X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part249
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7f7e-6eqr)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:02:50.96ID:PpP9qD960
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

※RYZENスレッドは当面 (9月に3950X発売予定) 繁忙期となります
急ピッチでのスレ進行が予想されるのでスレを立てられそうな方は積極的にスレ立てを宣言後、速やかに立ててもらえると助かります

□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part84【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568354284/
【AMD】Ryzen メモリースレ 20枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568025826/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1565873872/

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part248
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568096172/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0068Socket774 (ワッチョイ 9fb2-pznT)
垢版 |
2019/09/14(土) 03:15:32.71ID:HAAOYTIE0
>>60
荒らしてないよ 

乗り換えの時期としてはzen2よさそうだけど貧乏性でsandy使ってる
アイドル消費電力が高いというのも貧乏性としては気になる
0069Socket774 (ワッチョイ 1f73-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 03:46:35.14ID:OIJcQIxv0
パソコン1台の電気代なんてたかが知れてる
CPUとグラボ変えても月の電気代ほとんど変わらなかったし
遅いCPU使って無駄な時間過ごすほうが実害は大きいだろ
時間はお金じゃ買えないのよ
0071Socket774 (ワッチョイ 7f76-+fUR)
垢版 |
2019/09/14(土) 03:49:37.66ID:J3V5EWWb0
>>69
自分が使うソフト次第じゃん
使うソフトが12コアや16コアを100%使ってくれないなら豚に真珠
自分が使うソフトが4コアとか6コアしか使わないのに3900X以上買うとか見栄張?w
0072Socket774 (ワッチョイ 9f76-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 03:56:25.00ID:cFP3G3Mj0
(豚が真珠使ったら)いかんのか?

>>68
たまにsandyおじさんから乗り換え組が満足して肯定的な意見書いてるの見かけるブヒよ
0073Socket774 (ワッチョイ 9fb2-pznT)
垢版 |
2019/09/14(土) 04:04:35.13ID:HAAOYTIE0
近所使いには660ccで十分だけどたまの旅行とか長距離だとやっぱり2500ccとか
余裕あると快適なんだよねー

2011年当時sandyは2500ccあったけど今は1300ccNAってとこかな
0074Socket774 (ワッチョイ 1f73-sUXq)
垢版 |
2019/09/14(土) 04:07:28.29ID:FPArIvXc0
>>71
3950X積んで5ちゃんやる贅沢がわからんのか?
0075Socket774 (ワッチョイ 1f73-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 04:12:36.05ID:OIJcQIxv0
見栄とか日本語読めないアホかよw
3900Xじゃなくても圧縮と解凍だけでも差が出るわ
SSDの速度を体感したらHDDに戻れないように
Zen2使ったらsandyなんて骨董品使いたいとも思わんよ
0077Socket774 (ワッチョイ 9fb5-pznT)
垢版 |
2019/09/14(土) 04:19:38.70ID:U9/7yXBt0
ivyのノートも現役なんだが、とうとうyoutubeの1080P VP1再生がカクツク
ことに気づいた 720Pなら問題ないけど、グラボ付けるわけにいかないし
sandy/ivy時代の終わりは感じてる
0079Socket774 (ワッチョイ 9fa3-6pTh)
垢版 |
2019/09/14(土) 04:33:20.14ID:96fryUjQ0
自分の勝手な妄想でソフト次第とか3900Xの名前出してきて他人の例え話は受け付けないとか典型的なアスペだな
会話もろくに出来ない童貞子供部屋おじさんか
0080Socket774 (ワッチョイ 9fb5-pznT)
垢版 |
2019/09/14(土) 04:36:23.61ID:U9/7yXBt0
>>78
x264に出来るのは知ってる 当時超ハイスペックのレッツノートが
ようつべすら標準設定で再生できなくなったことが衝撃だった

>>79
そうイキるなよ 力抜け 5chは初めてか?
0082Socket774 (ワッチョイ 7f73-qVEk)
垢版 |
2019/09/14(土) 04:42:40.03ID:Eq7eC6nN0
>>80
お前もここryzenスレなんだけど
聞かれもしないのに骨董品の話垂れ流してんの?
5chデビューで舞い上がってんの?
0084Socket774 (ワッチョイ 7f76-+fUR)
垢版 |
2019/09/14(土) 04:56:03.65ID:J3V5EWWb0
>>83
俺は今悠々自適の生活中だからなw
他人の意見は無視するし、俺が良いと思うモノが最高
理解も何も最初から仲良くする気は0%
0085Socket774 (ワッチョイ 9fb5-pznT)
垢版 |
2019/09/14(土) 04:56:27.79ID:U9/7yXBt0
だから、今買うならintelじゃなくてzen2だけど、勿体ないから買えないって
言ってるじゃん

x570の出来が悪くてb450買うのもなーって点も躊躇う要因になってる
0086Socket774 (ワッチョイ 1fdc-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 05:00:53.00ID:YQuaU7Gx0
買わない理由!
買いたくないっ…!
買いたくないでござるっ…!
バザールでゴザール!
0087Socket774 (ワッチョイ 9fb5-pznT)
垢版 |
2019/09/14(土) 05:08:14.61ID:U9/7yXBt0
AthlonX2 3800+ A8NSLIを6年大事に使ってた俺でさえsandyは秒で乗り換えた
からな 発売日には買ってないが、あの時の2ch自作板の祭り具合は凄かった

その熱はzen2にはやっぱりないよね 当時は円高ってのもあった
メモリは4x2で3000円、何よりOCで5Ghzと夢いっぱいだった
0092Socket774 (ワッチョイ ffc0-AP7t)
垢版 |
2019/09/14(土) 05:19:33.87ID:2SIevnvd0
3950X欲しいけど、今使っている3700Xが実質3800Xの当たり石だから大事に使いたい
悩ましいところだ…
0093Socket774 (ワッチョイ 9f73-hhhl)
垢版 |
2019/09/14(土) 05:26:11.33ID:qdzFSY+00
i5-3450から3700xに変えたけど、ゲーム中のCPU使用率が100%張り付いて発熱やばかったのが、20%未満になった。
性能5倍以上か凄いな。VGAの温度も5℃くらい下がってる。
0095Socket774 (ワッチョイ 9fb1-bRiQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 05:40:46.72ID:ZIRdTOJx0
Sandyは2600Kと3930Kを使ってたが
2600Kは2700Xに変わり
3930Kは3700Xに変わろうとしてる。
できれば3950Xにしたかったが争奪戦に勝てる気がしない。
0096Socket774 (ワッチョイ 9f58-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 05:43:31.99ID:adKXafL30
>>94
同じ規格が長く使え過ぎるとスッポンしやすいみたいな欠陥部分にも延々付き合う羽目になって一長一短
インテルみたいな型番商法は困るがもうちょい規格の更新スパン短くした方が良いように思う
0097Socket774 (ワッチョイ ff73-OHlP)
垢版 |
2019/09/14(土) 05:47:04.30ID:/qgLx0He0
>>85
どういう点が駄目なの?
0098Socket774 (ワッチョイ ff73-OHlP)
垢版 |
2019/09/14(土) 05:48:10.80ID:/qgLx0He0
>>74
どうせエロサイトたくさんひらくんだろ?
0101Socket774 (ワッチョイ 1f73-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 06:43:57.21ID:2Qn/h67D0
時代に取り残されていまの時代に適応できない爺…それはSandyおじさん!
OCのマージンなんてi7以上だと最近5年でほぼ消えた気もする
せいぜい100Mhz-200Mhzあげてなんとかってところだろ
0102Socket774 (ワッチョイ 1f48-MFBQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 06:48:51.83ID:0qoBOB920
          ____                  ___
       / _____ヽ           /  ̄     ̄ \
       | / /, −、, -、 l         /、           ヽ
       | _| -|  ゚ |。 |-|    .      |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ           ノ_ ー  |       |
    | ̄ ̄|/ (_,∧ ̄U/ 、 \        \ ̄`  |       /
    ヽ   ` ,.|    ̄ ̄   |   |         O===== |
      `− ´ |吉田製作所| _|        /         |
.         |       (t  )         /    /      |
  「 AMDのデタラメな悪口を書いてやるんだ!」




     /||               ||  ||/||
  ,/||/||,-――-、       ,.||  ||/||/||        ___
 ||/||/| { ,- −_−      ||  ||/||/||/||      /  _   _ ヽ
 ||/||/|.(6( ゚ ),(。|     ||/||/||/||/||     /  ,-(〃)bヾ)、l
 ||/|| /人 ー-uソ     ||/||/||/||/||     | /三 U  |~ 三|_
 || /  /  |  ̄_∧    . ||/||/||/||/||     |(__.)―-、_|_つ_)
     | |  \/_/-、      ||/||/||/||/||    /  /`ー--―-´ /
       |-\ _|_ )_| ,     ||/||/||/||/||    |  // ̄( t ) ̄/
       ヽ-| ̄|  |_|______||/||/||/||/|| ,− |   | ヽ二二/⌒l
     /  l―┴、|____)   ||/||/||/||   |  (__> -―(_ノ
   /   `-―┘      ||/||/||      `- ´
 /   精神科独房    ||/||
0108Socket774 (ワッチョイ 9f73-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 09:04:35.99ID:2UW3QQ9J0
>>106
                        |
   た  み  そ  だ.. ま  い  淫  |
   い.  と  れ  れ  ち  い  厨   . |
   せ  め  を  に  が. ん  さ  . |
   つ.  る      で  い . で .ん     |
   な   こ  す.  も. は. す   .   |
   ん   と  な.  あ     よ .      |
   で   が. お.  り             /
   す      に   ま         /
   よ.         す      _<     _/´ \
    :               「 ̄ ト、,..::'"´| |閻 //- 、
    :              |.   |: \ェ‐ェ|_|魔//:::::::::`:..、 _
                /  _|__,>-‐ォ-、/`メ::>'"´::/
        r- 、     /__ 〈/く / / /| /!  ` <::::::::;/、
        |:::::::\-―ァ'´:::::ト 、/ | レメ/ | ,ハ_| \イ:::::ハ
 ─---──〉:::::::::::トr'´::::::::〈   ∨\「iハ  レ' _」__ハ  |>、イ
        |:::::::;;:イ´\_::::|   〉 7 └'   ´| ハヽ!  /   !\
       / ̄|/   |_/|/レi/ |イ'"  '   └ ' イ/ム.  |  ト、
      ∠、        | |  | .レ>、 ` ー   "/ / /  /__/ /
    /\  /.     ト、  |. |  〉 / /:|>-r‐ァくトァ、|イ ./  /
    ト ./\レ'、 |  |.∧ ∧|イ r|_./:::::ゝ-イ::::/  Yレ' ̄ ̄
    \\.\∨\__| !. |/、/7ヽ-く.__|_;;;::: -‐''、  ,イヽ. \
: :     ,>-‐‐‐ァ':::::| |/::::::しl_/_/,rヽ\     ヽ// .|   〉
:: : : <.,___/<二/|::::::::/    ∨::|. |    /〈_/_/
:::: ::: : : : ./ / /|::::/| |:::::::ゝ、.__ノ::ノ/_,,.. イ::::::| ̄ ̄
::::::: ::: :: : : |///::://:::::::::::::| ̄ | く::::/|::::::::::==:::\
0110Socket774 (スップ Sd1f-8LtR)
垢版 |
2019/09/14(土) 09:18:06.74ID:IAW8vWycd
>>109
うちの3900Xは7000越えないのに
0111Socket774 (ワッチョイ 9f58-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 09:19:46.06ID:adKXafL30
気色悪いアニ豚ジジイが淫厨淫厨言って宗教戦争してるの見ると
AMD使うの恥ずかしくなるのでお願いだからやめて欲しい
0116Socket774 (ワッチョイ 7fb1-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 09:57:30.33ID:cKBoMhmI0
Zenから久々に自作楽しくて無駄機をいっぱい作ったけれど、
Zen2まで進化すると最低の3600でも優秀過ぎて次が作れない。。
0118Socket774 (ワッチョイ 7f96-5DsH)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:08:13.82ID:NHg7iK950
サンディおじさんを生み出してRyzenに逃げられてるのは
ベンチマークではバカみたいに自称世代で何倍性能とか上がってても
実性能が全然上がってないという
インテル最適化詐欺をやってきたインテル自身のツケと罪だからな
第9世代とか言ってもサンディから見たら笑えるほどしか性能上がってないからな
0119Socket774 (ワッチョイ 9f73-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:08:29.43ID:2UW3QQ9J0
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、淫厨    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |  ゲーミングキングの座がぁぁぁ・・
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
0121Socket774 (ワッチョイ 7fa7-+dKN)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:13:24.04ID:lObzLAm50
3900Xのシネベン20マルチは環境に影響される面が大きいよな
さっき当たったWindows 10のパッチでまた50ほど下がってっし
0129Socket774 (ワッチョイ 9fe5-Ukit)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:57:20.71ID:pooFutTi0
>>50 を参考に試すと Ryzen 7 3700X 4.10 GHz 1.250V 設定すら通らずションボリ
ビビりながら Ryzen 7 3700X 4.05 GHz 1.237V を試すとこちらは通った模様
下位 4分の1 の更にどのあたりなのかが気になるけど、もう知りたくない……
0131Socket774 (ワッチョイ 9f58-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:26:27.07ID:adKXafL30
>>129
電圧を下げて安定するかどうかってのはマザボのVRMなんかの電源回路性能が物を言う
最高級品マザーを使ってその結果ならご愁傷様だが普通のマザーでなら気にする必要無いよ
CPUだけじゃなくPCパーツ全部が>>50と同じ条件で無いとあくまで参考値でしかない
0132Socket774 (ワッチョイ ff83-8iTU)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:28:58.94ID:lVaoJW9E0
低クロックで省電競ってる人達って24時間360日稼働でもさせてんの?
何と戦ってるのかサッパリ。
0133Socket774 (ワッチョイ 7fa7-+dKN)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:34:29.10ID:lObzLAm50
>>129
ハズレは現に存在する
実用上何ら困らないと自らに呟きつつ
ハズレ石という言葉は喉奥に刺さったまま
当たり石を引くまで店の前を躊躇い歩く

これがシリコンおみくじか
0137Socket774 (ワッチョイ ffc0-AP7t)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:47:39.13ID:2SIevnvd0
>>132
なんで自作民って自分の価値観だけで物事を語るんだろう
世の中にはハイクロックを競う人もいれば、静音性に特化する人もいる
省電力にこだわる人だっているだろう
人の趣味に一々文句つけないと生きていけないの?
0139Socket774 (ワッチョイ 7f91-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:52:53.69ID:/KuJiYUI0
OCで↑の目指すのも低クロックで↓を目指すのも同じ感覚でしょ
まぁ過度なOCで常用する人は居なさそうだけどw
0140Socket774 (ワッチョイ 9f0c-xrGG)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:59:55.36ID:sN76skQ90
>>132
熱と戦ってる
mini-ITXケースだと熱を抑えないと地獄になってしまうから
CPUとGPUのクロックさげて電圧を少しでもさげることで熱を抑える
コスパ無視してケースファンやCPUクーラーをnoctuaにして
発熱を避けたいからストレージは2.5sataSSDにしたりと
すべては熱のために。。。
0142Socket774 (ワッチョイ 9fcf-yfmf)
垢版 |
2019/09/14(土) 12:09:40.79ID:ZOGJUdEM0
>>140
やっぱりそこそこ重めの処理もするから
発熱を抑える為にクロック天井を決めてる感じ?
それなら理解はできるな
0143Socket774 (ワッチョイ 7ff6-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 12:10:44.01ID:zBWH1qs20
>>50
これってOCCT-Small-AVXなの?
3700X 4.05 Top100%の時点で85度軽く突破してエラー祭りなんだけど。。
冷却かなりしっかりしていないとダメ?


オートでOCCT-Small-AVXだと3.8Ghzあたりで、PPT制限にかかる。
OCCT-Large-AVXだと 4.05GHz で1.25〜1.3あたりで推移してるからそれっぽいんだけど。
0145Socket774 (ワッチョイ 9fcf-yfmf)
垢版 |
2019/09/14(土) 12:15:46.79ID:ZOGJUdEM0
>>144
もろFAQそのものの話題だが、空冷で十分だよ
OCするなら水冷ガーとかいうレスが来るかもしれんがエアプなんで無視していい
そもそもOCなんてできないから

ただケースファンは付けられる分は全部付けてエアフローは確保しとこう
0146Socket774 (ワッチョイ 9f12-3gCK)
垢版 |
2019/09/14(土) 12:19:03.10ID:OszSHc2y0
3900X X570GODLIKE NH-U12Aで定格OCCTデータ小 AVX2でもすぐ95度超える
OCCTのデータ小AVX2はちょっと過酷すぎるわ
0149Socket774 (ワッチョイ 1f58-tyum)
垢版 |
2019/09/14(土) 12:41:57.05ID:FbYsoHJS0
>>144
3900Xならわかるけど、3700Xでその温度は冷却もうちょい頑張りたいね
オート(CPB自動)状態だとPPTはPBOで上限変えないとリミット掛かる
マニュアルでクロック&電圧だとリミットは掛からないので、強力な負荷だとそこまで温度が上がるという事
それでも3700Xなら、1.4V〜とかかけてリミット切らない限りは
簡易水冷280mm程度の冷却なら70度台〜80度くらいで行ける筈
0152Socket774 (ドコグロ MM23-gxlg)
垢版 |
2019/09/14(土) 12:48:18.25ID:r5KAoWWtM
オーバークロックせんけどアマゾンでクーポン付いてたからh150iプロ買っちゃった 待っててね3700xちゃん��
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況