X



■ Intel CPU等に深刻な欠陥 47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 6b73-n8ne)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:57:14.30ID:OPbf6VtF0
!extend:default:vvvvv:1000:512
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512

次スレは >>950 を踏んだ人が建てること
建てられない時はレス番指定で建てる人を指名する

※前スレ
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1594653131/

★規制回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0225Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 10:50:20.14ID:pqxyBh480
:   |: l: __/|  |:  l│   |   イ 、 ._|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
:   |: |   |人`T¬トl--ヘv|   ン   :|   /| __/  |    |         ;   ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧   |   テ   ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八   ル 〃 ん::(,,ハ  } i |  ′      | |  { |│  バレなきゃ
::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:   {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |   {「\|│ l.  !V
::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /    '   |   Y| |.   i ∨   欠陥品じゃないんですよ
::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/       |   'レ"⌒\|乂\
::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
 :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
  ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
\  :::|\\____/    /^ヽ、       .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
,'∧:\|   ゝ .       ヽ、 ノ      イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
/,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
//,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉
0227Socket774 (ワッチョイ 5de5-m1Uj)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:59:32.67ID:7gyXDSL00
あそこはいつもそんな感じだな
ただ、今回はIntel CPUの平均価格がかなり落ちているのが興味深い

日本でもIntelの落ち方が大きいし、サイレント値下げがあったのかどうか
0228Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/12(土) 15:25:16.42ID:pqxyBh480
Ice Lake(ハードで脆弱性の緩和策実装)以前のインテルCPU(OSで脆弱性の緩和策実装)の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、RYZENなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒★
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒☆

https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=intel-icelake-mitigations&num=3
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amd-zen2-spectre&num=2
0229Socket774 (HK 0Hfa-hCO5)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:01:53.24ID:AiCW7JLgH
    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
0230Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:15:39.21ID:63e9cFT70
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
0231Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:04:50.54ID:63e9cFT70
                   _,.  -―- 、    ` ー (
                , ' ´          ` ヽ、_     て
               /  厶-―――――――、 \ ⌒
               /   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /
            /     |_, - :ァ: TT: :¨¨T: : ―'<
           /    /: : :/: !:/ !ハ: : !Vい: !: ::>
           /   彳: : :/ T ナー匕, Vト、_レ:┌―――――――┐
           !  <:イ: :/ r  ⌒`    '⌒V::|  月刊脆弱性  |
           |     |: :|  ヽ  ヒリ     ヒ} 〉| 2020年9月号  |
           ',     |: :!   ` ー     , ー‐ ! |    買っては   |
           !     !: ',             !: r―-、 いけない r―ヘ
           !     |>:ヘ    / ̄ ア’  人/ 二ニ> インテル(二 }
          /     |rヘ:.ヽ 、 こ_ ノ ,∠.: :/   つ  製品  (二_}
          |     / ̄ヽ: \` ーr<   >'   ノ.AMTとISMの |
          |/    ,/    \:.ヽ__/ヽ/ \__/  特権昇格  |
         /   /       \ヘ ーiイ::::::::::::::::::\  の脆弱性  |
        /   / |        V}V \:::::::::::::::::::\_______|
      /    /: : ハ|        ∨   \::::::::::::::::/ \:::::::::::::::/
    /    〃:: : : : : :ハ    / ̄Y      \::_/     \:::/
   /    //: : : : : : : : :!   /           /       //
../::::\/ / /: 〃: : : : :/: : ハ           /  |\    /
/:::/   / /: //: : : ://.: : い         , イ:| ハ \_ノ
∨ \  / / / /: : //: : : :/ V     , イ:::::|::|  ハ、
0232Socket774 (ササクッテロラ Spbd-PDvK)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:37:12.79ID:+XOp9+NEp
>>210
マーケティングと資本家還元に回してましたw
0233Socket774 (AU 0H2d-hCO5)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:45:29.28ID:0v/TZgiQH
インテルの企業秘密20GB分がハッカーによって漏洩
Massive 20GB Intel Data Breach Floods the Internet, Mentions Backdoors | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/news/massive-20gb-intel-data-breach-floods-the-internet-mentions-backdoors

Intel investigating breach after 20GB of internal documents leak online | ZDNet
https://www.zdnet.com/article/intel-investigating-breach-after-20gb-of-internal-documents-leak-online/

ちなみにパスワードは「intel123」

                , '"´  ̄  ̄``ヽ、
            / 彡      ミヽ ゙,
           ,jj!   ( ゚)   (゚ )    jj!
           ノ   ,(::::::::)、    ヽ
          (Y _ ノ     ヽ _ノ^!  いんてるいちにいさん。
              `i /      ヽ   「
            |/ , ..-.::::::.-...、 !  ,!__
            _」. (:::., -‐- 、:::.) ,/.:.::.`ヽ
        ,r'´.:.:.:.:\ ー'´   ー'/.:::::::::::::::.\
          /.:.::::::::::::::::::\  ̄ ̄/.::::::::::::::::::::::.:.:.\
       /.:.:::::::::::::::::::::::::::\/::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.
        /.:.:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:
     /.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
0234Socket774 (アウアウクー MM7d-rA+Q)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:48:23.87ID:HRWUB7wsM
っていうより細部と手順とセオリーに拘り過ぎた目標設定がダメ過ぎたんじゃないかな?
14nmまで順調に来たので奢りもあったのでしょうけど
大きな組織にありがちな自縄自縛系停滞

ブレイクスルー的な提案が現場や飼い殺しの異端等からあったのでしょうけど
0235Socket774 (ワッチョイ f111-rzU2)
垢版 |
2020/09/13(日) 19:33:22.60ID:uCqrWv/U0
現場の声全部シャットアウトしたクルザニッチ体制の段階で、国有化された方が良かったまである
0236Socket774 (ワッチョイ b681-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:02:57.78ID:as2VsK3a0
ITで米中対立が激化は台湾企業であるTSMCに影響を与える可能性がある。そうなればAMD、AppleなどTSMCに依存するメーカーの事業は崩壊する。
自社生産のほうがリスクが少ない。
0238Socket774 (ワッチョイ 3a83-psz/)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:58:27.37ID:1og9NPH40
イスラエルってもう閉めたんじゃなかったっけ
閉めたのは開発だけ?

あっTSMCは米本土に工場作るんで無問題です
0239Socket774 (AU 0H2d-hCO5)
垢版 |
2020/09/13(日) 22:47:46.15ID:0v/TZgiQH
 
   ∩____∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿 Intel  ヽ    i ノ  Intel `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  TSMC先生助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  せっかくとったダイが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙  息をしてないのっっ!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ ` /´ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
.│.   ヾ    ヾl Xeon⊃⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,,ノ   |
              ̄ ̄   ̄ ̄
歩留まり
7nm   Zen2 93.5%
14nm Xeon 46%
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/e8bfxd/amd_has_935_chiplets_with_all_8_cores_and_full/
0241Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/14(月) 01:02:16.97ID:poiMDwN40
     ゞ'";゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>淫照/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ / 我がインテル帝国の脆弱性はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ 世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
0242Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/14(月) 07:32:28.07ID:poiMDwN40
脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=247個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=16個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=590件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=49件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からintelはセキュリティ意識の低い脆弱性製造機
0243Socket774 (ササクッテロラ Spbd-PDvK)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:21:12.08ID:cMPKMSSmp
>>238
開発部門だけだろ。
0244Socket774 (ササクッテロラ Spbd-PDvK)
垢版 |
2020/09/14(月) 10:23:58.39ID:cMPKMSSmp
:::::::::::::::::::: :::::機密情報が…::::::::: :: :: :::::: : ::: :: : :
::::::::::::::::::::::::: _,,.. -──- 、, ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : ::
:::::::::::::::: ,..:'´::::::::::::::::::::::::::::::`:..、 ::::::::::::::::::::: ::: :: : : :
::::::::::::: /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、__ :::::::: ::: :: : : :
::::::::::: ,'::::::::;:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'´:::::::: ::: :: : :
::::::::::: |::::::::|:::::i:::/:::::;::::::;ハ:::::::i::::::;ハ :::::: ::: :: : :
::::::::::: !::::::::|:::::|/-イ:::::/ |、__ハ::::i:::! ::: :: : :
::::::::: ,':::::::∧:::|l|!|/ ̄ミ}彡`ヽ::::!::| :: :__________
::::::: /:::::::::;:'-ァ‐く   ノ'´ヽ.___ノヽ!/  //            /
:::: /::::::::::/ /\_.>イ-‐<!_/`; //            /
/:::::::::::;' /    ∧}_X_{∧    ∨/   Intel Inside   /
::::::::::::::/|,!     /   = 7:::|    // 機密情報 outside /
───ヘ.____ノ──‐ '─ ` ー.//________/───
         ,'⌒ヽ  l二二]O)_l王l_l三l__oOン
         └-<.,_______ノ
0245Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:29:30.01ID:poiMDwN40
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ仏 南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル往生ニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0246Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/15(火) 08:02:45.72ID:KKi5Jy5d0
Ice Lake(ハードで脆弱性の緩和策実装)以前のインテルCPU(OSで脆弱性の緩和策実装)の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、RYZENなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒★
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒☆

https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=intel-icelake-mitigations&num=3
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amd-zen2-spectre&num=2
0247Socket774 (ブーイモ MM81-rbqG)
垢版 |
2020/09/15(火) 09:42:29.71ID:nbNbpdnbM
Tiger Lake搭載ノートの性能はメーカーの熱設計次第で大きく変化
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1276701.html

要約すると、性能出ないけど低発熱・低消費電力と爆熱で電圧モリモリすればRyzen超えられるのを、
同じコアでサーマルデザインを変えることで実現できるってこと。
今までコア選別してカテゴリ分けしてたのをやめるってことか。
0253Socket774 (ワッチョイ 3d73-7JDO)
垢版 |
2020/09/15(火) 17:36:17.97ID:KKi5Jy5d0
 
   ∩____∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿 Intel  ヽ    i ノ  Intel `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  TSMC先生助けてっ!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  せっかくとったダイが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙  息をしてないのっっ!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ ` /´ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
.│.   ヾ    ヾl Xeon⊃⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,,ノ   |
              ̄ ̄   ̄ ̄
歩留まり
7nm  Zen2 93.5%
14nm Xeon 46%
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/e8bfxd/amd_has_935_chiplets_with_all_8_cores_and_full/
0257Socket774 (アウアウクー MM7d-/yLw)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:57:46.96ID:+0d2ax3fM
結局のところ
Core Duo=Ice Lake
Core 2 Duo=Tiger Lake
みたいな関係なのかね?

本格的な実用品は、Tiger Lakeからみたいな
0263Socket774 (ワッチョイ 9f73-SLCq)
垢版 |
2020/09/16(水) 01:50:11.45ID:86VllX1I0
一方金をもらっていない公平な記事がこちらwwww

ベンチだけははやいRyzen 9 3950Xさん、
実ゲームMicrosoft Flight Simulator2020でi3と同性能なのがばれてしまう
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2020/08/msfs2020-gpu-test5.jpg

ラデがしょぼいのもばれてしまう
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2020/08/sp-msfs2020-gpu-test1.jpg

RTX3000でたらzen2じゃボトルネックでまくる
現状2080tiでもzen2じゃボトルネック大きい
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/mNgdnpvx65cm8Uw6QfjZ7i-650-80.png
https://www.tomshardware.com/reviews/intel-core-i9-10900k-cpu-review/7
0267Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/16(水) 09:09:01.32ID:T6L/+Sg40
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルは製品も企業も
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り   脆弱性だらけのブランドなぞと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   `丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/  
0268Socket774 (ワッチョイ 57b1-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 12:59:11.70ID:1yhK7xLr0
>>263
良い機会だからそろそろ中古の6700K買い換えたらどうだ?4コアはローエンドだぞ?ITハンドブックwww

10年以上C2DとHDDで頑張りましたが3年前に中古で6700KとSSD買いました!この時4コアとSSD童貞卒業しました!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200527210439_7a4b5959654273515266.png

なぜか最新CPUベンチマーク比較に混ぜられてシングル性能の低さが露呈する6700Kちゃん!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200527193847_4859384c78484f46696e.jpg

FF14でもシングル性能の低さから飛びぬけて低いスコアをたたき出す6700Kちゃん!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200529065943_477272727a5162515971.jpg

エンコードは見るも無残な結果でトップとの差は3倍以上で明らかに場違いな6700Kちゃん!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200609074240_4b66796570767434474d.jpg

唯一平均フレームレート30fpsにすら届いてない6700Kちゃん!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200620154727_6b5143746b565a695237.jpg

現行i3にすら敗北している"一応i7ブランド(笑)"の6700Kちゃん!
https://www.cpu-monkey.com/en/compare_cpu-intel_core_i7_6700k-518-vs-intel_core_i3_10320-1154
0272Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:42:28.97ID:73yqxl7OM
コア自体の性能は14nm Intel と7nm AMD Zen2 で大した差はないじゃん
微細化と構造の恩恵でAMDはコアを無理なく増やせるから特定の領域でコア数で勝ってると言う図式
ゲームなんかでは逆に負けてたりするし

ほんとうにどうしようもなかったブルのそれと比較するのは間違い
0276Socket774 (ワッチョイ 7f81-nWDU)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:43:51.20ID:Xd2otjiD0
アムダーは一般人と脳の構造が違う。AMDが善であり、Intelが悪。
そういう前提のもとで思考しているからアムダー同士でしか会話が成り立たない
0277Socket774 (アウアウクー MMcb-nWDU)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:45:28.24ID:RZdb7w1GM
アムダーは一般人と脳の構造が異なる。AMDこそか善であり、Intelは悪。
そういう前提で思考しているからアムダー同士でしか会話が成り立たない
0278Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:49:32.30ID:73yqxl7OM
上だとクロックやコア数でお互いバランスが取れないのら
3600 と 10400 で比べてみたらいいんじゃない?

SMTの効率以外は大した差ではないじゃん
ブルは酷かったよね。APUはさらにキャッシュ削られていたし
0279Socket774 (ワッチョイ 9f02-8NzO)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:58:02.99ID:wNZ5Im/80
インテルCSMEバージョン検出ツールかけたら脆弱性があると出てきた。
自作pcでマザボはasus。
これってメーカーからパッチ出るのまつしかないんだよね?
マザボは ROG STRIX H370-I GAMING
以前に検出して、その時は今現在ASUSのWEb上にある最新のパッチ当てたら警告は
消えたけど、最近ふとした時に調べたらまた警告出るようになってた。
0281Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/16(水) 22:30:20.11ID:73yqxl7OM
RTX3080FE のレビュー解禁。日本のオールドメディアはZen2を選択
CPU性能が出てしまう 1920x1080、2560x1440 では厳しい結果のようだけどZen3との比較になりそうなのはいいよね

https://www.4gamer.net/games/527/G052743/20200914069/ → 3900X /X570
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/027/4027003/ → 3950X /X570
https://news.mynavi.jp/article/20200916-1309869/ → 3900X /X570
0282Socket774 (ワッチョイ d741-R91e)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:40:40.94ID:jhP8ytGI0
貧乏人向けライゴミ低性能ゴミすぎわろたwwww

まともな日本人ならインテルゲフォ一択だはwwwwwwwwwww
0284Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/17(木) 01:03:29.22ID:Xhym22E30
>>282
    _____________
    |__/⌒i__________/|  嘘でもいいから
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  AMDプロセッサーの
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  欠陥をでっち上げろ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|  報酬だ、しっかり頼むぞ!
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
.                    / 謝 |
                 / 礼 |
                  ̄ ̄ ̄
0285Socket774 (ワッチョイ 1f83-8NzO)
垢版 |
2020/09/17(木) 05:23:39.05ID:DsXthR+V0
ブルは確かにクソだったが、あそこでアーキテクチャの刷新をしたからAMDの今がある
インテルはネトバの失敗が何の糧にもなってないのが痛い
0286Socket774 (AU 0H8b-+zxp)
垢版 |
2020/09/17(木) 06:34:46.39ID:lIijg7yGH
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ +  ・
        ∧intel∧ _:::。・.AMD_、_ ゚ ・  くやしいのうw
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
       / :::/;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
0287Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:44:12.59ID:Xhym22E30
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃月刊脆弱性インテル 2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月15日 Intel製品のグラフィックスやチップセットに脆弱性〜最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ〜Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
0288Socket774 (ササクッテロ Spcb-0QA6)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:26:37.48ID:tYN5WmfJp
                   _,.  -―- 、    ` ー (
                , ' ´          ` ヽ、_     て
               /  厶-―――――――、 \ ⌒
               /   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /
            /     |_, - :ァ: TT: :¨¨T: : ―'<
           /    /: : :/: !:/ !ハ: : !Vい: !: ::>
           /   彳: : :/ T ナー匕, Vト、_レ:┌―――――――┐
           !  <:イ: :/ r  ⌒`    '⌒V::|  月刊脆弱性  |
           |     |: :|  ヽ  ヒリ     ヒ} 〉| 2020年9月号  |
           ',     |: :!   ` ー     , ー‐ ! |    買っては   |
           !     !: ',             !: r―-、 いけない r―ヘ
           !     |>:ヘ    / ̄ ア’  人/ 二ニ> インテル(二 }
          /     |rヘ:.ヽ 、 こ_ ノ ,∠.: :/   つ  製品  (二_}
          |     / ̄ヽ: \` ーr<   >'   ノ.AMTとISMの |
          |/    ,/    \:.ヽ__/ヽ/ \__/  特権昇格  |
         /   /       \ヘ ーiイ::::::::::::::::::\  の脆弱性  |
        /   / |        V}V \:::::::::::::::::::\_______|
      /    /: : ハ|        ∨   \::::::::::::::::/ \:::::::::::::::/
    /    〃:: : : : : :ハ    / ̄Y      \::_/     \:::/
   /    //: : : : : : : : :!   /           /       //
../::::\/ / /: 〃: : : : :/: : ハ           /  |\    /
/:::/   / /: //: : : ://.: : い         , イ:| ハ \_ノ
∨ \  / / / /: : //: : : :/ V     , イ:::::|::|  ハ、
0290Socket774 (ワッチョイ bfa5-6FgV)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:38:18.31ID:hK4b36TX0
>>248
インテルのTDPって、AMDより低く出るインチキTDPなのに
そのインチキも通用しなくなってしまったのね…

無様としか言いようがない
0291Socket774 (ササクッテロラ Spcb-0QA6)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:25:27.57ID:vj1elANgp
:::::::::::::::::::: :::::機密情報が…::::::::: :: :: :::::: : ::: :: : :
::::::::::::::::::::::::: _,,.. -──- 、, ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : ::
:::::::::::::::: ,..:'´::::::::::::::::::::::::::::::`:..、 ::::::::::::::::::::: ::: :: : : :
::::::::::::: /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、__ :::::::: ::: :: : : :
::::::::::: ,'::::::::;:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r'´:::::::: ::: :: : :
::::::::::: |::::::::|:::::i:::/:::::;::::::;ハ:::::::i::::::;ハ :::::: ::: :: : :
::::::::::: !::::::::|:::::|/-イ:::::/ |、__ハ::::i:::! ::: :: : :
::::::::: ,':::::::∧:::|l|!|/ ̄ミ}彡`ヽ::::!::| :: :__________
::::::: /:::::::::;:'-ァ‐く   ノ'´ヽ.___ノヽ!/  //            /
:::: /::::::::::/ /\_.>イ-‐<!_/`; //            /
/:::::::::::;' /    ∧}_X_{∧    ∨/   Intel Inside   /
::::::::::::::/|,!     /   = 7:::|    // 機密情報 outside /
───ヘ.____ノ──‐ '─ ` ー.//________/───
         ,'⌒ヽ  l二二]O)_l王l_l三l__oOン
         └-<.,_______ノ
0297Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/18(金) 01:16:58.82ID:v2vLYHnV0
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 南無アムダ仏 南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテルいちにいさん〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / /.
0298Socket774 (ワッチョイ 9773-W2Jb)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:07:04.14ID:v2vLYHnV0
脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=247個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=16個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=590件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=49件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からintelはセキュリティ意識の低い脆弱性製造機
0305Socket774 (ワッチョイ ffc0-OT3w)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:09:44.95ID:U2adFzbt0
それはそうと機械学習コア使ってギリギリOCするモードは何というか色々な意味で凄いな
そこに使うか!って思った
0307Socket774 (ワッチョイ b78d-W2Jb)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:10:34.99ID:eVE9QaXX0
TigerさんのためにLPDDR4x-4266が沢山出回ってくれれば
Renoirにも流用してくれるメーカーが出るかもしんない
まぁ、昔みたいにIntelさんが邪魔するかもしんないけど
0309Socket774 (ワッチョイ bf10-Cup9)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:43:52.14ID:bPoY9qvH0
>>303
GIGADDR5とか書いているけどLPDDR4X-4267だな

TDP15Wの4800UにTDP35W以上(PL2)の1185G7をぶつけて勝った勝ったーって情けない
とは思わないのかね、ストレージも容量2倍で読み込み速度も違うだろうしな
0312Socket774 (ワッチョイ bfcb-W2Jb)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:14:16.24ID:1fBw7Xfr0
>>310
それ相手は自称95Wの電力喰いに45Wで勝利してるんだから
今回の例に当てはめるならTigerは7W以下制限で勝利しなくちゃならんという
絶望的な事実が理解できない脆弱性が発見されました
0316Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:40:19.34ID:qEBvkp4mM
TigerLakeの28Wは65WのRyzen3300Xにシングルで勝ってるじゃん

@Cinebench R20 Single/Multi
i7-1185G7 4C8T(28W) 590/2387
Ryzen 3 3300X 4C8T(65W) 493/2519
Ryzen 3 3100 4C8T(65W) 440/2249

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1277/810/g1_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1277810.html

https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2005/07/si7101-Ryzen3R-10.jpg
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2005/07/news110_2.html

i7-1185G7のマルチはHTT(SMT)が全然効いてない感じだけど
それともシングルだけさらにブーストしているのかもしれないけれど
0317Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:46:04.40ID:qEBvkp4mM
>>315
同じ 45W の i7-9750H(6C12T) に注目するとRyzen 7 4800H と大した差はないんだよね
コア数を差し引けばSMTが優秀なくらい

だから8C8Tのi7-9700Kを引っ張り出したのでしょうけど
0320Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:55:18.86ID:qEBvkp4mM
>>316 のシングルのグラフが抜けてたし
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1277/810/g2_l.jpg

レビューには実行時のクロックや推移などが書かれていないので不明だけど
↓の数値的に判断すればモバイルCPUだからシングルとマルチのブーストがかなり乖離しているので
>>316 のようなシングルとマルチの差になった感じかな
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/208664/intel-core-i7-1185g7-processor-12m-cache-up-to-4-80-ghz-with-ipu.html

デスクトップ版は電気をより突っ込めるし冷却も強力にできるので面白そうじゃん
0321Socket774 (アウアウクー MMcb-45Qx)
垢版 |
2020/09/18(金) 23:10:53.33ID:qEBvkp4mM
いろいろ不備があった >>316 を修正

◆Cinebench R20 Single/Multi
 i7-1185G7 4C8T(28W) 590/2387
 Ryzen 3 3300X 4C8T(65W) 493/2519
 Ryzen 3 3100 4C8T(65W) 440/2249

 https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1277/810/g1_l.jpg
 https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1277/810/g2_l.jpg
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1277810.html
 https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/208664/intel-core-i7-1185g7-processor-12m-cache-up-to-4-80-ghz-with-ipu.html

 https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2005/07/si7101-Ryzen3R-11.jpg
 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2005/07/news110_2.html
 https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-3-3300x
 https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-3-3100

競争による性能の向上は歓迎だよね。いいぞもっとやれという感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況