X



[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ236

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2019/09/02(月) 22:13:45.33ID:nPSEjf76
このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。

「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。

「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。

前スレ
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ234
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563330083/
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ235
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1565415445/

Oikora-kaihi
0607Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 10:08:50.01ID:Zf+fNVxr
>>598
グラボと古いパソコンで確認してみようと思います。ありがとうございます

>>604
実際存在するんですね。それも疑って色々試してみます
0608Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 10:30:36.31ID:H3C8kt4E
何年ぶり自作して
corei5マシンからryzenマシンに替えたんだけど
MSofficeのライセンス移すのどうやんの?
0609579
垢版 |
2019/09/18(水) 10:37:39.27ID:WPC6dzVx
最小構成でスイッチを入れたらcpuのエラーで起動せず気が動転してしまって
スイッチを切ったあと電源のほうのスイッチを入れたままcpuを外してしまったんですが壊れてしまったでしょうか…
0610Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 10:42:36.88ID:AJ7APP8W
>>608
そのofficeはOEM版じゃないんだよな?
2013以前ならキーを抽出するフリーソフトがあるから、あとはググれ
0611Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 10:44:02.55ID:eD/fvq/b
>>609
そんな事、実物が無いと分からん
0612Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 10:48:04.44ID:FC24VnnH
>>609
マザーの電源は落としたが、電源ユニットの主電源を落とさずにCPUを
外したってこと???

取り合えずそんくらいじゃあ死なんだろ  もう一回落ち着いて、付けてみたら?
0613Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 11:35:05.74ID:6GRTksXZ
まぁ、通電はしてるかもしれんから壊れたかもしれん(CPUがというかマザボその他も)

が、組み上げて電源いれてみんとわからん
0614Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 11:49:23.58ID:qFKgunZ/
asusのZ97 PROというMBを使っています。ケースはAntecのP100です。

Win10OSを入れて使っているのですが、スリープ時にケースフロントのUSBから給電したいです。
UEFIのAdanced→APM→ErP Readyをどう設定しても給電されません。
どうしたらいいですか。
0616Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 12:10:12.00ID:7W1WiT6B
>>602
マザーボードのメモリ対応周波数3200MHz
となっているのでメモリを3200にしてどうか
ショップで確認して頂いては。
0617Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 12:49:11.46ID:3UaqNk+D
質問です。
マウスコンピューターのデスクトップPCを使っており、MBが故障と思われたためz68A-SD60からP8H77-Vへ交換をしました。フロントパネルケーブルが合わず配線ができません。変換ケーブルはどういったものが使えるか教えてください。
0619Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 12:59:50.00ID:+wJnfFA5
>>606
別にドライバー程度の磁気じゃ影響ないし通電状態でなきゃショートもしないよ
0621Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 16:46:12.19ID:9Q4LnT1C
>>605
ケーブルが原因のCRCエラーは通信ケーブルが原因
0622Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 17:32:07.18ID:HvL2Wwiy
内臓ブルーレイドライブを変換アダプターで外付けとして利用しようと検討してたら今一な評価が購入が踏みとどまってるんですが
安定性で言うと内蔵型を内蔵として利用するのと、外付け光学ドライブを使うのと、内臓ブルーレイドライブを外付けとして利用するのでは違いあるんでしょうか?
高品質な変換アダプターがあれば良いのですが
0623Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 17:33:36.86ID:9lZZ8FB7
内臓はヤメテ…
0624Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 17:52:06.67ID:WzydN10I
>>622
例えばこういうのでも内蔵BDドライブの外付け化は出来る
電源はコンセントからとってくるから安定度はあると思う
例1
https://www.あmazon.co.jp/dp/B074WRGLNR/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_M4EGDbYX6XYVH
例2
https://www.あmazon.co.jp/dp/B004QZBB12/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_i-EGDb12PVSZ1

外付け光学ドライブより内蔵光学ドライブの方が堅牢さもあるので比較して故障しにくいということはあると思う
外付け化した場合、PCケースによる振動抑止がなくなるので何か振動を抑える部品も追加すればより良いんじゃないかな
上で紹介したURLの商品を使う場合なら下に防振ゴムを敷くとかね
あとは外付け化すると埃の影響を受けやすくなるということがあると思うからそこを注意すればいい
0625Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 17:55:18.61ID:R2Ptc4Jw
>>624
言ってる事が矛盾してるな
俺なら衝撃耐性も考慮されてる外付けBDドライブを買う
内蔵を外付けで使うなんて不安定要素しか無い使い方したくないからね
0626Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 18:01:42.94ID:S387smzR
「内臓」からケーブルをびろんと出すこと考えたら
素直にUSBで繋いだ方が転用出来て便利だし精神的に安定しそうだが。

SATAを外まで持ってくやり方はいくつかあるけど、
いま内蔵もってるわけじゃないならやめとけばとしか

理論上はSATAがUSB3.0より早いけどどうせドライブ読込みのほうが遅いだろうしね
0627Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 18:03:06.07ID:VPFzmsrI
>>622
内蔵式と外付け式に明確な区別はない。
hpのlightscribeのように、メーカー独自仕様をもつものもある。

外付けの場合、Nero CD-DVD Speedの計測機能のように、使えないソフト/機能もある。
https://www.gizmodo.jp/2007/08/nero_cddvd_speed.html
0628579
垢版 |
2019/09/18(水) 18:29:40.12ID:bPtil64z
>>579です
近所のPCショップが定休日で懲りずにトライしていたのですが
579にてcpuとvgaのエラーランプが点灯すると言ったのですがメモリを2本とも抜き残りの最小構成(電源、cpu、グラボ)にて起動したところエラーランプがRAMだけ点灯しました
これはRAMが優先してエラー表示されるのか、又はcpuやグラボではなくメモリに異常があったのどちらでしょうか?
0629Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 18:56:42.83ID:2ZBM6+yR
>>628
前者
最小構成でもメモリは必要
0630579
垢版 |
2019/09/18(水) 19:26:57.95ID:bPtil64z
>>629
なるほど
となるといよいよcpu、グラボ、マザボあたりが駄目そうということですよね・・・
高い勉強代になりそうです(´;ω;`)
0631Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 20:08:40.50ID:2ZBM6+yR
それ以前にグラボに電源挿してないとか8ピンに6ピンしか挿してないとかないよな?
0632Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 20:27:12.07ID:R2Ptc4Jw
>>631
CPUのピン差し間違えてるとかも有りそうだよな
0633579
垢版 |
2019/09/18(水) 20:27:22.06ID:bPtil64z
>>631
6+2ピンをちゃんと挿している・・・はずです
もう自分のやってることが正しくできているか自信ないですが・・・
0634Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 20:34:51.30ID:WzydN10I
>>625
堅牢性と振動に言うほどの矛盾はないよ 堅牢だからこそ振動する
外付け光学ドライブみたいに軽量化したやわな作りじゃないから防振さえちゃんとすれば故障しにくい
埃の入り安さは構造的に観て外付け光学ドライブの方が埃は入りやすいだろう
まあ経験則でデータがないから自分の意見が絶対正しいとは言わんがな
0635Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 20:37:44.70ID:WzydN10I
ノートPCの内蔵光学ドライブは別な
あれは壊れやすい
0636Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 20:43:26.93ID:2ZBM6+yR
ケース内が負圧になるような吸排気で光学ドライブの隙間から埃吸って壊れるパターンが殆どだな
0637Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 20:43:52.59ID:WzydN10I
>>622
すまん>>624の上のURLこっちだったわ
https://www.あmazon.co.jp/dp/B06Y2NJC2M/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_CGHGDbNBYMXFD
0638579
垢版 |
2019/09/18(水) 20:55:47.56ID:bPtil64z
>>632
cpuのピンって4+4のやつですよね
これも大丈夫・・・だと思うのですが
0639Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 20:58:50.40ID:2ZBM6+yR
判ってれば大丈夫そうだがなあ
グラボ挿すスロット変えてみるとか他にグラボあれば・・・
0640579
垢版 |
2019/09/18(水) 21:49:58.91ID:bPtil64z
なにか勘違いしていて実はどのパーツも大丈夫なら良いのですが・・・

あと、グラボが悪いせいでcpuのエラーLEDが点灯する、cpuが悪いせいでvgaのエラーLEDが点灯することもありますか?
0641Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 22:00:16.15ID:2ZBM6+yR
どちらもあり得る
Q-LEDは原因推定の助けになるけど特定できる程のものでもない
0642Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 22:04:33.46ID:eJ0WxpPn
>>615
OS側のUSBのセレクティブサスペンド:無効
UEFIのErP ready:無効
にしてみましたが、スリープにするとスマホの充電が止まります。

引き続きよろしくお願いします。
0643Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 22:13:08.11ID:+rlvWELv
>>640
24pinの電源側の二本中一本ケーブル刺してなくて
マザーボードのCPUとVGAとbootランプなら付いたことある
0644579
垢版 |
2019/09/18(水) 22:44:51.61ID:bPtil64z
>>643
おぉ・・・同じ症状だった方がいらっしゃったのですね
24ピンの2本というと20ピンのもの+4ピンのものということでしょうか
自分の使用している電源はケーブルと一体になっているものなので電源側に一本挿し忘れるということはないのですが1度しっかりと挿し直して見ようと思います

・・・というか電源の不良ということも考えられるのですね
梱包している段ボールがベコベコになって配達されてきたので電源が原因な気もしてきました・・・
0645Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 23:02:43.58ID:GsDSwwc/
>>642
バックパネル側からなら給電出来るのか?
それならUSB延長コード使えば良さそうだが
0646Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 23:33:32.97ID:avhTs5lx
>>642
これどう?

ASMedia USB 3.0 Battery Charging Support [Disabled]
ASMediaR USB 3.0 充電機能の有効/無効を設定します。この設定を有効にすることで、コ
ンピューターがオフ状態(スタンバイ、休止状態、シャットダウン)でもASMedia USB 3.0 コ
ントローラーの制御するUSB 3.0 ポートに電力を供給しUSBデバイスを充電をすることが
できます。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
0647Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 00:36:25.18ID:BsGz1lsY
クーラーマスターとかのRGB制御対応のケースファンを普通のファン端子?(4pin)に繋ぐとどうなりますか?
調整は出来ないけど単色で光るのかレインボーになるのか それとも光らないのか

そもそもどうやったら色の制御が出来るのかが分かってないのですが
0648Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 01:42:11.73ID:nDFglf18
>>644
これの片方刺してない凡ミスした時
https://i.imgur.com/GNEh8Qt.jpg
その時電源入れてもマザボのランプついても
CPUファンすら回ってなかった
0649Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 01:53:54.79ID:XcGKRTdb
>>595
前に誰かが店がBIOS更新したヤツと3x00買ったけど
ECFWupdateしてなくて起動しなくて
それするには3x00非対応のbiosに一度戻さないといけなくてうんたらかんたら
っていうレスをみた
0650Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 02:08:13.90ID:XcGKRTdb
まぁ今は3000readyシール付きばっかりだから関係ないのかな
0651Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 02:32:16.20ID:hF7LZGZC
皆その後の顛末を書かないから何とも言えんなあ
0653Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 07:30:21.30ID:BsGz1lsY
>>652なるほど
ちょっと古いマザボでRGB端子が無いので付けるとしたらどうなるのかなと思って
0654Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 09:47:04.52ID:yuUTl776
pcをネットに繋ぎたい
手元にはiphonex(ネット接続、テザリング可)、win10pc(iTunes未インストール)
そこで、Bluetoothテザリング試そうとおもいます。h370gamingplusなんですが、windows10上でBluetooth無いよと言われます
付属ディスクにドライバ見当たりませんが、どのようにしてBluetoothオンにするのでしょうか?
0655Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 09:52:15.66ID:MG+Z5sNf
物理的に付いて無い
USBテザリングでもしてろ
0656Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 09:52:18.01ID:Ui5/3wXV
>>654
公式ざっと見たけどBluetooth付いてなくないか
0657Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 09:55:05.09ID:yuUTl776
>>655-656
ありがとう Bluetoothないとは
usbテザリングはpcにiTunes入ってないとダメみたい
スレ違いだからアレだけど
0658Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 10:00:48.33ID:zC7L0AAK
Ryzen7 3600xとRTX2070Sを載せるオススメのマザボを教えてください
0659Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 10:05:22.03ID:xz5SdX9F
B450,X470
0660579
垢版 |
2019/09/19(木) 12:08:45.24ID:2BlLukKZ
>>579です
本日ショップへ行って来ました
報告するのが恥ずかしいくらいの事案だったのですが協力して下さった皆さんに申し訳ないので顛末を記させて頂きます

結論としてはパーツはどこも悪くなく自分の頭の不良でした
最小構成で起動したと書いたのですが自分は「エラーのLEDつかなきゃいいや」と思いモニターを接続せずに起動していました
その結果LEDが「点灯」したと書いたのですか正しくはcpu→vga→bootの順に「点滅」していました
ショップ店員さんに聞いたところこれはチェックして正常なら消えて次の項目へいくということだったようです
モニターを接続したら普通にbiosが表示されました

思い込みと横着のせいで一人で勝手に右往左往していただけでした
協力して下さった皆様ありがとうございましたお騒がせしました
0661Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 12:12:23.03ID:l9J/a/3p
モニターは最小構成でも付けないとわかんないよね
0662579
垢版 |
2019/09/19(木) 12:15:26.54ID:2BlLukKZ
すいません、最後に1つ質問させて頂きたいのですが
今回の過程で3-4回リテールクーラーを取り外したのですがグリスは購入して塗り直したほうがよいでしょうか
0663Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 12:20:29.70ID:l9J/a/3p
>>662
Ryzenのグリスはリテール使うにしても別の使う方がいいよ
それ付けるとスッポンするよ
0664Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 12:28:42.09ID:hF7LZGZC
グリスは基本的に毎回塗りなおし
ただすぐ外すの判ってる時は塗らない
0665579
垢版 |
2019/09/19(木) 12:34:49.12ID:2BlLukKZ
なるほど・・・古いグリスの上から塗るのは良くないですよね
グリスとなにかクリーナー的なものを購入して塗り直したいと思います
ありがとうございました
0666Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 13:08:18.64ID:/YwAlDH5
>>657
ネット使いたきゃ回線くらい引きなよ
0667Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 14:18:31.87ID:va2GwupN
てか、PCでスマホのテザリング使うと物凄い勢いで上限になるぞ
0668Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 14:57:53.22ID:hF7LZGZC
従量課金接続モードがあるからそこまでは一気にいかない
0669Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 14:58:41.42ID:hF7LZGZC
まあ動画とか見たら一気に行くけど
0670Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 15:02:56.45ID:j3Y8HuFx
モニターを繋がずに何を確認しようとしてたんだか…アホにも程がある
0671Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 15:10:19.43ID:CufdRUp+
>>670
まあ手におえないからショップ相談で正解だったろ。こういうやり取りを文章だけでというのはやっぱり難しい。
0672Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 15:34:47.65ID:lRpdNR/B
スレチ気味だが俺はテザリングでPC使ってる
不便もしてない
0673Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 16:09:50.99ID:j3Y8HuFx
>>671
その為のエスパースレなんだがな
そうエスパーは現れんな
0674Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 17:25:51.17ID:hF7LZGZC
BIOS起動しないって書かれたら普通はモニターあると思うからな
やはりエスパーするのは難しい
0675Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 18:29:02.58ID:+Z5CVZRB
こういうパターンもあるとエスパーの勉強になった
0676579
垢版 |
2019/09/19(木) 18:36:28.47ID:CuQanjL3
>>670
全くその通りですお恥ずかしい・・・
厳密には初めて電源いれたときはモニターを接続していたのですがその時は表示されず
いま思うとこの時モニターのケーブルとかをちゃんと確認してなかったなぁと・・・
大変おさわがせしました
0677Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 19:33:40.15ID:jv1M6eUH
AMDについて前スレで大変お世話になったものです。
(Ryzen3600.SAPPHIRE RX580)

私の場合、最小構成にしてグラボにつないでもファン
も回らず画面が映らないというものでした。
(マザーボード B450M Steel Legend)

パソコン工房で診てもらったら
原因はメモリがデフォルトで3200MHzまでしか対応
してなくて3600を挿していたことが原因でした。
その場でG Skillの3200買って家に帰って作業したら
一発でUEFI まで行きました。
B450M Steel Legendは
OCしないとメモリ3600 は使えないのでご注意を。
0678Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 20:35:35.57ID:Shrc0pw1
SPDが3200MHz超えるメモリを知らないんだが
なんにせよ最近ryzenとネイティブ2666MHzもしくは3200MHzのメモリで起動しないってレスはよく見るな
電圧足りないんだろうなと思う
0680Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 20:57:46.95ID:jv1M6eUH
>>679
はい、そうです。
大変ご迷惑おかけしてすいませんでした…
メモリの周波数が合わなかっただけで
他には問題点ありませんでした。
0681Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 21:07:49.21ID:esqjI5ZJ
>>673
君はエスパースレを勘違いしてる
0682Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 21:09:18.57ID:zytzqQaJ
>>646

Z97 ProのUEFIのオンボード設定にASMediaの設定がありませんでした。
0683Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 21:09:45.15ID:Z9KJeCvJ
>>681
え?じゃ何?
ただのPCサポセンの代わり?
0684Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 21:10:03.27ID:xz5SdX9F
>>681
お客様気質な奴ってどこにでもいるし
0685Socket774
垢版 |
2019/09/19(木) 21:16:39.82ID:esqjI5ZJ
>>683
ここはネタスレ
君の思ってるであろう初心者スレはほかにある
0686Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 01:54:06.56ID:La8WGuHZ
ケースの裏配線スペースについて聞きたいんですが
電源から伸びているケーブルが、平たいタイプでない場合
1.5cmならば狭いんでしょうか?広いんでしょうか?
0687Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 02:10:04.52ID:NAIO+mE2
BIOS上でのファンの回転数設定が、Windowsが起動すると反映されなくなるのは何が原因でしょうか?
マザーボードはasrockのB450M steel legendです
0688Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 02:51:29.39ID:BBU+XTr0
>>687
A-Tuningをインストールしてたらそっちでのファン回転数が反映されてるんじゃないかな?
ASUSのAI suiteなんかは不具合の原因になるからインスコしないけどASRockのユーティリティソフトってどうなんだろう
あるいはそのファンがPWM対応じゃないとか
0689Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 02:54:23.11ID:YvbSWiqp
>>686
マザーボードを載せる底板と、裏側から被せる側板との間が1.5cmとエスパーしてみた。

配線のほかSSDやRGBファンコントローラーを置くスペースだし、そんなものかな。
大型のケースではHDDを置いたり、もう少し巾があるかもしれない。

>>687
ファン制御ソフトが何か別に起動して、設定を上書きしている可能性がある。
0690Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 03:06:06.77ID:NAIO+mE2
>>688
ファンはPWMではありませんが、電圧で変えられるようです
A-Tuningを入れていない状態でもかわらず、いれてみたものの変わらずでした。
>>689
ファン制御を行うようなソフトを入れてはいないのですが、なにかあるかもしれないのでもう少し探してみます。
ありがとうございました。
0691Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 03:35:58.71ID:BBU+XTr0
>>690
PWMファンと回転数固定ファンしか使ったことがないからわからんけど
電圧制御のファン(DCファン)だと制御可能範囲が狭いはず
BIOSで設定しても制御可能範囲を下回る設定はできないんじゃないかな
さすがにないとは思うが電圧制御ファンに対応していない可能性?
0692Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 08:04:25.84ID:0o76v9pz
初歩的な質問ですみません
新しく組むPCのスピーカーやヘッドフォンはどうしようかなと色々調べたのですが、

・スピーカー、ヘッドフォンいずれにしてもミニジャックの通常端子よりUSB接続の物の方が音質がいい
・オンボードよりサウンドカードの方が音質がいい

ということが分かりました。
しかし、どのサウンドカードにもUSB端子はついていません。
サウンドカードなしのUSB接続のスピーカー、ヘッドフォンと、
サウンドカードありでUSB接続ではないスピーカー、ヘッドフォンと、
どちらが音質いいのでしょうか?
それとも私が何か勘違いしていますかね?

よろしくお願いいたします。
0693Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 08:29:48.51ID:LEngcxJE
>>692
USB接続はDACやアンプを使ってる
音質に拘りたいなら1万そこそこのUSB DACでもマザボ直繋ぎとはかなり違う

サウンドカードどっちかというと7.1chサラウンドヘッドホンとか使うゲーマーや映画見たい人向け
サラウンドヘッドホン対応のUSB DACもあるにはある
0694Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 08:32:48.83ID:2Wd/MpM5
>>692
サウンドカードはUSB-DACに取って代わられた
今のマザボは1万以下のUSB-DACならいらないくらい音が良い種類もある
ALC1220と+@でDAC使ってノイズガード付いてるような板だと安物のDAC要らん
ヘッドホンは変な特性のないサンプリング用のにしとけば良いかな

もし1台10万クラスのスピーカーを使うなら3万以上のDAC使うのもアリかも
個人的にはそれでもオンボで十分だと思うけど
0695Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 11:09:17.02ID:v0LCSWMT
全部組み終わったあとにグリスを薄塗りしすぎたかなと心配になってきたのですが放熱がちゃんとできているかを調べるにはどうすればよいですか?
0696Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 11:16:15.56ID:85GT81xZ
温度見ながら負荷かければいいよ
CPU温度とかでググればフリーソフト出てくる
0697Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 11:24:39.64ID:aynwOOD6
ちゃんとくっついて無い場合は使い物にならないレベルで温度上がるよ
0698Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 12:32:50.82ID:0o76v9pz
>>693
>>694

ありがとうございます。
usb dac内蔵スピーカーを買えばいいという事ですかね?
0699Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 12:35:19.69ID:0o76v9pz
すみません上のレスは間違えました。
つまり、スピーカーとヘッドフォン両方で高音質を楽しみたければ、
usb dac+スピーカー+ヘッドフォンを買わなければいけないということですよね?
0700Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 12:46:10.47ID:2Wd/MpM5
>>699
そうだけど金のかけ方は間違えないようにね
スピーカー:ヘッドホン:DAC=10:4:1くらいなイメージ
いくら入口がしっかりしてても出口が貧弱だと意味ないから
0701Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 12:55:20.56ID:mocfzY1Y
先にMB内蔵+手持ちスピーカ・ヘッドホンorイヤホンで試してみるのをオススメ
最近のならそれで満足できちゃうかもだし、ダメでも具体的な不満点がわかれば力入れればいい点が見えてくる

「なんとなくいい音を」だけの方針で突き進むと、その先に待つのは金額も満足度も終わりのないオーディオ沼かもしれないw
0702Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 15:42:05.51ID:W/aH1awO
グリスの拭き取りってイソプロピルアルコールのがいいの?
0703>>686
垢版 |
2019/09/20(金) 16:05:40.41ID:La8WGuHZ
>>689
ありがとうございます、1.5cmだと少し足りないんですね
もう少し幅の大きいものを探してみようと思います
0704Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 17:13:11.85ID:2Wd/MpM5
>>702
拭き取りなら何でも構わない
除去ならイソプロ
0705Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 18:20:55.86ID:X70dA7Ou
i9-9900kとasusのz390-fなんですが今まで5GHzで動いてたのがいつのまにか3.6GHzしか出なくなってました
電源オプションとBIOSのターボブーストのとこは確認しましたが特に異変なかったのでBIOSを初期化しました
元通り5GHzで動くように戻りましたがcpuの温度がゲーム起動させたぐらいだけでも100度になってしまいます
HWMonitorで見るとcpuのpowersが100W越えてます
どう対処したらいいでしょうか
0706Socket774
垢版 |
2019/09/20(金) 18:26:13.31ID:2Wd/MpM5
グリス塗り直せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況