X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part264
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ b358-CI8A)
垢版 |
2019/11/13(水) 05:47:21.81ID:K3y31koO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

※RYZENスレッドは当面 (11月25日に3950X発売予定) 繁忙期となります
急ピッチでのスレ進行が予想されるのでスレを立てれそうな方は積極的にスレ立てを宣言後、速やかに立ててもらえると助かります

□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part90【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1572243655/
【AMD】Ryzen メモリースレ 22枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1572515199/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1570849886/
前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part263
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1573261213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ)
垢版 |
2019/11/15(金) 16:41:12.09ID:Z2B7G98k0
>>844
うむ
巨大ラジエーターをPCケースの外に出して初めて効果が出るのだ
真の意味で水冷をするためには水が沸き立つような温度でないと無意味
0854Socket774 (オッペケ Sr11-FmgL)
垢版 |
2019/11/15(金) 16:47:07.62ID:ci3cyO8Br
AMDがRyzen出すまではintelが良い性能のCPUを出し渋ってると思ってたが、結局intelにはそこまでの技術がなかっただけなのか
0858Socket774 (ワッチョイ c6cf-ahPp)
垢版 |
2019/11/15(金) 16:51:41.50ID:6pTAP5Hw0
>>856
元々繋ぎのつもりで3900X買ったから後悔はしてないぞ

むしろ繋ぎの性能が良すぎて買い換えるか迷ってる
0859Socket774 (ワッチョイ 817e-ahPp)
垢版 |
2019/11/15(金) 16:55:08.98ID:7RZC/g7S0
B450に1.0.0.4来てたから更新したけどマジで起動早くなってわろた
いやまあ遅すぎたのが並になっただけなんだけど
0860Socket774 (アウアウウー Sa45-kai5)
垢版 |
2019/11/15(金) 16:55:32.78ID:RkcR/UIla
30日に3950X買えなくて、3900Xで妥協しようと思ったら在庫がなくて
3700Xで妥協したけど満足する奴が100人はいると見た
0861Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ)
垢版 |
2019/11/15(金) 16:55:54.41ID:Z2B7G98k0
65000円で買えた人は3900xになんの不満もないだろ
差額35000円が残り4コア分と考えればむしろ高い
0863Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:00:07.33ID:Z2B7G98k0
5000円高いんだよな
0864Socket774 (ワッチョイ c2fa-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:00:10.80ID:qtIDpYAx0
最小のプロセッサの状態設定が
バランスの時は5%
AMD RYZEN BALANCEDのときは99%
HIGH BALANCEのときは100%になってるわ

どっちがいいのだろう?
0865Socket774 (ワッチョイ ee99-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:00:21.97ID:V4fA9ucF0
しかしまあ、ゲーミング組むなら3950Xより、i7の方が性能上と言う事実は変わらんのだろ?
0866Socket774 (ワッチョイ ee44-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:01:30.10ID:7dbjLft00
>>833
性能はともかく、3700xはTDPが65kWに収まっているからなあ。
ファン、ケースの選択の敷居はかなり下がるぞ。
0869Socket774 (ワッチョイ c6cd-th7b)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:07:38.13ID:p4slpg6x0
>>865
240Hzの高速ディスプレイ使ってるニッチな層ならその通り
144Hz以下のディスプレイ使う分にはどっちも変わらん
0870Socket774 (ササクッテロラ Sp11-OmR5)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:09:52.17ID:9hGZMMm7p
B350トマホで3700X動いてるからとりあえずこれで十分だわ
かつて鉄板マザボだったのに全く話題に出なくなったなあ
0871Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:10:33.64ID:Z2B7G98k0
9900ksの界王拳でも別に問題ないんじゃないか?
どうせゲームなんか重い場面は数分ですぐにアイドル状態になるだろう
0872Socket774 (ブーイモ MM76-mmPw)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:12:27.04ID:henKnCAUM
>>864
試せばいいけどRyzenバランスはブーストがよく効くけどその分アイドル消費電力は多め
標準バランスはブーストが最高値まで上がりにくいけど消費電力少なめ
0873Socket774 (ワッチョイ e986-LOTu)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:14:31.89ID:cL0TCQqz0
>>856
3900X発売日組は端からZEN3の16コアの4950X?待ちだろう。

3900Xのほうがオールコアクブーストが高くて現状のゲームに適してるから、
3950Xでマルチスレッド最適化が進んでから満を持してZEN3の16コア買うよ。
0877Socket774 (ワッチョイ 2ebb-tj+K)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:35:09.13ID:qcYjFkEZ0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1194631.html
https://i.imgur.com/BvnK3SF.png
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1194/631/g27_o.png
AGESA 1.0.0.2 CA

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1218408.html
https://i.imgur.com/gFdNa6t.png
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1218/408/g27_o.png
Combo-AM4 1.0.0.4 Patch B

1.0.0.4Patch Bでもアイドルの多さたいして変わってなくね?
0880Socket774 (ワッチョイ 0d20-yJVF)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:43:10.98ID:b1LKSOmX0
ハイコスパ中の上クラスの組み合わせ
3700X+1660TI+B450マザボ
0883Socket774 (ワッチョイ 0d20-yJVF)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:52:50.06ID:b1LKSOmX0
>>880
省エネもプラスしておくずら。
0884Socket774 (ワッチョイ c2b1-ahPp)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:55:32.48ID:VUfhOvbr0
グラボに不安ならもうちょっと頑張ればアッパーミドルスペックにもなるし
自作初心者には教科書みたいな組み合わせ
0885Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:58:10.42ID:Z2B7G98k0
3700xいるか?
TUKUMOの投げ売り3600xセットでむしろビデオカードにお金かけたほうがいいじゃん
0887Socket774 (ワッチョイ c2b1-ahPp)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:00:55.51ID:VUfhOvbr0
グラボだけ良くしてもベンチにかけるとそれほど上がらんよ
CPUもそれなりじゃないとカクカクするし
3600Xも良いけど俺は3700Xまで頑張れって言いたいね
0889Socket774
垢版 |
2019/11/15(金) 18:02:30.16
アメリカの消費税に相当する税って何%?
0890Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:03:37.57ID:Z2B7G98k0
まあ、それでも同じ予算ならCPUなんかどうでもいいからビデオカード全振りのほうがほとんどの場合効果が出る
なんだったらCeleronでもいいくらいだ
3Dマークではカクついても実際のゲームでは気にならない事が多い
0891Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:04:09.02ID:Z2B7G98k0
>>889
7.8%くらい
州によって違う
0893Socket774 (ワッチョイ 0d20-yJVF)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:06:17.62ID:b1LKSOmX0
1660TIより上になると性能差以上に電気食うようになるずら。
0894Socket774 (スップ Sd02-asRp)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:06:46.23ID:wkKnNjIUd
7/7はAmazonにページもなかったからな
米尼カチカチしてても出てこないだろうな
0895Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:07:36.72ID:Z2B7G98k0
極端な組み合わせとして
MB 5000円
CPU 5000円
VGA 9万円

MB 1万円
CPU 6万円
VGA 2万円
なら
圧倒的にVGA9万円のマシンが勝つ

ここのスレ住民は
MB 2万円
CPU 4万円
VGA 4万円
これを勧めるのだろうけど実はこれは大したことはない
0898Socket774
垢版 |
2019/11/15(金) 18:11:13.92
>>891
詳しい情報サンクス
0899Socket774 (ワッチョイ ee41-G+nF)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:12:03.41ID:yLvlEKq50
ゲーム目的で3950Xはなあ
買う人がいるのはいいけどゲーム性能に期待して買うのは違うんじゃないかな
0903Socket774 (ワッチョイ 0d20-yJVF)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:17:08.60ID:b1LKSOmX0
メインストリ−ム構成で32の窓を見てニヤニヤしたい人は3950X。
0904Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:21:00.64ID:Z2B7G98k0
RTX20世代が地味にできが良いから2070スーパーの特価を買えば10万でPCゲー楽しめる時代になったな〜
0909Socket774 (スッップ Sda2-k7wz)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:28:46.04ID:rcLCDUbHd
>>902
コア数に限って言えば3900Xでもオーバースペックなんよね
3800Xが4.6、4.7Ghzまで行ってくれる事が理想だった
0911Socket774 (ワッチョイ eedc-jvSr)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:31:39.88ID:HbbWAvX+0
CPUの性能じゃなくてCPUを作る工場の性能でランキングが左右されてしまう謎のサイトですね
0912Socket774 (ワッチョイ 0d20-yJVF)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:32:43.28ID:b1LKSOmX0
9900KS買うなら9900KをOCした方が良いらしいな。
0913Socket774 (ワッチョイ fd58-jvSr)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:34:27.96ID:WIlJSjLv0
>>865
グラボが2080tiならそのとおり
2080以下ならCPUを3600にしてi7との差額でグラボのグレードを上げた方がゲーミング性能は上になる
0917Socket774 (アウアウウー Sa45-AurA)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:44:42.82ID:YvW7BzVOa
同じ10万なら9900ks+gtx1660より3600+rtx2070sのが断然ゲーム上がるわな
しかも9900kとかでも2070以下では優位性が消滅する
コスト度外視でしか活かされない、ゲーマーに優しくないゲーミング淫cpu
0918Socket774 (ワッチョイ cd1c-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:46:40.16ID:M5OkeKbK0
第3世代Ryzen「Ryzen 9 3950X」国内販売は11月30日! 価格は8万9800円
待ったかいがあって買えるけど、現物手に入れるのむずかしいんだろーなー
0919Socket774 (ワッチョイ 899c-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:49:15.46ID:+ZOMdcYg0
それ以前にゲームしかしないにしても踏み台にされる危険性があるのに
今現在大丈夫だからって将来まで安全かわからない脆弱性まみれなCPUなんぞ積みたくないね
ゲームにしたってブルのころみたく大差がつくわけでもないし毎世代板まで買い替え強制だし
0921Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:53:30.51ID:Z2B7G98k0
9900ksのオンボグラフィックがあるからな
地味にこれで十分という層もいると思う
0924Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:58:14.42ID:Z2B7G98k0
現実にワイの会社の事務員のAちゃんもマインクラフトにハマって9900kに虎徹のマシンで楽しんでるし
16コアあるからGmailも全然重くない!すごいって喜んでた
0928Socket774 (ワッチョイ fd58-jvSr)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:01:41.02ID:WIlJSjLv0
>>914
CPUがi7だろうがi9だろがほとんどのゲームではRyzenとの差なんて体感出来るようなものじゃないだろうし別に良いと思うよ
少なくともゲームならインテルとか言いながら2080ti未満のグラボ積むよりはゲーミング性能は上だし
0935Socket774 (ワッチョイ 6d02-wiCk)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:05:32.25ID:QiJclpt80
>>924
は・・8コアでは?
0936Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:06:54.41ID:Z2B7G98k0
ksと違ってkは全然電気食わないよ
アイドルは30w
マインクラフトやっても100w位
0938Socket774 (ワッチョイ 197e-JgJZ)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:11:44.73ID:Z2B7G98k0
>>935
Aちゃんには論理コアも物理コアも一緒
0941Socket774 (ワッチョイ a249-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:21:12.60ID:zrreMAIp0
>>937
750TiはXPをギリギリサポートしてる最後の世代のグラボという価値もある
値付け欲張らなければ普通に売れる
0950Socket774 (ワッチョイ 0576-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/15(金) 20:52:03.93ID:trJmsVMM0
3950XのロットナンバーがPGSだからIFクロックどうなるんだろうな
3900X以下テキサス産IOチップの初期ロットSUTはIF1900余裕だったけど
PGのマレー最終組み立てのZen2は国内初じゃね?

3950X = PGS マレーシア最終組み立て(PG)・サラトガ産IOチップ(S)
3900X = SUS 中国最終組み立て(SU)・サラトガ産IOチップ(S)
3900X = SUT 中国最終組み立て(SU)・テキサス産IOチップ(T)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況