X



【キラおじ】ブロンズマスター【ほかほか】Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2019/10/19(土) 11:07:57.27ID:raSeIvG3
通称キラおじ(別名:ほかおじ=エアプっち=たまごっち)と遊ぶスレです。
彼がほかほかブロンズ電源卒業するまでスレは継続予定。暇つぶし程度に。

■前スレ
【キラおじ】ブロンズ電源で9700Kまで頑張るスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568904589/
0772Socket774
垢版 |
2019/11/09(土) 11:23:18.18ID:zyACuHFw
>>768
その電源プロは、笑いを取るためにあえてANDYSONを持ち出す
中々のバイプレイヤーやなw
0773Socket774
垢版 |
2019/11/09(土) 11:26:38.01ID:zyACuHFw
>>771
もしかしたら、このレス転載NG選手は、それが旧型のNE650Cって分かってないの?

現行モデルの中身は>595-597やぞ(´・ω・`)
0775Socket774
垢版 |
2019/11/09(土) 11:33:45.73ID:zyACuHFw
>>774
旧式はCWT製で、現行モデルはアンディ製やねんて
まあ旧式の発熱がやばくて、アンディの大型のインテリジェンスシンクにしたってのは間違ってないけどさ
0776Socket774
垢版 |
2019/11/09(土) 16:02:30.87ID:priBVDwX
>>767
ほかポン〜ホントはブロンズ馬鹿にされて悔しかったんだろ?もう涙吹けよ?w
ブロンズはどこまでいっても効率85%の壁は超えられない!これが現実だ!!

無印(問題外)<ブロンズ(チンパン)<<<超えられない壁<<<シルバー<ゴールド(最低ライン)<プラチナ<チタン(最強)
0777Socket774
垢版 |
2019/11/09(土) 16:10:14.28ID:zyACuHFw
>>776
効率の違いがあっても、本体の価格差が相当あるので
電気代の差額で元は取れないって結論出たじゃないか(*`ω´*)
0778Socket774
垢版 |
2019/11/09(土) 17:33:42.02ID:zyACuHFw
9700Fの在庫が、ソフマップや工房で復活しちょる
これコメット出たら値下げする流れあるやろ(*`ω´*)
0780Socket774
垢版 |
2019/11/09(土) 18:45:59.29ID:zyACuHFw
>>779
ITハンドブックってどっかのスレでレスしてたんか?、知らんかった
妙なブログやってるとは小耳に挟んでたけど
0781Socket774
垢版 |
2019/11/09(土) 19:00:02.83ID:ULNmvXRX
>>778
> CPUによる動画エンコードの影響でゲーム単体時に見せたIntel勢の優位はほぼ消え去った。
> 数値的にはi7-9700Kがダントツだが、配信時のエンコードミスが続くため、プレイはできるが動画配信としては完全な失敗。
> RTX 2080 Ti&フルHD環境で配信できたのはIntel勢ではi9-9900Kのみなのに対し、
> AMD勢は3900X/3700Xともにミスなしで完走、3600Xも一瞬カクついた程度なのでほぼ成功と言ってよい結果に。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1217476.html

エンコードミスしてる時点で9700Kダメダメじゃんwww
やっぱスレッド数って重要だな!6スレとか8スレオワコンやわ・・(´・ω・`)
淫厨ライターですら3600Xと3900X進めてる時点でもうアカーンw
0782Socket774
垢版 |
2019/11/09(土) 20:13:51.86ID:zyACuHFw
>>781
配信するなら、NVの機能でええんちゃう?、それにそもそも配信しないからいいよ(´・ω・`)
0783Socket774
垢版 |
2019/11/09(土) 20:53:55.08ID:9hwCIaAK
ほかおじはHTT軽視してるけどアレあると軽処理での負荷軽くなるからな
DELL男がSVP使った動画時のCPU使用率(i5-6400で94%)のSS貼ってドヤった時も
同じ条件で1800X(使用率5%)と8700K(使用率10%)でフルボッコにして黙らせたからなw

ほかおじが動画再生してほかほかするのは6スレしかないからだぞ?
0784Socket774
垢版 |
2019/11/09(土) 21:18:34.93ID:zyACuHFw
>>783
HTTが付くと9900kかksしかないやん、どっちもまともに冷やそうと思ったら
1万円クラスのクーラーが必要やん(´;ω;`)

8コア8スレで困るゲームが出るころには
PCの買い替え時になってるだろうからええんちゃう?

そもそも8コア前提のゲーム自体3年は出ないでしょ
0785Socket774
垢版 |
2019/11/09(土) 23:32:06.62ID:9hwCIaAK
カスはしらねけど9900Kなら虎徹で余裕だろ
coffeeは夏場にエンコすると100℃近くなるけど今なら70℃位だからゲーム如きは問題にならん
0786Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 09:05:03.65ID:ZmQc0NL0
>>785
そうなん?虎徹では9700kがぎりぎりって聞いてたねんけど
0787Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 09:17:12.70ID:gXKc2b0o
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ほかほかっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

涙目っち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

70円っち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

インテリジェンスシンク(チンパンシンク)はワイがネーミングしたんや!!(☆ω☆)キラーン

住人:頭悪い癖にインテリ?70円シンクで動画再生でほかほかなのに?(クスクス
0788Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 11:47:44.80ID:ZmQc0NL0
>>787
70円のシンクって言ったやつは、自分の電源はチンパンシンクなんだろうに
なんでインテリジェンスシンク様を煽ったんだ?w
0790Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 12:17:05.30ID:P3K26T94
>>786
そりゃあブロンズだからだろwww

いいかほかおじチタンとブロンズの効率差は約10%だ
つまりピーク200Wクラスの9900Kはブロンズだと20Wも余計に電力食うことになる。当然グラボもな
よってVRM周り常時ホカホカ→CPU周りのエアフローもホカホカ→CPUが冷えないホカホカ連鎖になるw
電源をケチるとクソ高いCPUクーラーを買う羽目になり結果的にコスパが悪いw
0791Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 12:33:20.95ID:ZmQc0NL0
>>789
チンパンはチンパンだからね

>>790
790やってしまったねw余計に喰うのは確かだけど
それは電源ユニット内部で熱になるだけなので
CPU周りとか関係ないよ〜(☆ω☆)キラーン
0792Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 12:35:20.27ID:VdpFc7X2
青幇は、チンパン 清幇もチンパン
0793Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 13:32:47.59ID:P3K26T94
>>791
だからな、VRM手で触ってみろって?なんで発熱するのは電源だけなんだよ馬鹿
0794Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 13:54:36.25ID:ZmQc0NL0
>>793
おいおい、やってしまったのにそれほど叩かないでおいてやったのに
何逆襲しに来てるんだよ(*`ω´*)VRMとかは発熱するけど
その発熱と、電源本体の効率は無関係やぞ、効率の悪い分は
あくまで電源本体の内部で余計に熱が増えるだけ

レス転載NG君、これであってるよね?
0795Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 15:01:58.96ID:ZmQc0NL0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | ハハハ、VRM煽り君
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 前から少しおかしいと思ってたけど
|   ト‐=‐ァ'   .::::| とんだ勘違いしてたんやな、ハハハww
\  `ニニ´  .:::/  
/`ー‐--‐‐―´´\
0796Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 15:40:07.89ID:FYxLhMQR
ほかおじの頭の中では"電源ユニットから空気中を飛んでPCパーツに電流が流れてる"ようだなw
0797Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 16:30:39.73ID:ZmQc0NL0
>>796
電源ユニットから、電源内で変換された電流が、電源のコードを伝って流れていくんでしょ?
この電源内で変換される時の効率の関係で、電源内のシンクに熱が貯まるので
それをFANで外に排気するんやん、そうに決まってるしそれ以外ないやん(´・ω・`)?

なんや、お前ら、そんな基本的な事も知らんのか?まじ???
ちょっと怖いぞw
0798Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 17:50:06.27ID:8K1MwMAC
アホさ加減からして俺にはキラおじとDELL男が同一人物にしか思えんな
自分の持ってる物だけが至高でそれ以上の物に対しては嫉妬して否定してるだけだもの
あのドアホもi7はコスパガー騒いで全否定してたからなw
https://w.atwiki.jp/vippc2/pages/139.html
0799Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 17:55:50.55ID:ZmQc0NL0
>>798
わい的にこの電源は気に入っててお勧めだけど
知り合いが組むとかなら、ゴールドでFDBの薦めるよ

てかなんでお前らはそこまでこの電源を敵視するんや?
ブロンズではあるけど、低負荷時効率もよくて
Iシンク搭載、電源FANの一部をカバーする構造で
高負荷時でも熱をきちんと逃がせて安心

そりゃ2080TIを挿す可能性がゼロの奴は
お手頃な400〜550wゴールド買っとけばいいけどさあ
0800Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 18:30:40.16ID:8K1MwMAC
ほかっちがなんでVRMの話題触れられたくないかというとさ
奴のマザーはペラペラシンクで爆熱なの叩かれるの恐れてるからだぜ


お前のマザーこれやろ?確かPro4だよな
https://www.asrock.com/mb/photo/Z370%20Pro4(L2).png
0801Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 18:42:37.82ID:ZmQc0NL0
>>800
確かに、Z370の中では低いティアーらしいけど
別に限界OCするわけじゃなく、9700kを@4.9で使うくらいわけないじゃろ(*`ω´*)
ゲーミング時の平均CPU使用率は50%くらいで、問題ないし

それに、シンクにケースFAN2から分岐させて、小型FANの風当てるとかわけないし
グラボのFANの風がシンクを冷やす説もあるぞい
0802Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 19:37:24.09ID:ZmQc0NL0
いややっぱりVRM熱々は意味わかんよ〜
今使ってるの8400なんだから、熱くなるわけないんよね(´・ω・`)

VRM熱々はZEN2の8コアとか12コア買った奴のお家芸だろう

確かに9700買ったら少しは熱くなるかもしれんけど
まだ買ってないからなw、未来の可能性で煽られても困るんごw
0803Socket774
垢版 |
2019/11/10(日) 23:17:18.87ID:Hna8w42H
電源もマザボもホカホカワロタwww
0804401
垢版 |
2019/11/11(月) 07:41:58.06ID:cdBmykm3
動画再生でもほかほか〜♪
 ♪
  ♪  彡⌒ ミ
    ∩´・ω・`)   ♪
    ヽ ⊂ノ
   (( (  ⌒)  ))
     c し'

チンパンシンクでほかほか〜♪

    彡⌒ ミ      ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ

これが俺達ほかほかアンディソン〜♪

   彡⌒ミ   ♪ 彡⌒ミ      ♪ 彡⌒ミ♪
   ∩・ω・`)   (´・ω・`∩♪     (´・ω・`) ))
♪  |   ⊂ノ     (_つ  |     ((⊂   つ
  (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)       (__ノ^(___)

電源ユニットしか発熱しません!!中卒のお前らは知らなくて当然!!(☆ω☆)キラーン

住人:発熱しないならチップセットやVRMにゴツいシンク乗せてんだ?やっぱお前知恵遅れだろ?w
0805Socket774
垢版 |
2019/11/11(月) 09:44:19.63ID:g3V8GZFX
>>804
そりゃ電源ユニット以外も発熱するだろ、VRM煽り厨は
VRMの発熱と電源の効率に関係があるって勘違いしてたんや

あくまで電源の効率差による発熱は、電源内部で完結しますので(☆ω☆)キラーン
0806Socket774
垢版 |
2019/11/11(月) 13:01:47.30ID:oWTMn9R/
>>805
電源効率が悪い=無駄に電流が流れる=消費電力が増える

電源の効率が発熱と無関係だとは思わんが?
0807Socket774
垢版 |
2019/11/11(月) 13:21:13.70ID:g3V8GZFX
>>806
だからその電源の効率差によって増えた消費電力による発熱は
あくまで電源内部で熱になるので、電源内部で完結する

なのでマザーのVRMとかの発熱とかには関係ないだろが(*`ω´*)
VRM厨は、効率の悪い電源のせいで、VRMなどの発熱が増えると謎主張をしてるんやぞ
>790の謎主張に同意するのか?
0808Socket774
垢版 |
2019/11/11(月) 18:10:35.85ID:g3V8GZFX
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 正論を言ったら
  / (_,,.--、__.,ノ / スレは止まる、そんな世の中
 ./   (_,(_ノ  .,/  9700が安くなったら起こして下さい
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0809Socket774
垢版 |
2019/11/11(月) 18:37:32.36ID:oWTMn9R/
ほかおじはオームの法則がわからん知恵遅れだから仕方ない
消費電力を計算で出し方すらわからんのだろ
0810Socket774
垢版 |
2019/11/11(月) 18:42:17.64ID:oJbgZxEj
>>808
正論も何も24ピン電源コネクタからどうやってCPUやグラボに電気が供給されるんだ?ボケ
電流が流れれば当然物質は発熱する
CPUやチップセットは何で発熱するんだ?電流流れるからだろ馬鹿w
0811Socket774
垢版 |
2019/11/11(月) 19:05:55.86ID:g3V8GZFX
>>810
だから、なんでそれで、効率の劣る電源を使うとVRMやグラボが熱々になるか説明してほしいんだけど
電源はあくまで100〜230vを12vや5v、3.3vに変換する装置で
その過程でロスが出て発熱する、その発熱は電源内でしょ?

だから、効率の悪い電源を使うと、VRMやグラボがほかほかするって言う
>790の説はどういう事根拠があってそう言ってるの?

なんか話通じないんだけど、これは電源プロ呼んで来るしかないのう
0812Socket774
垢版 |
2019/11/11(月) 19:07:08.60ID:40RZCwPX
>>808
お前と違って平日は学校や会社に行ってるのが普通だからな
日中はホカっちの相手してる時間ないし、夜は家族サービスもある
昼間はコテハンに遊んでもらえって言ってんだろうがw
0813Socket774
垢版 |
2019/11/11(月) 19:15:27.95ID:g3V8GZFX
一応、電源から送られた12vとかを消費すれば
当然CPUやらGPUが発熱するのは当然分かってる当たり前だ

でも効率の悪い電源だと、より発熱(電源以外で)が増えるってどういう理論なんよ〜?
0814Socket774
垢版 |
2019/11/11(月) 19:33:56.11ID:kkHAsdeX
日本語でおk
動画再生したらほかほか温風が出た!でおk?
0815Socket774
垢版 |
2019/11/11(月) 19:44:46.72ID:g3V8GZFX
はい、ここまで説明なし〜(*`ω´*)
明日も明後日も多分説明なし〜www

>790を擁護したかったら説明しろや、それ以外意味ないあるよ〜ww
0817このレス転載NG
垢版 |
2019/11/11(月) 22:08:13.22ID:+aVBbNOQ
ブロンズがそれだけホカホカってことだろ
0818Socket774
垢版 |
2019/11/11(月) 22:42:00.85ID:sD07NYzB
>>811
クランプメーターで測ってみりゃいいだろ?一番シンプルだ
ブロンズとプラチナ用意してマザボの電源ラインにメーター挟んで電流値を比較すりゃいい
お前の言い分だと電源ラインに流れる電流は"どの電源でも一緒"と言ってるよな?んなわけない
雑魚ニートが"机上の空論"並べて発狂したって答えは出ない。実測値で語れ
0819Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 07:05:45.36ID:pFk32XFc
>>818
どういう理屈で電源の変換効率によって負荷の消費電力増えるのか解説してくれ

実験用の直流安定化電源は低効率だから負荷の消費電力増えるのか?

今までどうやって消費電力の計算してきたのか気になるから是非教えてくれ
0820Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 07:10:56.65ID:gCVu1gDe
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

70円シンクっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

発熱するのは電源ユニット内部だけなんです!!(☆ω☆)キラーン

住人:この子アホの子や〜お前は算数ドリルからやり直せw
0821Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 07:33:39.02ID:J6mSOJJW
>>819
ここで問題だ!消費電力は電流、電圧、抵抗どれの2乗に比例して増えると思う?
知恵遅れはこれすらわからないんだろ?w
0822Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 08:06:29.40ID:c3qN6ynL
>>816
得体のしれないネット住人(大半がダメニート)に聞くより教科書開けよwww
大恥かいたのもう忘れたのか?w


> 25Socket7742019/10/20(日) 08:42:55.73ID:XimRWbIl
> 635Socket7742019/10/08(火) 14:44:00.82ID:WiMx9zWX
> ttps://kenbin.blog.ss-blog.jp/2013-06-12
> やっぱり探したらあったぞい(*`ω´*)こいつが言ってる事が間違ってても知らんで〜すw
>
> C6/C7ステートを使うには電源の12Vが2系統で0.05Aを供給できる必要があるとのこと。
>
>
> 644Socket7742019/10/08(火) 17:24:11.93ID:WiMx9zWX>>647>>658
> >642
> ちゃうで、わいの事妄想でものを言ってる云々は
> この糞サイトに騙されたって事で無効やろ、そこんとこごまかしたらあかんでぇ(*`ω´*)
>
> わいはただ騙された被害者だし、このサイトは間違ってるかもしれんけど
> 本来ATX2.4は0.05A練れる事が条件だけど、実際は0.1Aだけど
> それをハスウェル対応を謳って売ってる輩が居たり
> 0.1AだけどATX2.4対応を謳いはするが、ハスウェル対応とは主張しない
> ダブスタが横行してたんだから、この糞サイトの勘違いはそれほど悪質ってわけでもない
0823Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 08:19:03.32ID:+9coIKom
>>818
>>819
電源プロは>790が意味不明と言ってる、すなわちわいが正しいって事や(*`ω´*)
0824Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 08:23:01.11ID:w06CQI6O
>>821
RIIで決まるのに
何で電源ユニットの変換効率低いと勝手に負荷の発熱増えるの????
0825Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 08:27:20.58ID:+9coIKom
てかなんで効率の悪い電源を使うと、VRMやグラボの発熱が増えるんだ?
まずそれを説明しろや(*`ω´*)
0826Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 08:29:56.10ID:+9coIKom
すまん>819はセーフだったw
0827Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 08:30:55.06ID:w06CQI6O
>>821
負荷10Ωに5V印加した場合
1.変換効率10%の電源
2.変換効率99%の電源
それぞれ負荷が何W消費するか教えて
0828Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 08:47:57.84ID:+9coIKom
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、電源プロのおかげで
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| 終戦を迎えたみたい
   |   `-=ニ=- '  .:::::| 助かりました、ありがとう
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0829Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 09:09:32.89ID:Xdxl2o75
ところで、会社に計画有給規則ってのがあって、要するに月イチ有給休暇を
必ず1日取らないといけない内容なんだが
こうやって今日、計画有給ブチ込むと、ちょっと快感だなw
      
概ね店舗に朝飯食いに来てるが
(今日はマクドナルドの朝食)
外はワッサワッサの通勤時の会社員乱舞の慌ただしさ渋滞で
店内はガラーンのゆったりユリユリなのんびりサ

店内店外ギャップが凄くてモンモンだわw
0830Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 09:13:45.18ID:+9coIKom
>>829
ソーセージマフィンと、マックグリドルソーセージ美味しいよね〜(☆ω☆)キラーン
0831Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 09:35:46.02ID:+9coIKom
>>822
忙しくて忘れてたけど、なんかわいは間違ってなかったみたいやぞw
0832Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 12:24:32.78ID:QJ8ulXlB
>>821
知恵遅れじゃ無いなら
827への回答よろしく
0833Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 17:36:16.90ID:jgDztwze
>>828
平日の昼間にレスが来なければ勝ち誇り、他人の褌で相撲を取ってマウント取ろうとしてる痴呆
これがゆとり世代における「社会府適合者」の実体だな
0834Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 17:51:26.82ID:+9coIKom
>>833
ここまでの流れでわいが批判される要素あったんか?w

マウントとか取る気ないし、今回は電源効率の解釈が間違ってたやついただけやん
0835Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 18:05:38.81ID:YT05OhMq
>>790みたいな知的障害者やID:J6mSOJJWみたいな知恵遅れよりよっぽど健全な人だと思うけど
0836Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 18:34:50.96ID:awkacatg
>>832
ほかおじが答え解らんから他から人呼んできたんだろw
自身は無回答なのでほかおじ0点www

>>827
なんだ?ほかおじのお勉強タイムか?ほらよw 
電車に揺られながらの暗算なんで計算式は書いとくからさ、計算ミスは勘弁してくれw

1.R/V=I=2A
 Pin=I*I*R=40W
 Pout=Pin*効率=4W

2.Pout=39.6W
0837Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 18:39:57.47ID:+9coIKom
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ わいはもうゆっくりしてますんでw
  / (_,,.--、__.,ノ / 
 ./   (_,(_ノ  .,/  
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0838Socket774
垢版 |
2019/11/12(火) 19:59:34.78ID:L3Y73FBa
>>836
本物の知恵遅れだったのかよw
0840Socket774
垢版 |
2019/11/13(水) 07:09:22.58ID:o8cCe/Jm
エアプっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち〜♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち〜♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

大先生お願いしやす!!(ニートタイムに)返答ないのでワイの勝ち!!(☆ω☆)キラーン

住人:お前の世界はニートが溢れてるのか…?
0841Socket774
垢版 |
2019/11/13(水) 08:25:59.46ID:OtYE8gOx
>>839
今の季節涼しい風出るの少し惜しい

>>840
お前らも電源プロには逆らうなw
0842Socket774
垢版 |
2019/11/13(水) 08:28:32.28ID:+KxWBhXL
毎日こんな感じなんだが疲れる、、、

起床 6:00
出発 7:00
出社 8:50
退社21:30
到着 23:30
就寝 25:00
0843Socket774
垢版 |
2019/11/13(水) 08:40:43.07ID:OtYE8gOx
>>842
午後9時半まで残業とか(´;ω;`)しかも片道2時間近く掛かるのか
ブラックと遠距離が重なると大変ですね〜
0844Socket774
垢版 |
2019/11/13(水) 13:46:15.90ID:OtYE8gOx
       / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;| 
      |;;::        ::;;| 
      |;;::   c{ っ  ::;;| 電源プロのおかげで
       |;;::  __  ::;;;| 嵐は撃退された
       ヽ;;::  ー  ::;;/ しかし住民の1/3が死亡した模様
        \;;::  ::;;/
0845401
垢版 |
2019/11/13(水) 14:03:42.44ID:6ACRFxov
安定していて書くネタがない。
目標40万時間!
0846Socket774
垢版 |
2019/11/13(水) 14:45:18.03ID:OtYE8gOx
>>845
40万時間稼働したら、NE650Cの耐久性は超優良って事やなw
0847Socket774
垢版 |
2019/11/13(水) 14:57:50.12ID:HXcFmcdz
今日の俺の昼飯、社員食堂Aランチ天ぷら @370円
https://i.imgur.com/7WtBGEH.jpeg
   
※ちな、Bランチはハンバーグ  @370円
0848Socket774
垢版 |
2019/11/13(水) 15:04:15.53ID:OtYE8gOx
>>847
中々美味そうやん、天ぷらにちゃんとつけ汁が付いてるのがいいね
0849Socket774
垢版 |
2019/11/13(水) 15:39:43.95ID:OtYE8gOx
なんか最近のBIOSをいれてると、ZENやZEN+未対応らしいやん
1800Xで5CHやってるやつ、売っても買うやつ居るの(´・ω・`)?
0850401
垢版 |
2019/11/13(水) 17:08:40.12ID:6ACRFxov
>>845
計算間違えたw
目標27,000時間。
40万時間保ったら、オレが先に逝ってしまう。
0851Socket774
垢版 |
2019/11/13(水) 17:43:44.14ID:bDlbJPhW
ブロンズほかほかワロタ
さっき10のアプデ落ちてきて全然終わらん…ほかおじのせいだw
0852Socket774
垢版 |
2019/11/13(水) 17:49:09.97ID:OtYE8gOx
>>850
2万7千時間だったら、余裕でFANは持つね

>>851
わいと関係ないぞwもう今の季節ちょっとゲームしてもほかほかが難しいw
0854Socket774
垢版 |
2019/11/13(水) 21:17:12.95ID:OtYE8gOx
      ,―∧,,∧―― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 9700が安くなったら
  / (_,,.--、__.,ノ / 起こして下さい
 ./   (_,(_ノ  .,/  
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0855Socket774
垢版 |
2019/11/14(木) 07:18:31.15ID:AmzdzAtJ
エアプっち〜♪ホカホカっち〜♪コピペっち〜♪アンディっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

CPUの窒息はありません!!(☆ω☆)キラーン
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001126893/SortID=22710412/#tab

CPUの窒息?もしかしてボトルネックのことか?www
0856Socket774
垢版 |
2019/11/14(木) 07:44:09.88ID:5WpLx2z7
>>844
だからニートタイムはコテハンに遊んでもらえって言ってんだろwww
ほかおじがワットモニタ買って俺と省電力勝負するっていうなら受けて立つぞ?PC7台あるんでw
9700もそうだけどほかおじ買う買う詐欺で全然買わねぇしよ・・8400は弱すぎて話にならん
0857401
垢版 |
2019/11/14(木) 10:47:50.98ID:pU6kyH1W
PC7台w
合計の待機電力はナンボよ?
0858Socket774
垢版 |
2019/11/14(木) 11:36:52.22ID:bCIq4RJx
>>856
そう言われても9700安くならないから、買えないだけじゃん(´・ω・`)

9700は来年30x0出るまでに間に合えばいいので、じっくり値下げ待てるし
0860Socket774
垢版 |
2019/11/14(木) 12:08:33.76ID:bCIq4RJx
>>859
401が自演だったら、隔離ハウスが出来る前に自演してないか?
401はただNE650C買った同志なだけだよ

インテリジェンスシンク搭載で涼しい風、低負荷時効率がワットチェッカーで確認済み
わいが宣伝したおかげで買ったやつ結構おるんちゃうか?w
0861Socket774
垢版 |
2019/11/14(木) 12:15:56.33ID:LVjtobRT
>>836
みたいな「さんすう」も出来ないガイジはニートでしょ
0862Socket774
垢版 |
2019/11/14(木) 12:50:56.79ID:bCIq4RJx
>>861
謎の数式については黙るのじゃ(`皿´;)
あれで心の傷が出来てしまったやつは少ないないはずw
0864Socket774
垢版 |
2019/11/14(木) 13:24:04.53ID:VMWXgmB0
401は別人ちゃうの?
ホカおじゴッコで遊んでるだけやろ
ガイジの真似してると次第に本物のガイジ化してくるから止めたほうがええと思うけどな
0865Socket774
垢版 |
2019/11/14(木) 14:02:27.03ID:bCIq4RJx
>>863
電源を開けた401以降401は増殖してる説はあるけど
わいは別に自演はしてないぞ(*`ω´*)
0866Socket774
垢版 |
2019/11/14(木) 14:22:21.48ID:bCIq4RJx
わかった、犯人はこのレス転載NGだろw
増殖した401の一人になりすまし、わいを不自然な擁護w
それから、しばらくしてから自演疑惑をわい突きつけるとか

チタンアンディがチンパンシンクな事がそんなに悔しかったのか?ww
0867このレス転載NG
垢版 |
2019/11/14(木) 14:23:33.68ID:KjFgfQgd
この反応、やっぱりほかおじの自演か?
0868Socket774
垢版 |
2019/11/14(木) 14:26:12.71ID:bCIq4RJx
>>867
してない、してない、この反応やっぱりお前か(*`ω´*)?

自演してまで自分で擁護する必要性ないだろ?
NE650Cは650wのブロンズの中では神電源ただそれだけやw
0869Socket774
垢版 |
2019/11/14(木) 14:27:47.52ID:bCIq4RJx
ブロンズネタが切れたから、自演ネタで遊ぶ気か?
自演とかしてないからな、まじでw
0870このレス転載NG
垢版 |
2019/11/14(木) 14:29:07.09ID:KjFgfQgd
自演なの?ホカホカしすぎて切れたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況