X



■ Intel CPU等に深刻な欠陥 42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ a610-hqVv)
垢版 |
2020/01/03(金) 23:31:27.94ID:FwLxv1Ra0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512


本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512

次スレは >>950 を踏んだ人が建てること
建てられない時はレス番指定で建てる人を指名する

※前スレ
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574223226/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0562Socket774 (ワッチョイ 22c0-JIiG)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:43:24.81ID:caZR3xn40
>>560
素朴な疑問なんだけどなんでこのスレに居るの?
現状に満足なんだったら別に気にしなくてもいいんじゃない?
0563Socket774 (ワッチョイ 826d-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:43:56.25ID:UTDZarDA0
>>557
ネット接続によるセキュリティーホールが怖いんだよ。
別にバグがあって止まってもいいけれど、セキュリティホールでデータが抜かれたりするのが怖いんだよ。
0564Socket774 (HK 0He2-59hk)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:44:11.23ID:XL4Vou0HH
    _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  ネガキャンの報酬だ
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  しっかり頼むぞ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
.                    / 謝 |
                 / 礼 |
                  ̄ ̄ ̄
     彡'⌒'ミ         彡'⌒'ミ          彡'⌒'ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  l__彡'⌒'ミi三|/
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  l__彡'⌒'ミi三|/
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ   ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄工作 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  |_____|三|/
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
0565Socket774 (ワッチョイ 0676-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:44:43.25ID:0/vtsvKd0
これだけ騒がれて、今のところこの欠陥による損害が報告されていない現実
パッチで性能が下がったという報告はあるが、それによってインターネットに接続して
ブラウザでページを表示するのが、ものすごく遅くなって使い物にならなくなったというのなら
買い替えるがねw 
最新のハードに求めるのは処理能力だが
AMDも確かに世代が進むにつれて処理能力は高くなっているのだが
消費電力が比較的高いのがネックでね
長時間ネット接続している俺には、万が一OSを破壊するかもしれない欠陥があっても
代用のPCを用意しているんで困らないんだわ
だからRyzenのPCが中古で数千円で買える時代まで買い替えはしないねw
0567Socket774 (ワッチョイ 0203-0ydD)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:47:02.36ID:zJH6fbP10
安全云々以前に、性能差と価格、発熱、全てにおいて圧倒的大差で負けてるのがintelじゃん
これにプラスして地獄のような脆弱性が毎月追加という状態

Intel擁護のアホは新興宗教信者並のフィルターが脳に入ってるのかい?
0572Socket774 (ワッチョイ a173-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:10:34.20ID:SdZrTyQc0
     ゞ'";゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>淫照/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ / 我がインテル帝国の脆弱性はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ 世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
0573Socket774 (HK 0He2-59hk)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:11:22.30ID:XL4Vou0HH
            t       _从||||iiー''";;;;;;;ー、リリ)           ~'ー、
             了    ,r'~マイクロソフト"ヽ ~' 、ii〈            /
   て   ハ   サ .(     /ソ、;;;;;;;;;;;/:::   ::ヽ:::ヽil   導  E  A  (
   え  ッ  . l   〉  .  |/、, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j  入  P   M   〉
   か.  キ   バ (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミヌ   し .  Y  D  (
   ┃.  ン .. l  ヽ     t'" ;;;r'⌒''yー'"    :t )   ろ  C   製  / ,,、-''"
   ┃ . グ  を  ,ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i i   //   を . の /'",、-'"
   ┃   さ     ,r"      ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j:|  ・・        〉:::::::::::::
   //.  れ  ,r-、|           ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''、           ,(::::::::::::::
  ・・     |               i  tー'--,ノ / ,r';;; ::L  _  __/::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i ||||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;|,,|/
0574Socket774 (ワッチョイ 4958-OIlk)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:14:44.48ID:xA6Qfc1R0
電気代気にするくらい貧乏で消費電力が低いIntel CPUってAtomでも使ってるのかな?
2年3年くらい前に出たPCが数千円に下がるまで買わないとか、この板に何しに来てるのかという感じでもある
0578Socket774 (ワッチョイ 0676-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:30:15.40ID:0/vtsvKd0
Atomなんて消費電力が低くてももっさりし過ぎて話にならんわ
こっちはCore i5 3xxxでシステム全体の消費電力が
アイドル時で15W以下のを使ってるんで
AMDは普通で数十ワットは当たり前だろ、ゴミ杉んだよ
0579Socket774 (ワッチョイ 22c0-JIiG)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:31:27.93ID:caZR3xn40
>>578
いやだからなんで満足してるならこのスレで脆弱性気にしてるの?
あとここAMDスレじゃなくてIntel脆弱性スレなんだけど?
0581Socket774 (ワッチョイ a173-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:32:55.07ID:SdZrTyQc0
         【インテル工作員ただいま活動中】
 
 カタカタ ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄|l_)____     _| ̄ ̄||___    _| ̄ ̄||____
 /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |
 l_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/


   _| ̄ ̄||_____.    __| ̄ ̄||___    _| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄作文 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/


   _| ̄ ̄||_____.    __| ̄ ̄||___    _| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄工作 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
0583Socket774 (ワッチョイ 0676-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:35:31.93ID:0/vtsvKd0
AMDの基本構成で比較してintelより勝るのはせいぜいグラフィック機能
それも少し性能が良いくらいの、3Dバリバリのゲームでは通用しないレベルだが
だから無駄に消費電量が高くなってもいるんだろうね
AthlonXP時代にシステム全体で100W近かった時があったが
改良されたPS3並で痛すぎたわ
0584Socket774 (ワッチョイ 0676-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:36:30.77ID:0/vtsvKd0
>>580
高負荷時で比較したら、もう本当に話にならないよ
intelの方が同世代では確実に性能が良いのに
劣るAMDはintelのより消費電力が高過ぎて、こんな産業廃棄物を
動画処理でぶん回せないって実感したよw
0585Socket774 (ワッチョイ a173-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:39:10.21ID:SdZrTyQc0
クーパーレイク W-3375X 56コア TDP655W
カスケードレイク 10990XE 22コア TDP 380W
コメットレイク 10900K 10コア 300W超え

2020年のインテルは火力でAMDを圧倒するw
0586Socket774 (ワッチョイ 0676-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:39:36.74ID:0/vtsvKd0
で、動画処理というネットに接続しないでも出来る処理なら
尚更セキュリティホールなんざどうでも良い事だよな
それこそパッチで性能を落とす必要も無し
まぁそんなに安全にネット接続をしたいなら、ぜひAMDを買ってやってくださいな
その方がintelのCPUも値下げせざるを得ないから、そういう競争相手がいた方が都合が良いんですわ
AMDがダメ過ぎて、intelありきだった時代が詰まらなかった様に
政治でもそうでしょ?野党がダメな今、安倍内閣は選挙でも苦戦せず
それじゃダメなんですよ、一方が強過ぎて独占状態では
0587Socket774 (ワッチョイ 0203-0ydD)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:39:39.35ID:zJH6fbP10
>>584
たとえば人気のRyzen3700xと同じスコアを実現するために必要なIntelのCPUとそのときの消費電力調べてご覧
0588Socket774 (ワッチョイ 2d96-7hp7)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:42:53.93ID:jobssEP+0
実動作が大事なのに
アイドル戦士誇られてもね
0589Socket774 (ワッチョイ 22c0-JIiG)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:43:44.53ID:caZR3xn40
都合の悪いレスは全部無視するIvyBridgeで時間が止まってる可愛そうな貧乏人って事だけはわかった
0590Socket774 (ワッチョイ cdfe-pREH)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:51:38.97ID:diaoFKR10
まぁ自分で使ってて不満ないならそれでいいんじゃないの?
パソコンも単なる道具なんだし、使ってる人が満足できればそれでいいでしょ
0591Socket774 (ワッチョイ 0203-0ydD)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:53:08.22ID:zJH6fbP10
未だにivyつかってるなら全てはどうでもいい話に聞こえるかもね
必要ないのに買い替える事もないし
0592Socket774 (ワッチョイ a173-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:54:11.28ID:SdZrTyQc0
セキュリティ対策パッチで性能劣化…
  ノーパッチなら脆弱性…
           ____
              | |      |
     彡 ⌒ ミ  | |   _ |
     (´・ω・`) |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
     彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐ ←インテル入ってるw
0593Socket774 (ワッチョイ e911-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:04:58.41ID:jtce2RP00
べつにネットにつなぐと直ちに感染するわけではない
管理者権限で且つ悪意のあるプログラムローダーを踏んだときにシステム改変されるというだけ
何故そんな危険極まりないことになっているかというと
自動更新というふざけた機能を搭載したからだし
管理者権限でないと動かないサービスがあるからだし
テレメトリで収集する情報にそれを必要とするものがあるからだろう
要するにうんこマイクロソフトやGAFAの都合で搭載されているどうでもいいサービスにより
発生する脆弱の「可能性」を脆弱性といえるのかという疑問であり
脆弱性と呼べないものを真に受けてパッチを当てることそのものが馬鹿な行為であるといえる

常に一般ユーザで使用。自動更新を切り管理者権限でネットにつながない
ルーターを建てフィルタリングをがっちりする
windows はデフォで使わない危険なサービスは切りまくる
kb3125574までロールダウン
これでOK!!
0594Socket774 (ワッチョイ 4958-OIlk)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:05:30.63ID:xA6Qfc1R0
Ivyのi5で時が止まってるアイドル時の消費電力ガーおじさんで
性能のためならノーパッチでオフライン作業に徹する意識高い系なのはわかった

ここを読んだり書き込んだりするPC何使ってるんだかよ
0595Socket774 (ワッチョイ 1d1c-bqKp)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:12:41.17ID:A1IBtu5H0
そもそもなんでこんなにも地に落ちたIntelを擁護するのが全くわからない
お前が作ってるわけでもねーくせに
0596Socket774 (ワッチョイ 0203-0ydD)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:16:08.55ID:zJH6fbP10
擁護してるおじさんはまだ脆弱性と性能低下を知ってるからまだマシなほうで世の中の人間はintelが未だに天下だとおもってる奴らばったりだよ
特に選択肢の与えられてないMacユーザーなんかはIntelとRadeonがすばらしい物だと信じて疑わないし
0597Socket774 (ワッチョイ e911-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:25:11.51ID:jtce2RP00
あのな
うんこマイクロソフトの浅はかなサービスにより発生する脆弱性こそが真の脆弱性な?
そんなものがある限りAMDとて安心できないぞ?
0599Socket774 (ワッチョイ cdfe-pREH)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:30:32.40ID:diaoFKR10
>>596
MotorolaやPowerPC採用してる時代はIntelものすごい勢いでこき下ろしてたのに
Intel入ってるになったら手のひらぐるんぐるん大回転でもMacユーザー疑問抱かなかったから
Apple様の言うことは間違ってないって考えてる人多いんだろ
0601Socket774 (ワッチョイ bd58-IzdR)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:33:19.19ID:Dc5k9raK0
>>593
おまえはそのまま使ってりゃ良いじゃん
クドクドとうるせえよ
0602Socket774 (ワッチョイ e911-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:36:00.40ID:jtce2RP00
>>598
馬鹿だなあ
脆弱性というのは可能性なんだよ?
運用条件が変われば全く適用されない話になる
ところで脆弱性はMSが提供するアホなサービスを100パー動作保証するという
条件が暗黙的についているということことを知っているかね?
0604Socket774 (ワッチョイ 0203-0ydD)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:38:15.60ID:zJH6fbP10
>>602
馬鹿はお前だよ
その脆弱性でパッチあてて性能下げられまくってるんだから別の実害が確実にでてる訳だ
しかも脆弱性の危険もまだ残ってるという酷さ
0605Socket774 (ワッチョイ e911-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:40:16.75ID:jtce2RP00
>>603
条件が変われば全く問題ないと知っているのが文明人
それが解らないのがアム土人
0608Socket774 (ワッチョイ e911-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:42:17.33ID:jtce2RP00
>>604

べつにネットにつなぐと直ちに感染するわけではない
管理者権限で且つ悪意のあるプログラムローダーを踏んだときにシステム改変されるというだけ
何故そんな危険極まりないことになっているかというと
自動更新というふざけた機能を搭載したからだし
管理者権限でないと動かないサービスがあるからだし
テレメトリで収集する情報にそれを必要とするものがあるからだろう
要するにうんこマイクロソフトやGAFAの都合で搭載されているどうでもいいサービスにより
発生する脆弱の「可能性」を脆弱性といえるのかという疑問であり
脆弱性と呼べないものを真に受けてパッチを当てることそのものが馬鹿な行為であるといえる

常に一般ユーザで使用。自動更新を切り管理者権限でネットにつながない
ルーターを建てフィルタリングをがっちりする
windows はデフォで使わない危険なサービスは切りまくる
kb3125574までロールダウン
これでOK!!
0610Socket774 (ワッチョイ e911-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:46:46.61ID:jtce2RP00
いやwwwwwwwwwww
ロールダウン後はパッチ宛の必要ないと過激なことをいっているのだがwwwwwwwww
0612Socket774 (ワッチョイ e911-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:50:19.83ID:jtce2RP00
以前も書いたがおまいらの議論は
アホなMSが窓開けっ放しにしている横で
一生懸命ドアの鍵をミリミリ論じているようにしか見えないのよ
まずは窓を閉めようぜ?
それからでないと本当の危険性は見えないぜ?って話
0615Socket774 (ワッチョイ 4958-OIlk)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:02:20.95ID:xA6Qfc1R0
運用の話と機器固有の脆弱性の話をトータルで語るのは悪いとは言わんけど
このスレでの話の内容は、例えるなら鍵のかけ忘れとかじゃなくて、ピッキングされづらいキーシリンダーとか電子錠の話だと思ってたんだがな

論点すり替えてね?
0616Socket774 (ワッチョイ 4211-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:52:51.48ID:lifpMjsD0
インテルは覗き魔のために家主に知られず入り込んで覗ける秘密の空間が設置された盗聴の楽園
0617Socket774 (ワッチョイ a173-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:41:55.91ID:nnXLarMF0
                            ウソウソ                     ウソウソ    
  すぅ〜        はぁ〜           ウソウソ          ウソウソ       ウソウソ
                       ウソウソウソウソウソウソウソウソ     ウソウソ      ウソウソ
  淫_厨  彡      淫_厨  彡   ウソウソウソウソウソウソウソウソ      ウソウソ     ウソウソ
 <丶`◇´> ≡=   <丶`○´>=≡ ウソウソ       ウソウソ       ウソウソ    ウソウソ
⊂    ⊃  ミ    人 Y /  ミ   ウソウソ      ウソウソ             ウソウソ
 (    )      (  ヽ し               ウソウソ             ウソウソ
 〈_フ__フ      〈_フ__フ              ウソウソ            ウソウソ
                               ウソウソ           ウソウソ
                              ウソウソ          ウソウ
0618Socket774 (ワッチョイ c576-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:48:48.26ID:Lork8i1p0
個人レベルじゃ盗まれる情報なんてそうそう無いし
ハッカーもそんな利益にもならない個人を狙ったりせんだろw
それよりも、スマホの個人情報の方が狙われるだろうし
ネット上に保存してた個人の画像が流出したとかマジ笑えるw
0621Socket774 (HK 0He2-59hk)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:58:28.08ID:VAEVqc3nH
 、ミ川川川川彡,     f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_
.ミ        彡   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、
三   騙 . お  三 ,〃ィ ,rヽ'-ヽ ! 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ::::::::::ト、::::\ \
三  さ  ま  三r'/〃//    | !! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ,ノ:::/ |::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ
三   れ.  え  三 !ヾ! i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´  ,!--、:|i!|::::|::i:::',   ',
三  て   た  三  {ヾ||ッ- ,  〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ     ´  ヾ,|从ノ::i::::|   | :|
三   買 . ち  三   >|゙i 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !
三.   っ . は  三   ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!
三  て  イ  三  /|   `          l!| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !
三  い   ン  三  /久,           U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |
三  た   テ  三 /イ lヽ '==..‐_、      |! i|Y´,ヽ  ___       ハ _ ,/i | |
三   の   ル .三 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ    / ト_、 . _! _!=,l
三  か  .製  三 〉::ヾ_'、:: `ー‐r<   / /イ::|::::::_、::`7i\___,..-‐'´   | |`゙"::::::|-"
三.   !?  品  三 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ   /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,l,         |`iiイ::::::::|
三.     を  三     ,〃7‐/ {   ´_,,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ     / ,ヾ、:::::|:.|!
´彡,       三    ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',   ,/ /   |ト、|:リ
 彡川川川川ミ    rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 ,川/iケir'〃/ ,-'水´  /   〃  \
             f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ''' r'o i 〃-、 〃    "i
             ,);'ーッ゙-. :レ::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   ! o ∨/_)_〃       |
0622Socket774 (ワッチョイ a173-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 06:53:01.70ID:nnXLarMF0
>>621
そう思うわ
0623Socket774 (ワッチョイ 826d-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:20:30.62ID:VgUHSwRL0
>>618
あなたが、Win7のSP1で十分だと思うのは勝手だけど、こんなところで情強気どりされてもねー。
そりゃ、PCをアニメの録画用にしか使っていないなら、取られるものもないのかもしれないけれど。
普通の人でも数百万円以上の預金があってネットバンクで取引したりもするし、会社なら情報漏れるだけで数千万円の損害なんてすぐだし。

自転車を駅前に放置しても盗まれたりしないかもしれないし、家にカギを掛けなくても泥棒に入られないかもしれない。
でも、今まで大丈夫だったからといって、それで問題ないという話じゃないからねー。
あなたはセキュリティなんて気にせずに、Win7 SP1を使っていればいいじゃない。
0625Socket774 (ワッチョイ 2911-otum)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:14:53.51ID:aKNqMy/80
>>623
intel脆弱性の話で言うなら使用者に知られず情報を盗られるリスクで合ってるが、
古いOSのリスクは知らず知らずウィルス拾って本人には全く害をなさないままボットネットの温床になる可能性があり、
どっかの攻撃者に利用され知らないうちにDDoSとかかましてたりするから迷惑でしかない
0626Socket774 (ワッチョイ e911-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:41:53.84ID:7yjYnGmO0
マイクロソフトやグーグルがわめき散らす脆弱性に一体どれだけの説得力があるのかという話
マイクロソフトやGAFAのやっていることやろうとしていることを思えば大穴を開けているのはおまいらだろ
大穴に付き合うインテルやAMDの身にもなれと
まさに盗人に追い銭だといっているんだ
ま鯖屋などのプロはそれでは済まされないから対応せざるをえないだろうが
一般人にとってはそれなりの運用策(MS推奨の逆張り)を取れば至極どうでもいい話
いちいち真に受けていたらキリがねえわw
そもそも今回の問題でも2016年末から問題になったこと
何かが変わったから政治的にそうなっただけ
ビジネス上必要な機能が実装され考慮づべき可能性が増えたから
Windows10は窓から捨てろというしかない
0627Socket774 (ワッチョイ cdfe-pREH)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:55:32.52ID:r3qabA6o0
WindowsだけじゃなくてLinux等にも影響ある脆弱性なんですけどね
貴方がネット隔離して繋がない使わないのは勝手ですが
使ってる個人や企業はそうもいかんし
代替策もなしにWindows10を投げ捨てろとか暴論にしか過ぎない
PC使えなくなる人続出だろう
0629Socket774 (ササクッテロラ Spd1-saB1)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:02:54.77ID:Jy/ZKxErp
>>626

    _____________
    |__/⌒i__________/|
    | '`-イ|::::/.,,,= Intel =、、 |:::::::l|  インテル擁護の報酬だ
    | ヽ ノi::::l゛ .,/・\,!./・\  i:::::::!|  しっかり頼むぞ!
    |  | |`::| :⌒ノ /.. i\:⌒ /⌒ヽ:,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_UU ̄|
.                    / 謝 |
                 / 礼 |
                  ̄ ̄ ̄
     彡'⌒'ミ         彡'⌒'ミ          彡'⌒'ミ
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . |   | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . |   l ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  l__彡'⌒'ミi三|/
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  l__彡'⌒'ミi三|/
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ   ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄工作 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |__彡'⌒'ミi三|/  |__彡'⌒'ミi三|/  |_____|三|/
    ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
0630Socket774 (ワッチョイ 22c0-EvJb)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:03:14.30ID:Xmqj9+1H0
これで書き込んでるOSがWindows、Linuxのいずれかのディストリ(含Android)、MacOS、iOSのいずれかだったら脳障害を疑うレベル
0632Socket774 (ワッチョイ e911-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:08:15.71ID:7yjYnGmO0
だから非管理者権限でネットを介してどうやってシステム改変するのか具体例を示してくれよとw
ネットを介してどうやって特権昇格するのかも含めてな
なぜかそこをウヤムヤにするから全く取り合う気にならんのよ

プロってのは内心では馬鹿なこといってるなと思ってはいても
「取り組み姿勢」が売り上げ結果に反映されるのであれば無視できない
それこそ株主訴訟されてしまうからw
個人ユーザーは姿勢なんて評価されないし訴訟もされないから
安心してMS逆張りでWin10を窓から捨てればいい
0634Socket774 (ワッチョイ 22c0-EvJb)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:11:19.26ID:Xmqj9+1H0
と大本命Intel様からも切り捨てられた第三世代Core使い貧乏人が妄想を垂れ流したところで脆弱性があるという事実は変わらないわけで

ここWindowsの脆弱性スレじゃないんだけどスレタイも読めないほど耄碌しているようです
0635Socket774 (ワッチョイ e911-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:13:37.39ID:7yjYnGmO0
AMDだってわからねえよwww
インテルだって2016末までは安全とされていたんだし
0637Socket774 (ワッチョイ 0203-0ydD)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:15:01.52ID:rkTN6Vuz0
>>635
タラレバの話はどうでもいいんだよ
そして脆弱性抜きに考えても性能差がとんでもないからintelはもうゴミだよ
コスパの差も酷い
0638Socket774 (ワッチョイ e911-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:15:53.38ID:7yjYnGmO0
脆弱性はタラレバの話なんだがwww
0639Socket774 (ササクッテロ Spd1-saB1)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:15:58.86ID:u5GKTTEIp
>>635
AMDはアーキテクチャ世代毎(K12→ブル→ ZEN)に内部構造を変えてくるので、過去の穴を引き摺るインテルとは異なる。
0640Socket774 (ササクッテロ Spd1-saB1)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:17:03.65ID:u5GKTTEIp
>>636
改造BIOSに更新なんて、そもそも前提が崩壊してるよw
0641Socket774 (ワッチョイ 22c0-EvJb)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:17:33.51ID:Xmqj9+1H0
見つかって実証成功し、2年以上毎月毎月わんさか出てくる脆弱性がどうやったらたらればになるのだろう
0642Socket774 (ワッチョイ 22c0-EvJb)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:19:19.90ID:Xmqj9+1H0
なおその毎月脆弱性が見つかっている会社のトップは発表直前に株を売り抜けて逃走した模様
0643Socket774 (ワッチョイ e911-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:19:26.95ID:7yjYnGmO0
さらに言うとだなインテルのミリミリした話ってのは
玄関のドアに複数の鍵がついておりその中の特定の鍵がどうこう言っているに過ぎない
だがマイクロソフトのうんこサービスはその横で窓を開けてるような話だからなあ
0644Socket774 (ワッチョイ e911-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:20:37.85ID:7yjYnGmO0
脆弱「性」な
あくまでもタラレバの話
0646Socket774 (ワッチョイ 22c0-EvJb)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:26:11.96ID:Xmqj9+1H0
どうあってもたらればの話にしたいらしいけど見つかっていて実証も成功していて毎月わんさか出てくる脆弱性がどうやったらたらればになるのかなーと

ちなみに日本国の定義
脆弱性とは設計上のミスが原因となって発生した情報セキュリティ上の欠陥のことを言います(総務省から引用)

脆弱性=欠陥って言い切られてますよ大先生
0648Socket774 (ワッチョイ f9b1-ARse)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:30:25.59ID:SoWpP0Au0
>>643
バカなの? インテルだって同じOS使ってれば同じ条件じゃねーか CPUの問題となんの関係があるんだ?
0649Socket774 (アウアウウー Sa05-Y6eT)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:32:26.22ID:wt+elXIWa
毎日同じ嘘を吐きにくる池沼のおかげでintelの工作疑惑が計怪しく見える
いくら信者でもintel以外の世の中全てを敵に回した気違い理論はありえない
0650Socket774 (ワッチョイ cdfe-pREH)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:34:26.43ID:r3qabA6o0
論理の破綻した人に付き合い続けるのはアホらしいので
彼(彼女?)に関する話題からは抜けますね〜
0651Socket774 (ワッチョイ 2911-otum)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:36:23.18ID:aKNqMy/80
でもこいつ誰もいないところで勝利宣言と嘘のコピペ始めるから
適度に事実を書いておかないとデマ情報発表スレになるんだよな
0653Socket774 (ワッチョイ e911-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:46:28.84ID:7yjYnGmO0
べつにネットにつなぐと直ちに感染するわけではない
管理者権限で且つ悪意のあるプログラムローダーを踏んだときにシステム改変されるというだけ
何故そんな危険極まりないことになっているかというと
自動更新というふざけた機能を搭載したからだし
管理者権限でないと動かないサービスがあるからだし
テレメトリで収集する情報にそれを必要とするものがあるからだろう
要するにうんこマイクロソフトやGAFAの都合で搭載されているどうでもいいサービスにより
発生する脆弱の「可能性」を脆弱性といえるのかという疑問であり
脆弱性と呼べないものを真に受けてパッチを当てることそのものが馬鹿な行為であるといえる

常に一般ユーザで使用。自動更新を切り管理者権限でネットにつながない
ルーターを建てフィルタリングをがっちりする
windows はデフォで使わない危険なサービスは切りまくる
kb3125574までロールダウン
これで
まちがいない!!
0657Socket774 (ササクッテロ Spd1-saB1)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:05:13.81ID:u5GKTTEIp
              \      _,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- ─‐- ─ -.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |  >>4-5 の月刊脆弱性はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!   全部インテル・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖  インテルの脆弱性じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   使えるかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      :::::::::::/ ::|\ \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |  \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/
0659Socket774 (ワントンキン MM52-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:12:21.26ID:ELvwrVkiM
昔から不安を煽って消費喚起するのは商売の常套手段だからなぁ
それをいちいち真に受けてたらキリがないぞ
余計な金をむしり取られてしまうだけ
0660Socket774 (ワントンキン MM52-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:30:59.13ID:ELvwrVkiM
例えば不安を煽られてクルマが危険だからと鉄の鎧を買って着て歩くようなもの
そりゃ鎧を着た方が安全なことは確かだろう。でも無駄に金がかかるしそれだけで危険を全て防げるわけじゃない
鎧を着たことで動きが鈍くなって轢かれる可能性もあるだろう。鎧を着ても一長一短あるということだ
一番大切なのは周囲に注意するということ
つまり業界が消費喚起のために不安を煽った結果、鎧を買ってしまったのがここに住みついたアムダーということになる
0661Socket774 (アウアウウー Sa05-Y6eT)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:55:35.03ID:w7kXzTe+a
ドアにロックのない車とドアにロックのついてる車くらい違うんだが
しかも年々燃費が悪化するゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況