X



■ Intel CPU等に深刻な欠陥 42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ a610-hqVv)
垢版 |
2020/01/03(金) 23:31:27.94ID:FwLxv1Ra0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512


本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512

次スレは >>950 を踏んだ人が建てること
建てられない時はレス番指定で建てる人を指名する

※前スレ
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574223226/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0083Socket774 (ワッチョイ df73-lB9F)
垢版 |
2020/01/08(水) 07:19:17.56ID:5N0voKp+0
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ 爆熱脆弱インテル
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒ ~
    |||
  ( (  ) )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0084Socket774 (ワッチョイ 7f73-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 07:34:01.30ID:3as70cgt0
>>77
話題そらし必死すぎやん
そもそもパッチ出てないというか性能低下しすぎて出せないCPUある事忘れるなや
0086Socket774 (ササクッテロレ Spb3-CiM8)
垢版 |
2020/01/08(水) 07:49:28.93ID:D1dZ1Hyqp
                            ウソウソ                     ウソウソ    
  すぅ〜       はぁ〜           ウソウソ          ウソウソ       ウソウソ
                       ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  淫_厨  彡     淫_厨  彡  ウソウソウソウソウソウソウソウソ      ウソウソ     ウソウソ
 <丶`◇´> ≡=   <丶`○´>=≡ ウソウソ       ウソウソ       ウソウソ    ウソウソ
⊂    ⊃  ミ    人 Y /  ミ   ウソウソ      ウソウソ             ウソウソ
 (    )      (  ヽ し               ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ      〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
                               ウソウソ           ウソウソ
                              ウソウソ          ウソウ
0087Socket774 (スプッッ Sd1f-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 08:11:14.16ID:OhUbnng7d
>>79
ねえ 今どんな心境?

https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20200107059/

>AMD,Ryzen 4000シリーズ,Radeon 5600シリーズの発表。
> 昨日はIntel側にIce Lake世代のCoreプロセッサに対して性能が劣ることを指摘されたわけだが,
>本日は,AMDが逆に「我々のほうが高性能である」といわんばかりに,
>Core i7-1065G7よりもRyzen 7 4800Uが高性能であることをアピールするベンチマークテスト実行結果のグラフを示す番となった
0088Socket774 (スプッッ Sd1f-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 08:19:00.61ID:OhUbnng7d
>>77
>量子
>AI
>次世代
技術についてなんも分かってないのが見え見えなんすけどね
そんな事より目の前のCPUの脆弱性をなんとかしろというのがこのスレの趣旨なんだがねえ
0090Socket774 (スプッッ Sd1f-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 08:25:05.13ID:OhUbnng7d
>>77
>意味がわからん事を書き込むな
そんな君に現状が良く分かる記事あるよ
https://wired.jp/2019/11/17/intel-mds-attack-taa/

>インテルを悩ませるチップの脆弱性は、“パッチワーク対応”が続く限り終わらない
0091Socket774 (スプッッ Sd1f-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 08:27:41.70ID:OhUbnng7d
>>89
だからパッチ出てないCPUは放置されてるじゃん
0093Socket774 (ササクッテロル Spb3-CiM8)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:06:24.46ID:75dv0Ylrp
>>92
確かに確かに!
0094Socket774 (ワッチョイ df11-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:49:06.81ID:39tfsDK+0
脆弱性というあやふやな可能性の話だからなあ
緩和策というあやふやな対策で応じるしかない

先に実証証拠を示す義務があるのはアム土人のほうでは?
その実証に対し緩和できるかどうかを証明することになる
0095Socket774 (ササクッテロル Spb3-CiM8)
垢版 |
2020/01/08(水) 09:52:02.36ID:75dv0Ylrp
         【インテル工作員ただいま活動中】
 
 カタカタ ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄|l_)____     _| ̄ ̄||___    _| ̄ ̄||____
 /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |
 l_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/


   _| ̄ ̄||_____.    __| ̄ ̄||___    _| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄作文 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/


   _| ̄ ̄||_____.    __| ̄ ̄||___    _| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄工作 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
0096Socket774 (オッペケ Srb3-AULf)
垢版 |
2020/01/08(水) 10:00:19.19ID:tDLxEILjr
>>76
問題になってるのは独占特許技術のアクセラレーションブースト
何せ「用意ドン」の前に100命令処理終わらせてるんだから速いに決まってる

例えるなら「仕事は全部持ち帰って朝までに終わらせろ」かな
コンプライアンスがあるので一応チェック体制は構築しました実運用は何も変えてませんが緩和策
0097Socket774 (ワントンキン MM53-Yaww)
垢版 |
2020/01/08(水) 10:39:34.56ID:AMr1obHRM
しかしCPUがいくらセキュリティ情報を誤って読み込んだとしてもそれを抜き出すなんて至難の業だと思うんだがなぁ
あくまでも可能性の話であって現実には無理では?
0101Socket774 (ワッチョイ 5fe5-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 11:21:01.33ID:zTUiFtZs0
理屈の上では、ウェブサイトのJavaScriptからでも抜ける
linusおじさんが言ったように最新のブラウザ使ってれば問題ないし
それ以上に気になるならHTT切れやという話だな

"攻撃シナリオには、被害者のブラウザーで実行されているウェブサイトの
JavaScriptや、クラウドサーヴァー上で実行されている仮想マシン、同じ
物理コンピューター上の仮想マシンなども含まれている。"
0102Socket774 (ワッチョイ df11-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 11:43:27.71ID:39tfsDK+0
>>99
ソフトとハードの速度差により無視できる脆弱性てのがあってな
ハードにウェイトかけなければバッファは溢れるし溢れる間のデータは歯抜けになるしでどうにもならんのよ
逆説的に言えばソフトで全てをシミュレートする仮想マシン環境はヤバいともいえる
オリジナルハードウェアにはない変なトラップを備えているだろうしな

現状頭のおかしなググル技術者が主張する脆弱性については鼻くそほじりながら「ふーーーん」程度で聞いておけば良い
0103Socket774 (アウアウウー Saa3-/NLy)
垢版 |
2020/01/08(水) 11:47:38.95ID:5eoL7yB2a
おかしいのはお前の頭だよ
穴があって完全には塞ぎきれてない事実もあるのにノーガード無敵論ふりかざして誰が得するんだろうな?
少なくとも消費者は一切得しないよな?
0104Socket774 (ワッチョイ df73-ojG6)
垢版 |
2020/01/08(水) 11:52:58.71ID:bW22X5R10
キチガイID:39tfsDK+0(df11-lZna)「脆弱性情報はデタラメ、Googleはウソツキ、俺を信じてインテル買えよゴルァ!」

孤高のキチガイとCVEやGoogleどっちが正しいかはお察しください
0105Socket774 (ワッチョイ df11-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 11:53:41.69ID:39tfsDK+0
ノーガードってwwww
大騒ぎする前の2016以前はノーガードだったでしょうにwww
しかもこのレベルの屁理屈の可能性は2000年代初期から指摘されていた
供給側の都合の都合で基準が変わっただけ
0106Socket774 (ワッチョイ df11-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 11:56:57.21ID:39tfsDK+0
だからどのような被害が出たのか証明してくれ
アム土人は可能性ガーというだけで被害届を出してくれない
コレでは裁判所は受け付けてくれないよ?
0107Socket774 (アウアウエー Sa7f-CC5t)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:02:04.79ID:Zv1zw98aa
ゾロゾロ亜種が出てきたり
緩和が緩和になってなくてすり抜け放題だったりしたのに何をもって大丈夫とするのか
0108Socket774 (ワッチョイ df11-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:17:24.55ID:39tfsDK+0
ノーガードってwwww
大騒ぎする前の2016以前はノーガードだったでしょうにwww
しかもこのレベルの屁理屈は2000年代初期から存在した
ポリコレ、企業倫理、コンプラの影響で基準が変わっただけ
どうがんばっても空論は現実を超えられない
0109Socket774 (ワッチョイ 7f76-NAlu)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:20:52.65ID:dlwI86kL0
高度な技術を要する即ち非常に攻撃に手間のかかる脆弱性を指摘されてたがガン無視していたら
ついに手間はかかっても攻撃可能なことが実証されてしまった
そしてただでも多かった脆弱性も2019年ついに年100件近くの脆弱性を発表するintelのザル体質も露呈した

だが謎の安全宣言をして一切の責任をもたない癖に、
声高に性能低下し続け脆弱性のあるintelを安全だから買えとイキリ散らす

はて、こんなことをして得をするのはいったいどこのどなたなんだろうか?
0110Socket774 (ワッチョイ df11-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:35:12.88ID:39tfsDK+0
そらポートあけまくりで外侮アクセス受けまくり仮想マシン建てまくり
グラフィックスなにそれ?の鯖屋に対しては言い訳できんやろな
俺らには全く関係のない世界の話というだけ

月間脆弱性ノートなんてインテルと鯖屋が愛をはぐくむ為の交換ノートやし
0111Socket774 (ササクッテロル Spb3-CiM8)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:49:15.40ID:75dv0Ylrp
>>106
  _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/ ,,=インテル=、、|:::::::l|  インテル擁護レスの報酬だ
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  今後もしっかり頼むぞ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
                 / 謝 |
                      /  礼 |
                /     |
                  ̄ ̄ ̄
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 淫照工作員 / つ
     / //u ゚ (◎) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(◎) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0112Socket774 (オッペケ Srb3-AULf)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:02:06.02ID:tDLxEILjr
>>108
空論ねぇ
僕だけじゃないもん!とペーパーカンパニーまで作ってAMDの脆弱性をでっち上げて
挙句にCEOが夜逃げしたインテル自身が空論では済まないことを証明してるんだけど
0114Socket774 (スッップ Sd9f-h7ls)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:22:11.79ID:efIWNPL+d
インテルは作り直す気なさそうってことか
あっても極秘とかで俺たちにはわからないと
じゃあもうダメだな
0115Socket774 (ワッチョイ df11-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:33:33.14ID:39tfsDK+0
元々技術者は無視できる可能性としてはじいていたものを
政治的な都合により無視できない可能性に変えただけであり
現実は何も変わっていないわけだ
放射線安全基準値10シーべルが100シーベルに変わったようなものだ
コレステロールも最近では無害になったらしいぞ?w
0116Socket774 (ササクッテロラ Spb3-CiM8)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:39:38.49ID:nogmrgv/p
                    __    __
              /| |    .| |\
              /.::.::| |_______| |::.::.\
           |.:.:.:::.::| |   . | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.:::.::| |    .| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.:::.::| |    .| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.:::.::| |    .| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.:::.::| |    .| |:::.::.:.:.| 
           |.月刊.| |    .| |:淫輝.|  こっから先は常識なんか
           |.:.:.::::::| |    .| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::::::| |    .| |:::.::.:.:.|      通用しないお!
          ./⌒ヽ:.::.::..| |    .| |:::.::.:./⌒ヽ
       ( ^ω^)...::..| |   . | |:::.::.(^ω^ )
          .ノ   `つ.::.::| |__.| |:::.::.:.と   ヽ
______.. ( O   ノ .:.:::.:| |    .| |:::.::.:.:(´ _, O,)_____
          `(,__,ノ "'  ::|_|    .|_|,.. '(,_,)ヽ,__,)
0117Socket774 (ワントンキン MM53-Yaww)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:05:48.15ID:AMr1obHRM
俺が思うにインテルは企業体力があるから外部が色々批判して問題点を挙げてくるけど、AMDだとあっという間に倒産してしまいかねないから控えてるに過ぎないんだと思う
0118Socket774 (ワントンキン MM53-Yaww)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:09:35.23ID:AMr1obHRM
あと俺がAMDを好かんのは省電力性能を軽視してるからなんだよ
しかもいかにもゲーマー向けのようなCPUばかりだから好かん
もっと王道のCPUを出せよと言いたい
0119Socket774 (アウアウウー Saa3-/NLy)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:24:55.15ID:xAjASsSEa
お前の好き嫌いとか知るかよチラシの裏にでも書いてろ
XP厨や7厨よろしく一生一人で脆弱性CPUにしがみついとけ
0121Socket774 (ワッチョイ dfb1-4Rkg)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:37:24.29ID:e1bSbi380
そう言うおまえさんはいつものアホアホクーじゃないか!

ID:39tfsDK+0
ID:AMr1obHRM
ID:mwUY2Gu4M

たぶんこれ中身一緒だろ?

わろち
0122Socket774 (ワントンキン MM53-Yaww)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:38:54.58ID:AMr1obHRM
>>119
脆弱性と言っても実害が無いんだから全然怖くないんだよ
無駄に心配するあまりにゲーマー向けCPUなんて使いたくない
変なリンクを踏まなければ良し
0123Socket774 (ワッチョイ ff10-///2)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:39:29.48ID:To0T/az70
と言う事にしたいIntelに雇われたネット工作業者

ここにいるのは被害者のIntel製パーツのユーザーと工学系出の技術情報を持った消費者

そして一般消費者を騙して欠陥品を買わせようとする犯罪者集団のIntelに雇われたネット
工作業者だからな

アムド、アムダー、アムド信者と書いている奴は全部ネット工作業者だしな
0126Socket774 (アウアウクー MMb3-ZeWY)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:43:48.21ID:mwUY2Gu4M
しばらく静かだったのにまた火をつけられて煽られて群がるアムダー
そうさせたい奴が操作しているのかそうしたいやつが操作しているのか

バカは憐れだよね。死んでも治らないというものみたいだし
0128Socket774 (アウアウウー Saa3-/NLy)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:51:42.07ID:xAjASsSEa
あれ、アイドルマスター()ゲームキング()じゃなかったの?
ゲームキング()明け渡し宣言?

追い詰められてるのな
0129Socket774 (ワントンキン MM53-Yaww)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:54:41.48ID:AMr1obHRM
AMDはインテルと同じ土俵で戦うととてもじゃないが敵わないのを自覚してるから敢えてニッチなゲーマー向けCPUで勝負してるんだろ?
そんな奇をてらったようなCPUなんて使う気がしないんだよ
0130Socket774 (ワントンキン MM53-Yaww)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:58:10.18ID:AMr1obHRM
あとAMDはチップセットがお粗末だったりする
企業体力が無いんだから仕方がない
そんなAMDのCPUを買う理由はないと言える
0131Socket774 (アウアウクー MMb3-ZeWY)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:59:31.89ID:mwUY2Gu4M
42も積み上げてほとんど同じ事の繰り返しだからスルー検定、思惑検定なのに
それでも群がってしまうアムダー

火付け煽りには過去スレ読んどけで済む話なのに全くバカ丸出し
0132Socket774 (ワッチョイ dfb1-MAID)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:01:42.27ID:0CHTslIx0
インテルご自慢のゲームキングはいつのまにか脱落しちゃったかー。
あーあ、ご冥福をお祈りしません。
0135Socket774 (ワントンキン MMdf-Yaww)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:11:15.76ID:IPPT6abtM
そういう俺も2009年にAthlonX2で組んだことがある
でもその頃インテルは既にノースブリッジはCPUに内蔵されてたのにAMDはまだマザボに実装されてたんだよな
インテルとAMDの差とはそういうこと
0136Socket774 (ワッチョイ 5ffe-uXf3)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:15:18.14ID:8JiW/SXF0
>>135
AMDのCPUはすでにChipletに移行してるものもあるのに
Intelはまだ研究段階で製品出てませんね
そこは突っ込まないの?
0137Socket774 (ササクッテロラ Spb3-CiM8)
垢版 |
2020/01/08(水) 17:24:04.38ID:nogmrgv/p
|淫|:_:;:_:;:_::_;:_;|、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
|厨|____|:::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
| ̄_   |三 !`丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
|  ヾ三  |三 | (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
||||  _,,..u i三 i...,,_ Intel _,,..,,_    l;;;;//
| ;'i"ィでiン |三.|9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
| !、 ーシ |シ,イ==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ 淫厨や!言うてはならぬ!!
| !._u   |f ノ.'' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´ 決してインテルがバックドアだらけの
| ゝ__  ̄ヽ_lノ   ,r .: :.ヽ、    ,:,り もっさり爆熱な脆弱性だらけのブランドなぞと
|_  ヽ、 ヽ、  / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K    口が裂けても言うてはならぬぞ!!
|_ ̄ ̄   ヽ,:'   :~:    } // /ヽ、
|_      \ トェェェェェェイ,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
|_        \_/ ̄ヽ /,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
|__        /   ヽ ヽ/:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
|=''" `ー--、   /     ヽ ヽ:., -'" ,/    
0140Socket774 (ワッチョイ ff10-///2)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:05:27.02ID:To0T/az70
アウアウクー MMb3-ZeWY UQモバイル
ワントンキン MMdf-Yaww  OCN モバイル ONE
ササクッテロラ Spf1-h6f2  禿 iPhone

あと固定回線も使っているな

なんでこうばれないと思っているのかね、頭の中身はすっからかんか
0141Socket774 (ワッチョイ df11-tgR8)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:06:58.70ID:CScxplR/0
あの時育てようがアーキテクチャーは数十年使い古しの出がらしPentiumですし
フルスクラッチのノウハウもない、Fabも躓いてお荷物になりかけ八方ふさがりだな
0142Socket774 (ワッチョイ dfcd-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 18:06:59.64ID:xjxmt2ZK0
Pentium ProもMCMやぞ(2次キャッシュが)
結局チップレットって実装コストが高いから、
半導体製造コストが落ちてくると、どこかで止めるんだよ
0144Socket774 (HK 0H9f-FupW)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:12:14.96ID:Vxv8aYTYH
         __
           |  :|
           |淫:|
           |厨:|
           |の:|
 クスクス ∧∧ |墓゙|
      /⌒ヽ),_|,,,,,,;|,_,,,,
_,_,,_,〜(AMD);;;;:;:;;;;::::::::ヽ,,,、
0147Socket774 (ワッチョイ 7fda-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:54:20.93ID:Y2xAnX0L0
>>146
だから、今みたいに製造コスト方が高いならMCMのメリットがあるよ
2次キャッシュが大きかった、iGPUが入らなかったってのがプロセスの進歩で出来るようになったわけだろ
いつまでも同じ技術水準にいるわけじゃないし、将来的にMCMより低コストな手法が出てくればそっちを使うでしょ
0148Socket774 (ブーイモ MM03-CC5t)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:05:12.24ID:xzOb1eiaM
>>147
発熱源の分散という面でもメリットあるからintelも採用しようとしてんだろ
infinityfabric相当のものが用意できなくて詰んでるけど
0151Socket774 (ワッチョイ 7fda-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:29:48.30ID:Y2xAnX0L0
>>148
業界として2.5Dないし3Dとコンパクトにする方向に向かってるから、
今は熱源分散はあまり問題視されてないんじゃないかな
熱設計に自由度がでるのは大きなメリットだけどね

最終的にはメモリやSSDさえもワンチップで3D広帯域接続ってのが到達点かも
自作PCとしてはものすごくつまらない未来だけど
0152Socket774 (ワッチョイ 5ffe-uXf3)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:29:51.04ID:8JiW/SXF0
>>147
どうかなな
技術がとんでもなく進歩してウェハーや製造工程でのエラー率が限りなくゼロに近づいたにしても
物理的に実装数が増える以上どうしてもエラーとなる部分は出てくるし
動作クロックの高い低いや動作電圧が低くても動くもの等ばらつきは抑えられんでしょ
それらを許容するためのコアの選別による他製品化やChiplet化方向は半導体である以上どうしようもないと思うけどね
TSVやEMIB等の3D積層技術発展もその方向性を強くするだろうし
0153Socket774 (ワッチョイ 7fda-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:47:28.81ID:Y2xAnX0L0
>>152
3次元積層技術が行くところまで行くと、プロセスの考え方はMCMのそれそのものでも、
できあがったものはモノリシックに近い何かになる気がするんだよね。。。
0155Socket774 (ワッチョイ 5ffe-uXf3)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:31:24.48ID:8JiW/SXF0
>>153
それはあなた個人の感じ方ではないかと
NANDをいくら重ねてもモノリシックじゃないのと同じではないかしら
0156Socket774 (ワッチョイ 7f6c-0t9C)
垢版 |
2020/01/08(水) 23:08:58.60ID:tZTGLu8a0
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part76【14nm+】
167 Socket774 (アメ MMcb-V7Wq) sage 2019/05/27(月) 12:18:12.03 ID:mUOPynusM
3800Xは12コアに出来ず
Intel勝利確定

171 Socket774 (アメ MMcb-V7Wq) sage 2019/05/27(月) 12:28:02.23 ID:mUOPynusM
ダンピングだろこれ

201 Socket774 (アメ MMcb-V7Wq) sage 2019/05/27(月) 12:56:48.30 ID:mUOPynusM
ここで裏切る奴らは二度とIntelに帰ってくんなカス共

〜〜17分後〜〜

【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part148
256 名前:Socket774 (アメ MMcb-V7Wq)[sage] 投稿日:2019/05/27(月) 13:13:00.77 ID:mUOPynusM
AMDを検討してるんだけど570ってPCIe4対応の他に470と比べて何が違うんですか?
0157Socket774 (ワッチョイ df73-lB9F)
垢版 |
2020/01/08(水) 23:08:58.86ID:5N0voKp+0
                            ウソウソ                     ウソウソ    
  すぅ〜        はぁ〜           ウソウソ          ウソウソ       ウソウソ
                       ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  淫_厨  彡      淫_厨  彡   ウソウソウソウソウソウソウソウソ      ウソウソ     ウソウソ
 <丶`◇´> ≡=   <丶`○´>=≡ ウソウソ       ウソウソ       ウソウソ    ウソウソ
⊂    ⊃  ミ    人 Y /  ミ   ウソウソ      ウソウソ             ウソウソ
 (    )      (  ヽ し               ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ      〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
                               ウソウソ           ウソウソ
                              ウソウソ          ウソウ
0158Socket774 (ワッチョイ 7f6c-0t9C)
垢版 |
2020/01/08(水) 23:10:31.58ID:tZTGLu8a0
>>156
うわぁwwwww
アム土人は平然とintelスレ荒らして自演しているんだなwwwwwww
反日シナチョン貧乏人向けのアム土人らしい工作でクソワロwwwwwwww
0165Socket774 (ワッチョイ df73-lB9F)
垢版 |
2020/01/08(水) 23:17:36.39ID:5N0voKp+0
         【インテル工作員ただいま活動中】
 
 カタカタ ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄|l_)____     _| ̄ ̄||___    _| ̄ ̄||____
 /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |
 l_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/


   _| ̄ ̄||_____.    __| ̄ ̄||___    _| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ うそ ̄| ̄ |  |   | ̄ ̄作文 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/


   _| ̄ ̄||_____.    __| ̄ ̄||___    _| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄工作 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
0171Socket774 (ドコグロ MM53-HKqQ)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:09:27.88ID:mb+L9f3qM
ふーん
まあ、おまえの言ってることが正しいならzM5w0UO/rはこのスレ荒らしてる=アムダーで
mUOPynusMはもっと上手く工作しろマヌケってところか
0173Socket774 (ワッチョイ df73-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 00:25:22.41ID:7WKVE6Ik0
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 月刊脆弱性インテル2019年....┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
01月10日 Intel製品に複数の脆弱性、修正版が一斉公開 〜最大深刻度は“HIGH”
02月13日 Intel CPUのセキュリティ機構「SGX」にマルウェアを隠すことでセキュリティソフトで検出できない危険性
03月15日 Intel CPUに新たな脆弱性『Spoiler』。AMD CPUは影響なし
03月31日 Intelのチップセットにも全ての情報が取得できる脆弱性を発見
04月11日 Intel製のハードウェア、ファームウェア、ソフトなどに複数の脆弱性
05月14日 Intelチップの新たな脆弱性Microarchitectural Data Sampling(MDS) を発見 9%のパフォーマンス低下 累計20%以上低下
05月16日 Intel、Zombieloadの脆弱性を発見したオランダの大学に所属する研究者チームに対して内密にするよう計$12万(4万+追加8万ドル)で買収しようと試みたが拒否される
05月18日 一定の周波数以上で特定関数の命令が実行されない問題が発見される
06月01日 新発売のCoffee Lake RでFallout脆弱性への防御が悪化
06月11日 Apple、ハイパースレッディング無効化を奨励、パフォーマンスは最大40パーセント低下
06月12日 Intel製品に新たに11件の脆弱性、セキュリティアドバイザリが公開
07月09日 プロセッサーの診断ツールや、SSDのファームウェアに脆弱性
07月25日 UserBenchmarkが忖度、マルチコアの評価を下げてAMD不利に
08月06日 システム攻撃に有用なセグメントアドレスを親切にも推測してレジスタ「GS」に格納してくれるSWAPGS命令を使った攻撃を発見
08月15日 IntelのNUC/スティックPCなどに脆弱性
09月03日 IntelはApollo Lakeプロセッサのステッピングを変更、長期稼働により信号が劣化
09月11日 Intel DDIOとRDMAを利用するマイクロプロセッサーで競合状態が発生し、部分的な情報漏洩が発生
09月11日 Intel Easy Streaming Wizardの欠陥、ローカルの特権昇格につながる恐れ
09月28日 EFI_BOOT_SERVICES 構造が上書きされ任意のシステム管理モード(SMM)コードを実行できる脆弱性
10月09日 Intel NUCのシステムファームウェアの特権昇格の脆弱性
11月13日 TSXの脆弱性を利用したMDS攻撃の亜種ZombieLoad V2の公表
12月11日 Plundervoltによるデバッグ機能を利用した脆弱性
0175Socket774 (ワッチョイ df73-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 06:09:09.64ID:7WKVE6Ik0
←セキュリティホール   性能劣化→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||,
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪
0176Socket774 (ワッチョイ df73-lB9F)
垢版 |
2020/01/09(木) 06:10:48.81ID:7WKVE6Ik0
脆弱性から話をそらしたい淫厨www
0179Socket774 (ササクッテロル Spb3-CiM8)
垢版 |
2020/01/09(木) 06:47:50.35ID:HDA7rA1Xp
              \      _,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- ─‐- ─ -.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |  >>4-5 の月刊脆弱性はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!   全部インテル・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖  インテルの脆弱性じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   使えるかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      :::::::::::/ ::|\ \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |  \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況