X



特価品7300

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2020/01/09(木) 13:07:30.93
ここは例え競争率が上がってもスレ住民が幸せになればいいって感じで情報を出すスレです。

・転売屋、オークション出品者の宣伝目的の書き込み等はご遠慮下さい。
・アフィリエイト/アソシエイトのサイト/リンクもご遠慮下さい。(Jane StyleはVer.3.10からアフィ機能付きなので注意)
・他板、他スレ、ブログ、Twitter等外部への宣伝、転載は禁止。
・妬み、嫉み、不必要な煽りを入れて敵を増やすのはやめましょう。
・雑談、食料品関連は程々に。(専用スレ有、テンプレ参照)

次スレを立てる時は「特価」で検索してから。[転載禁止]は自動で付かなくなりました。
スレが重複した場合は立った順に消化しましょう。(よく重複するので極力再利用で)
コピペ規制は行間の空白部分に全角スペースを足していくと回避できます。

  ┏┳┳┓ アフィやなんJ  ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ニュー速嫌儲等 ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓転載お断り ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃        ┣┫ ・∀・ ┣┫        ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛
※前スレ
特価品2020外伝「ガイジの集い」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1578495367/
0444Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:16:39.66ID:c7ToBd4b
中卒おじさん寝とるんか
0445ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 15:17:07.29ID:FZ8F0ryI
>>441
自分で使うなら特価を追求せずに、
パスマークスコア5000以上
m2ssd
8GBメモリ以上
15インチ以上かつフルHD以上
この辺りで選んだほうがええよ
10万もしないでしょ
0446Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:18:02.45ID:DsBALPVy
B07XFKQTRK
0447Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:18:17.17ID:k0zItg9r
>>445
112 ターキッシュバン(ジパング) [FR] 2020/01/16(木) 11:35:14.29 ID:unIbLCf20
昔のオリンピックは全裸で参加だったらしいしそれで良いと思う
それなら俺もオリンピック観るし視聴率うなぎ登りだろ
0448ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 15:18:26.41ID:FZ8F0ryI
たまに格安である、パスマ1500、32GB ssdとかのなんかこうたら
待ち時間だらけで大変なことになるで
0449Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:19:22.27ID:c7ToBd4b
ヨドバシのノートPC複箱買っておけば良かったのに
0451Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:21:10.11ID:3F1BF5pt
>>446
火事起こす気満々やん
0452Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:21:45.91ID:2Cw8i+07
>>446
火事怖いで
0453Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:22:46.16ID:Ya1AYod3
灰になりたくなければ危険な暖房には手を出すな
0454Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:23:33.01ID:2dkohqNr
カジデス
0455ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 15:24:44.89ID:FZ8F0ryI
こう言う暖房器具買うからお金貯まらないんやで
これ1時間30円、1日10時間で300円掛かるやろ
エアコンなら部屋全体で半分ないし、1/4程度や
0457Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:26:29.93ID:DsBALPVy
電気で暖めるのはダメやな
0458Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:27:10.15ID:k0zItg9r
>>455
tps://i.imgur.com/PxY6EDO.jpg
0459Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:27:54.49ID:+pqotHl2
>>446
絵面が怖すぎる
0460Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:28:18.64ID:M86Fr1NH
ホンマに温まるならええけど
無理ちゃうか
0461Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:28:46.28ID:kdUHJWjP
>>445
そのスペックでおすすめ教えてくれや
予算は10万前後で頼むで
0462Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:28:59.18ID:XOvGrImI
>>441
なんでLenovo買わんかったん
売ったんか?
0463Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:29:20.15ID:2dkohqNr
>>456
ほとんどマンガで読んだ作品や
回復術士はつまらん
0464ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 15:29:57.87ID:FZ8F0ryI
わいなんか外出中はコンセントタップの電源は切るし、充電すらせんぞ
通電してるのは冷蔵庫とかパソコンくらい
0465Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:30:22.44ID:FcxWImSB
ドライヤー固定すればええんちゃうか
0466ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 15:30:36.29ID:FZ8F0ryI
>>461
(=^ェ^=)やだよめんどくさい
おまえらやってやれ
0467Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:30:41.67ID:M86Fr1NH
4時にタイムセールいかんといけんのに
クソ寒くてきついで鶏むね肉2kgや
0468ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 15:31:07.23ID:FZ8F0ryI
>>465
(=^ェ^=)ええけど、あれは常時稼働想定してないからねえ
0469Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:32:27.31ID:Ya1AYod3
>>467
鶏ハム作りたくなった
0470ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 15:33:07.51ID:FZ8F0ryI
ついでに行っておくと、作業用パソコンは24インチ2画面デスクトップがええで
作業効率とかGUIがぜんぜんちゃう
0471Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:33:11.19ID:6b0j0s9q
【企業】東芝、架空取引200億円 ITサービス子会社で
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1579326711/
0472Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:33:34.86ID:Cl8xhVD6
>>464
なんでパソコン切らんの?
0473Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:33:41.45ID:2TjG7/Zn
ワシは晴れたらてんやさん行くで
0474ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 15:33:59.85ID:FZ8F0ryI
>>469
炊飯器で作るやつな
わいもよく作ったけど温度管理間違うとやばいで
0475ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 15:34:21.10ID:FZ8F0ryI
>>472
サスペンド状態やから切ったらメモリとぶンゴ
0476ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 15:35:47.54ID:FZ8F0ryI
東芝ってまじでやばい会社だだよな
デカすぎるからなのかもはや統制が取れてねえじゃん
0479Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:38:10.65ID:/EqIIL28
やっぱID有りスレおちついてていいな
0481Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:41:13.29ID:cy5MPU9f
こっちにはなぜか承認欲求塊伝ゴミがこないんだよな
0482Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:41:14.55ID:Cl8xhVD6
(・Θ・)パーはおまえだよ黙れ
0483Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:41:21.89ID:PNdf09X1
家電店にウォシュレット見に行ったんやけど、東芝のが糞安かったな
0484Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:42:15.18ID:M86Fr1NH
初めて使って、すぐ首振りが出来なくなりました笑
風の強弱はできないタイプの2段階式です。
私の寒い地域では足元に使う程度でしか用を足しませんでした。
後やはり電力を使うので、何かと一緒に使ったりすると電気が飛ぶので、もう使ってません。
石油ヒーターを買い直しました。
0485Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:42:20.85ID:QdBK1spo
>>480
ねこたそお元気ですか?
0486Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:42:30.58ID:/7yeq2V0
ねことか言う池沼にレスしてるキチガイどっから来たお客さんや
0487ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 15:42:39.55ID:FZ8F0ryI
>>483
年頭やけどコーナンで1万くらいやったよ
東芝のやつ
0488Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:43:18.74ID:M86Fr1NH
温風が出ない欠陥品
2020年1月6日に日本でレビュー済み
贈り物でお世話になっている方に送ったら温風が出ない欠陥品でした。
恥をかかされるわ返品の方法が煩雑だわで最悪です!
0489ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 15:43:49.04ID:FZ8F0ryI
>>485
(=^ェ^=)元気やけど今日はさむいですね
エアコンの設定温度が同じなのにふしぎ。
0491Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:44:15.34ID:M86Fr1NH
失敗しました。
2019年12月5日に日本でレビュー済み
レビューの評価につられて買って失敗してしまった…。正直返品したい。
温風は20cm程しか出ないし、首振りは30秒程で停止。匂いも取れない。音もうるさい。小さいのになかなか重い。
0492ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 15:44:29.62ID:FZ8F0ryI
こいつ世話になった人に電熱ヒータ送ったんか
無知ってのは怖いな
0493Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:44:56.70ID:M86Fr1NH
冬のトイレは寒いため、そこで使用しようと購入しました。暖かくともて良いのですが、電源が切れません!コンセントを抜いてオンオフをしております。
0494Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:46:42.03ID:iTrJmzA8
はよ
ID無しはよ
0495ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 15:47:33.28ID:FZ8F0ryI
冬のトイレが寒いとか

もうみんなマンション住めばええやんけ
年中、寒くも暑くもないし、
隣の人は知らないし、
ゴミは出し放題やし
メンテやトラブルは全部管理会社や
外壁がどうとか草がどうとか植木がどうとか一切ないで
0496Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:49:04.50ID:LSUWnGuP
ID無しとかいう伝カスの病状観測所もうええわ
0497Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:49:06.29ID:RS7PA3WO
ngばっか
また手動ゴミが荒らしとるんけ
0498Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:49:49.56ID:iTrJmzA8
>>495
集合住宅とか負け組が住むとこや
0500Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:53:16.65ID:Kk1DvSqC
管理費、修繕積立金が掛かるやん
あと固定資産税
0501ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 15:53:18.66ID:FZ8F0ryI
(=^ェ^=)人が少なくてつまらないですね
勉強に戻ります
0502Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:54:54.72ID:qyVTtURd
駅チカのマンションの方がええやろ
ボロい一軒家やけど駅から遠いは断熱最悪だわで夏はともかく冬は死ぬで
資産価値暴落で売るに売れん
0503Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 15:56:36.59ID:NzNen4uo
マンションの平均管理費は月1万661円、平均修繕積立金は月1万783円ですが、
修繕計画の多くは、15年目、30年目などの節目に大規模修繕があり、購入時から段階的に修繕積立金が上がることが多いようです
0504Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:00:52.62ID:h8OzSirT
一度の人生で一戸建ても建てられないって
どんな低学歴なの?
0505Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:07:05.11ID:cPQQbN4P
マンションは鉄筋コンクリートだから
徐々に中性化が進み劣化していく
30年以上経ったマンションはところどころに
くすみ、ひび割れが生じ、なんとも言えない
築古感が出る
一方で一般的な木造の戸建ては年数経っても
その経年劣化が味わいや趣きとなるので
マイナスにはならない
0506Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:09:47.73ID:OMEym6Aa
>>504
パパの建てた家に住んでるだけやのに偉そうやな
0508Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:10:35.81ID:8LYEJTnG
ポケオ500円以上で300円キャッシュバックやで
0509Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:11:08.24ID:4bbOLP9j
シナコロもゴミだとわかった上で売り捌いててほんと悪質だわ
0510Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:12:09.45ID:eO9DikJp
大卒なら余裕で中央区に注文住宅建てられるだろ?
ここなんなの?
0512Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:17:30.89ID:Cl8xhVD6
>>504
生涯賃金1億程度の底辺に3千万の一戸建て買うのもきついよ
正社員じゃないとローンも組めないしね
0513Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:18:20.85ID:kdUHJWjP
ノートPCググってみたがようわからんな
レノボでも買うか
0514Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:19:23.38ID:OMEym6Aa
>>512
うちの会社は契約社員でも住宅財形組めるから預金額の10倍まではローン組めるで
0515Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:20:00.93ID:SfvU+mia
>>504
ワイ長男で家貰えるから建てる必要ないで
0516Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:20:48.68ID:OMEym6Aa
>>513
何もわからんならE595買っときゃ問題ないやろ
換装できへんのやったら最初からメモリ16GBにSSD256GBくらい積んどきゃいい
0517Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:21:21.16ID:YuyOL4sy
たった一度の人生で新築に住めないなんて
0518Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:22:51.95ID:QdBK1spo
>>489
ねこたそ都内もとうとう雪が降りましたしね
厚着で暖房かけてます
0519Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:23:34.40ID:SfvU+mia
>>517
近いうちに親が3400万かけてリフォームするから実質新築やろ
0520Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:23:42.61ID:RS7PA3WO
ヨド炭酸あかんやつやね
前買って失敗したやつや
0521Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:25:46.31ID:tBrmg8MU
>>519
新築とリフォームは違うで
なんということでしょうを見て無かったのか
0522Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:27:37.22ID:XxHB2yHH
マンションは新築で10年ぐらい住んだら新しいの買って移り住むもんやろ
0523Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:28:18.17ID:kdUHJWjP
>>516
今は古いバイオでメモリとSSD換装はしたことある
まあ595ってやつ安いし買うわ
0524Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:29:46.29ID:M86Fr1NH
ババアを押しのけて鶏むね肉2kg2個げっとや
0525Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:32:12.37ID:OMEym6Aa
>>523
換装できるならメモリとHDD最小構成で買えばええよ
今メモリもSSDもクソ安いしね
0527Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:34:50.00ID:S68pjXLP
ババアの胸肉
0528Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:34:50.53ID:y0mejwEj
6000万で新築した方がええやん
0529Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:35:22.71ID:OMEym6Aa
リフォームって言っても3400万もかけたら基礎くらいしか残ってへんやろ
地盤もそのとき調査するやろし
新築と何ら変わらんで
0530Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:38:04.42ID:hBbXL6qN
そりゃ安く建てた家ならな
0531Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:39:18.97ID:OMEym6Aa
>>528
上物6000万ってどんな大豪邸建てるつもりやねん
うちで上物4500万やったけど延床240平米でキッチンもフルオーダーでこんなもんやで
0532Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:40:42.82ID:rwrOSjDv
田舎もんかよ
0534Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:45:23.16ID:wlrqcefs
わしなんて田舎の駅近中古マンソンや
いまんとこコスパええで
0535Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:46:12.54ID:yQQZb1Nx
マンションとか無理
毎回外出るのにエレベーター乗るとか修行かよ
0537ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 16:48:45.78ID:FZ8F0ryI
>>535
ワイ宅のは平均十数秒くらいでくるで
0538Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:49:34.35ID:rxWm4Acp
個人的には一軒家推奨だけど
地震や台風とか目のあたりにすると2階以上のマンション階に住む方が安心な気もするな
もしかしたら公団の団地最強かもしれん
痛んだら引っ越すか直してっていうだけだし
0540Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:50:54.75ID:apr81zck
マンション
エレベーターまで歩く
エレベーター待つ
エレベーター乗る
地下まで待つ
エレベーター降りる
車のある所まで行く

一戸建て
玄関開く
0541ねこリーヌ
垢版 |
2020/01/18(土) 16:51:58.66ID:FZ8F0ryI
>>540
でもおまえんち、駅とか職場とかスーパーまでそれ以上に時間かかるじゃん
0542Socket774
垢版 |
2020/01/18(土) 16:52:05.98ID:o1W8khs+
>>537
来ても他の奴の乗り降りとかあるだろクソバカだなお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況