X



[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part111

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ 439e-nMVz)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:38:29.94ID:9XfYC52D0
このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX series について語る場所です

■公式サイト
ttps://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part110
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567896247/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1565182639/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0904Socket774 (ワッチョイ 1fcf-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 11:24:00.40ID:VAacGuk00
いつも同じディスプレイに繋げてるのなら、ディスプレイ未検出時の解像度の設定を書き換えたらマシになるんじゃなかったっけ
0910Socket774 (ワッチョイ 9f55-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 11:41:03.64ID:bSpQTkQu0
>>905
たぶんTITAN RTXよりスコア出るだろうな
0912Socket774 (ワッチョイ 9f55-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 11:50:01.34ID:bSpQTkQu0
https://www.youtube.com/watch?v=XVFUondomPg

2080tiでも簡易水冷化+オーバークロックでここまで伸びる
2080tiの目標クロックは2100mhzってところか
0913Socket774 (ワッチョイ 1f9e-nMVz)
垢版 |
2019/09/18(水) 11:55:38.98ID:IYdK1/qC0
>>903
Displayportの仕様だとモニターがHPDで接続が切断されるとイベントをとれるってだけ。
最近のモニターはモニタースリープぐらいじゃHPD落とさないっしょ。
0917Socket774 (アウアウウー Sa63-3mMe)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:09:30.33ID:uxiZFZz6a
このタイプの水冷初だからなあ
プレステの初期ロット買うようなもんだし、ガチのファンか金持ちしか買わんだろ
0919Socket774 (ワッチョイ 9fb1-Ykg8)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:18:42.49ID:rCemQeV10
水冷流行ってるから水流しとこって発想にしか思えんけどなあ
水冷はある程度の水量があって初めて成立するもんじゃないのかね
数時間ゲームしたら温まったお湯が循環する姿しか想像できんわ
0923Socket774 (ワッチョイ 9f58-C5Z7)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:33:56.67ID:pxr05a9U0
初自作してるけど難しいわー
RTX2070Sの3連ファンが想像以上にでかくてマザボにグラボ挿すだけで1時間たったw
しかもまだ挿せてないとゆう、腰いてぇ
0924Socket774 (ワッチョイ 9f58-Qhn5)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:36:08.84ID:aO2Oqu2C0
ソケットに端子突っ込むだけだろ
マザボのラッチに気づかないままさそうとでもしてるのか?
0926Socket774 (アウアウカー Sa13-s0rj)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:40:01.29ID:PjCDl0HAa
マジか!
なかなかの不器用さだなw
それだけ完成して問題なく動いた時の感動はひとしおだろうから、がんばれ!

うごかねぇってオチもありそうだがw
0927Socket774 (ワッチョイ 9f58-C5Z7)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:43:02.50ID:pxr05a9U0
>>924
はまらねぇんだよおおおお
ラッチってカチって倒すロックのことだよね?それなら倒してる
まぁもう1度頑張ってくる
0932Socket774 (ワッチョイ 9f58-Qhn5)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:50:10.92ID:aO2Oqu2C0
>>927
実はケース側のスロットカバー外してなかった
実はPCIスロットだった
実は端子カバー外してなかった
実は出力端子カバーが引っかかってた
実はグラボじゃなかった
0934Socket774 (ワッチョイ 7fb2-DbZF)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:53:01.70ID:3iKpgjt90
挿さらないのは何かがおかしいから写真上げたほうが良いぞ
0935Socket774 (ワッチョイ 9f58-C5Z7)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:00:23.43ID:pxr05a9U0
最悪だ、グラボの端子のところに黒いカバーついてたwwww
これカバーだったのかよwwww外してくださいって書いといてよ!
1時間の苦労はなんだったんだ…カバー外したら一瞬で挿さりました…
0938Socket774 (アウアウカー Sa13-wh5e)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:05:49.86ID:lFsj3d0ia
それは保護カバーじゃ。
よかよか、がんばれ。
0939Socket774 (ワッチョイ 9f58-Qhn5)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:06:58.93ID:aO2Oqu2C0
1時間もカバーつけたままグラボ持って何度もケースに手を突っ込んでたとこ想像すると草はえますよ
0940Socket774 (ワッチョイ 9f58-C5Z7)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:09:30.16ID:pxr05a9U0
>>937
一応調べまくってるんだけどな、動画も何個も開いてるし
でもカバーの事なんてどこにも書いてなかったんだがw
サイズの確認とかばっかだった。
たぶん当たり前すぎて書くまでもないんだろうな…
0944Socket774 (ワッチョイ 9f58-Qhn5)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:12:29.15ID:aO2Oqu2C0
>>940
まあ普通に考えたら端子がプラスチックだったら困るんだけど意外と気づかないよな
CPUクーラーのフィルムはちゃんと剥がしたんだろうな?
0946Socket774 (ワッチョイ 9f58-C5Z7)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:18:59.11ID:pxr05a9U0
>>944
今確認したけどcpuクーラーにフィルムなんて付いてなかったですよ!
ryzen5 3600のリテールクーラーつかってる
裏面も最初からグリス塗ってあってそのグリスふき取って別のグリス塗ったんだけど、
フィルムはがすような所はなかったよ
0947Socket774 (ワッチョイ 9f58-Qhn5)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:20:53.28ID:aO2Oqu2C0
>>946
リテールならついてないな
社外クーラーなら保護フィルムがベースプレートについてるから剥がし忘れるとアチアチになるから気を付けてねってことだったんだ
0948Socket774 (ワッチョイ 9f58-C5Z7)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:26:49.92ID:pxr05a9U0
>>945
ファンの真ん中の丸い部分にフィルムついてたwこんなとこにまでついてるのか…ありがとう

>>947
なるほど、良かった…
もう1回外すとかなってたら地獄だった。
グラボクリアしたから後は自作初心者部屋で甘えてきますん
0951Socket774 (ワッチョイ 7ff3-e6wh)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:59:03.06ID:BpmMKf6E0
2080ti中古届いたら取り敢えずベンチ回せばええの?
オススメの不良チェック御教授頼みます
0965Socket774 (ワッチョイ 7fd6-60qZ)
垢版 |
2019/09/18(水) 14:37:05.75ID:75V8eqna0
>>898
対戦やるなら全画面のがいいんだろうけどそれが嫌だからlossless scalingで擬似フルスクリーンだわ
0966Socket774 (ドコグロ MM7f-fWpg)
垢版 |
2019/09/18(水) 14:37:36.41ID:YZfeikarM
3DMarkはSteamセールでワンコインになるからセールで買っといて損はないな
通常のベンチマークも短いバージョンを選択できて早くできるし
0967Socket774 (ワッチョイ 9f55-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 14:44:56.56ID:bSpQTkQu0
>>956
FF15ベンチの4K高品質のスコア教えて
ちなみにFF15ベンチはループできるよ
0970Socket774 (ワッチョイ 7ff3-e6wh)
垢版 |
2019/09/18(水) 15:00:56.30ID:BpmMKf6E0
>>967
ff15のベンチがよさげかな?
3dmarkの方がええの?
よくわからん(´・ω・`)
シネベンチ?はcpu系のベンチなんだっけ
0971Socket774 (ワッチョイ 9f55-6eqr)
垢版 |
2019/09/18(水) 15:07:34.07ID:bSpQTkQu0
FF15が4Kも無料だからいいでしょ
俺の環境だとモニターかえたらなぜかスコアが低くなったけど
0983Socket774 (ワッチョイ 7f56-Fza3)
垢版 |
2019/09/18(水) 15:37:42.13ID:C4vmkUMx0
まあ此れがショップから買った中古なら返金してくれるだろ
オクだったらご愁傷さま金ドブ
0984Socket774 (ワッチョイ 7ff3-e6wh)
垢版 |
2019/09/18(水) 15:39:17.64ID:BpmMKf6E0
モニタは普通につく
ドライバー再インスコしないとダメ?
既存のGEFORCE experience起動するとxoという画面と共に画面がブラックアウト状態?になる上の画像状態
たすけて(´;ω;`)
https://i.imgur.com/pnjbwkV.jpg
0991Socket774 (スッップ Sd9f-s2TW)
垢版 |
2019/09/18(水) 15:47:16.52ID:+TvPLps8d
やっぱりRTXの中古は怖いな
早めに判明してかえってよかったんじゃないの
保証一週間のとこで10日後くらいに壊れたら悲惨だぞ
0998Socket774 (ササクッテロ Sp73-Ykg8)
垢版 |
2019/09/18(水) 15:50:29.46ID:3xRtQ9u4p
ちなみにXO経験者から言わせてもらうとXO少しでも出たら余命宣告だと思った方がいいよ
普通に使ってたらもって2〜3日かな
ご愁傷様です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 1時間 12分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況