X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part284
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 3f58-2uVh)
垢版 |
2020/01/04(土) 19:18:11.46ID:J75ESTSp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

※RYZENスレッドは当面繁忙期となります
急ピッチでのスレ進行が予想されるのでスレを立てれそうな方は積極的にスレ立てを宣言後、速やかに立ててもらえると助かります

□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part95【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577789324/
【AMD】Ryzen メモリースレ 24枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577707232/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574138610/
RYZENオーバークロック報告スレ6
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/jisaku/1519436212/
前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part283
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577865758/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0738Socket774 (ササクッテロ Spf1-fFYq)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:58:21.59ID:1GoZDaxnp
..........................,..:--――--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/        ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill /          \
::::::::::/,∧ N / "  _,.r―ヽ、  ‐:、  \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'"     ヽ   ミ、  ゙i.
::::::,i   V;/         i!   ヾ、  !
:::::i    "      ヽ   ,ゝ   ヾi  l
::::ノ  、 i  ノ      ゙、 ヾ、   i゙  .!
:(、_ .ソ "   __     〕 .,r‐、   !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐'  \r",:タ.! /
::::l   .:!   \_        l レへ !./
::::ヽ .::j  ::.  ゙ー:.      l レ'///     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::゙:. Y__..._. ::.         ,り//Y    ./ モバイルでも
:::::::::゙:. ヽ‐"          ト、ノ i l!    | 圧倒的じゃないか!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’     /   i .l  _ノ 我がAMD軍は!
:::::::::::::::i!  ゞ:::       ノ   i! l    ̄ヽ
:::::::::::::::::i! /      _/〃   ;! .l.      \________
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/   __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 ,  ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj  ト--  ゙l  l l l 「 ̄ .」 l
0739Socket774 (ワッチョイ e576-BfT8)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:58:25.03ID:cM0dUGG+0
>>730
1800X(8C16T 2017 Zen) → 3950X(16C32T 2019 Zen2) → 5900X(32C64T 2021 Zen4)
→ 7900X(64C128T 2023 Zen6) → 9900X(128C256T 2025 Zen8)
2年でコア2倍計画のAMDについてけないだろIntel
2020年のCometで10コア出すけど2021年のRocketでは最大8コアに退化するんだし
0742Socket774 (ササクッテロ Spf1-fFYq)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:00:01.96ID:1GoZDaxnp
>>739
幾ら何でも夢見過ぎw
0744Socket774 (ササクッテロ Spf1-fFYq)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:02:49.81ID:1GoZDaxnp
>>743
右側のx12やx4の意味が分からないの?www
0747Socket774 (ワッチョイ edae-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:06:58.49ID:qAnJmXju0
>>739
淫石無理だろなコア増やしたらgdgd
わいの予想はzen5で24コア、zen7で32コアかな
でもどう出るか正直わからないないつも良い意味で期待を裏切るリサ
0748Socket774 (ワッチョイ 42eb-45U5)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:07:08.96ID:nuh9YngA0
L3しか見てなかったけどx4やx12して公式とかに表記された数字になるのか
なんかごめん、ありがとう
0751Socket774 (ワッチョイ 423e-jftD)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:23:49.86ID:3R/w4Lov0
12コアの3900Xたけど、使い切ることは
シネベンチしかない。
完全に自己満足だ。
後は動画かな?
0755Socket774 (スプッッ Sdc2-8sDV)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:26:06.59ID:P9NakXwod
>>739
Zen4で4CCD 32コアは物理的に可能だろうけど値段は999ドルとかになりそう
微細化してもダイ面積当たりの製造コストは上がる一方だから
0756Socket774 (ワッチョイ ed81-3fUz)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:26:09.95ID:HWPzYOG30
初zen2 3500xでCPU-Z見て俺も一瞬L3 16MB…?3500Xじゃなくて3500無印を送り付けられたのか?
なんて思った俺は彼を笑うことができない
0757Socket774 (ワッチョイ 31f1-sz/A)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:32:24.35ID:+ZEieC7t0
CPUの構造とかには無知なので初心者丸出しな質問だが、15Wでそれだけのスコアが出るなら、CPU4つ搭載とかしたら60Wで爆速になりそうなもんだが
0759Socket774 (オッペケ Srf1-wQJw)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:40:41.20ID:Q7eyC1Z+r
>>757
それはお前あれだよ
その4つのcpu同士の接続でロスが出るとかだよ
俺もCPUの構造には無知だが
0763Socket774 (ワッチョイ 41be-eGiZ)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:47:33.04ID:YCr/k7C50
>>760
JavPlayerってソフトでモザイクを補間するんよ
低画質だとあんま綺麗にならんし時間かかるし有料ソフトだけど
0764Socket774 (オッペケ Srf1-wQJw)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:48:14.83ID:Q7eyC1Z+r
>>763
横からだけど興味湧いてきた
夢が広がるじゃねーか
0767Socket774 (オッペケ Srf1-wQJw)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:55:28.32ID:Q7eyC1Z+r
俺の1700君でも消せる??
0768Socket774 (ワッチョイ 4173-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:59:09.63ID:Fy93UecL0
     ─         _             /
 /! r─-.、 - - ─=   =       ─   /  死   い   ま
/-‐| /::::::::::::::\     ,,.. -‐.、  ト..、ト、       i   ね  い   あ
|  ゝ、:::::::、:::::::::>r-<::::::::::::::i  /:::::::ゝ'r--‐ァ   |  よ  か
.Y´  ,へ、::;> '"´ ̄ ̄`゙ </  !__/ー'i-::::〈   | .  ! !  ら
/\_/  i´      AMD  \-‐ァ'ヽ._/ヽ、_」 ∠.
:::::::::::>ー'´ /   ,!       ヾ.\/       ` ー──────
:::::ー/ /  /  ,  / |   /'!  ,   .  Y    _ _ _.  ┌┐ [][]
ヽ;:/ |__,i i /! メ、 !__/ | /!  |  | ─ ‐      ┌┘└─┐
`7     `レ' ´ ̄`ヽ   レ'__| ,'   !    _     ̄| | ̄| !     _
/     / |./W/      -‐'、!/ , /  _      ̄   | |  | | [] [] | |
,' .  / !. \.  , - 、   w|/レ'  ./ー) |       く_ノ く_.ノ .  //
. /  /  |  |ハ  !   `ソ   ,ハ  _/::::/     ,         ,  ´  ツ
,'  / ,>-'く.レ^>、   ´_,. イ   !/:::、\  i  /  /`i    /`i
|  !/     八 \`こ「ヽ /|  /、::::::::::::::i_人__ / ::::: L_/   |
- ─= /!/i\__/ム_」ヽi/ !__/Ry`''ァ:::;__) .  > ::::::::::       ヽ.
、7   /ン´___r‐ァ-、ァ'´ヽ, zen/:::::/ ノ ・゚ ( :::::....          ':,
,イ  '"´ ̄    / / r/  -、`ソ-'::::/ '⌒Y ̄ / ー  ──  | | ,,()!
,.ゝ、       | i 「! _`ン:::::::::/ / l! /|  _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ |
 /`7"´ ̄i ̄7ゝ-`r'´| >、:;__,/ - ─_ ', :::.              , -┘  ..: : ;' . :
- = /   /_」ヽ、_」\!//         〉 ::::          |__ 。,::' ゚ ::
:::::::::>ー-ァ':::::/::::::::::i::::::::::\  ─   ̄  / ::::::::.....        r‐'   :::::゚
0769Socket774 (オッペケ Srf1-aHCg)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:18:18.97ID:rFl1/43Mr
無いところが自然に補完されて、見覚えがない造形なら創作でも構わないだろ
無料で専属絵師雇うようなイメージで
0771Socket774 (ワッチョイ e99c-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:21:23.24ID:CIJBmM0J0
今どきモザイク消しなんて需要あるのかよ
いくらでも無修正の動画ころがってるだろ
気のせいかモザイク有りの動画のが可愛い子多いけど
0772Socket774 (オッペケ Srf1-wQJw)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:28:09.18ID:Q7eyC1Z+r
>>770
gtx1050tiだ
wktk
0773Socket774 (オッペケ Srf1-wQJw)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:28:59.11ID:Q7eyC1Z+r
>>771
1レスで見事に需要が発生しててワロタ
0774Socket774 (ワッチョイ edaa-2BXR)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:34:13.05ID:yleq+Ogw0
正直モザイクとりよりもユーチューブのリアルタイム解像度補完がほしい
どうせ似たようなものしか見ないのだし通信が不安定になった途端に解像度を下げて通信を持たせてそこで低解像度から高解像度の像を安定させてほしい
0775Socket774 (ワッチョイ 81b1-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:40:38.45ID:jnkyOBnQ0
vrがゲーム以外微妙すぎなのどうにかしてほしいかな
ちゃちすぎるしスマホがメインになっとるし
0776Socket774 (ブーイモ MM6d-VzRc)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:47:35.71ID:D27EIuL5M
>>726
そのうち4800Hの上を出してきそうだな。GPU 8core全部生かしたやつ。
TigerLakeのGPU性能次第かもしれないけどw
0778Socket774 (オッペケ Srf1-n3Jl)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:51:52.13ID:DO1kPXLLr
モザイクを消すよりDeepfaceで顔入れ替える方が良くない?
0783Socket774 (ワッチョイ 2ed5-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:09:01.10ID:e/l8G4Qh0
>>777
逆にプレミアムノートに使ってほしいけどな
AMDを採用したノートって、安物ばかりで
ディスプレイやメモリ、ストレージのスペックが低い
なので仕方なくインテルのノートを買うことになる
0784Socket774 (ワッチョイ 427e-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:10:35.05ID:kbRPLNel0
10年ぶりに組んでみたばい
SSDそのままでパーツだけ変えてもWin10動くのね
こりゃー楽だ
0785Socket774
垢版 |
2020/01/07(火) 21:11:40.50
本物じゃないという意識が脳波に混入した瞬間、もう手放しでヌケなくなる
0786Socket774 (ワッチョイ 41be-eGiZ)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:15:11.29ID:YCr/k7C50
Deepfake動画は初めて見たときたまげたなあ
制作するのはモザイク破解より手順とか時間のハードルが高いようですね
0788Socket774 (ワッチョイ 81b1-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:22:25.56ID:jnkyOBnQ0
SSDからm.2はあんま体感できるレベルじゃないけど
HDDからSSDはOSはありえないレベルでかわるからなぁ
0791Socket774 (ワッチョイ be73-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:40:31.59ID:v9/mPIaS0
m.2は数値上は数倍に跳ね上がるのに実際のゲームのロードだとSSDと比較して数秒程度しか変わらんのよな
0792Socket774 (ワッチョイ e958-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:42:14.62ID:VyvZe5lS0
M.2 SDDにしてからシステムディスクがHDDなんてあり得ない
HDDは今後10年で姿を消していくだろう
0793Socket774 (ワッチョイ 42e5-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:44:23.86ID:Xyk6FFyB0
SSDの大容量化、低価格化はぼちぼち終わり
QLCで既にHDDなみのシーケンシャルになっている

HDDはまだ大容量化が続いているから、倉庫目的でまだまだ続くであろう
0796Socket774 (ワッチョイ 3d62-8i+1)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:50:05.25ID:cH0iHKrV0
>>318
ウチは3900X、x570 AORUS PRO、メモリ 3200 16g*2 電源850Wだが、Ryzen用 電源プランで最小プロセッサーを62%にして
負荷をかけない状態にしてると再起動してしまう

逆にある程度負荷を掛けた状態にすると落ちないというよくわからない症状が出てるわw
0797Socket774 (ワッチョイ 4284-vILD)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:52:33.89ID:s7+n3lsm0
直線よりランダムが速くならないとね
2.5インチSSDより体感で速いなって感じたのはOptane 905Pのときかな
0799Socket774 (ワッチョイ dd58-BkjX)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:08:23.16ID:vAnOoaeq0
デスクトップって光回線うんこだと途端に無用の長物になるよな
0800Socket774 (ワッチョイ 4173-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:12:30.93ID:Fy93UecL0
         ,.-'" ‐'´ ̄ ̄`ヽ
       /           .\
      /        _     \
.     r'  ,.r‐'"/ ,r'"´  ヽ      ヽ
    /   j  〈. ヽ    L_      .|
    j  i´   `i 〉    `ー、    .|
.    |  |     V       j    |
    |  !.´,Ξ=,r'  ニ=,_ ./    |
.    |   l `ニ´,';   `ニ´ (     ,!
    \  !、   : j      ,.j.    /
      7 ゙;   `r-゙    / ,.!   〈
      ゝ .l   __ __.   ,.J   ノ  雷禅はいいものだ!
      \ .!、  `ニ´   ゝ‐'  /
       く ヽ       ヒ  ノ
        `ー`Tー-‐'"   `T´
          ,.!、_ _,...._,.-l゙l
          lフ,.-、 !、,.==,.J、l
          //  :、 Ξヨ ,.ト、
         / ∧ l ;. ‐フ/   `
0807Socket774 (ワッチョイ 99b1-jzu6)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:26:46.01ID:mYjwpOXJ0
>>803
HDDもそれなりに頑張ってんのよ
そりゃNVMeに比べたら次元が違うけど下手な2.5インチより使えるし
あんましHDDをイジメんなよー
0810Socket774 (ワッチョイ 81b1-mO7h)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:31:40.60ID:v+qxDxC/0
システム用にSN550注文したけど代わりにPG3VNFをシステム用に買ってSN550はゲーム用に回そうか迷ってる
0811Socket774 (ワッチョイ 81b1-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:34:28.40ID:jnkyOBnQ0
デスクはさすがにSSD基本になってるけど
ノートはHDDまだ結構あるな
ためしに起動すると壊れてんのかと思うレベルで遅い
そしてSSD換装に走ると去年安かったし
0812Socket774 (ワッチョイ 45b2-TuFo)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:37:53.81ID:m7xMPQM10
RyzenついでにSSDに変更したらマザボ画面終わってログイン画面出てくるまであっという間だからな
戻れん!戻れんよ!
0813Socket774 (ワッチョイ 4173-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:37:55.80ID:Fy93UecL0
>>809
HDDなんてあり得ない
SSD換装しなさい
0814Socket774 (アウアウウー Saa5-XqfK)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:39:28.22ID:w0Z3TZnea
>>807
いや大丈夫うちも倉庫hdd使ってるし
6、8TBとかならhddの容量単価コスパが断然いいし
でも全然早くなんかないわ決して
0816Socket774 (ワッチョイ 42e5-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:40:03.03ID:Xyk6FFyB0
あとSSDのほうが若干壊れにくい気がするよ

>>812
それな
なんか詐欺られてる気がするけどどういう仕掛けなんだろう
0817Socket774 (ワッチョイ 99b1-jzu6)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:41:58.40ID:mYjwpOXJ0
>>810
システムのあるドライブにNVMeはお勧めしない常に読み書きしてて負担が大きい
ブラウザでサイトを読み込む度にキャッシュに書き込んでるしね

ゲームの場合はほぼ読み込みだけで書き込みは少ないからシステムにはやっすい2.5インチSSDで十分
俺システムにはSSDでゲーム用にはFORCE MP600使っとるよ
0818Socket774 (ワッチョイ 31c1-en2f)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:42:14.10ID:szYTj8E50
単純書き込みしまくるドライブならHDDでいいけど他はあり得ん
今のノートなんか超廉価グレード以外全部SSD
0821Socket774 (ワッチョイ 31c1-en2f)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:44:28.83ID:szYTj8E50
そういえば、ryzenで新しく組んだ去年末、ベンチ取ろうとそこらに転がってたHDDにwindows入れようとしたが
あまりの遅さに途中でやめたのを思い出した
0822Socket774 (ワッチョイ 4986-F9A1)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:44:44.73ID:kwipQuwf0
>>817
メモリ足りないならブラウザのキャッシュの書き込みあるけど、
32GB~64GBほど載せとけば全く書き込みが起こらなくなる。
0823Socket774 (ワッチョイ ed0c-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:46:19.79ID:8/KBoloA0
>>684
A300の様な電源より小さい弁当箱PCに、強烈なシングル&マルチの8コア16スレッドが無理なく乗る・・・か・・
かつてはバカでかいフルタワーに入っていたXEONPCよりも凶悪なそれが・・なんというロマンだ
0824Socket774 (ワッチョイ 81b1-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:47:06.82ID:jnkyOBnQ0
HDDは容量あたりの値段安いし
まだまだ容量単価安くなっていってるから普通に買ってる
別にOSとかゲーム以外で使う分にはHDDで十分だし
0825Socket774 (ワッチョイ 42e5-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:49:53.33ID:Xyk6FFyB0
昔のSSDじゃないんだから
引退したメイン(i5)マシンのSSDなんてTBW全然使ってなくてもったいない

今では性能重視のマシンなら多少書き込みが多い業務用でもSSD入れてる
0826Socket774 (ワッチョイ c676-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:53:17.49ID:e4XN5Pqv0
初期SSDの頃からCドラへの書き込み嫌う人は今でもRAMディスクにブラウザキャッシュやTEMP移してるんちゃうか
ハイ俺です
0827Socket774 (アウアウクー MMb1-Blr6)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:53:35.03ID:YiOH7eFaM
昔は電源ボタン押したらトイレ行ったりコーヒー入れにいったりしたもんだがなw
0828Socket774 (ワッチョイ 4173-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:53:47.22ID:Fy93UecL0
             |     /   ,_ -―‐- _  \        \
            /   /  ,ィ/_ -――- _ ヽ  ヽ        \  S
| な  な . も 〉 // ,.-/ /´ /    \ \ `ヘ  'ヽ,       <  S
|  |   い . う |/ / rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ   _/  D
|  |   け  間   /  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::|i |ヽ >,  \   買
|  |  ど  に   /  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ   \ . え
|  |      あ  ,' ....::::iヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ   /  っ
っ  .|      わ i !  .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ     r'_;;ソ l |:: l:..i i,   /   !!!!
!!!!  |        | ! !::::! ::i.::. ム ´   _' ___  ` ハ :j:: j:: l l  /
           | ! !::::!::∧:: {ヘ   {    }   ,イ,' /::: ,':::::i |/_
           ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l ̄  `ヽ∧  _
               ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/       //
           / /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
             / /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_
          〈_ '  '   j  !   V ̄ ̄ V     / / } ヘ≦\
         / ヽ,、     /    i!   i!    / / /    j  ヽ
       r‐ '― / `~    ∧    i!   i!     / / /   /   }
0829Socket774 (ワッチョイ 81b1-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:56:01.37ID:jnkyOBnQ0
SSD戦争といえばPS4もあったな
ロード中にトイレとか余裕なレベルでPCと差がある同じゲームでも
0831Socket774 (ワッチョイ 4941-rvM9)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:57:13.33ID:a0FtU/Zn0
NVMe SSDの256GBなんて7000円切ってるぐらい安いんだからNVMe SSDでいいでしょ
500GBでも1万ぐらいやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況