X



[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 46cf-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 20:03:14.42ID:rLA10xyh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレはNVIDIA GeForce GTX16XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/16-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1573829013/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574691551/

【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part140
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567985192/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0935Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:32:33.72ID:Dbq1ZdOb0
>>934
セミファンレスもなく最低回転数1450とかね
gtx1050や1060の後継と思わない方が良い
見た目そっくりな後継機種らしい物も多くでてるがほぼ全て中身が別物レベルに劣化してるから
0937Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:42:01.96ID:Dbq1ZdOb0
>>936
1660も同じだって

例えばMSIの1060Aeroは映像端子5つでセミファンレス
ゲームしないかぎりファンは回りもしなかったのにわ1660のAeroは映像端子3つにカットされ、ファンは1450回転で回りっぱなし

これが16xx世代の現実だよ

RX5500はまだ出てないからなんとも言えないが物としての作りは明らかにそっちの方が上だと思うぞ
0938Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:46:10.62ID:Dbq1ZdOb0
他に16xx系で安いのはAsusのTufシリーズとかあるけど、コレも調べればわかるがギャグとしか思えないゴミ製品
本当にまともな物がない

唯一まともなのはMSIのGamingXシリーズ
これは端子類もそろってるしファンや冷却もまとも
ただしちょっと高いけどね

あとはZotacのデュアルファンがそこそこマシらしい

16xx買うなら地雷ばかりだと思って慎重に選んだ方が良い
0940Socket774 (オイコラミネオ MM67-7+Il)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:54:42.16ID:Nalu39xVM
9703-hCcbはみかかの1660ti2万セール転売目的で購入できずにブチギレて急に1450回転がー
って暴言吐き出して1660tiに親殺されたマンに変貌したゲェジやからな?
tiだけじゃ相手されねーから16xxひっくるめて叩き出してるし話半分で聞いとけよ
0941Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:57:45.11ID:Dbq1ZdOb0
>>940
そういう印象操作はもういいから

馬鹿信者が製品擁護したいのはわかるが俺が書いた内容は単なる事実だよ
端子も大幅カット、1450常時回転になったのも事実
反論あるなら具体的にどうぞ
0943Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:03:17.44ID:Dbq1ZdOb0
>>942
1650Sと性能は近いが物としての出来がまるでちがうじゃん
シングルが欲しい場合MSIのAeroあたりが選択肢になるが、端子類の装備はまるで違うし、セミファンレスの有無は大きすぎる
6GB版のきれいな中古13000円だったぞ
2万で性能同じな超劣化製品かうよりマシだとおもうがなあ
0946Socket774 (ワッチョイ ce5c-27iL)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:09:08.79ID:GyQ3Ue2g0
普段静かだよAERO
回転数だけで判断してるようだけども
シングルなので負荷がかかって2000RPM位になると煩いよ
0947Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:11:58.61ID:Dbq1ZdOb0
実際に中古を買うかどうかは個人が判断すればいいだけの話だよ

「1650S買うくらいなら1060の中古の方が良いんじゃ?」

ってのは別におかしな話でもなんでもない
中古に対する意識やリスクの捉え方は人それぞれだしな 
0948Socket774 (ワッチョイ ce5c-27iL)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:12:47.72ID:GyQ3Ue2g0
まあケースにもよるのかな
うちのはThermaltakeのH26だよ
アマゾンで人気ある安いやつ
大きめだからなのかも
小さいケースだとどうかは分からないな
0951Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:27:46.17ID:Dbq1ZdOb0
>>948
「静か」ってのは絶対値じゃないんだよ

日中外歩いてて煩いなんて思わなくても、夜の静寂から急にそこにスイッチしたらめちゃくちゃ煩いはず
そういう映画とかの表現よくあるよな

要するにセミファンレスの無音と比較しないと意味がないわけさ
おれはAeroの1060で試してゼロと1450回転まであげてみてその差を体感した
結果は「糞煩い」だったね

あとPC付けてる時間の長いひとは常にファンが1450回転で回ってるということが精神衛生上よくない事もある
ファンなんて真っ先に劣化するパーツだし、そもそもセミファンレスに対応できない安物ファン使ってるということだしね

そして本来なら一切回らなくて良いものをパーツケチってその制御なくしてる粗悪品という事実はつきまとう

俺はいらないな
セールとかで転売目的なら買うけど
0952Socket774 (スフッ Sd02-oLcH)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:43:20.78ID:42/fT90Hd
次スレよろしく!
0953Socket774 (ワッチョイ 6262-er7q)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:43:58.09ID:Tpz/b97t0
イキリみかか太郎くんの不思議なところはRTX2070とRX5700持ってる(>>465)のに12/5のセール以降ずーっとこのスレに執着してることなんだよね
このスレって今現在16XX持ってるか、下位機種持ってて買い替え検討してる人以外に価値が見いだせないと思うんだけど
0954Socket774 (ワッチョイ 9f9b-f14Z)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:46:35.70ID:63VjPlS60
16xxやめて2060 6GBの処分品狙ってるけど
全然出て来ないね
0956Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:53:33.70ID:Dbq1ZdOb0
>>953
セールで転売目的なら買うからアホみたいな投げ売り情報がないか見てるんだよ
あとは1660のGamingX特価情報あればサブのサブとして一台買ってもいいとおもってるんでね
0959Socket774 (ワッチョイ 4ecf-GBjH)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:04:37.67ID:9e6Vy6o70
>>955
もう壊れるつっても2年前にBTOを組んだ奴やしな。ちなMSIや
ケース小さいからシングルファンの奴で手頃なワンランク上の奴探すと1660か1660Sあたりになるんだよな
いうて遊ぶので一番重いのなんてモンハンくらいだから1660でいいんだろうけど1660Sにしたい・・
けど高い。けどちょうど年末だから安く買えそうだし・・・とまぁこんな感じで葛藤中や
0960Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:06:21.12ID:Dbq1ZdOb0
>>958
そういう理由でこのスレを見てるだけって意味だろ

これが「見てるだけ」って言葉が入ってるから書き込みはおかしいとか思っちゃったの?(笑)
君発達障害かい?
0961Socket774 (ガラプー KK9e-477b)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:14:13.60ID:GEDrlD3UK
端子数にこだわってる香具師は自分が少数派だってことにいい加減気づけ
要るヤシには要るが大多数の要らん人には本当に要らない
要るヤシは多いモデル買えばいいだけ
0962Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:18:59.87ID:Dbq1ZdOb0
>>961
HDMIx2やDPx2の組み合わせが出来ないんだが?(笑)
そういうの普通に起こりえるよね?

あと1660以上ならVRも楽しめるスペックだが、その場合にさらにDP or HDMIが必要になる
VRがDP要求ならモニターにDPを使えない事になりFreeSyncもどきも動かないということになる

本来1060クラスはこんなこと考えなくて良いように豊富な端子がそろってた
んだよ
0966Socket774 (ワッチョイ 06d9-z4F/)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:30:41.48ID:/TnvRalt0
1060の後継機は2060だし
16XX系統は20XXの廉価版なんだから
そりゃいろんなところでコスト削られてるのは当然だろ
オプションに不満があるなら20XXの方を買えということだよ、NVIDIA的に
0967Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:34:50.44ID:Dbq1ZdOb0
>>966
後継ではなく、後継廉価版だという認識があればいいんだがね
性能は上がったが物としての品質は下がりまくったという事が周知されてるとはおもえんな

ここに居るやつらもそれをちゃんと理解してるのか?って話だよ
0973Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:02:25.87ID:Dbq1ZdOb0
>>971
自分の間違いを素直に認めることすら出来ん屑か?

そもそも最初からAeroを比較対象に話してたし、これはかつての人気の定番製品だよ
別に特別な仕様でもなんでもない

お前がどんなゴミ製品つかったかしらんがそれが全てだと思わないほうがいいな
0974Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:05:32.79ID:Dbq1ZdOb0
>>972
そうだろうね
ただ1660のAeroを2060からRTコアをなくし性能を落としただけの物と思ってる奴らも多いと思う

でも実際は性能云々以前にカード自体の作りから相当劣化した廉価品ということなんだよね

1060よりも物としてのグレードはかなり下なのさ
0975Socket774 (ワントンキン MM92-dBxu)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:14:44.06ID:uRs/7B2bM
>>973
お前の中で人気商品かどうかなんてまったく関係ないし
HDMIが2個以上ついてるグラボは当時ほとんどない変態仕様に変わりない

そもそもそんなに1060aeroがいいなら一生それ使ってろよアホか
0976Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:24:49.53ID:Dbq1ZdOb0
>>975
本当にどうしようもない低脳なんだな
そもそも話は1660Aeroと1060Aeroの比較話なんだよ
双方を比較して端子も減り、セミファンレスではなくなったという風にね

それに横からわりこんできて「HDMIは2個ないだろ」と無知さらして、こっちは特に責めることなく二個あるぞと訂正してやってるのに
おまえは逆ぎれで暴言と

本当に頭大丈夫か?ん?
0979Socket774 (スフッ Sd02-oLcH)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:39:05.87ID:42/fT90Hd
次スレは>>980がよろしく
0983Socket774 (ワッチョイ 9f9b-f14Z)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:50:32.57ID:63VjPlS60
VR使いたいとかの場合になんでHDM2つ欲しいかというと
DPのアイコン再配置問題があるからだな
これが無ければDP多くていいんだが
0988Socket774 (スフッ Sd02-oLcH)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:48:43.73ID:42/fT90Hd
>>986
乙乙
0989Socket774 (ワッチョイ c38e-40qP)
垢版 |
2019/12/14(土) 17:15:08.85ID:Ltk3bgBx0
長文書いてる人じゃないけど、MSI1060ショート使ってるけど負荷がかかっても静かだし
アイドル時になればすぐに温度は下がる。いいグラボだよ

マルチディスプレイにするなら2060s以上のを買った方がいいかもね
0990Socket774 (ワッチョイ a281-xO71)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:14:05.60ID:SyHfgB6Z0
>>928
HD解像度で良くてVRゲーやらない人なら1060 6GBで今世代は乗り切れると思う
4kとかVRになるとこれがギリギリ過ぎて辛くなるんだ……
0991Socket774 (ワッチョイ af8a-g+Ix)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:21:21.24ID:GO/GqjH/0
4kだと1060じゃ低画質でもあやしい
1660sが最低ラインになるし、高画質以上ならrtx2070sが最低ライン
まあ目当てのゲームがDLSS対応なら、rtx2060もあり
0992Socket774 (ワッチョイ c676-GptP)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:23:40.24ID:7YploL2y0
お前ら03-でNGしてないの?
こいつは順番にラデスレ→20XXスレと荒らしまくってほぼ全員からNGされてるヤバい奴だぞ
0993Socket774 (アウアウエー Sa3a-GBjH)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:25:34.09ID:A/jLO80Oa
もうPascal自体過去の遺物だよ
1080tiでさえDX12の最適化やDLSS等でどんどん取り残されてる状況だし
まあ軽くて古いゲームしかしないってんならあれだけど
0994Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:26:15.30ID:Dbq1ZdOb0
どのスレでも信者体質の馬鹿って居るからなあ
そりゃ製品に対してマイナス書けばそうなるさ
しかも俺は馬鹿を炙り出すのが好きでね
0995Socket774 (スフッ Sd02-oLcH)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:29:35.88ID:42/fT90Hd
せっかくの休みなんだから、もっと有効に使えばいいのに
0996Socket774 (ワッチョイ ff06-HBtO)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:51:42.00ID:xNO4qevK0
asusの970から買い替えて、MSIのaeroの1660ti買った
1450回転で回ってるけど気にはならない
Remnantプレイ中で、970は低設定にしても70%以上動いてたのが、高設定で40%〜50%ぐらいで落ち着いてるし言うことないわ
0999Socket774 (ワッチョイ 9703-hCcB)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:10:13.18ID:Dbq1ZdOb0
それしか知らなければそうだろうな

本来ならその性能と大きさ見た目で、HDMI、DPが各2口あり、セミファンレスでゲーム中以外は常に完全無音なんだよ
糞みたいな劣化も比較対象がわからなければそりゃ満足するさ
「1450回転でも静かで満足」みたいな自己暗示も不要なんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 23時間 17分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況