/w6t1L8y.jp
0862Socket774 (ガラプー KKff-fCVy)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:52:49.87ID:R4SJgokFK
またUSBガ-で自演ネガキャンに来ているのか

USBでIntelで問題を聞かないとかあり得んこと書いている時点で
バレバレだろ

エラッタだらけで不具合食らって定期的に相談を書きに来る奴が
いるしな
0866Socket774 (ワッチョイ f358-IT45)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:18:49.30ID:N8Xk0a8C0
接触しないってのはオマカンだねえ
意図が分からずネガキャンは頭おかしすぎて
この板に来るレベルに達してない
0867Socket774 (ワッチョイ 637e-dvMz)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:23:40.41ID:DwvFvapQ0
intelのCPUはいつまで経っても高い
0869Socket774 (ワッチョイ b3fe-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:50:42.57ID:s/cuNQ6U0
>>843
BluetoothだとBIOS画面でマウスが使えないからLogiマウス添付のUnifying使って安定してる
Bluetoothは延長してないんで確実な追試が出来ない すまそ

Bluetoothアダプタはこれかな
https://www.amaz○n.co.jp/gp/product/B07P1Y96DK
0871Socket774 (ワッチョイ e373-2+Dn)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:28:19.11ID:pVzYREzc0
>>840
    _____________
    |__/⌒i__________/|  嘘でもいいから
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  AMDプロセッサーの
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  欠陥をでっち上げろ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
.                    / 謝 |
                 / 礼 |
                  ̄ ̄ ̄
0875Socket774 (ワッチョイ 6fa5-Q/iu)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:34:40.98ID:wXZfr9jK0
3100(4/8)  ¥13178
3200G(4/4) ¥12980 ☆
10100(4/8) ¥13890 ☆
3500(6/6)  ¥15545
10400F(6/12) ¥19150 
3400G(4/8)  ¥20680 ☆
10400(6/12)  ¥21800 ☆
4350G(4/8)  ¥21980 ☆ CPUファンなし
10500(6/12)  ¥24730 ☆
3600(6/12)   ¥26378
10600(6/12)  ¥27064 ☆
10600KF(6/12) ¥28980
4650G(6/12)  ¥29678 ☆ CPUファンなし

☆GPU有
3万以下でみたけど確かにAPUのコスパ悪いね特に4350Gは 3100にGPU刺す方がお得かも
3600モデル末期なのに逆に値上げしてるのか
0886Socket774 (ワッチョイ cf7e-eNEC)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:36:52.03ID:H47hQK5t0
後発なのに性能が悪いんだから相当値引かないと買いたくないな
0888Socket774 (ワッチョイ cf6e-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:53:50.26ID:4/zIUyQ70
インテルLAN問題って解決してんの?
0889Socket774 (スフッ Sd1f-GaHx)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:55:59.62ID:V1cwsbu9d
あーあったね
解決してないと思うけど皆ほっといてる感じ
誰も話題にしてないのが証拠
0890Socket774 (ワッチョイ 5303-2+Dn)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:05:06.33ID:Eu1yJq8B0
Wi-Fiで使うなら、有線の方は別にいいか…って割り切れるかどうかじゃね?
最悪スロットに余裕があればLANカード挿せばいいしな

あとはI225Vじゃない奴買うとかな
0893Socket774 (ワッチョイ cf6e-hq9w)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:13:54.93ID:9Tu8B6300
リモートデスクトップで使っているB450のサブ機で蟹LANの問題発生
リモートデスクトップが途中で切れたり繋がらなかったり
で、余ってたIntel NICのPCIeカード刺したんだけど、B450の拡張性のなさにがっかり
二つ目のM.2が排他で使えなくなり、1GBのWD Blue M.2を投入する羽目になった
0894Socket774 (ワッチョイ e381-2+Dn)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:14:21.38ID:c7S3Mv/h0
やっぱドングルよりカード(M.2 E key変換+AX200)挿した方がええんかね
LE AUDIO待ちだからマザーにくっついてるのは嫌なんよね
お絵描きにジョイコン使うから通常のBTも欲しいし
まぁこうやって最適悩んでる間が楽しいんだが
0895Socket774 (ワッチョイ cf6e-hq9w)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:15:01.74ID:9Tu8B6300
1TBね
0896Socket774 (ワッチョイ bf7e-eNEC)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:16:17.65ID:/Xnow/te0
自分の経験ではWifiでUSBタイプで安定するのは遅いやつだけだな
0902Socket774 (ワッチョイ 23f0-Uy5C)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:40:22.76ID:P7pFi/2I0
>>891
蟹が素晴らしいのではなくintelがゴミなだけっす
事実上2択なんだから蟹しかないわけだな
3comとかbroadcomは何処に行ってしまったのだろうか・・・
0903Socket774 (ワッチョイ cf7e-eNEC)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:44:56.36ID:OONKMNBK0
アクエンチナは?
0904Socket774 (ワッチョイ cf7e-eNEC)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:46:08.37ID:OONKMNBK0
Aquantiaだなチナだとわからない
0907Socket774 (ワッチョイ 9e7e-kFbH)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:00:25.92ID:tWerGHT+0
Aquantiaめちゃくちゃ発熱するけど意外といいぞ
サーバ向きではないが
0908Socket774 (ワッチョイ de6e-oYsy)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:04:47.00ID:oO3FSdG/0
>>897
たしかにそうだな
x16にM.2変換ボード刺そうか考えてみる
Quadro P400刺してるんだけどほとんど使わないからね
0909Socket774 (ワッチョイ dedc-lNat)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:12:33.89ID:rOvwxRP70
>>882
インテルにとってみれば、これ程ありがたい味方はいないという。
アスクが頑張らないとインテルの勝てるところゼロだからな。
0911Socket774 (ワッチョイ b3b1-KV+F)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:34:12.56ID:n7BPO/k40
ちょっと質問だけど、最近Gigaとか新ビジョンのX570マザーが大量に
出てる気がするんだが、もしかしてX670しばらくでない?
0916Socket774 (ワッチョイ 7a0c-ZmA1)
垢版 |
2020/10/07(水) 03:04:14.07ID:azqqPHHf0
>>911 B550に比べて設計古いからメモリ周り改善とかのリビジョン変更してるね
気にしてなかったけど2,3ヶ月で新しいマザー出るならわざわざ作り直すの無駄だしX670遅いもしくは無いのかもしれないな
0917Socket774 (ワッチョイ 0334-NY7j)
垢版 |
2020/10/07(水) 03:22:53.91ID:mCkzcrwm0
100BASE時代のVIAは蟹を超える地雷の代名詞だったような?
安物だとSiSが比較的堅かった記憶。intel教はあの頃の幻影かも。

1000BASEは初期どこもアチアチだった以外はそんなに怪しいのはなかった気が。
むしろ、ゲーミングNICとやらが出てきてからの方が……。
でも、PCI時代はまだ若干蟹アレルギーがあってBroadcomチップを贔屓にしてた。
0919Socket774 (ササクッテロラ Sp03-DPqm)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:11:37.55ID:VclkIKGyp
雷禅本スレより

>AMDはZen3用の新しいマザーボードを計画していないとされています。
>AMDがZen 3の新しいマザーボードで動作しておらず、代わりにリフレッシュで動作すると述べています。
>これが当てはまる場合、AMDはZen 4までDDR5を導入しないことを意味します。

https://wccftech.com/intel-desktop-roadmap-through-q2-2021-leaked-no-hedt-update-till-2h-2021-rkl-s-in-mid-march/
0920Socket774 (オッペケ Sr03-j0h2)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:47:56.44ID:AXoIQobar
4750GにTUF Gaming A520M-Plus
あまりよく考えずにA520にして失敗したかと思ったけど、何も問題起きてないからまあいいかと思うようにした
0922Socket774 (ワッチョイ 6f7f-rTAS)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:10:25.17ID:xrG2i4rB0
でないだろうね。もともと新規格にするほどの新機能乏しいし
Zen3自体が4xx、5xxでも問題なく動作するって自信あるんだろ
0925Socket774 (ササクッテロラ Sp03-DPqm)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:56:21.12ID:VclkIKGyp
>>921
X670が出ない可能性が高まった。
ZEN4投入までは新チップセット無しかも知れん。
0933Socket774 (ワッチョイ 679c-DdAD)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:48:45.50ID:exD3nqS40
B550とてzen3対応BIOSがボチボチ出てきてもいい頃なのに
ギリギリにagesa渡されて火吹くぜまた各メーカー
0934Socket774 (ワッチョイ de6e-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:54:26.29ID:9BC9myin0
アゲサはB550が出る前のAGESA PI 1.0.0.5が一番良かった自分にとっては
あくまでも自分にとってはw
0944Socket774 (ワッチョイ 6f7f-rTAS)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:37:31.60ID:xrG2i4rB0
WDのSSD(NVMe)が不認識になることがある。
これAMDのマザーボードとの相性問題ですよね。
USBはともかくストレージだから非常に困る・・
0947Socket774 (ワッチョイ 0341-FfCu)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:04:16.36ID:yepQXMcx0
B550のFANレスはマザボ側をgen3にしたからで一部噂のX670で更にgen4モリモリにすると超高回転のFANもしくは巨大化したりしてなw
0949Socket774 (ワッチョイ 4a20-NY7j)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:22:50.84ID:DEzzKFY40
>>945
SN750もダメだし中身が一緒?のSandiskのNVMeもダメかも
人気商品がこうだと選択肢無くなって困るわ
高価なサムスンくらいしか選べなくなっちゃう
0950Socket774 (ワッチョイ 6f7f-rTAS)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:28:37.00ID:xrG2i4rB0
ファームウェア、BIOS更新でもだめ?
なんでWDだけなんだろうな
0951Socket774 (オッペケ Sr03-VxUf)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:30:57.89ID:wRIp+A7Er
むしろ良くWDのSSDなんて選ぶな
まあどうしても使いたいなら1000円出してm2の拡張カード買えば良かろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況