X



(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 243台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ ffce-tRNe)
垢版 |
2020/06/10(水) 15:11:49.30ID:io4asfWa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。     ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950が次スレを立てるように。立てられなかったらレス番を指定して後続に依頼してください。
重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 241台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1587349592/
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 242台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1589288609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0686Socket774 (スップ Sd4a-N5jn)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:21:42.90ID:+EQm+KGpd
星野金属とかの時代はエアーフローより
静音静音だったのにな。
いかにファンレスに出来るかを競ってたのに
時代は変わった。
0697Socket774 (ワッチョイ 0bb1-kw8F)
垢版 |
2020/07/04(土) 16:07:10.75ID:GSxCCo3h0
シルバーストーンは煙突の特許開放してくれんかな
もしくはラインナップ拡張してほしい
0706Socket774 (ワッチョイ 8773-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:30:02.13ID:rFMHvfTO0
>>698
02くん持ってるけど5インチベイ潰して200or230mmファンに換装したくなる
180mmファンの選択肢が事実上皆無なのが維持費的にきつい

なお願望を実現したALTAくんが絶賛頓挫してる上ガラス多用
一番チープなFモデルですら定価25k逝きそうで泣ける
0707Socket774 (ワッチョイ de73-2oLC)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:25:01.74ID:pbXpxh5Z0
俺も02持ってるわw
下側ファンとHDDベイ取っ払ったけど50mm厚のラジが入らないんだよね
あと1cmでも縦に長ければな、、30mmラジで我慢だわ
0708Socket774 (ワッチョイ 23b2-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:05:02.02ID:Bn+fNvhy0
Crystal Series 680X にして02は倉庫の肥やしになっている...
ちょっと重杉た。
後裏配線めんどくさすぎ。裏側防音材、ミミズ這ったような跡がついている...
0710Socket774 (ワッチョイ 8ae9-4YkC)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:29:31.91ID:NHG40sqK0
変態ではないんだよなぁ
転倒レイアウトケースはある種の王道
まあRV02以降のことではあるが
0712Socket774 (ワッチョイ 8ae9-4YkC)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:11:23.75ID:QqbHR6Sp0
あー
でもFT02とかSL600とかよりは冷えんだろね
タローが足らなすぎる 下から送れんとどうしても
となると16000はやはり高い
0713Socket774 (ワッチョイ 1eed-8Vns)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:12:28.23ID:V1DIC+060
倒立いいんだけどLEVEL20 HTではデカすぎるしtower100じゃ小さすぎる(エアフローに問題が)
その間くらいが欲しい
0714Socket774 (シャチーク 0C9b-u+G/)
垢版 |
2020/07/05(日) 03:47:04.92ID:MKhuOS6aC
10年ほど前に購入したザルマンZ9+を使っているんですが、
Z9+のようにファンコン付きで3.5インチシャドウベイが5個程度あって
付属ファンが4個程度付いてくるケースって今はないですかね?
価格に関しては4000円とは言いませんが6000円前後で。
あと最近のケースって2.5インチシャドウベイの数が3.5インチシャドウベイより多いケースが大半ですが
そんなに需要があるんですかね?
SSDなんてM2で直接マザボに付ければ足りますし、M2スロットも2個あるマザボが多いので、
2.5インチシャドウベイなんて0でもいいくらいです。
それよりHDDを搭載するので3.5インチシャドウベイを増やしてほしい。
0719Socket774 (ワッチョイ 53b1-0stO)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:53:04.78ID:8jLHFBdJ0
昔と違って付属ファンも静かになったし、
マザーボードのファン制御も上手くなったし、
個別ファンコンは自分も無くした
0720Socket774 (ワッチョイ 2f18-LGX5)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:55:09.47ID:jHPBKXtV0
>>714
そのケースのファンコンよりマザーボードのBIOSから設定するファンコンの方が複数制御できて高性能
付属ファンも安っぽいしすぐ壊れた
当時はお買い得と思えても今となっては値段相応の物
HDD積みたいならDefineシリーズでも買っとけ
0721Socket774 (ワッチョイ 6b4e-c9XW)
垢版 |
2020/07/05(日) 09:57:31.45ID:nEAVbQQ50
ファンコンならそれを使えば常に同じ動作が保証されるのが大きい
マザーは会社や機種ごとによって癖があるからなぁ
0722Socket774 (ワッチョイ 1f6b-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:32:29.45ID:zkJ82vOT0
VERSA H26はフロントUSBが弱点・・・。USBキーが抜けやすい。
オーディオとUSB2.0ケーブルが頼りない作りだね。
0723Socket774 (ワッチョイ 8a74-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:34:55.33ID:PDadsKjk0
ずっとケースのことだけを考えてたんだけど
一旦NZXTのに決めて、正気に戻ってCOOLER MASTER、に絞ってMasterCase Pro 3
何の悔いもない
0724Socket774 (ワッチョイ 8a74-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:07:17.07ID:PDadsKjk0
注文し終わった憂鬱になってきたな
検索を駆使すれば組み立てられないってことはないとは思うけど
0727Socket774 (ワッチョイ 53b1-Wiu6)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:01:16.64ID:85J6/Xzt0
ATX
拡張ベイレス(m.2とNAS使います)
冷却性能が良い

これを満たすケースを教えていただけますでしょうか。
Q500Lが良さげですが、冷却が心配です。
0729Socket774 (ワッチョイ 1f6c-w4Iu)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:46:32.47ID:fKPiPNLj0
NZXTってどの辺が駄目なの?
H510B買おうかと思ったんだけど調べたらNZXTの時点で候補から外す人もいて
0732Socket774 (ワッチョイ 53b1-0stO)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:56:28.84ID:jyjrvZyK0
精度や塗装で難を感じる意見も聞くね
あの独特なデザインに惚れ込むかどうかで買うメーカーだと思ってる
0733Socket774 (ワッチョイ 7bcf-DbYN)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:56:41.48ID:agFS8b2g0
フロントパネルはそこそこ力を入れて外す必要がある
リアファンとIOカバーが被ってるから文字とか書かれてる場合は気になる
トップにファンが1つしか付けれない
使用者が多いので没個性になりがち

悪い点はこの辺かな
デザインとかフロント以外の組みやすさはそこそこいい
0734Socket774 (ワッチョイ 1f6c-w4Iu)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:57:05.00ID:fKPiPNLj0
>>730
造りじゃなく見た目が問題ってこと?それなら気にならなきゃ別にいいかな…

>>731
あ、それは大問題だ
内部掃除するのも手間かかるのね、ものぐさだからPC寿命に関わるし他のにしとこ
0736Socket774 (ワッチョイ 2703-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:01:18.75ID:f/e14zpO0
買おうとしているケースではないけど、H210は厚めのグラボ使おうとすると、
電源シュラウドに近づきすぎて吸気が心配とかな
0738Socket774 (ワッチョイ 1f6b-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:28:23.16ID:zkJ82vOT0
NZXTってアメリカンイーグルに通じる地雷臭を感じるのよ。
アメリカンイーグルのデニムジーンズ買ったことあったけど、
デザイン重視で洗濯しずらいしわがひどい、末期は70%オフ連発で行かなくなった。
0745Socket774 (ワッチョイ 1f6c-w4Iu)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:12:57.08ID:fKPiPNLj0
ANTECのP82 Flowを検討してるんだけど使ったことある人いる?
ファンが4基も付いてるからきっと冷えるだろうと思ったんだけど
これで見掛け倒しだったら厳しい
0749Socket774 (ワッチョイ 0a73-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:36:16.49ID:vNcJEVGQ0
ANTECは昔の堅牢さや造りの丁寧さが無くなったよな。
一番劣化が酷いメーカーの一つだと思う。
0750Socket774 (ワッチョイ 6bb1-aw3U)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:37:59.52ID:v8JdMf3F0
一番冷えるのは吸排気口がメッシュなどで直線的にエアフローが構築可能なケースでしょうね。
でもそれ以外を全部窒息扱いするのは違う気がする。
0754Socket774 (ワッチョイ 6a02-173o)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:58:22.48ID:1KyT7e5S0
>>745
ファン4基は少なくないけど多くはないよ。

正直ミドルタワーじゃグラボ積む構成は冷えないと思う。静かに冷やしたいならフルタワー。
0755Socket774 (ワッチョイ 8ae9-4YkC)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:12:28.94ID:QqbHR6Sp0
まあフロントパネルがっちりはまってるケースはよほどファンまでのスペースとかフィルターの付け方とか考慮してないと全部窒息するからね
ほぼ全窒息だわね
GNなんか見りゃ分かるわね
0757Socket774 (ワッチョイ 6302-gnuQ)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:55:07.70ID:nLRe1oLY0
サイドフローの背面排気で背面と左側が壁から10cm程度しか離せなくて
背面や側面にもわもわとあたたかい空気が滞留してる

何か対策ありますか?
ケースはdefine cです
0764Socket774 (ワッチョイ 6302-gnuQ)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:51:33.44ID:AU29GmX30
>>759
ダンボールでつくったことあるけど
ぶかっこうになるなるのがね
熱気が横にはいかなくなったけど
>>760
>>763
別の場所に置いたときと内部の温度はほぼかわらないから問題はないのかもね
熱暴走したこともないし
横にいった熱気をフロント吸気が多少吸うかもしれないけど温度的に誤差かもしれない

ゲームしたあとちょっとなかいじろうとケースさわったらあたたかったのと
開けたらもわーっとあたたかくて少しきになった
ゲーム負荷でCPUもグラボ70もくらいだった

忍者五つけてるからトップにもファンつけるのはなんだかエアフロー悪くしそうで躊躇しています
背面なしトップのみとかでもいいんですかね?
0767Socket774 (ワッチョイ 6302-gnuQ)
垢版 |
2020/07/06(月) 04:20:21.37ID:AU29GmX30
ところでケースファンってCPU温度に関係なく一定の速度でまわしてますか?
CPUに連動して400〜1200あたりでまわるようになってます
0773Socket774 (オッペケ Sr23-3Jm0)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:54:51.03ID:srn49fy2r
nzxt710シリーズとdefine 7 ならやっぱり後者?
0775Socket774 (ブーイモ MMef-nJB9)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:28:23.23ID:sal0QNj6M
>>774
あーそれめっちゃわーかーるー
0779Socket774 (ワッチョイ 53b1-FTFc)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:09:30.13ID:wjsnAU5p0
サーマルテイクのVersa H26のアクリルパネルのネジなくした時の代用品オススメありますでしょうか…スレ違いならごめんなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況