X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part102【14nm+】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ cf10-zl0j)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:10:22.70ID:iwlTWucD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

ターボブースト(AVX不使用時)
https://i.imgur.com/LSqprNr.jpg

注意
・第9世代のR0ステッピングを使う場合は事前に最新のUEFIを入れたUSBメモリを用意しておき、
UEFIが立ち上がったらアップデートしてください
・第9世代のi3/Pentium/Celeronは第8世代のリネーム品で、脆弱性も第8世代相当になります
・Coffee LakeのソケットはLGA1151ですが、300シリーズマザーボードでしか動きません
・オーバークロックはマザーボードに依存します

※前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part101【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1577614369/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0407Socket774 (ワッチョイ c902-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:09:38.82ID:2FzKVc7I0
同じ土俵で戦ってるモバイルまで負けたらヤバいなw
AMDとは比べ物にならない位金掛けて開発してるだろうにどうしてこんな事になるんだろうな
0408Socket774 (ササクッテロ Spf1-fFYq)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:12:06.11ID:1GoZDaxnp
>>404
ジムはシステムバスの設計屋だ。コア単体は元から淫内部で開発を進めていて、各コアやキャッシュ、PCIeを纏めるシステムバス周りをジムが担当しているのだろう。
現在のZEN系CPUの優位性もジムが取りまとめた「Infinity Fabric」によりもたらされたのだから。
0409Socket774 (ワッチョイ e1b1-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:13:58.93ID:yDRNcwsU0
Intel,次世代CPU「Tiger Lake」でゲームを動かすデモを披露。
開発中の単体GPU「DG1」でのゲームデモも行われたカンファレンスをレポート
https://www.4gamer.net/games/492/G049235/20200107031/

DG1は、Destiny2のゲーム動いとるな
開発順調、インテルが後発でGPU出すぐらいだから
相当性能と価格も期待できるなこれ
0410Socket774 (ササクッテロレ Spf1-fFYq)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:14:08.29ID:yQxH0V/6p
>>405
GPU担当は印度人のラジャだよ。
0411Socket774 (ワッチョイ e958-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:15:08.35ID:RK9soYrW0
どのメーカーもご多分に漏れずプレゼンでは自社に有利なインチキまがいのスコアやら出してくるから
バカ正直にそれだけで勝ってるだの劣ってるだの騒ぐのはアホくさくてどうでもいい
0412Socket774 (ササクッテロレ Spf1-fFYq)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:16:56.89ID:yQxH0V/6p
>>411

 _            \:.:.:.:.:.:.:.\\   ∧ ∨
´   `ヽ、          ヽ:.:.:.:.:.:.:∧:.∨  》ヘ∨     インテルとは違うのだよ
      \              ∨.:.:r─ベ7V>'゙: : :ハV
        ∧           ∨.:ゝ─ヘ:.xV: : : : 」∨    インテルとはッ!!
       ∧_______,.ム斗:.V ̄マ.: AMD |
____       ∨: : : : : : : : : : : : : :∧:.:. ̄:.}:.:.レム}:リ:::}|          ___ _
    ` ー x  V: : : : : : : : : : : : : : ::マ:.:.:.:.:レァイ_{{:::リ !  __,..x<´_//_    >x_
      /V ∧マ=─ ニ三三ラ7゙¨丁¨_´ノ/ !レム | ̄  >'  x<: : : : : : : : :>x'´   >、
── ‐x' / ∨∧/x'゙<¨てア>' / i 〈_ヽー‐'゙ //  !     /: : : : : : : : : : : : : : : X _,..X
  __∨   V ハ ' ヽ `_,.x' {  X  i. }  /.:ム  |  _,.xァ゙: : : : : : : : : : : : : : : : : :X─ '¨ X
  `ー─∨   i ハ         八    Vハ r1:|.   | X_,.xァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :X   ∧
   Fニニ.V  .l.  |_        (__,.x_,ノ¨ヾレ|  ,リ    7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ニ
   r──_i   |  マ`ヽ    x'´:.:.:.:.:.:x_,._:.x:.:.>V |   .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
∨/   ̄  }   !   !  i   /.:.:.:.:.:x'´¨丁´  ム∧,リ   .7:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
\\___ノヽ、 |  |  ヽ_,.x'_,:.>'ー‐ '´ ノ ノ//.》゙   {イ:/: : : : : : : : : : : : : : : : : /.:.:.x<´ :
ヘ `ーx______\_,」  ヽ、    _ _,.x‐_,.´x‐┘‐'゙ |   l:l:i/: : : : : : : : : : : : : : : /. :/: : : : :
 \_          ` <____,.x'´ ri ri }   | __ムイ/.: : : : : : : : : : : :.:/.::/.: : : : : : : :
‐x∧X ` ー── x__    ∧Vハ   ハ!_l」_,.!斗   ,リ ゙ーム::!l i : : : : : : : : : :/.::/ : : : : : : : : : :
0413Socket774 (ワッチョイ 81b1-wQJw)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:19:20.54ID:EzLwthmu0
>>411
確かにzen2発表のときもゲームで抜いたみたいな感じだったけど言うほどだったしな
ただ今回はかなりまずい
モバイルはワッパ重視だし、多少盛ってると仮定しても敗色濃厚…
0414Socket774 (ワッチョイ dd73-tHi4)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:22:12.25ID:LgomUXWe0
ゲームで抜いたというよりは追いついたって感じだったしな
モバイルはほんとにヤバいと思う
ゲームすら抜かれる可能性高い
0415Socket774 (ワッチョイ e958-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:24:09.45ID:RK9soYrW0
いやね、大本営発表じゃなくて第三者のレビューが見たいってことなんだけど
これまた忖度してるだの提灯持ちライターだの言われたりもするわけでなかなかね
0416Socket774 (ワッチョイ e576-BfT8)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:24:15.79ID:cM0dUGG+0
>>409
DG1って96EUだからRadeonでいったらRX550〜560程度
GeForceでいったらGTX1030〜1050無印程度の性能だぜ?
i740で逃げたIntelがいきなりRadeonVIIとか2080Ti相当のGPU出すと思ってる?
次世代iGPUを単体化しただけのDG1に何の期待してんの?
0417Socket774 (ワッチョイ e1b1-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:26:43.56ID:yDRNcwsU0
ARMはサーバー業界を支配するアーキテクチャになりうるのか?
https://gigazine.net/news/20200105-arm-server/

>しかし、Graviton 2を搭載したEC2 M6gが登場してから、状況は大きく変わります。
>A1と同じくM5d.metalとM6gでベンチマークテストを行い結果を比較してみると、
>全体的なパフォーマンスにおいてM6gの方がM5d.metalを
>上回っていることがわかります。

>Scylla NoSQLデータベースの標準読み取りベンチマークも
>M6gがM5dとほぼ同じ結果であり、さらに価格も20%ほど安くなると
>Amazonは発表しているとのこと。

AMDなんて雑魚は、インテルはどうでもいんだよ
それよりも、本業のサーバーでARMの飛躍が凄い
もうベンチも価格も抜かれてる
0418Socket774 (ワッチョイ e1b1-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:31:30.44ID:yDRNcwsU0
>>416
大事なのは、インテルが単体GPUを出す意志があるということ
そして、DG1は第1弾、つまり第2弾、第3弾もある
震えるがいい
0421Socket774 (ワッチョイ e1b1-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:36:47.63ID:yDRNcwsU0
後発も後発で単体GPU出すぐらいだから、相当競争力あるんじゃないか?
でないとアホだろうw
0422Socket774 (ササクッテロ Spf1-kxW/)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:37:18.97ID:JptPscttp
多分…買わない

Nvideoのミドルクラスを買う
0423Socket774 (ワッチョイ 7910-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:37:48.59ID:FMZkCmk70
Sapphire RapidsはTiger Lakeと同じWillow Coveでその14nm版がRocket Lake
その次がGolden CoveのAlder LakeとGranite Rapids

新アーキテクチャは7nm世代のOcean Cove
0425Socket774 (ワッチョイ 99b1-39jz)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:43:16.71ID:l78IbvfP0
インテル終わっとる

> 3DMark FireStrikeの結果。Core i7-9750Hをベースとして、何%勝っているかというグラフ。Ryzen 7 4800Hは、ライバルIntelのモバイルプロセッサーCore i7-9750Hどころか、デスクトップ向けプロセッサーのCore i7-9700Kにも勝るとアピール

https://ascii.jp/elem/000/002/003/2003183/14_R_800x533.jpg

> CINEBENCH R20の結果。こちらもRyzen 7 4800HはCore i7-9750Hよりも46%もスコアーが高く、Core i7-9700Kにも勝っている

https://ascii.jp/elem/000/002/003/2003184/15_R_800x533.jpg

ASCII.jp:2月7日にThreadripper 3990Xを発売!AMD、CESにてRyzen 4000シリーズやRadeon RX 5600 XTも発表 (3/5)|CES 2020レポート
https://ascii.jp/elem/000/002/003/2003219/index-3.html
0429Socket774 (オッペケ Srf1-wQJw)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:45:02.95ID:Q7eyC1Z+r
>>428
お前はインテラーの鏡だ
0436Socket774 (ワッチョイ e1b1-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:48:34.12ID:yDRNcwsU0
モバイルでAMD?ベンチでいくら見栄え良くしても
バッテリー駆動時間でボロ負けする予感しか見えない
0438Socket774 (アウアウクー MMb1-ipxU)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:52:46.87ID:xsJ2KB9wM
i7-9700K と比べて勝ちましたグラフ的にノートPCの筐体に収めてフルロードしたら
すぐサーマルスロットリングだね

デスクトップCPUと同じ冷却環境でSMTの分だけ上だから
IPC的に intel 14nm と同じようなものみたいだし。バカ発見器のようなアピールじゃん
0439Socket774 (ワッチョイ 4173-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:53:13.91ID:Fy93UecL0
      AmD
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / Core i ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( CPUs )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0440Socket774 (ワッチョイ e1b1-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:53:36.94ID:yDRNcwsU0
Ryzenモバイルは、モバイルクリエイターという
需要があるかもわからないところ、攻めているからね
空振りに終わりそう
0443Socket774 (アウアウウー Saa5-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 19:57:28.14ID:fSSmpOala
モバイルCPUの比較対象に敢えて9700Kを持ってきた気持ちは分かるわ
マズイ立場の側があの大事な時期に大事なポジションでまさかの舐めプ
俺がAMDの中の人だったらツッコまずにはいられないブツだよ、あれ
0446Socket774 (ワッチョイ 4173-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:03:28.92ID:Fy93UecL0
 
    _ノ ̄/ / ̄/ /''7  / ̄ ̄/   /'''7'''7    
 / ̄  / .  ̄  / / /  ̄ ̄ ̄~/ / / / _  
  ̄/ /   ___ノ /   ̄_7 / ̄ _ノ /! .i/ /  
  /__/   /____,./     /__,ノ   /__,/ ゝ、__/  
             _                 __,,.、
          / L-、       <" ̄ ̄_,. -―''´     i`!_
    r-―、 =ニ r''´        ゝ ∠_ ,.、  __<''"二 ,-―'
    / /7 /__/〉'-'_/Z,_   /〉_,.、 / r-、 _// 〉// 二-'
    / ニ /'-ァ,r` 7,/ ̄ // '-ー' /,、 ー' / /   '/  { Tフ j
   / //./ _,ニ -‐''7   /ム _、 ` 〉 /∠ /´      ヽイ i
  /,. -''  フ_ r''´   '-´ 'ー '  _ノ/ {  L__   //
      /-''i {__        ´    `ー--‐''"  ´
        i_,,. -''"
0447Socket774 (ワッチョイ 99b1-BfT8)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:10:49.29ID:YF9K1EJ10
●淫厨ライターKTUにここまで言わせた2019年のインテル●

必死の反撃は空振った……
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191230074125_7377333068.png

効かぬ!効かぬのだ!
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191230074236_3434304b55.png

止まらない脆弱性問題&10nmプロセス失敗の謝罪声明
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191230074442_613343334d.png

前に進むも困難の連続(CINEBENCHで負け、Premiereで負け……
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20191230074538_524b523061.png

3950Xが9980XEより高速と書いたら怒られたんで10980XEはTDP無制限にしてベンチ回したら800W到達したぜ!
「BSC有効だとエンコード中に電力食い過ぎて落ちたんだよね〜わはは」by KTU(ジサトラ133回)
https://ascii.jp/elem/000/001/981/1981787/011re_976x638.jpg

デスクトップ向けCPUでは当分AMDの天下が続くことだろう
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1226900.html


●2020年のインテルもダメっぽい…(´・ω・`)
0448Socket774 (アウアウクー MMb1-ipxU)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:14:27.04ID:xsJ2KB9wM
Renoir(7nm) の 4800U(Base 1.8GHz /TB 4.2GHz) が
Ice Lake(10nm) の 1065G7(Base 1.3GHz/ TB 3.9GHz /4C8T) と比べて
シングルで 4% 、マルチで 94% 勝ってるって言ってもベースクロックが高くてコア数が倍違うのだから
CPU性能では事実上の敗北じゃん

iGPUは 28% 勝つといってもどーせ高クロックDDR4デュアルでの話でしょうし
安物シングルで性能ガタ落ちだし進歩のないACEはノートで使い勝手悪いし何も変わってないじゃん
0450Socket774 (ワッチョイ 31a9-F34x)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:18:23.26ID:tGstcBKa0
ジムがどうにかしてくれるの待つしかないね
Intelに入った当初はこれほどの惨状だとは思わなかっただろうな
0451Socket774 (ワッチョイ e1b1-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:23:38.13ID:yDRNcwsU0
これはインテルの技術力低下ではない
脆弱性問題への対応で開発が止まった(遅くなった)のが原因だと考える
つまり、一時的な問題
0452Socket774 (ワッチョイ 31ed-Q5wi)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:24:27.70ID:VQffpWpe0
AMDの4000番台、電池持たない病解消されるん?
2000シリーズや3000シリーズは全然あかんかった
0453Socket774 (ワッチョイ c220-Bh5Q)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:34:52.72ID:YNA0zMyK0
一点評価できるのはicelakeのR20と比較した点だな。icelakeはR15不得意でR20が大得意
シングル比較は「最高の状態と最悪の状態」といったものもない。ここがかなり性能を比較するうえで重要
0456Socket774 (ワッチョイ e5be-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:42:57.41ID:h5lbKxKs0
こうなることは分かってたよね
だってZEN2はecoモードとか用意されてたけど殆ど性能下がらない
デスクトップ版は無理に盛ってるだけ
元からモバイルに向いたコアだった
0457Socket774 (ワッチョイ dd73-tHi4)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:52:14.19ID:LgomUXWe0
45W制限の3700XでもR20でマルチ4000強出てたしね
ノートの筐体という懸念はあるとはいえ大体の性能は予想できる
0459Socket774 (ワッチョイ e958-3rDI)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:01:40.58ID:NvQxqNpI0
信じがたいレベルだよな
これで同レベルのワッパなら今までノートに注力してたインテルは何だったのかとなる
0461Socket774 (ワッチョイ 4284-vILD)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:21:57.99ID:s7+n3lsm0
負けてるときは安売りすればいいのだよ
散々ぼったくりしてきたのだから安値で売っても赤字にはならないだろ
彗星のスペックを9000シリーズで出すべきだったのに舐めプしてきたから今の惨状

まあ今でも普通に儲かってるからあと2〜3年耐えて反撃だろう、
それでも駄目ならプライド捨ててデスクトップ向けや鯖向けTSMCにつくってもらえばいいww
0462Socket774 (ワッチョイ 6e1f-W/+2)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:31:20.58ID:t3ujk8330
DDR4-3200からLPDDR4x-4266に変えたから、
デスクトップZen2よりその分のIPC底上げ上昇あるだろうし
内蔵グラフィックもVEGA64改なわけだから、トータルで性能を比較したらこうなるわな
0464Socket774 (ワッチョイ be73-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:34:47.69ID:q1g0CiFp0
2コアCPUは外部委託しなければintel全体のCPU生産が2018年2019年よりも大きく停滞してしまいます。
0466Socket774 (ワッチョイ be73-pIXJ)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:38:46.92ID:q1g0CiFp0
してがって多コアのハイエンドPC向けCPUの生産は放棄してAMDにその市場を任せなければなりません
0469Socket774 (ワッチョイ 4173-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:41:36.17ID:Fy93UecL0
   先週   三日前    一昨日   ┃          昨日                     ┃    半日前      ┃  現在
    ↓     ↓         ↓     ┃           ↓                 ┃     ↓          ┃  ↓
                             ┃          ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ            ┃   ∩___∩..    ┃   ||
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧    ┃          (.___,,,...,,-ァァフi               ┃   | ノ 淫照  ヽ /⌒) ┃ ∧||∧
   (・∀・)  ∩∀・)     (・∀・)∩  ┃          |l、{ 淫 j} /,,ィ//|          ┃  /⌒) (゚)   (゚) | |  ┃( / ⌒ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   ┃          |l、{ 照 j} /,,ィ//|          ┃ / /   ( _●_)  ミ/  ┃ | | 淫 |
 〜(淫 (    ヽ淫)つ 〜( 淫.ノ   ┃         i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            ┃.(  ヽ  |∪|  / . .┃ ∪ / ノ
   (/(/'      (/     し^ J   ┃          |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |             ┃ \    ヽノ / . .  ┃  | ||
                             ┃       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人         ┃  /       /      ┃  ∪∪
                             ┃     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        ┃ |       /       ┃
                             ┃    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.         ┃ |  /\ \      ┃
                             ┃     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      ┃ | /    )  )      ┃
                             ┃    // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ       ┃ ∪    (  \
                             ┃   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ┃       \,,_)
0471Socket774 (ワッチョイ 4173-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 21:58:19.73ID:Fy93UecL0
Intel’s Comet Lake-S 10 Core & 6 Core Desktop CPUs Leaked
& Benchmarked on LGA 1200 Socketed, B460 OEM Motherboard
https://wccftech.com/intel-10th-gen-comet-lake-s-10-6-core-desktop-cpu-benchmarks-lga-1200-leak/
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  後  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  退  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::        T,'/i}=p     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }
0475Socket774 (ワッチョイ 312f-M4Ax)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:04:35.56ID:nuVrdLAE0
コア増やしたら供給が足りなくて負ける
コア据え置きなら現状のように性能で大差つけられ負ける
詰みだよね
0477Socket774 (ワッチョイ 2ed9-I5PR)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:13:45.29ID:pNF4uuZR0
>>425
ノート用の4800Hで9700Kを性能Dancer超えてるって事は
4800Hをベースに作られるデスク用のAPUの4800Gは
9900Kを確実に超えて来るな
0480Socket774 (ワッチョイ 6e0c-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:23:33.73ID:fe33WMEd0
まあ超えないだろう…ICELAKEでもPL2=50wまで食うが3700もPPT50w=PL2=50w
もあれば9700Kを超えてくる。より定電圧化、ソケット変更で電力最適化されて新APUだと
9700のマルチ越えはむつかしくないと思う(シングルは難しい)。それでもおそらく最大性能は3700X程度
0481Socket774 (ワッチョイ 3198-R3gR)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:36:22.94ID:i6mUWujs0
4800Uマジなのか?
もう勝てる所ないじゃん
しばらく寝込むか、インテルが復活したら起こしてくれ
0482Socket774 (ワッチョイ 42e5-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:37:07.48ID:Xyk6FFyB0
R20だとシングル負けそうな気がするよ
リアルワールドアプリケーションでどうなるかは、わからない
0485Socket774 (ワッチョイ 42e5-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:46:02.48ID:Xyk6FFyB0
passmarkで見ると、9400等の中堅以下のIntelCPUはシングルだいぶ遅いことがわかる
3400G(Zen+) < (+300)9400 < (+400)3600(Zen2)
これは意外だった
シングルのインテルという固定観念がもう通用しない
0486Socket774 (ワッチョイ 4173-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:46:33.78ID:Fy93UecL0
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    >>481 .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、悪い夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   インテルCPUの最上位は10nm16コアで
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   OCしたら全コア6GHzまで行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   5chでアムダ―を思いっ切りバカにして遊ぶんだ・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
0487Socket774 (ワッチョイ 4986-F9A1)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:49:25.70ID:kwipQuwf0
そりゃ、IPCがzen+で追いつかれてるんだから、
Zen2の4.2GHzと比べるにはcoffee lakeで4.6GHzは要る。
0488Socket774 (ワッチョイ c230-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:55:09.85ID:+J2Fsjrm0
AMD APU 8コア来たで〜。
>一方で、Infinity fabricの周波数はこれまでと違い、メモリ周波数と同期していないと述べている。
>これにより、Idle時の消費電力を抑えるほか、APU内の電力配分を最適化し、各SoCのユニット毎
>のPower downおよびPower Gateをより多くの区画で行えるようになったとしている。
0489Socket774 (ワッチョイ 42e5-E95m)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:55:19.14ID:Xyk6FFyB0
A10-9700と3400Gの差が+400だから
i5-9400とRyzen3600の間には、BulldozerとZen+くらいの差が開いている

そりゃ3600単品がIntel全体くらい売れるわな(特定自作ショップだが)
0496Socket774 (スッップ Sd62-0TxC)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:12:33.84ID:XuQM+2vDd
ジムケラーにずっと4コアで停滞してたインテルの技術与えたところで
はたしてzen以上のものが出来上がるのかな?
0498Socket774 (ワッチョイ c230-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:14:25.31ID:+J2Fsjrm0
そらお通夜にもなるで、インテル側は何の期待される発表も無し。
0500Socket774 (ワッチョイ 4173-UAPS)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:16:49.36ID:Fy93UecL0
  葬儀会場はここか?  ダイ研磨の腕が鳴るぜ    また爆熱か   ぶざまだな   踊るぞヤロウども!
.                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、          , -``-、           |\                /|
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )          |  \            /  |
     /   `、____/   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;;/  \    \__/    /______ |    \____/    |
    /  _______ ヽ  ______  ヽ   _____  /  ______\.__________|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 高消費電力  ̄ ̄)  高 価 格  ̄)  ̄ ̄ 高 発 熱  ̄)  ̄ 納期延滞 ̄)   低セキュリティー__)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::::|::::\
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-|)-=・=-′   `l:|◎_!]/
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /    \___/   /   \___/`=´/
    ヽ__::::::::::::::::  \/     /:::::::  \/    /:::::::  \/    /__:::::::::::: \/   ./::::::::::::  \/  |::::::::/
  /\\          //\\       //\\       //\\\       //\,-=)       ̄//\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  | \\    //  | \\    //  |
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況