HDDの価格変動に右往左往するスレ 143プラッタ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851Socket774
垢版 |
2019/10/04(金) 20:25:07.35ID:cNzaBxOO
久しぶりにペプシ飲んだけど、コーラよりうめえな
0852Socket774
垢版 |
2019/10/04(金) 21:16:00.10ID:Ec/DN8++
ネ.ト.ウ.ヨがおはしゃぎしてて草w
0853Socket774
垢版 |
2019/10/04(金) 21:18:27.71ID:3ZhphSFK
日本語でおk
0854Socket774
垢版 |
2019/10/04(金) 21:52:16.31ID:JId41SJe
「草+w」

これは草
0855Socket774
垢版 |
2019/10/04(金) 22:18:23.78ID:YtMQwIHd
尼で瓦8T買ったら化粧箱じゃなしにバルクの箱だった
梱包はたい焼きになるかと思ってたけど
コンビニ受け取りにしたせいかダンボール+ほとんど意味のないエアクッションだった
0856Socket774
垢版 |
2019/10/04(金) 22:24:52.50ID:lYHy91gj
ネトウヨってしょせん半島人と同じ知能しかないからな
半径2mの世界で生きてる人達
0857Socket774
垢版 |
2019/10/04(金) 22:56:02.15ID:wTczYNU3
9cm のアレよりマシ
0858Socket774
垢版 |
2019/10/05(土) 04:11:18.98ID:jzHzG0bI
今日は実店舗paypayで20%や
0859Socket774
垢版 |
2019/10/05(土) 09:49:03.06ID:Yg3gg7z7
そうだね
0860Socket774
垢版 |
2019/10/05(土) 13:22:55.81ID:mxCDf0lk
PayPayでWDの6TB買いたい!
0861Socket774
垢版 |
2019/10/06(日) 08:53:00.05ID:y48YWkJn
お前ら換装した容量が小さいHDDは叩き売る派? それとも倉庫用とかにする派?
0862Socket774
垢版 |
2019/10/06(日) 12:24:05.10ID:Hu9zouPC
>>861
不良セクター出た奴はフリマで叩き売り
調子の良い奴は倉庫に

SMART真っ赤なのに不思議とフリマで売れるんだよなー
0863Socket774
垢版 |
2019/10/07(月) 01:06:12.02ID:2y9oxZjz
3か4tbで外付けと内臓どちらとしても使うとしたらどれかいいんだろうか
0864Socket774
垢版 |
2019/10/07(月) 01:20:55.60ID:qfZJkWPS
amazonでWDポータブル4TB 1.5万。
そんなにいらないなら3TB。
0865Socket774
垢版 |
2019/10/07(月) 03:22:59.62ID:RfpMAcKq
ポータブルで使うならSSDかなぁ
23000円で2TBとケース買えるし、HDD程デリケートに扱わないでいいから
0866Socket774
垢版 |
2019/10/07(月) 04:13:27.07ID:fI0s+R5V
外に持ち運ぶなら危険だからSSDにした方が良いな
壊れる時はちょっとぶつけてもあっさり壊れるからなぁ

家の中でしか使わないなら
3.5なら私的にはWD3T持ってて静かなんで勧めたい
0867Socket774
垢版 |
2019/10/07(月) 07:21:57.37ID:B/7j7C9s
持ち運ばないなら据え置き?それともポータブル?
0868Socket774
垢版 |
2019/10/07(月) 07:45:56.80ID:lgizwMEB
緊急持ち出し用は4TBのポータブルHDDだけど、より重要なのは2TBの外付けSSDにも入れてる
0869Socket774
垢版 |
2019/10/07(月) 14:24:55.72ID:Q25ssyES
一ヶ月4TB消費ペースだとHDDケースが足りないよな
電気代だけでも2万いきそう
0870Socket774
垢版 |
2019/10/07(月) 14:58:14.02ID:OF6ZoUfU
>>861
初めて自作した時に使ったIBMの10GBのHDD以降、当時のバックアップとしてそのまま残してある。去年引っ越しした時に試しに読んでみた際には、無事にデータも残ってた。
0871Socket774
垢版 |
2019/10/07(月) 15:03:02.79ID:tx/IyZ8i
食費かよ
情報量エンゲル指数高そう
0872Socket774
垢版 |
2019/10/07(月) 15:47:13.29ID:1guOI0QO
>>869
スリープするから10台でも30Wくらいだ
0874Socket774
垢版 |
2019/10/07(月) 21:09:00.48ID:ni1o6qVO
2と3と4と4と8に分かれたうちの死にかけHDD統合したい・・・
0875Socket774
垢版 |
2019/10/07(月) 21:28:17.23ID:mnOmjKXT
どうぞしてください
だれもとめません
0877Socket774
垢版 |
2019/10/07(月) 22:49:04.33ID:JSsDU4Em
>>874
エンタープライズ用買えば1個に入ると思うぞ
0878Socket774
垢版 |
2019/10/08(火) 00:39:21.70ID:hLFbOdh4
最近WDにGOLDとかBLACKなんてもんが出てきたんだな
知らんかった
0879Socket774
垢版 |
2019/10/08(火) 01:35:36.70ID:81damGDr
信じられん
全く特価が無くなった
0880Socket774
垢版 |
2019/10/08(火) 01:52:06.20ID:n36J6/OM
>>878
うちのGOLDは2014年製だから結構前からある
0881Socket774
垢版 |
2019/10/08(火) 02:54:06.97ID:rxmuSdSI
>>878
最近出てきた???
もう既にGOLDもBLACKも廃止になりますが
0882Socket774
垢版 |
2019/10/08(火) 05:40:10.71ID:Z8mfrZ0P
8寺が1万斬らんとやってられんぞ
0883Socket774
垢版 |
2019/10/08(火) 06:40:00.29ID:3BbnU/aE
>>880-881
デザインが変わったから違って見えたんだわ
0884Socket774
垢版 |
2019/10/08(火) 08:49:50.09ID:3z94EG/g
GOLDはみかかだったかが「復活!」って価格案内してたぞ
0885Socket774
垢版 |
2019/10/08(火) 09:17:38.67ID:rxmuSdSI
再入荷しただけだと思うが
GOLDとかはULTRASTARに統合されるはず
0886Socket774
垢版 |
2019/10/08(火) 17:54:25.31ID:wXXcI5ys
さっきSの委託が坂でリアハッチ開けて小さい荷物3、4個が地面に落下して転がってた
中に精密部品あったら勘弁だなあと見てた
運だな
0887Socket774
垢版 |
2019/10/08(火) 18:26:25.65ID:rxmuSdSI
それはお前の不注意、仕事上のミス
0888887
垢版 |
2019/10/08(火) 18:33:12.77ID:rxmuSdSI
>>886
すまん
あんたじゃないのか
0889Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 03:01:33.02ID:ckhhF6o/
熱でHDDの基盤が溶けましたwwww
バックアップとってなかったwwww
0890Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 03:11:34.00ID:7Oxs5JLN
そんなに発熱するわけねえだろ、ゼットンの炎なみかよかよ。
0891Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 03:43:31.69ID:XQn1R0Hw
端子ショートさせたんやろ
0892Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 06:52:42.89ID:tViH04qT
殻割HDDを自爆させたんやろ
0893Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 07:25:24.65ID:EL6skHA3
いやん
0894Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 08:34:19.59ID:rP4g+fYk
基板な
0895Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 10:30:21.76ID:SuICJZW/
基板デカ出動
0896Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 10:38:04.91ID:7nUrQEMP
Fireballだったんだろ
0897Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 12:24:13.78ID:iz/V7mcS
>>890
Amazonのレビューで基盤が焼けたのを見たな。
0898Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 12:40:37.43ID:mxKWpbXi
「きばん」て打つと基盤が一番に出るんだなあ
0899Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 15:14:13.49ID:ird4dOJs
きぼん
0900Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 15:30:40.34ID:9NetFVJY
基板警察が来るぞ
0901Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 15:45:17.11ID:C++ZXHUq
ビックフット=基板でかっ
0902Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 17:39:07.62ID:7Oxs5JLN
SMRは128GBのSSDをキャッシュとして内蔵すればいい感じにSSHDとして使えると思うんだが
それで8TBを50ドルで出せばバカ売れ間違いないだろ、メーカーは損するけど別にいいだろ出せや
0903Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 17:50:13.95ID:C++ZXHUq
プラッタ4枚だから1万2千くらいが限界だろ
0904Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 21:46:30.02ID:UgVTSgXC
ST3000DM001、ST2000DM001
どちらも高い故障率で有名みたいだが
伝説級は3TBだけなんだな?
2TBはそこそこってとこなのか
意外と普通のHDDか
0905Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 21:51:46.05ID:10xxZOXS
3TBはどこのメーカーも壊れやすかった。ぶっ飛んでたのが海門だった
0906Socket774
垢版 |
2019/10/09(水) 22:44:30.41ID:GankNxZn
この間DM001が壊れた。HDDが壊れるのは初めて。本当に壊れるんだな。そしてSMARTの異常もなくいきなり起動不良になったことに驚いた。RAID1組んでたからデータは何の被害も無かったのが幸い。
残りはWDばかりだけど、こんな死に方を見せられちゃ怖くなって新しいHDDとかでバックアップが無いドライブも全てバックアップ取ることにしたわ
0907Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 00:15:19.99ID:fPsvlX8J
ヘッドコントロールはCMRより厳しくなってるからね
0908Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 00:36:49.96ID:T26YK6E1
非瓦で最大容量は?
0909Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 06:58:59.54ID:jpE5okgO
3Tはどのメーカも壊れやすかった。DM001は他メーカと同類の問題に加えヘッド破損する問題がありブッ飛んでいた。ヘッド問題は3Tも2Tも同じ。

であってる?
0910Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 08:09:45.38ID:xDQfxbLV
>>909
あれは元々はSAMSUNGの設計だったから尚更らしいな。
0911Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 09:07:24.84ID:U0X7diq1
>>905
俺のWD3TB・EZRZ(NASで使用している)は2台同時購入で、1台は2年程度でクラスタエラーが発生し交換したが、
もう1台の方は無事4年目に突入した。
0912Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 11:10:50.46ID:6oxoMVVM
当時90台くらい使ってたけどDM001と同じくらいWD緑も壊れたよ
あの時期の安いHDDは正直みんな地雷だわ
0913Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 11:13:47.26ID:oqK+JAxk
あの頃に比べたらSMRなんて屁でもない
0914Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 12:38:51.55ID:4vDBmq1f
WD緑は基板スワップで
データ救出できたのがよかった
今の青もできるのかな?
0915Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 12:49:23.81ID:xDQfxbLV
>>912
WD緑と言えば末尾EARSが地雷モデルだよな。
0916Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 12:52:13.01ID:QHYQYJVq
伝説の20EARS、あれはまあ3TBは地雷とか言うのがアホらしくなるくらい壊れた
0917Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 12:59:29.44ID:xDQfxbLV
>>916
最短で新品が10日位で壊れた。
0918Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 14:03:58.56ID:jrRQWbBD
20EARSとST3000DM001どっちがより酷く大きな伝説なんだろ?
俺はラッキーな事に20EARS1台のみでコイツも平和に引退したから比較できんw
0919Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 16:16:34.78ID:n/IK6hRr
C5だけなら結構行けるな
0920Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 16:46:57.43ID:mtVPWj3R
>>909
ヘッド問題って
何やったら問題が発生する、っていうメカニズム判明してんの?
0921Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 16:59:05.67ID:Nh2cdltu
WD20EARSもEARS-Rも現役。その前のEADSもまだ現役
WDは完全にぶっ壊れたことは無い代わりにインデックスがおかしくなって読めないファイルが出てくるので
その時点で終了ということにしている
0922Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 17:34:52.68ID:qZpL9s5Z
>>920
DM001はヘッドと言うよりBD(High Fly Writes)がちょくちょくカウントされてたから
プラッタの製造制度が悪かったんだと思う最近の瓦ですらBDカウントされないし
何よりタイの洪水の影響で乱造されてただろうし
0923Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 18:10:00.76ID:UluOoFQb
>>921
WDのは時々データアクセス出来なくなって読み出せなくトラブル起きる。
初期化されてませんと表示されてお手上げ。
緑だけで無く赤でも出たからな。
他のメーカーでは無いトラブルで警戒する。
0924Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 18:39:00.61ID:mtVPWj3R
>>922
ということはその言葉で全てが語られているなら
当たり外れがある、ということか?
0925Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 18:46:08.53ID:k9iAwVNf
>>914
緑って2Tのears辺り?
単純な基板スワップで生き返るのって相当昔の奴だけで、
今時のはロックしたりプラッタ側のファームと整合性合わなくて読めないんじゃないん?
0926Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 18:53:59.85ID:9Ggw62sH
>>925
近い基板見つけてICライター使っても無理かな?
0927Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 19:09:41.34ID:Sha2j2Xm
20EARSが不良セクタにアクセスするとフリーズするようになったから、不良セクタの辺りだけ回避して区画作って消えても泣かない動画データ入れてる
0929Socket774
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:12.83ID:Wl8yiwRm
タイかどっかの洪水で部品が不足して仕方なく今までハネてたような品質のものも使うようになったからってどっかでみた
回復したあとも暫くは常態化してたのかもな
0930Socket774
垢版 |
2019/10/11(金) 07:46:46.61ID:HWlWllG9
>>922
プラッタの製造精度が悪くてもヘッドが破損する事はないかと。まさか物理衝突するほどの低精度って事は無いだろうしw
0932Socket774
垢版 |
2019/10/11(金) 08:18:02.45ID:NVUhO7YP
>>930
High Fly Writes
磁気ヘッドが動作範囲外に動いたときに記録される
その原因はプラッタ上に凹凸が有ったりゴミが有ったりで跳ねたとか
そもそもヘッド制御に問題が有ったりとか
0933Socket774
垢版 |
2019/10/11(金) 08:19:09.43ID:rUUqF8Fh
>>931
シーゲイトはアイアンウルフの故障率はどうなんだろうな?
0934Socket774
垢版 |
2019/10/11(金) 14:21:24.75ID:wW6t1/Jc
>>862
ニコイチ用の部品取り
0935Socket774
垢版 |
2019/10/11(金) 15:04:25.56ID:k867JWkw
海門8TB、もうちょいで14000円切りそうだな
0936Socket774
垢版 |
2019/10/11(金) 18:24:10.60ID:eLZMR05A
WDはいつ安い8T出すんだよ
0937Socket774
垢版 |
2019/10/11(金) 18:58:34.16ID:NVUhO7YP
>>935
ドスパラが最安とか珍しい事もあるもんだ
ちな14800円(税込み)でキャッシュレス5%還元
0938Socket774
垢版 |
2019/10/11(金) 20:34:14.48ID:k867JWkw
ドスパラとソフマップだと、どっちが梱包マシだろうか
8TB1台買うか
0939Socket774
垢版 |
2019/10/11(金) 22:42:25.44ID:ogIIjKDE
seagate15000円とか高級品をよく買えるな
俺は貧乏なのでWD 8TB買ったわ
0940Socket774
垢版 |
2019/10/11(金) 22:44:12.82ID:1gZsY3RB
アイロンウルフなら欲しい
0941Socket774
垢版 |
2019/10/11(金) 22:45:38.74ID:0Y/KH0st
鉄狼ちゃんええな
0942Socket774
垢版 |
2019/10/11(金) 22:51:08.40ID:rUUqF8Fh
>>939
バラクーダは普及版だろ?
俺は鉄狼の4TBと8TBを買ったが短期間
0944Socket774
垢版 |
2019/10/11(金) 23:17:17.01ID:iHsV+m45
海門64台3年使ってるけどまだ壊れてないな
瓦頑丈やな
0945Socket774
垢版 |
2019/10/11(金) 23:19:34.75ID:Jtay3p6S
8Tは海門一択なんやな
最近は5個くらいWD買い続けて来て今回もと思ってたけど久々に茂る事になりそうだ
0946Socket774
垢版 |
2019/10/12(土) 00:28:39.38ID:lgQ3SUXX
>>942
俺はゴミに1.5万円は出す勇気が無いからWD買った
0947Socket774
垢版 |
2019/10/12(土) 00:29:47.59ID:KdpH68Fn
瓦のゴミ買いながらなんか言っとる
0948Socket774
垢版 |
2019/10/12(土) 00:33:10.87ID:lgQ3SUXX
WD8TBな
0949Socket774
垢版 |
2019/10/12(土) 03:34:07.63ID:RzCc/Ezi
ヘリウムのは二年で三台壊れた
結構厳しい
0950Socket774
垢版 |
2019/10/12(土) 04:18:07.09ID:0UaLI3Df
>>932
それか湿度や電源異常でおこるコントローラの誤動作だな
0951Socket774
垢版 |
2019/10/12(土) 05:33:26.80ID:NYJxyMCy
wd4tbはまだ瓦じゃないのか
ほんとは6tbがよかったんやけどなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況