X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part90【14nm+】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ f7b1-DJj1)
垢版 |
2019/08/24(土) 07:02:46.67ID:hCNu0onD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

ターボブースト(AVX不使用時)
https://i.imgur.com/3oDqJCY.jpg

注意
・第9世代のR0ステッピングを使う場合は事前に最新のUEFIを入れたUSBメモリを用意しておき、
UEFIが立ち上がったらアップデートしてください
・第9世代のi3/Pentium/Celeronは第8世代のリネーム品で、脆弱性も第8世代相当になります
・Coffee LakeのソケットはLGA1151ですが、300シリーズマザーボードでしか動きません
・オーバークロックはマザーボードに依存します

※前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part89【14nm+】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1565570102/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003Socket774 (ワッチョイ 65b1-cx4e)
垢版 |
2019/08/24(土) 10:15:13.34ID:PcWIMg1h0
>>1乙です

i3 9100 4C/4T TDP65W ベース3.6GHz 1コアTB4.2GHz 全コアTB4.0GHz
i5 9400 6C/6T TDP65W ベース2.9GHz 1コアTB4.1GHz 全コアTB3.9GHz
i5 9500 6C/6T TDP65W ベース3.0GHz 1コアTB4.4GHz 全コアTB4.1GHz
i7 9700 8C/8T TDP65W ベース3.0GHz 1コアTB4.7GHz 全コアTB4.4GHz

F付きも無印と同じ
テンプレじゃないけど最近安くなってるので
0004Socket774 (ワッチョイ fa76-XeeC)
垢版 |
2019/08/24(土) 10:21:41.31ID:GqAU7RrE0
Computex 2019
Intelは、第9世代のコアCPUラインアップがAMD Ryzen 3000よりも高速であることを示していま
0008Socket774 (ワッチョイ a673-Iuvg)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:41:16.95ID:UbXVmfOH0
2020年以降のPC停滞を乗り超える戦略--レノボ・ジャパンのベネット社長
https://japan.zdnet.com/article/35141418/
だが、法人向け市場ではインテルに対するニーズがまだ根強い。
私自身、かつてAMDに在籍していたが、その時も違いをしっかりと理解し、検証を行った大手企業では導入をしてもらっていた。
それでもインテルのブランドは強く、製品もいい。中小企業では、インテルを求める傾向にある。法人向け市場では若干AMDの比率が上昇しているに過ぎない。
あくまでもPCメーカーとして、選択肢を用意すること、シングルソースのリスクを回避する狙いから、AMD搭載モデルを用意している。
0010Socket774 (ワッチョイ ba52-fOxg)
垢版 |
2019/08/24(土) 14:05:14.11ID:iTg+O05N0
>>9
AMD信者がキチガイハンドブックのことを勝手にバイブルと書いてることくらい分からないのかね?
持ってなくていいんだよ、その方がバイブルと呼ぶときに都合がいいから

【LGA1151】Intel CoffeeLake Part87【14nm+】
2 名前:Socket774 (ワントンキン MMfa-si9h)[sage] 投稿日:2019/07/26(金) 12:52:41.68 ID:AH/l0KvQM
スレ民のバイブルにして真実のレビューサイト
http://arbitrage.jpn.org/it/
196 名前:Socket774 (ワントンキン MMfa-si9h)[sage] 投稿日:2019/07/27(土) 19:39:21.37 ID:3WRCmcP+M
ここはITハンドブック信者と遊ぶスレでしょ?
211 名前:Socket774 (ワントンキン MMfa-si9h)[sage] 投稿日:2019/07/27(土) 20:39:51.23 ID:3WRCmcP+M
>>206
ギガレースのときとき無理してたのは、むしろintelだったような。

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part226
402 名前:Socket774 (ワントンキン MMfa-si9h)[sage] 投稿日:2019/07/28(日) 07:00:50.04 ID:KkK76cCEM
ゲームと言っても色々だし、設定次第だからね。
GPUは大して喰わないけどCPUは青天井、という作品もある。

【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part229
718 名前:Socket774 (ワントンキン MMfa-si9h)[sage] 投稿日:2019/07/31(水) 18:54:58.16 ID:vv5LnF0FM
昔はHDDも光学ドライブもファンも全部これだったんだよね。
何故かFDDだけ違って、これはこれで逆刺ししやすい罠があった記憶。
なんだかんだで自作も便利になってる。
0012Socket774 (ワッチョイ 7a11-/0U5)
垢版 |
2019/08/24(土) 14:18:09.88ID:dhzuOfR30
こっちか
0017Socket774 (ササクッテロラ Sp05-5mn8)
垢版 |
2019/08/24(土) 15:45:02.55ID:cf+pMuXQp
      ,..-──- 、
      /. : : : : : : : : \    
     /.: : : : : : : : : : : :ヽ      
    ,!:: :: : : :,-…-…-ミ: ::',     _
    {: : : : : :i  '⌒' '⌒'i:: :}   / /  _____          
    {: : : : : |  ェェ  ェェ..|: :}   / /  /// \\ ./7 ∩___∩
   . {: : : ::: |   ..,.、  |::;!  /  \  ̄     ̄/./  | インテル、_\
    ヾ: : :: :i ..r‐-ニ-┐|:ノ  / /"\.>     /./   / ,_;:;:ノ、  ○ |
      ゞイ!  ヽ 二゙ノイゞ' /__/        <__/     |    ( _●_)  ミ  
    /⌒  `ー―''´ヽ                  彡、   |∪|  ミ
  /      AMD  |        //       /     ヽノ  ̄\
 (   く"| _____|____,,___ /   ̄Z、   /,,,,,,,,      /ヽ >
  \  ヽノ Zen2_____.爪_|―――゚'ヽ     >  ;;;'''''';;;';';;    / <_/ 
 r' ̄\_ 三〉)) ̄ ||||`ー'       `-、ゝ ̄  ;;'''    ∴。・
 )__/. ̄ ̄   ||||           \    '':;:;,,,;;;'''`・゚。;:∵`
001949歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 4a7e-/0U5)
垢版 |
2019/08/24(土) 17:03:53.45ID:F4xu5DDJ0
>>14
なんでプロセスルール変えないまま出荷するん??  8コアの9900Kでさえ
空冷ではもう限界って言われてるのに、10コアなんか載せたらサーマルシャットダウン多発して
使いものにならないとちゃうんけ??

それとも新しいソルダで冷却効率がうpしてるのか???
0025Socket774 (ワッチョイ 2573-P0k6)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:39:07.70ID:e0hDJD7N0
          発   者   同           争
          生  同  じ             い
.          し  士  レ     .        は
         な  で  ベ                `
.    \\   い  し  ル     i i
.     \\ ! !  か.  の    ||             /      //
   ,.- 、_  \        ',       ||         /      /
  (_,.  ノ      _,,,....,,,__      |     「「 ̄\      /        ,. -‐- 、
    ヽi ,..::''"´.: 3700X :`'::.、 .   !     // [l    、     ___  ,.:'⌒    )
     /::::::::::::::/:::::::::::::::::::::ヽ.      くく  く\  ト-r-‐''"´  //  i     ⌒ヽ.
    .,':::::::::::::::::/:ノ(:::/::::::::::::::::::::',      > '"´ ̄ ̄`''<> [l | |  ゝ _    _,ノ
    l::::::::::::::::::|:::⌒:::!:\__ハ::::;::::::|    ./  9900X     ` 、 | |  // ` ー'´
    |::::::::::::::::::|:::::::::::|/ァ'メ、|_//::;    ./ / /|   /   ノ(   ∨/  '´   ,.  '
    |::::::::::::::::∧:::::::::|ヽ |リ l:イ_/     |  ! /メ、|__/| _,,.ィ ⌒ .|  |´  ,.  ''"´
   ,':::::::::::::::/|::::\_」"   ヽ  ./L_ |___| |.{ j,リ`  ァテrァ  ハ   |
   /::::::::::/::::{:::::/ 、  / ̄/  /::/  / 7x   '   l_り|_/_」  .!   ‐ ───
  ./::::::/::::::/\|  \___,.イ ./`ミl   /つ、 rァー-、 xx/ | .!   {|<l]
 /:::::/::::::/  \ \/:::::/:::'、 { r、ノヽ/  )イ\ 、 _,! ./  ハ_|  .| /`ー- 、
./::::::;':::::/!/    \ トri:::::::::ヽ|:::|/\--r'⌒ヽヽーr<´\/ ||   |. |_j/ / }
  AMD Ryzen 7 3700X $329   Intel Core i9-9900X $999.99
  8C/16T 3.60-4.40GHZ 65W   10C/20T 3.50-4.50GHZ 165W
https://livedoor.blogimg.jp/bluejay01-review/imgs/d/d/ddfbb15a-s.jpg
0027Socket774 (ワッチョイ 150c-P0k6)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:09:31.75ID:Ble3VBbO0
9700Kはゲーミング最強やろ
それに価格考えれば9700Kが$30くらい高いので性能高くて当たり前
0028Socket774 (ワッチョイ 8e73-Q/CE)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:31:30.93ID:9Lylxfnd0
>>27
9900Kともゲームなら渡りあえるからなコスパで見ても悪くない
CPUそのものとしては9900Kはおろか3700Xにも大きく劣っているけどw
0029Socket774 (ワッチョイ cdd5-gQHD)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:35:23.30ID:fk97dqu40
問題は3700Xの値付けを見た後だと、少し割高に感じてしまう所だね
ここがもう少し改善されれば、脆弱性上等で特攻出来るのにね
0030Socket774 (ワッチョイ 65b1-cx4e)
垢版 |
2019/08/25(日) 00:28:26.70ID:f40SpGSu0
いや30$高くてもゲーミングとしてはそれ以上の差があるだろ

あと少なくとも日本ならアスクのせいで価格差がない
マルチ用途の比重にもよるけど、ゲームするなら9700Kじゃないかな
0034Socket774 (ワッチョイ 65b1-cx4e)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:43:54.31ID:f40SpGSu0
>>31>>32
別に何でもいいよ、アサクリでもGTA、FF、PUPG、OW、フォートナイト、トゥームレイダー、モンハンでも何でも

全部で上回るような表現をしたのは悪いけど多くのゲームで上回るのは間違いない
平均とればOCをするまでもなく優位だから>>30の発言をした
もちろんゲームによっては3700Xでも変わらないよ
0035Socket774 (スッップ Sd9a-SSKy)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:46:27.22ID:xTiYhLp9d
高フレームレート時の僅かな差のためにマルチの低さを許容できるかでしょ、もうこの話題は終わりで
0036Socket774 (ワッチョイ cdd5-gQHD)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:53:54.53ID:V6mZgfW+0
アイドルを取るか、エンコするのか、脆弱性をどう捉えるか
ZEN2の相性問題をどう捉えるか、人それぞれ
0039Socket774 (ワッチョイ 5db1-atfx)
垢版 |
2019/08/25(日) 06:19:53.28ID:W3HXidum0
たまごっち〜♪エアプっち〜♪2コアっち〜♪(☆ω☆)キラーン  

   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 

Skylakeの2コア写真うpマダー?
0040Socket774 (スッップ Sd9a-/4gK)
垢版 |
2019/08/25(日) 06:40:33.95ID:wJiy+gUcd
8700K使ってる身からするとマザボ取っ替えてまでZen2に移行する気にはなれない
9900KSに変えてしばらく様子見
0041Socket774 (ワッチョイ 2573-P0k6)
垢版 |
2019/08/25(日) 07:20:44.88ID:c5Hl8aoJ0
     \===========[_ 9900無印も爆熱|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/     陰厨   \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃   / 99k無ヽ,  ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃  /        ',  ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃  {0}  /¨`ヽ  {0}, ┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃  l   ヽ._.ノ   ', .┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃ ノ   `ー'′  ', ┃|::|      | ::| | ::|
   | ::| | ::|     | .|┃          ......┃|::|      | ::| | ::|
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ○        ∫∬∫∬        ○    ○
     ○○  ○○      iiiii iii ii iiii       ○○  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_  _|  .|_  _|     |北森瓦版_|     |_  _|  .|_  _
0042Socket774 (SG 0H62-nrvN)
垢版 |
2019/08/25(日) 09:31:29.50ID:Chi4OsV6H
 
こーふぃれいくいずふぉーりんだうん♪
          ∩___∩                      ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  ふぉーりんだうん♪
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |    ふぉーりんだうん♪
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___   AMD ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ AMD ___/
      / Ryzen 7 /ヽ <  ,r "      r ミノ~.    〉 /\Ryzen 9\
      /   3700X./    ̄   :|::| Intel : ::| :::i ゚。     ̄♪  \ 3950X丶
     /      /   ♪    :|::| Coffee:::| :::|:           \    丶
     (_ ⌒丶            :` |  Lake ::| :::|_:           /⌒___)
       | /ヽ }.          :.,'    :::(  :::}            } ヘ /
      し   .)).         ::i::      `.-‐"            U´ ((
          ソ  トントン                              ソ  トントン
0043Socket774 (ササクッテロル Sp05-5mn8)
垢版 |
2019/08/25(日) 09:31:42.17ID:pMmRVAGEp
9900は皆爆熱と言うことか、、、
0045Socket774 (ワッチョイ fa76-XeeC)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:03:26.57ID:VgaEu1X30
世界最速9900K
0047Socket774 (ササクッテロル Sp05-5mn8)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:11:22.07ID:pMmRVAGEp
>>46
確かに確かに!
0048Socket774 (SG 0H62-nrvN)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:13:01.17ID:Chi4OsV6H
 
               \ー-::::::'⌒^ ̄:::`丶
                     >::[ AMD ]::i::::ヽ:::::\
               /:::::::∧:::::::/_人::::::::::::::::::ヽ
                :::::/厶ハ::::/xテぅト、:::!:: ト(:::、}
               |::::i|{ トィi∨  ヒ.ソ∧|::::|::ヽ::\
               |::::リ ゞ'   ⊂⊃/j:::从:ハ::::::ヽ
               .:':i:从⊃ rァ `ヽ  :::::|_ノ'ハ::::::::.   はっはっはー
             /:::::{:::i:::..   、  _ノ  |:::リ   ':::::::.|
               /:::::/|:::i:: リ> _..  イ |::,′   i::::::::ヽ
           /:::::/,,」八:/─-く \ ∧|/    |:::::::i八
             /:::::/ (:>、  祝 \/爪:.:.\    |:::::::ト、::.
          /::::://::.::.:ハ   売  Y{))ヘ:: \   |:::::::| :::i
            //⌒::.::.::./::.::∨  り  Y∨〉::.:. }  i:::::::| |::|
         /::.::.::.::.::.::.::.::.::.八  上  ∨ヽ>::.i∧ j :::::! |::|
       〈::.::.::.::.::.::.:i_,厶::‐.::.::\  げ ∨.:::.::.Y::∨::::/  |::|
          ∨::.::.::.::.::| | \::::.::.::ヽ  一 ヽ::.::.:.::|::.::ヽ/  ':/
          ∨::.::.: 八 \ {::.::.::.::∧. 位 \::.∨::.:::\/:/
         |\::.::.::.::\ ヽ〉::\.::.::\  二 \{/::.::.: ∨
         |::::::`ト、::.::.::.ヽ∧::.::.::.::.::.::. \ 位  ∨::.::.:/
          ::::::::{ \_::ノっ:\::.::.::.::.::.::.::\ 独  ∨:/
          ヽ:::::\ じ_ノ::.::.:/::.::.::.::.::.::.::.:∧ 占 ∨
            \::::\{{:::.::. /::.::.::.::.::.::.:O〈:.:ヽ   〉
             丶、_>‐┘::.::.::.::.::.::.:::.:/::.:.::\/
0049Socket774 (ワッチョイ 5db1-7nd5)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:25:15.38ID:N9Qh+BHo0
Core i9 9900とCore i7 8700を比較する【北森瓦版蝋燭レビュー 13】 

9900無印(65W)も9900K同様TB時は"容赦なく電力を盛る"模様
同じ65Wの8700無印より50Wも高いそうな。実質TDP120Wじゃん…(´・ω・`)
モバイルIceも定格1.1GでTDP10Wになってるけどブーストしたら45W超えるんだろ…?
0050Socket774 (ワッチョイ 150c-P0k6)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:57:39.67ID:/c+FlHDs0
ウチの8700はOCCTでパッケージパワー118wシステム全体で175wまでいくから
9900無印はTDP170w相当くらいじゃないの。
0051Socket774 (ササクッテロル Sp05-5mn8)
垢版 |
2019/08/25(日) 13:12:38.41ID:pMmRVAGEp
  ミ川川川彡        ヽ                 /   . . . /::| : : : : : | : : : : :
 ミ       彡    ヽ、 __\「ヽ -――- 、 /   . : : : : /::/ヽ: : : : :ト: :_:| : : : : : . . .
三  ギ   イ  三     >ー: : : :| : : : : : : : : : : :/ : : ::/ : : :::::|:::|  |: : : :::| ヘ: : :ヽ`ヽ: : :、: : :
三  ャ  ン  三   /: :/ : / /l:ヽ: :ヽ:ヽ: : /: : : :, </ : : :::: :ィ个ー ヽ: : : |  \::lヽ、: : : ヽ: : :
三   グ  テ  三 /-/: :/: :l / |:| x―、レ::::: ィ:ヘ: ::/ : : :::::: :/l:|   ヽ: : :|  tz弋T又 、: ::|: :
三  を   ル  三/  /: : : i: 'フi/  l |  ヽ_/,ヘ´ : : ::∨ : ::::::::::: { j i七ヽ ヽ: ::l  1::::::\:|冫: : ::|::
三  言 . ユ  三  |/:|: : | / |   ヽ. 彳テヽ トヽ : |: :| : :::::ヽ::: |:l |f::::::',  ヽ:::l  ト:::ノl:::| |ヽ: :::|::
三  っ   l  三  /: ::| : :|:|t=テ、    r:ソ:i〃ヽ: ::|ヽ: ::::/ト:!::::l:ヽ.∨ソl   ヽ:l  ヒ三〃 |:::ヽ:::|::
三   て   ザ  三  |: :∧: : :ヽr:::l     ヽ::ノ   ∨レ:| ::/ヽ_ヽ::::::::1 ヽ ' ,   ヽ   ..   ゙ |::::::ヽト
三  る . l   .三  |:/  l: :ルiヽ' ,       ''    !:|r |::/|| | ∨:::|:l                 /::/: :::|::
三   の . は  三. /   |:| .l u  -          _jィ.|l ||!j   ∨|:l.、   ‐-        /::イ::::::: :
三  か  .ま  三     ヽ ヽ、       ...:::ィ彡'    ||j   `| : : t 、    .......::::::/:/ |::: : : :
三.   !?  だ  三         1||`ー- t::::  |ヽ`   ||     j : : :| ::| `  ー ┐::::/:/ . j::::: : : :
 彡       ミ            !||    ,l    \.     ´     i : ::::| ::|       j:::://  /: : : /:ヽ
  彡川川川川ミ           ´_ ィ匕  -― // ̄ `ヽ.    | : : :|::/   __, イ /'  /:: : :/7
                     /  //      !.|   ...::l     | : : :レ ,イ:::/ー '   'フ : : /:/
0052Socket774 (ワッチョイ 65b1-cx4e)
垢版 |
2019/08/25(日) 15:02:34.17ID:f40SpGSu0
Comet Lakeでは10コアダイと6コアダイがあるって噂
個人的には6コアの選別品に期待
4コアは少し物足りないし安く選別品が買えるなら嬉しい
0054Socket774 (ワッチョイ cdd5-gQHD)
垢版 |
2019/08/25(日) 15:37:05.60ID:V6mZgfW+0
コメットの次はロケットなんだろ、コメットリフレッシュと名乗ってないって事は
SKYとkabiくらいの違いはあるのかな?コメットは正直10コアと
サンボルとか追加しただけのコーヒーとしか思えないんだが

初代コーヒー出てから結構な時間が経ってるので
回って省電力化してる可能性も微レ存なんだよね?

安易に9900ksに喰い付くのは危険?
0055Socket774 (ワッチョイ 65b1-cx4e)
垢版 |
2019/08/25(日) 15:51:38.50ID:f40SpGSu0
Cometが単なるCoffeeの10コア版の可能性もあるし14nm+++になって進化するかもしれない
そこはまだわからない

RocketはiGPUがIce Lakeのものになるってリークは見た
自分はそれ以外は知らないなあ
時間が経ってるし省電力に変化があると思いたいけど2020年くらいまでCoffeeと同じの可能性もあるね……
0059Socket774 (ササクッテロ Sp05-+75S)
垢版 |
2019/08/25(日) 18:37:31.12ID:E5yF03vDp
今I5-9400f買っていい?
0061Socket774 (ワッチョイ 4133-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 18:48:57.84ID:JrvV3IWw0
10コアだしたところで16コアにマルチでは歯が立たない以上は
ゲームでは9900k未満 マルチはAMD未満って高いだけの半端ものになるよ
10コアを別途起こしたとしてもアーキがかわらんからメモリ2666だろうしな
0062Socket774 (ワッチョイ cdd5-gQHD)
垢版 |
2019/08/25(日) 19:14:29.07ID:V6mZgfW+0
え?10コアで出して全コア4.7Gで回れば普通に9900kには勝てるだろう
問題は9900ks相手にどうなるかって話、それと多分値段は戦略的に10コアでも500ドル据え置きか
50ドル増くらいだろうから、ゲーミングではZEN2に勝ち確で
ZEN3相手でもアドバンテージはありそうだけどね
0068Socket774 (ワッチョイ 65b1-cx4e)
垢版 |
2019/08/25(日) 20:31:09.89ID:f40SpGSu0
>>59
全然OK
AMDにしてもintelにしても急激に安くて高性能のものは出せない
今買ってそんなに後悔はしないと思う
0070Socket774 (ワッチョイ 4133-lNpu)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:33:01.46ID:JrvV3IWw0
9400Fって新だと第9世代コアだけど旧だと第8世代コアっておみくじらしいからなあ
intel決め打ちとしても長くつかうつもりなら9700Fか9700kまで頑張るほうがいいと思う
どうしても安く済ませるために9400Fだってなら最初から覚悟のうえで購入すればいいわけだが・・・
0071Socket774 (ササクッテロレ Sp05-5mn8)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:55:41.62ID:kXJ36HdYp
>>55
コメットも珈琲もコアは同じだ。勿論メモコンやPCI 周りもね。違うのは10コア対応の為、ダイ上のリングバスがもう一個増えるのと電源供給ビンが増設される。
0072Socket774 (ササクッテロレ Sp05-5mn8)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:58:15.71ID:kXJ36HdYp
>>39
まだ生きてたのか? 淫厨キラーンw
0073Socket774 (ワッチョイ 2541-P0k6)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:09:42.10ID:Gf+kkdpN0
9400fから9700fにかえたのだがFF14やPSO2のベンチすると
フリーズやブルスクで落ちてとうらない
シネベンチの時にHWMonitorでみてみると
開始すぐにCPUの温度が90度以上になる
リテールクーラーなんですがこんなものなんですか
0076Socket774 (ワッチョイ cdd5-gQHD)
垢版 |
2019/08/25(日) 22:18:55.40ID:V6mZgfW+0
>>73
ちゃんとZマザー使ってるか?
吉田もZ以外のマザーに9900k載せたら
フリーズしまくってたぞ、フェーズにVRM不足で
マザーのどっかがアチアチになってそう
0078Socket774 (ワッチョイ 7ab1-P0k6)
垢版 |
2019/08/25(日) 23:24:21.37ID:QylTWM130
MiniITX用でおすすめのクーラってありますか?
とりあえず小太刀があるので着けられるけれど、Noctuaの方が無難ですかね?

低負荷だけれど常時起動な9100F@Linux予定です。
0079Socket774 (ワッチョイ 65b1-cx4e)
垢版 |
2019/08/26(月) 00:36:07.51ID:9kKxK+DJ0
>>78
Mini ITXのトップフローで定番といえばCRYORIG C7シリーズだね
静音性を求めるならNoctua

でも9100Fで低負荷ならリテールクーラーでも大丈夫だから持っているものを使うという選択肢もありだと思う

あと常時起動で心配になるのはファンの故障だけど、申し訳ないが自分の知識じゃどのファンが良いかはわからない
思いつくのはBIOSでファンの回転数を抑えて故障率を下げるくらい
CPU電圧も初期設定だとかなり高いから低くすると発熱が減る。もちろん安定して起動し続けられる範囲までしか下げちゃダメ
0080Socket774 (ワッチョイ 7ab1-P0k6)
垢版 |
2019/08/26(月) 00:40:47.98ID:qPqoR4Qc0
>>79
全銅なんですね、全然知らなかったです。
国内だと価格がないですが格好良いですね。ありがとうございます。
0081Socket774 (ワッチョイ 65b1-cx4e)
垢版 |
2019/08/26(月) 00:57:23.35ID:9kKxK+DJ0
C7 Cuは全銅だけどそうじゃないモデルもあるよ
価格.comにC7 V2とかC7 RGBがある

最新モデルとしてはC7Gっていう全銅にグラフェンコーティングしたのもある。これは日本ではまだかな

全銅は冷却性能が高いけど高価だから、そこの考えかた次第だね
0082Socket774 (ワッチョイ 2573-P0k6)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:16:27.31ID:/YlZlsv10
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  南無アムダ仏
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   インテル往生尼陀〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / / .
0085Socket774 (ササクッテロレ Sp05-5mn8)
垢版 |
2019/08/26(月) 08:16:13.64ID:rBkLcmwcp
>>84
LGA1200が出るのは来年だぞw
0089Socket774 (ササクッテロレ Sp05-5mn8)
垢版 |
2019/08/26(月) 10:09:33.43ID:rBkLcmwcp
CPU脆弱性の超簡単なまとめ

〇問題なし
AMD CPU

×おしまい
Intelペンディアム以降のCPU

        _______
      /::::::─淫厨─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
     |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | __________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |           |
     ノ:::::::    `ー'´   \ | |インテル首位陥落|
0090Socket774 (スプッッ Sd35-yYvy)
垢版 |
2019/08/26(月) 10:17:58.45ID:otoUAdd5d
>>73
後で原因教えて
0092Socket774 (ササクッテロ Sp05-5mn8)
垢版 |
2019/08/26(月) 11:31:05.86ID:zFheMSHXp
               (´、_   ) ) (、  :、
              ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  メラメラ
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )     コアi9 9900K     )   ,
           (´、 (       空冷百度   (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
      、 ‘ (    ,,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,    ,ノ_  ボォボォ
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;;;;;;;;;;  (__`; )
       ヽ   ;;;;;;::::::::::::::::::'⌒'  '⌒' :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;     (
         )  ;;;;;;:::::::::::::::::| ェェ  ェェ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;      )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::|   ,.、   |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::: i r‐-ニ-┐ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
         i  ';;;;:::::::::::::::::! ヽ 二゙ノ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;'
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、    
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  !     /   |  ',        | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ     /\ 人  7\     |イ _/ ̄ヽ
009349歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 4a7e-/0U5)
垢版 |
2019/08/26(月) 11:38:59.18ID:tL4GsIYG0
しかしコメット、ロケット世代になってもプロセスは14nm

そしてハイエンドは8コア以上になるが、10コアとかになってもクロックを
落とすことは出来ない

理由は、クロックを落とすと過去の製品とパフォーマンスが同等になってしまうから・・・・
だから無理をしてでも多コア化と高クロックを進めていくしかない
本当にINTELは2022年まで苦難の道が続く・・・・・・・
0095Socket774 (アウアウクー MMc5-9Uq+)
垢版 |
2019/08/26(月) 12:23:20.96ID:0vw2rbS8M
Intel「あなたたち脆弱性がどうのこうのとか煩いんですよ。文句があるならAMDさんでも買っとけば?それが嫌なら黙ってうちのを使うこと。これ以上ガタガタ抜かしたらあなたたちには納入しません。」
0097Socket774 (アウアウクー MMc5-9Uq+)
垢版 |
2019/08/26(月) 12:51:21.75ID:0vw2rbS8M
法人はIntelしか導入選択肢がない→Intel、amdに対抗してIntel pcを報復値上げ→調達に影響がでた各社がAMDに圧力をかけてryzenの開発停止に追い込む
ってのもあるかも
0100Socket774 (オイコラミネオ MMbd-xQKI)
垢版 |
2019/08/26(月) 12:59:07.97ID:UPVCwBNmM
法人にはi7,i9みたいな中途半端なハイエンドはあまり需要がない
ms officeが動けばいいレベルか、WS向けのどっちか
0101Socket774 (ブーイモ MMf1-8Y5A)
垢版 |
2019/08/26(月) 13:18:54.77ID:JQSak44gM
どのパソコンも爆熱脆弱旧式プロセスのクソCPUとか消費者がかわいそうだからやらないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況