X



ハードオフにありがちなこと 四十八店舗目【ワ無】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2019/08/05(月) 07:59:48.09ID:Fv3br+H9
ハードオフにおけるPCパーツについて語るスレ 【ワ無し】

■各種関連情報

■本家HP
 HARD OFF
 http://www.hardoff.co.jp/

■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハードオフコーポレーション

■関連スレ

■自作PC板
ジャンク総合スレ 39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1563000621/

■ハードウェア板
【○ヶ尾】ハードオフ HARD OFF 22【梶ヶ○】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1513507958/

■中古リサイクル板

【HARD】ハードオフ・オフハウス総合22【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1563155228/

■前スレ

ハードオフにありがちなこと 四十三店舗目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1545494733/

ハードオフにありがちなこと 四十四店舗目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1549103050/

ハードオフにありがちなこと 四十四店舗目【ワ無】(実質四十五店舗目)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1552915891/

ハードオフにありがちなこと 四十六店舗目【ワ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1556679164/

ハードオフにありがちなこと 四十七店舗目【ワ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560319186/
0911Socket774
垢版 |
2019/09/14(土) 07:00:50.52ID:0vQrVEi0
>>909
ファイアタブにwindowsOSって入れられるの?
0912Kindle Fire HD8 ◆KJC1WYNdHBeB
垢版 |
2019/09/14(土) 07:40:26.62ID:tRuw8BTt
>>911
入るよ。
アマゾンアプリストアには2ちゃんビューア無いからAndroid化してGoogleAppストア入れないとchmate引っ張れないから。
ググればわかると思うけど、4つAppを導入するだけだよ。

2chMate 0.8.10.48/あまぞん/KFDOWI/5.1.1/LR
0914Socket774
垢版 |
2019/09/14(土) 11:41:11.31ID:psn2fUNG
>>840
電圧が合ってて電流が元のやつより大きければ基本問題ない
アダプタは規定の電圧を印加するだけで電流がどれだけ流れるかはルーター(負荷)によるその電流にアダプタが耐えられればいい

>>841
そんな定電流なアダプタなんて見たことないわw
0915Socket774
垢版 |
2019/09/14(土) 12:32:09.90ID:LJ4xztFC
そういや昔買った、BOSEのPC用スピーカーはスピーカー出力とACアダプタ出力が同じくらいで
なんか心細かったから容量倍のACアダプタに交換したら音が太くなったような気がした
0916◆VITATVuecehD
垢版 |
2019/09/14(土) 13:19:51.02ID:vvHUkoRT
こんにちは。
今日はドフ行きましたが、何もありませんでした・・・。 iii orz iii

>>915
電力会社と発電所から換えますかwww
0917Socket774
垢版 |
2019/09/14(土) 13:54:58.96ID:13zJ9xe0
昨日行った店舗は全品20パーオフやってた
一部例外はあると言ってたけど見た感じ、ほぼ全部かな
今週末と来週も20日からの2回やると店内放送で言ってた
0918Socket774
垢版 |
2019/09/14(土) 14:39:34.61ID:EeMGluYj
ウホッ
0919Socket774
垢版 |
2019/09/14(土) 15:12:37.01ID:OKK2Wehe
>>917
隣の市のドフはたまにそういうのやるから行きたい、でも遠いし万毒祭し、元が結構高いんだよなー
一番近いドフは全然やってくれない
0920Socket774
垢版 |
2019/09/14(土) 15:30:24.20ID:VVZjMJJd
万毒祭について詳しく
0921Socket774
垢版 |
2019/09/14(土) 18:16:52.32ID:oIzeBRyN
>>920
フッ化水素酸ってのがあるだろ?
あれをみんなで歌いながら飲んでグジュグジュペーして歯をキレイキレイする祭
0922Socket774
垢版 |
2019/09/14(土) 19:03:02.62ID:60R8LO0c
釣りなんだろうと思うがそれは被せものを洗浄する方
0923Socket774
垢版 |
2019/09/14(土) 19:26:03.58ID:1d+5HEK5
冬は、フッ化水素の熱燗と、鍋料理は最高だよな
0924Socket774
垢版 |
2019/09/14(土) 20:05:50.70ID:Hx6/IxwK
水銀で喉を潤すのも忘れるな
かの始皇帝もやってた長生きの秘訣
0926◆VITATVuecehD
垢版 |
2019/09/14(土) 23:34:22.13ID:vvHUkoRT
こんばんは。

>>925
乙でした。
お休みを満喫されて下さい♪
0927Socket774
垢版 |
2019/09/14(土) 23:46:40.86ID:rAGRKdF5
されて下さい
0928Socket774
垢版 |
2019/09/14(土) 23:49:40.26ID:0SUdQEi3
今日はドフで親子連れ
「おれ昔子供の頃マリオ見たよ」
と、8才くらいの子供さんが仰ってらした
0929Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 00:33:36.93ID:sfIojeww
>>921
キレイキレイどころか溶けるわ
0930Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 01:25:51.47ID:SijIZWsv
>>925
ブログでやれ
かまってほしくてスレ違いなのに5chに書くとか悲しすぎるだろ
0931Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 06:42:48.92ID:l2HcH1rZ
>>925
おつ

近くのドフって何処だろうな
0932Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 07:10:37.62ID:q6yqxnVB
>>925
遠征組か
俺も来月に約600km離れたドフ6〜7店舗行く予定だわ
0934Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 09:18:46.39ID:6Fddj7lj
季節の移り変わりで3年前にドフで買った
ドアホンからの玄関前画像付きメールを見返してみた。
来客者の服装や容姿が変わって行くのが面白い。
0935Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 10:42:33.95ID:SijIZWsv
ひがとこ店
長いこと陳列されてたデカいデジタルサイネージ
売るのあきらめて店で使うことにした模様
ドフのサイトとか表示させてた
0936Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 11:22:50.92ID:JPypZXwE
>>925
乙軸
俺も三連休は温泉行く予定だわ
日帰りだけど
0937Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 12:05:32.65ID:JPa+zaE7
設置スペースと冷却性とストレージ積載能力に悩んでいたんだが
ドフでドンピシャなケース見つけちまったわ
しかも未使用らしく当時の価格3万円くらいに対して8640円とお安い
今日はPWM12cmファンを4枚探す旅に出る
0938Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 13:59:55.71ID:dWed1YKv
>>937
どんなの?ファン無しなら新品でも安いと思うけど
0939Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 17:43:14.47ID:W4Fq3+VO
12cmファンでしかもPWMで4個ってネットで買ったほうが確実に安くて楽だよw
自分もCPUクーラーの12cmPWMファンが壊れたからドフ数件で探したけど見つからず
たまたまビックカメラの処分品で500円で見つけたし
0940Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 19:31:02.61ID:kDEUQGN6
PWM制御のファンてステッピングモータでも使ってるんだろうか??

「x24光学ズームコンデジ2千円ジャンク
パワーOFF→LED異常警告点滅」
手持ち同型のレンズ出ない故障品とニコイチにしようと思ったが
中途半端なジャンクで修理失敗リスクが怖くて今日1日何も出来なかった
電源基盤交換すれば治りそうだが
0941Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 20:10:05.22ID:dgoq0ZzF
ステッピングモーターって回転するんじゃなくて
角度を刻むっていうか
0942Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 20:20:04.75ID:kcXzKYHZ
 

人影も見えない
午前
励磁レイスヮー(ネイティブ)


は、ともかく、ステッピンゴモーターってのは
ステーター(動かない電極)と、ローター(グルグル回るコイル)

の組み合わせなのは普通のモーターと変わらないのだが、

ステーターをON(電圧をかける)にしたまま、ローターへかける電圧と電流を
ON OFF ON OFF......ってやるんだ

この、ONとOFFの周期(デューティー比)を長くするとゆっくり回るし、
速くすると速く回る

また、ON/OFFの繰り返しということは、一回で止めると決まった角度で止まるため
角度制御に非常に多く用いられる


電圧と電流を少なく流す、多く流す、よりも回転調整がやりやすいってこった

 
0943Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 20:24:26.21ID:kcXzKYHZ
デュフで買うと損をするもの

プリンタのインクやな

なんやねん400円とか

ダイソー行ったら互換品が200円で売ってる
0944Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:44.20ID:W4Fq3+VO
青箱の互換品なら108円だぞ
0945Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 21:46:35.51ID:L28LU7AM
インクの種類によっては純正品で108円なこともある
0946Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:00.29ID:ulkdSOcn
>>940
PWMはDCモーターの制御用だよ
ざっくり言うとDCモーターの回転数制御は印加電圧を変えればいいんだけど、電圧変える回路組むのは面倒なのでOn/Offを高速に切替えてOnとOffの比率を変えることでならせば電圧が変えられるってこと
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/0706/06/news132.html
ちなみにステッピングモーターはパルス毎に決まった角度回転するようになってるモーターで高精度に制御できるけどファンなんかだとオーバースペックすぎるw
0947Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 23:05:40.35ID:JPa+zaE7
>>938
>>939
Lian-liのPC-V33ってキューブのATXケース
天板とフロントパネルががばっと開くのよ

ケースファンはNOCTUAのCPUクーラーに合わせることになるから
見つかるまでは適当なので間に合わせてもいいかなと思って
予備パーツ漁っても14cmのばっかで12cmのは茶色いULN1個と
サイズの間違いなく自走可能な極厚ファンしかなかった
0948Socket774
垢版 |
2019/09/15(日) 23:34:38.55ID:kDEUQGN6
>>942 >>946
なるほど蛍光灯みたいなものかな
調光も点滅速度変えてるみたいだし

ジャンクコンデジの電源OFF時LED点滅非常にうざい
ドナーのほうはズームのギアが外れたように引っかかって出てこないんだが
どうゆう機構なんだこれ
0950Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 00:32:37.01ID:8OJZwIG/
Lian-liのケースってマニアックな感じがするんだけどドフで見かけるな
自分も1080円でゲットしたLian-liのケース使ってるけどHDDのマウンタがHPと同じ仕組みで
単体で手に入りづらいからホムセンでゴムワッシャー買って代用してるわ
0951Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 01:35:30.27ID:du7JCAE5
>>947
花小金井店で売っていたものかな?
0952Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 08:03:21.80ID:/uQEodEj
>>949
それだね
ATXを横に置けてグラボやクーラーの重み気にしなくて良くて
3.5インチストレージ4つ、CPUクーラー19cm、電源30cm、グラボはフルサイズ
ストレージ側にも12cmファンが当てられアルミで質感もいい
欲を言えば高さあと2cmがんばって欲しかったけどほぼオーダーメイドと言ってもいいくらい
こいつは安いわ
あと売ってたのは神奈川
0953Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 09:11:50.73ID:ERcwb8J7
品番教えて
0954Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 09:22:25.61ID:ixcTsp6W
>>776
店員は情報収集してるだろ
買取もしてるんだし

ただ買いに来る客が情報収集していないだけ
通販やフリマ、オークションとかしなくて、東京のアキバや大阪の日本橋、名古屋の大須が遠い人とか

しかも最寄りの家電量販店でもぼったくり価格で売ってるから相対的に少しだけ安く見えるんだろうな
microSD 16GB(Class10 東芝製)とかドスパラでも400円切ってるのに

例:ヤマダ電機 通販サイト(1180円+税)
https://www.yamada-denkiweb.com/1355168018?q=microsd+16GB

ドスパラ通販サイト(362円+税)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=2&;br=99&sbr=413&ic=458253&ft=microsd+16GB&lf=0
0955Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 11:27:56.14ID:Rtk8QkMr
秋葉原で謎のメーカーの128GマイクロSDカードが1100円ぐらいであったわ
当然買わなかったけどw
0956Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 13:07:50.65ID:5gA3gQwb
SDカードは中古が嬉しいですね
0957Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 13:43:28.70ID:8OJZwIG/
>>952
つきみ野で売ってたやつかな
0958Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 13:44:36.00ID:/uQEodEj
>>953
Lian-liのPC-V33
ARKにはまだあるらしい
0959Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 17:26:49.00ID:+A+AwGK/
以前秋葉で買った謎のメーカーのSDカードは
1年もしないで認識しなくなったから
もう二度と買わないことにしたよ

やっぱりメジャーなメーカーがいいと思う
0960Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 19:57:30.28ID:Xr4LP/Nh
あと、動画撮影のような連続書き込みに使えるものと
そうでないものがあるらしいで
らしい言うか、俺のがそれでダメになったんだけど

ドライブレコーダに64GBを特攻(ブッこ)んで使っていたら
書き込みが出来ないばかりか読み出しもでけへんようになった

 
0961Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 19:59:06.43ID:Xr4LP/Nh
ほんで〜
まあ
一時間ほどアレコレやって〜
データ救出やったんですけど〜
何一つ読めませんでした

何一つ来ることなかったです。
残念ながら。
0962Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 20:57:19.08ID:COW1q+Wi
2年程前に324円で買ったWi-FiのSDカードリーダーに付いていたmicroSD128GBと、
54円で買ったカードリーダーに付いていたmicroSD64GBは今でも使えています。
このスレでも画像付きで報告してた気がしますね。
0963Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 21:00:22.54ID:hpk2mdur
鼻くそみたいなゴミとかくっついたままだし本当にジャンクは何にも検品してないんだろうね
0964◆VITATVuecehD
垢版 |
2019/09/16(月) 21:42:20.22ID:/FaSDj0m
こんばんは。

>>960-961
SDカードに関しては、一流メーカー製でも壊れますので、どうでも良い用途以外にノーブランド使用は絶対に避けるべきだと思いますよ。
0965Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 21:51:48.82ID:Xr4LP/Nh
わいDVDとかのほうがまだ信じられる
0966Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 22:00:11.72ID:w+rjl1NL
石板の方がいいんじゃないかな
とりあえず、検証されてる段階では、約4500年ももってるし

デメリットは、1MBの少量データでも
かなりの石板数になりそうだけど
0967Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 23:05:06.22ID:nnc6rHac
久しぶりにヤマダ行ったら、32GBのMicro SDが498、64GBが998になってた。
なおさらドフで買う必要がないわな
0968Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 23:26:12.61ID:uePE81G9
ハードオフって中身の無いケースだけは引き取ってくれる?
0969Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 23:40:56.59ID:3T8C7zut
>>968
PCケースだけでも売ってるから大丈夫
どんなに元値が高価なケースでも買取価格は期待しちゃダメよ
0970Socket774
垢版 |
2019/09/16(月) 23:56:19.08ID:uePE81G9
>>969
ありがとう
お金は別にいりません
タダで引き取ってくれるだけでもありがたい
0971Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 02:51:06.87ID:e9OoIXyR
未使用の10年落ちのケース持って行ったら200円だったな
数日後に売ってるの見たら5400円で売ってた
0972Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 05:22:10.35ID:s1WBS7q/
段階頃
0973Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 11:02:06.30ID:01D9jUpf
>>971
正にハードオフにありがちなこと
スレタイ通り
0974Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 11:40:00.55ID:+HOIoGbC
10年落ちだからと安く買い叩き未使用だからと新品並の値付けをする
実にドフらしいではないか
0975Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 11:49:58.87ID:95PVuSDy
50円で買い取って500円だったな、近場のドフ
0976Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 11:55:46.60ID:ISznqW/9
売れるかわからないからあまり高く買えないんですとか
うちはそういう商売しているんですとか言えば良いのに
その場の雰囲気で言い訳するから不誠実に感じるんだよ
0977Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 12:36:48.13ID:LAGhECAQ
きれいに清掃とかした中古ならまだわかるけどジャンクはなあ…
0978◆VITATVuecehD
垢版 |
2019/09/17(火) 12:43:48.96ID:U8UVjlWR
こんにちは。
スレ建てておきました。

ハードオフにありがちなこと 四十九店舗目【ワ無】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1568691781/
0979Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 16:33:36.99ID:95PVuSDy
PSPっていくらなら買い?
0980◆VITATVuecehD
垢版 |
2019/09/17(火) 16:38:40.46ID:U8UVjlWR
>>979
完動品で、

・1000シリーズ : 1,000〜2,000円
・2000シリーズ : 2,000〜5,000円
・3000シリーズ : 3,000〜6,000円

って所でしょうか。
0981Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 16:44:52.94ID:95PVuSDy
>>980
サンクス
6k出してもいいようなのもあんのな
0982Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 16:54:15.27ID:FYwIPIbj
さすがにそのPSPの値段高すぎね?
オクでもだいぶ安くなってるし

1000番台で540円以下
2000、3000番台で1080円以下なら買いかな
0984Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 17:18:11.06ID:Sk+lBJ5u
>>982
ゲオのセールで1000番は最低価格の200円
3000番でも500円以下で売ってたな
0985◆VITATVuecehD
垢版 |
2019/09/17(火) 17:22:26.26ID:U8UVjlWR
>>984
それはお安いですねー。
その価格ならまとめ買いするかもw
0986Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 17:24:32.17ID:95PVuSDy
そんな安かったのか
すげー
0987Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 21:36:14.92ID:bqCIJXNj
ゲオ
閉じておいでよ
癖がやつと違うなら(Close your geo)
0988Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 21:51:21.32ID:FYwIPIbj
でも慣れたドフより
それがいくらか安いから
0989Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 22:57:28.31ID:Bu5PEFeZ
レジ前に値段シール貼ってないジャンクBDドライブ
相場どれくらいかと青箱見に行って戻るともう無い

やっぱ買おうかなって思って翌日行ったら無かったってことはよくあるけどこれは最短記録だw
0990Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 23:11:04.83ID:ttG3F7ju
>>987>988
12月にアルバム出るね
0991Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 23:13:17.16ID:Hg0zhUSl
本体だけのPSOne見掛けたので、専用のACアダプタを青箱で探してるほんのちょっとだけ目を離した隙に売り切れたことあるな
その間ほんの数分ほどだったけど
0992◆VITATVuecehD
垢版 |
2019/09/17(火) 23:25:14.70ID:U8UVjlWR
>>991
余り知識なさそうな人が青箱見てた時に、ゴミマザーを手に取って、「おおっ!」「でも・・・うーん・・・」って良いながら青箱に戻したら、数分後には無くなってましたねw
意地悪w thpr
0993Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 23:41:30.16ID:FYwIPIbj
>>990
29年ぶりか… 歳とるはずだ…
0994Socket774
垢版 |
2019/09/17(火) 23:53:59.63ID:LHYdJ8Eg
20年通ってるおれくらいになってくると
手にしてるジャンクを見て
こやつデキるという奴が判別できる
0995Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 00:09:00.67ID:j+IQq1Le
レトロゲーの青箱の前でゆっくり見ようかなと思っていたら
品出し直後のソフトと勘違いしたのか
青箱に収まってない上に散らばってるソフトだけを横から猛烈な勢いで持っていかれた事あったな
目が血走ってて怖かったよ
転売ヤーってあんな感じなんかね?

結局後で戻ってきてソフトを全て戻して手ブラで出て行ったけど強烈な体験だった
0996Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 13:02:16.95ID:1zYuGwwO
昨日の夕方買うか迷って他のさっき行ったらもうなくなってた
こんなもんだなやっぱ
迷ったらスパッと買わないと
0997Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 15:06:59.54ID:kNYsPV5U
何処も汚れていないサーキュレーターを値がつけられないとか言って100円で買い叩かれた
おそらく店員が家に持ち帰ってあーいい買い物したわとか言ってると思うわ
0998Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 15:45:05.36ID:8idE4rWB
特に高機能でもないサーキュレータだといいとこ500円
中国産だと新品でも千円だろう
0999Socket774
垢版 |
2019/09/18(水) 16:14:16.23ID:s9pCMqj6
>>997
家に持ち帰ったのが事実なら、思いっきりそれ犯罪なんだが

妄想でなくて、何か根拠があるのなら立件したら?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 8時間 15分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況