X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part273
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 0f58-kQ01)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:57:11.42ID:Uzig/ilg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

※RYZENスレッドは当面 (11月30日に3950X発売) 繁忙期となります
急ピッチでのスレ進行が予想されるのでスレを立てれそうな方は積極的にスレ立てを宣言後、速やかに立ててもらえると助かります

□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part92【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574599773/
【AMD】Ryzen メモリースレ 22枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1572515199/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1574138610/
前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part262 (実質272)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1573156471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0194Socket774 (オイコラミネオ MM91-KvEm)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:40:19.11ID:Xgqgr5PtM
>>181
UPSは土日に配達してくれないから注意!あとはググッて!
0195Socket774 (ワッチョイ 6558-kQ01)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:42:18.58ID:+FoolQYL0
3900X以下はそもそも国内で確認されてたのは
全てSUTとSUSでPG産は無かったから、余計にレア感はあるね
あとは各社がレビューに使用した試供品がPGSだったから、PGのが選別工場なんじゃって憶測がある。
とはいえ3900Xまでは初期の〜1929SUTと1930〜のSUSでIOダイがテキサス産の方が耐性良い説があった
けど、単純に初期ロットクラスは良い物が多かっただけって仮定もなりたつしね。
まぁなんにせよ、個々の石で当たりはずれはあるから、結局運次第だけども
0198Socket774 (ワッチョイ 9e0c-7vV0)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:46:22.01ID:doP95zmQ0
2700Xの時マレーさんだったけど全コア4.35で回ってたから

マレーさんが スキ スキ スキ スキ 好きなんです
0199Socket774 (ワッチョイ 9273-Qbqw)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:47:01.60ID:efNLShoE0
そういやうちの3600、あんま参考にならんケースだろうけど
1939SUS(35より若い!)で3800C16IF1900常用 4.225逝く
オール4.3@1.4vは毛が生えた程度しか実スコア伸びないしここぞという時だけ
最大のオチは#1コアと#6コアが同CCX内のあるというorz まあ規定内だから文句は言えない
0202Socket774 (ワッチョイ 6558-kQ01)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:10:15.12ID:+FoolQYL0
Neweggの25日注文分、問い合わせたら仕分けミスやらなんやらで
結局5日〜6日だそうだ。予定より随分掛かったなぁ・・・
購入から10日おあずけは中々辛い
0203Socket774 (ワッチョイ 5502-o7DB)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:10:16.24ID:u6SGdhmo0
地方都市の都心からちょい離れた場所の店舗には3900Xはあったけど、3950Xは無かった。
3900Xの隣にスペースはあったから売れたんだろうな。
1個ずつ置いてあった。
田舎は所詮その程度w
0204Socket774 (アウアウウー Sacd-dsFp)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:15:42.99ID:sXL5lCdCa
ゲームプレゼントにOuter Worldsあるやん
買おうと思ってたからちょうど良かった
あと一つ何にすれば良いのか迷う
0205Socket774 (ワッチョイ 5502-5KAX)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:23:02.16ID:gmHZkK040
フリマアプリで納品書付きの3950Xとか誰が買うんだよw

実店舗 会員なしのレシートじゃないと
保証受けるの厳しいし売れんだろw

保証なしなら、海外で買うしw
0206Socket774 (ササクッテロラ Sp79-zjee)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:31:11.44ID:sTarYN4rp
AMDの隠し玉への対抗策w
https://uploads.disquscdn.com/images/35fbdfb458bc3465dc4f7a7c0abff782c606cd056531e9b361922e7106f3084b.jpg

     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   
      / ` ・  . ・ i、   ?  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ     
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪     
0208Socket774 (アウアウウー Sacd-z2p5)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:42:39.67ID:tkpvntXja
メルカリ 、転売ヤー同士でギリギリの値下げ合戦が行われてるな
メルカリは手数料10%だから11万が損益分岐点かw
0212Socket774 (ワッチョイ b1be-du5L)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:47:19.18ID:SpBULMaa0?2BP(2000)

サイズの羅刹という10年前の廉価クーラー使ってるけど普通に動いてしまった3950X
これの前に使ってた3900Xも同じクーラーだったんだけどね
https://i.imgur.com/e4rTDiV.png
0213Socket774 (ブーイモ MMa6-OI5I)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:55:30.85ID:h7Kv4gJoM
12万で買った人はご愁傷さまだけど
転売に加担したようなものなので同情の余地は無いな
0215Socket774 (JP 0H1a-sViu)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:58:36.30ID:scNXgAiCH
3950xまじで強いから昨日転売のせいで欲しい人に渡らないとか言ってた奴らは店舗なり通販なりで買うといいぞ
金があるならね
0221Socket774 (ワッチョイ 9e76-7vV0)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:09:48.06ID:ErjNlcjp0
3950x 来週とんでもない数量入荷らしい。
本当なのかな〜。
もし本当なら、転売屋在庫どうさばくだろうな。
定価で買えるのは、ありがいたいけどな。
0224Socket774 (ワッチョイ ad76-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:13:26.40ID:HMnfbAYC0
以前のスレで最小構成でファンが回らないと言っていた者です
やっとPCできて、仲間に入れます!

結果、ryzen7の2700になりました。
なんか速いです
0225Socket774 (ワッチョイ 6558-kQ01)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:16:44.94ID:+FoolQYL0
>>220
レビュー品は簡易刻印だけど、1935PGSなどのロットNoだが、シナ産等とおかしい事になってる
製品版ではそういう事はないみたい
0226Socket774 (バットンキン MM01-qXuo)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:47:59.62ID:n1FXEYUqM
実は殆ど3800X並の8コアしか取れなくて
EPYCとかCSゲーム機用に大量に回しつつ
数少ないゴミみたいな6コアで3600作ったり2コア潰して3900作ってた説
0228Socket774 (ワッチョイ 5edc-8b9h)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:55:27.01ID:Zc2hm0Ko0
1本のエンコードじゃCPUパワーを使いきれんのだろ
0230Socket774 (アウアウウー Sacd-V2IP)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:58:54.38ID:XsSwbtapa
3950Xで2時間の動画をHEVC2.5Mfps平均でエンコしてみたけど、
6950Xと時間変わらなかった

エンコに使ったのがtmpegenc mw7なんだけど、AMDに最適化されてないのかな?

CPUは32スレッドすべてほぼ100%だったのに
0237Socket774 (ワッチョイ 5158-ApGX)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:07:44.06ID:XALYyQl40
ゲームに疎いやつらは1080P30fpsにしてるよな
あれなんなんだよ
絶対720p60fpsの方がいいから
0241Socket774 (スッップ Sdb2-Club)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:10:33.90ID:IZ/+TfxCd
3900Xおじさん:「3900Xで十分」
0243Socket774 (ワッチョイ 5ec6-Ac6c)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:16:30.13ID:/rtJmkXd0
それな。単品だとフィルタのどれかがスレッド1つ使い切って、頭打ちだもんな
並列でやれば良いんだろうけど
0244Socket774 (ワッチョイ 9e76-7vV0)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:19:09.59ID:ErjNlcjp0
3950xで満足出来ないなら、素直にスリッパ行くだろ。
専用のマザーも高いのがネックだけどな。
3990xも来年発売するよな。 
0246Socket774 (アメ MMfd-KvEm)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:19:56.49ID:nPO88hPMM
俺は2700Xからの載せ替えなので
3900Xとの比較など気にしない。
0250Socket774 (ワッチョイ 9273-Qbqw)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:33:06.57ID:efNLShoE0
>>227
わしゃMP3エンコやripエンコぐらいしかしないのでわからんが
他にボトルネックないんかね、例えばストレージ側だとかメモリの構成だとか
0251Socket774 (ワッチョイ 5158-o7DB)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:34:53.82ID:hfjjPXOM0
つまりマルチスレッドに対応してないフィルタがあるので、1000コアあってもそのフィルタの処理に合わせてしまうのでそれ以上早くならないってわけだな
0252Socket774 (ワッチョイ d976-b8cI)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:38:01.10ID:1rsN58dQ0
ゲームくらいしかPCの使い道がない連中が
コアばっかり増えても意味ないとかいうから
14nm(笑)爆熱高クロックでokみたいな
生存戦略取られちゃうんだろ

なら一生Core2をオーバークロックしてろって話
0253Socket774 (ワッチョイ 3673-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:40:19.31ID:LYwTTl9q0
ゲームだけならシングル買ってればいいのに8コア出ると鬼の首取ったように煽る
矛盾ですなぁ
0254Socket774 (ワッチョイ 9273-Qbqw)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:43:14.66ID:efNLShoE0
特定のソフトがマルチ対応してないんじゃどうにもねぇ
8コアまでとかありがちかもしれん、windowsですら確か256コアまでしか対応してない
0258Socket774 (ワッチョイ 0d7e-VITD)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:56:32.64ID:WHJ7b6ed0
バッチエンコードってどうやるの?
HandbrakeのCUI版をインストールして並行作業するだけ?
0259Socket774 (ワッチョイ 5158-IqAp)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:57:16.95ID:KFjL7Sas0
今どきエンコ比較したいなら最低でも1080P60fpsだろ4K60fpsでもおk
あとaviutlなんか使うなよシングルスレッドフィルタで詰まってんじゃねえか
0262Socket774 (ワッチョイ 9e0c-7vV0)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:00:27.96ID:doP95zmQ0
3950Xキャンセルしようかな。。。。。。。。。
0263Socket774 (ワッチョイ 5ebc-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:02:09.40ID:/a24GMtL0
無事起動した良かった

取り外した3900X/NH-D15Sと一緒に一枚
https://i.imgur.com/G19jLcI.jpg

「そういう」チューニングされてるんだろうけど3900Xより
温度が低いというか動作がより抑えられてる印象
CBR20全部オートで温度60度超えないし9230はやばいねこれ

3900Xの時もそうだったけどX570 taichiで使ってると
Autoの電圧が高い(1.48V前後)
だからオフセットで下げようとしたいんだけど
0.150V位落とすとCBR20のスコアが1000位落ちる(8300位)

タスクマネージャを見てると稼働コアが減ってるんじゃなくて
動作クロックが勝手に落ちてる(3.9GHz→3.4GHz)

LLC無効[Lv1]オフセット-0.100までならスコアが落ちないみたい
室温22度
0265Socket774 (ブーイモ MMd5-wlcn)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:07:43.74ID:R96vajITM
同時にエンコード走らせるなり多コア対応のソフト探さないなら8コアで充分だろ
ソフト開発者も急激な多コア化に対応できて無いぞ
0267Socket774 (ワッチョイ b6a4-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:09:39.94ID:DpL8Sgon0
3950xなんでこんな温度低いんだろうね。本当に信じられんかったわ
定格ならこれマザーなんでもよく思えてきた
0269Socket774 (ワッチョイ 9e76-7vV0)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:10:31.82ID:ErjNlcjp0
3950x エンコ目的で買ったら、火傷するかも知れないよなあ。
3900xで十分だった結果になったよな。
0271Socket774 (ワッチョイ 856d-zIYl)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:12:28.47ID:9uxLun/60
悲報、16コア32スレッドのRyzen 9 3950X・・・プレミアプロ動画書き出しスピード(プロキシ生成、フルHD→HD、H.264)でCore i9 9900K(8コア)に敗北
0273Socket774 (ワッチョイ 9e76-7vV0)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:18:10.01ID:ErjNlcjp0
来週以降、各ショップ3950x在庫潤沢に。
更に、エンコも対して変化せず。
オクで定価割れするだろうなあ。
0276Socket774 (アウアウウー Sacd-V2IP)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:23:12.22ID:XsSwbtapa
>>264
ただ、GTX1080使ってるけど、
2×NVENC+1×CPUENCすると、
おいしいぞ
0279Socket774 (ブーイモ MMb2-qZg0)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:25:26.54ID:i20FIp5IM
3950Xでエンコダメって言ってる人はコア使いきれてないね。ソフトによりけりだけど、同時処理数増やすとかしてみれば?
0280Socket774 (ワッチョイ b676-8b9h)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:25:28.86ID:sLjMj5J50
いくら3950Xディスろうが3900Xが最上位に戻るわけじゃないのに
メモリ2chの一般向けAM4にも限界があるわけで16コアをフルに生かせないだけ
Intelは2021年のRocketではメイン向け最上位8コアに戻すし
0283Socket774 (ワッチョイ 81b1-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:29:38.35ID:t7QAGoKO0
3950xのマルチの実行性能はこんなもんかと思うけど、ゲーミング性能が3900xと同等or微有利なのがくやちい
0286Socket774 (ワッチョイ 3673-WKXI)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:33:59.50ID:HFX+HE++0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
0289Socket774 (ワッチョイ 3111-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:37:00.44ID:LI0PpThN0
多コア扱いきれないって、自分は並列化も出来ない無勉強な馬鹿ですって自白してるようなもんだからな
一から自分で作る必要も無いなら、せめて調べる努力ぐらいはしろよと
その程度のオツムも無いならドスパラBTOでエロゲキングでも買っとけ
0290Socket774 (ワッチョイ 1211-3RYV)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:38:37.49ID:3zwvS9Up0
3900Xがバランス良く仕上がっているのは事実で、普通ならこいつで満足終了でしょうよ
ただ3950X買って比べてみると、想像以上に発熱少なく大変扱いやすい上に速いのも事実
まあ値段がもうちっと安ければなー
0291Socket774 (ワッチョイ 5158-o7DB)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:40:03.86ID:hfjjPXOM0
質問してる人いたけど、そのバッチ処理のやり方が判らない人って多いと想うよ

有料エンコソフトなら16コア使いきれるのかな?
0292Socket774 (ワッチョイ 0d7e-VITD)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:41:07.46ID:WHJ7b6ed0
AviUtlだとそういう傾向だろうな
高画質追求するには良いが
あんまり早くはない
効率よりも汎用性を重視してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況