X



【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 37店舗目【九十九】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2020/08/13(木) 11:14:09.17ID:BJodonEO
ヤマダ化したツクモですが語りましょう。

◎公式
http://www.tsukumo.co.jp/

■前スレ
【ヤマダ】ツクモ、TSUKUMO専用 36店舗目【九十九】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1586347660/

□関連スレ
[TSUKUMO]ツクモeX.computerシリーズ Part 71
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/pc/1581446238/
【99】つくもたん&らびたんスレ Part72【eX.】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1596945910/
0002Socket774
垢版 |
2020/08/13(木) 14:08:10.33ID:qSthaZbZ
潰れそうって噂だけど延長保証に加入しても大丈夫???
0003Socket774
垢版 |
2020/08/13(木) 16:01:36.45ID:49BhfK0F
ヤマダはなくならないだろうからそっちで保証引き継ぐんじゃね?
0004Socket774
垢版 |
2020/08/13(木) 17:07:37.21ID:giKLdR9u
>>2
ヤマダ傘下だから潰れはしないが店舗営業を撤退した時にはツクモのある程度知識持った人間達が
ヤマダに配置転換されるか退職するからサポートは甘くなるだろうね。
俺だったら今このタイミングで保証関係は通したくないかな。
ツクモは店頭サポートの強さが売りなのにここが削がれるそうな状態になると厳しいね。
0005Socket774
垢版 |
2020/08/13(木) 17:13:39.73ID:kUeHbIUx
めっちゃ勝手なこと言ってて笑っちゃった
0006Socket774
垢版 |
2020/08/13(木) 17:35:21.68ID:aD4B9IOp
旧DOS/V館の成り立ちって最初から2つのビルくっつけて開店したの?
それとも最初は片方のビルから始まって途中で増床リニューアルオープンとか?
0007Socket774
垢版 |
2020/08/13(木) 23:29:49.97ID:bxQRU6NH
「敵機確認!増床投下!来るぞ!」
0008Socket774
垢版 |
2020/08/13(木) 23:44:56.45ID:49BhfK0F
>>6
そこ開店したのって30年位前らしいから知ってる人いなくね?
0009Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 04:11:15.02ID:Ca0Dq6V1
>>8
意味がわからない
0010Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 06:52:57.53ID:IDtA5klx
このスレにはそんなおっさんいねえだろつってんだろ
0011Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 14:51:07.01ID:Y3JM05fq
>>10
おっさんってより、定年退職した爺さん
因みに本館側か新館側が、どちらかが賃貸でどちらかが自社物件と聞いたことある
0012Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 14:58:41.34ID:qeIdZ41R
実際はおっさんばっかりだけどな
20代で店の存在を知ってる50代とか普通に居そう
0013Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 15:06:35.17ID:qeIdZ41R
てか1990年代って一番自作が盛り上がってたんじゃね?
セロリン300MHzのOCがヤバかったと聞いた
0014Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 15:24:10.53ID:Znyrscpf
セレの300Aだったかな
0015Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 17:15:24.61ID:YAWMsHLu
懐かしいね。あの頃はCPUもスロットだったんだよね
slot1だっけ
0016Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 17:23:46.35ID:Y3JM05fq
>>13
あの頃は定格の1.5倍で回すの流行ってた
セレロン667MHzを1GHzとかね
0018Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 17:53:22.39ID:Njto4XGf
当時秋葉原にはオウムの店があってトライサルとかグレイスフルの店頭ではセレ300をOCした実機が回ってたな。
パソコン関連の店は現在の何十倍もあった時代だよね。
0020Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 19:20:45.03ID:W+iRZCW4
>>17
スゲーな
今は定格クロック200MHz上げるのにマイナーチェンジしてるのにw
0021Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 20:11:44.11ID:9vXsn59A
>>17
FSB800→FSB1600かよ
0022Socket774
垢版 |
2020/08/14(金) 23:40:31.59ID:yPRxY900
>>13
ところが開店当初はAV/カメラ館らしいから自作無関係だし
0023Socket774
垢版 |
2020/08/15(土) 20:42:46.29ID:pgl4vZ8+
そのあと無線からPCに流れて
土地転がしに失敗までがTSUKUMO
以降は【ホワイト プロジェクト】
現在、つくもたん白紙化の流れ

あの時に離脱しなかった方々は何にすがって残ったんだかw
ざまぁないぜww
0025Socket774
垢版 |
2020/08/17(月) 04:45:53.33ID:aR53HiID
「都内の店が無くなればそのうち台湾まで行くよ」

これはないわ
0026Socket774
垢版 |
2020/08/17(月) 07:39:11.00ID:edZF0jRt
ネットの記事なんて君でも書けるし、アップロードも出来る。
簡単な誤字すら気づかずにアップロードしている記者?もいる
からな。

君らもやってみないか?
「いまの秋葉原を見る!」
そういう題名のブログでもいいんだぞ!
0027Socket774
垢版 |
2020/08/17(月) 09:42:40.36ID:wJNTr9+P
>>26
最近のツクモ関連だと、自分の妄想だけで書いてる記者がいたな
ツクモは店長も店員も答えてくれるのに、どんだけコミュ障かわからん
0028Socket774
垢版 |
2020/08/17(月) 14:47:22.82ID:6IA0+CdV
まーたツクモがぬいぐるみ作ってる
店舗閉めてやることがこれかよ
0029Socket774
垢版 |
2020/08/17(月) 21:03:01.30ID:Vbf5R6Re
>>28
5月の記事じゃなくて?
0030Socket774
垢版 |
2020/08/17(月) 21:48:53.60ID:scuPCpPO
ポイントシステムメンテナンスか。
これは
改悪の香り
0031Socket774
垢版 |
2020/08/18(火) 08:32:56.89ID:8k83mW+q
>>30
ポイント改悪あるある
雀の涙のポイントしかつかない
0032Socket774
垢版 |
2020/08/18(火) 21:27:00.17ID:5yavU5pk
>>29
Vtuberのぬいぐるみだろ
21日発売
0033Socket774
垢版 |
2020/08/19(水) 11:27:34.69ID:zpjDJw3q
(`・ω・´)マジか!ちょっと買ってくる!
0034Socket774
垢版 |
2020/08/19(水) 23:45:52.33ID:qTc4mKRA
10万握りしめたアホがデスクトップをセットで買う場合どれ買えば良いんだ
0035Socket774
垢版 |
2020/08/19(水) 23:59:28.35ID:S8m1CHEs
店員さんに10万円渡して牛丼パソコンくださいって言えばいいよ
笑顔で大きな声で言うんだぞ
0036Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 00:18:43.71ID:EFShZU29
そこは三色チーズ牛丼の特盛りに温玉付きじゃないのか
0037Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 00:20:52.21ID:KTe5Ix40
いまなら、ドリブルにんにく牛丼の方がいいわ俺
0038Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 00:21:40.00ID:KTe5Ix40
トリプルだわ
0039Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 09:27:41.05ID:9PyIRBaO
>>34
採算度外視のスタッフ見つけろ
いいパソコン教えてくれるから

今は絶滅危惧種かも知れんが
0040Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 10:53:59.61ID:7bqvC96l
閉店のお知らせ
この度、ヤマダ電機の体制変更に伴い
ツクモ秋葉原駅前店は8/30(日)を持ちまして
閉店させていただくこととなりました

オープン以来、ご愛顧を賜りましたこと
心より御礼申し上げます
0041Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 10:58:56.38ID:i++ifAm4
>>40
この前新展開したばかりなのにねぇ。ヤマダはほんと無能しかおらんのか。
吉祥寺店も急な新開店でアキバスタッフにギリギリまで無告知しておいて
強制移動させたのに結局閉店だし。
0042Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 11:33:53.65ID:85U6jIEM
バカが握りしめてなら、おつりがくる3万ぐらいの中古と残りはSDDとメモリー買えばOKやで
0043Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 11:46:31.91ID:GkfsghBG
>>40
ヤマダの体制変更って、この後どうするんだろ?

LABIに戻すにしても面積狭いし。
0044Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 12:09:43.55ID:EQD4/FKs
え?閉店セールデモしてからくれるの?
0045Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 12:26:51.70ID:CPST/Ah0
>>40
これが嫌で退職した
ヤマダに振り回されっぱなし
0046Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 13:15:52.23ID:vlCkjhke
>>40
一度も行かぬまま閉店w
0047Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 13:24:36.80ID:U9JKFFya
ソシャゲーでも8ヶ月でサービス終了とかなかなかないぞ
0048Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 14:16:32.12ID:OprdrTCP
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1271759.html

「ツクモ秋葉原駅前店」が8月30日に閉店、1月にオープンしたばかりの大型店舗

1月にオープンしたばかりのTSUKUMOの大型店舗「ツクモ秋葉原駅前店」だが、8月30日(日)に閉店することが明らかになった。店舗ページで告知が始まっている。
ツクモ秋葉原駅前店は、LABI秋葉原パソコン館をリニューアルするかたちで1月にオープン。
店舗名の通りJR秋葉原駅前という好立地にオープンしたPC専門店ということでPCパーツファンの注目を集めたが、残念ながらわずか8か月で閉店することになった。
なお、リリースによると閉店の理由は「ヤマダ電機の体制変更のため」とのこと。
TSUKUMOを運営するProject Whiteは、4月の緊急事態宣言以降、オンライン・B2Bビジネス強化のため店舗の統廃合を進めており、
6月までに東京や福岡にあった複数の店舗を閉店している。


(´・ω・) カワイソス
0049Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 15:39:01.46ID:Za98UVXq
>>30
6月にOS含めて16万位かけて組んだけど200ポイントくらいしか付かなかったわ
九十九にポイント期待しちゃ駄目だな、やっぱ
0050Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 15:40:31.54ID:Za98UVXq
au payで支払ったからそっちの方は800ポイント程付いたけど
0051Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 15:45:00.52ID:d885EyRq
ツクモは元の販売価格が安い分ポイントがしょっぱいイメージ
延長保証や交換保証が手厚いから選ぶイメージだな
0052Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 16:35:37.46ID:oXL4yXcl
あそこはヤマダ時代から全国の展示品集めて支那人達に売ってたりあんまり良いイメージないな
0053Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 16:41:30.44ID:j1KxFwZU
>>50
au payは三太郎の日の20%還元がなくなったからツクモでは使い難くなっちまった
また復活してくれねーかなぁ
0054Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 19:44:49.42ID:nECWZp3L
最終的にツクモは全部消えるだろ。
0055Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 20:37:44.95ID:wrMUENVP
池袋は残しておいて欲しかったなぁ
秋葉遠いんだわ
0057Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 20:43:21.64ID:ylflxbnh
九十九買収したヤマダほんまクソやな
黒字倒産も銀行が酷かったが
0058Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 20:52:03.18ID:d885EyRq
ツクモは元はバブル期の不動産が焦げ付いたのが原因で本業は黒字だったんだよな

ヤマダもイケイケの時に出店ラッシュや同業買収などしまくってたね
今は郊外店舗は家電中心のドラッグストアみたいになったりアウトレットへの転換とかだな
吸収合併されたフロンティア神代なんかは完全に存在感消えたね…
フロンティア神代は本業が赤字で販売店舗消滅からのヤマダ電機提携→完全吸収でヤマダ店舗のPCになったが…
0059Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 21:30:40.47ID:UtdWZJMb
九十九も大塚家具も山田が手を差し伸べなかったらそのまま自然終了だった気がする
10年以上前におかしくなるまではポイントも結構くれてたイメージ
0060Socket774
垢版 |
2020/08/20(木) 21:46:25.56ID:B7sHkVQ5
>>54
ツクモはこのままブランド消滅だね。
恐らくBTO部門残して年内に撤退かなこれでまともな店が一つ減ると。
0061Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 01:03:15.76ID:FmcrWRRd
今からでも遅くないからツクモはヨドバシに買われてくれないかの
0062Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 06:32:08.21ID:K/xooIR0
ヨドビックだと軒並みパーツ値上がりするやん
0063Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 08:30:47.87ID:TT7/26q/
            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、 やがてこの店舗(TSUKUMO)もヤマダに変わる
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
0064Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 09:02:19.78ID:+a+4sShE
気付いたら旧DOS/V館の正式名称か「本店リユース館」に決まってたみたいね。
0065Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 09:05:17.16ID:ycUT8sWq
10%のポイントで実質今と同じくらいの価格ならそれで構わん
ツクモのルート使えるなら今ヨドバシで売ってるPCパーツ価格よりかは安くなるだろ
0066Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 09:22:14.36ID:MGkutm0f
ゲーミングPC流行ってるように見せ掛けてたけど実態は大した市場じゃないってことだよな
日本は自作市場も消滅するわ
0067Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 10:03:49.56ID:ZyiG5FMX
特に日本はゲームといったらPCじゃなくてCS機ファーストだから仕方ない
0068Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 10:27:09.64ID:jGXRqjVN
最近買い物したけど
ツクモだけ調子悪いの?
コロナの影響?
0069Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 10:43:22.92ID:+a+4sShE
>>68
project white「店舗持つよりネットの方が良くね?」
とコロナ前から思ってたらしい。
0070Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 13:53:07.65ID:KXMBwvZr
>>68
店舗よりネットに力入れる流れみたいだけど
大阪だと以前はヤマダLABI1に法人受付などはいってたけど
数年前に難波店再開して現在はツクモのMSI専門&法人受付になって
近隣の同じ通りに日本橋店を新しく作って総合店舗として去年オープンしたしな

人口が多くて法人契約も多い地域は残して統廃合するんだろな
0071Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 17:22:34.92ID:ycUT8sWq
ヤマダから分離する可能性が…?
0072Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 19:42:44.73ID:TodLBHbH
店舗は来年3月に閉店でしょ。
内税形式が義務化されるので
税抜き商法が出来なくなるからな。
0073Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 20:35:34.78ID:DSaVp+5v
>>68
ビックカメラ系列の祖父なんかは何年か前には察して早々に自作PCパーツを縮小市パーツの中古販売から撤退してる
起こるべくして起きたなーとしか言いようがないが秋葉原の店舗潰すなら潔く一気に
全部潰さないあたり何か立ち回り模索してる感じなんだよね。
0074Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 20:57:10.34ID:+EW5MbrP
ソフマップは中古パーツ新入荷してるが、ほんとにやめたん?
買取価格表みたいなのにも今年出たような新しいパーツ載ってるけど
0075Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 21:33:17.48ID:srtZUQ00
自作PCなんて今の時代ニッチ中のニッチな趣味だからなあ
VRとかやりたいだけならBTOでなんの問題もないし
オンライン販売にシフトするのは合理的ではある
0077Socket774
垢版 |
2020/08/21(金) 21:56:19.25ID:FNP6ZjQ3
>>76
中古自作PCパーツ店頭販売からは撤退している。
0078Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 09:59:22.87ID:KAv9Wqjr
https://www.gdm.or.jp/crew/2020/0822/359588
「発表当日に閉店を知った」「ヤマダ電機 LABI1日本総本店池袋へ行く事になった」
アキバ地区に残る店舗への配置は無いそうだ。自作PCショップから一般家電量販店への移動は、転職に近い気分に違いない。
0079Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 10:25:16.52ID:Li38U30R
>>78
旧ヤマダ電機LABIで本来コラボ店舗でオープン予定だったこともあるし、一部のスタッフは店舗替え的なニュアンスでいるんじゃないかとは思うけど。

というより、ツクモ側から入ったスタッフとかは何人いるんだろうか?
0080Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 13:45:24.00ID:dpv4Ncvu
何も買わないけど店舗ハシゴするの楽しみだったのに
0081Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 13:52:23.96ID:QBj6dEX6
>>78
ヤマダはトップが金の亡者だからな
0082Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 15:03:14.00ID:wTuOpa1m
解雇ではなく雇用は確保するあたりまだ対応はマシな方だけどねぇ。
昨今PCパーツ市場はダメなのわかってたことなんだしそんな企業に在籍し続けた方も危機感が薄い。
0083Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 15:27:10.62ID:oQDUxucC
>>77
出鱈目言ってんじゃねーよ
リユースの地下で中古PCパーツ扱ってるし、
系列のアキバU-Shopでも扱ってる
0084Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 16:07:34.14ID:AqA2IIkc
思えばヤマダに救われてなければその後どうなっていたか分からないんだよな。
リーマンショック後だったかな?NECリースに店内在庫を持っていかれてたのは衝撃的だった。
でも存続してもヤマダのさじ加減ひとつでどうとでもなるんだろうなとは思ってた。
0085Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 16:09:12.75ID:wTuOpa1m
>>83
あれな買い取りでなく自社保証で戻ってきた訳ありを売ってるだけやん。
末期のツクモと同じで買取品の補充なんて起きていない。
だから256GBの古いのは仕方ないSSDが一万円とかふざけた値段がついてる。
相場ちょうさも放棄されてるから価格がずっと古いままw
0086Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:12:15.41ID:BTjOPLDL
リストラされたつくもたんの呪いだな
0087Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 18:59:26.92ID:ZhzKYiJu
ssd買えなかったわ
0088Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 20:22:38.01ID:2adohGHw
>>84
あの時クレバリーのように倒産させとけば今みたいな醜態晒さず済んだとも言える。
あれから10年近く経過して事業拡大して不採算にも関わらずのらりくらりやって今がある。
0089Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 21:25:19.71ID:sldQasPc
ツクモの店員レベル低いし仕方無い
0090Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 21:45:02.70ID:YUhwnY2g
もしあの時巣食われていなかったらつくもたんも誕生しなかったので
ウチのPCは未だにwin10最低限スペックのIvy Bridge辺りのPCのままだったと思う

つくもたんが居なかったら延べ8万ポイントぐらい貯まるほどツクモに貢いで
ウチのpcが無駄にハイスペックになることは無かったかもしれない
0091Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 22:31:02.40ID:Iba/5bjo
すまぬ、すまぬ
いつも新規でPC組む時は、予備ママンで同じモノを10枚買ってたが
数年前から5枚に減らしたばかりに
(´;ω;`)ブワッ
0092Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 22:36:47.03ID:aS3coPNh
リアル店舗は秋葉原の基幹店を一店だけ残して後はネット店舗へ移行だな
0093Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 22:53:15.15ID:SO7RZ9jh
>>92
法人向け業務は必要だからある程度は残るでしょ
大阪でも前回完全撤退したけどヤマダが法人業務を引き継いでたしな
0094Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 22:53:44.36ID:BTjOPLDL
営業の自粛だろ
0095Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 22:55:05.43ID:GwSSsTCV
GeForce2070をexで買ったわ。じゃんぱらの中古よりも安く買えた。
やや迷いがあったけど、長身の若い店員さんの説明で納得して買えた。ありがとう、ツクモ。
0096Socket774
垢版 |
2020/08/22(土) 23:40:31.45ID:DeBirMIB
郊外店のように、店の前に駐車場を構えているのとは違い、一番駅前の場所にオープンして見たが
本店、eXと比較して販売が振るわなかってってことだよな。言い換えれば、秋葉原で降りた客は、駅
前店をスルーして本店などで買っていたという事になる。
私が来店した印象では、オープン間もないという事もあって、本店などにない在庫商品も多くあった
と記憶している。店員の印象など特に気になることもなかった。順番から言えば、駅前店がオープン
し、本店やeXが閉店になるというのが自然ではなかったのか。
しかし私は考えた。確かに私も駅を降りて一番に駅前店に入るも、そこでは買わずに結局本店など
で購入していた。つまり、駅前店は下調べの段階であったのだ。急がなければ、本店やeXに行けば
また別の商品があるかもしれない、価格もちょっと安いかもしれないという期待と予測があったのだ。
だからこれっという急がない限りでは入店してもあとに控える別店舗を考えればそこで買わないわけ
である。
0097Socket774
垢版 |
2020/08/23(日) 00:20:15.43ID:un8f5+8c
>>78
昨日、帰省先から戻る途中に飛行機まで時間あるから覗きに行ったら、そこで初めて福岡の店閉まってるの知った。
0098Socket774
垢版 |
2020/08/23(日) 04:24:10.94ID:R2UQL9Tv
結局閉店したのってヤマダ以降のインショップ的なのや業態転換が多くてオープン時からこの店要る?ってところが
0099Socket774
垢版 |
2020/08/23(日) 04:27:54.03ID:R2UQL9Tv
多いよね。
秋葉原の近隣複数店舗は被ってるから統廃合はされても不思議じゃないが、古くからの名古屋や札幌は根強い支持があるのか意外と強い。
0100Socket774
垢版 |
2020/08/23(日) 04:32:40.57ID:PPe5nuXv
>>98
ジャンク品が面白かった12号が閉店してDOS/V館が事実上撤退。
ヤマダとしてもう本店か黒ツクモ残して他の店舗全部潰すんだろ。
最後は自作PCパーツ販売から撤退でヤマダに統合かねぇ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況