X



【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part207
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ e6f4-TPoM)
垢版 |
2019/07/12(金) 17:27:24.85ID:EbdtoKyN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
立てると1行目の文字列でワッチョイ(IPなし)が有効化されます。そして1行目は消えます

次スレは>>850を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

  ※RYZENスレッドはこれより (7/7発売) 繁忙期に突入します
   急ピッチでのスレ進行が予想されるのでスレを立てれそうな方は積極的にスレ立てを宣言後、速やかに立ててもらえると助かります


□関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part66【Ryzen】(ワ有)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562844847/
【AMD】Ryzen メモリースレ 14枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562596975/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562554943/

前スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part206
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562892706/
前々スレ
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part205
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1562851967/

おいこら対策
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0342Socket774 (ワッチョイ a758-S51s)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:04:40.73ID:39xtYG/V0
>>336
言いたいことは分かるがsandyおじさん多いし、この高速なスレを勤め人や家族持ちに全部追いかけろってのは無理でしょ

まともなまとめサイトもないんだし
0343Socket774 (ワッチョイ 9ab1-Fyrw)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:04:55.33ID:dqqTmgZd0
逆に入ってないと「インテル入ってないの?」「動くのソレ?」だよ
0344Socket774 (ワッチョイ 5a11-P44A)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:05:42.21ID:LjcJR5u+0
>>336
それだけライトユーザーやAMD初体験者がが多くなってるという事や
むしろ歓迎すべきだし良い事だろう
0345Socket774 (ワッチョイ 57d7-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:06:41.75ID:EnGjQamI0
初心者はASRockを買うと良い。
勉強になるしTwitterも親切だしVRMやメモリ周辺も豪華だからね。
0346Socket774 (オッペケ Sr3b-pHw+)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:06:50.22ID:OguDQDxJr
>>319
日本の連休事情にAMDが合わせるわけないだろ
7日だって本来は夜10時発売だったのを日本だけ夜7時にしてくれただけでもすごいことなのに
0351Socket774 (オイコラミネオ MM63-gv5C)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:08:08.34ID:9y1x1qziM
X470以下持ってて3000シリーズ行く奴は
載せ替えだろ?
つまり窒息だの熱盛りだの言ってるのは
intel裏切り組だよ。文句言うしかできない人たち。
0353Socket774 (ワッチョイ 3b58-TPoM)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:09:00.18ID:ob6tayFf0
この雷電ってのもインテル入ってますのん?
0354Socket774 (ワッチョイ 3b58-1toC)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:09:02.79ID:0Zlonid50
>>345
この状況でAsrockお勧めするのか…
経験にはなると思うけど二度と買わないと思うぞ
0356Socket774 (オイコラミネオ MM63-gv5C)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:10:24.35ID:9y1x1qziM
>>342
最近まとめスレないよな。
昔は重宝したのに。
0361Socket774 (ワッチョイ 57d7-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:11:09.03ID:EnGjQamI0
ASRockのマザーボードはSATAポートも競合他社よりも2個も多い。
ヒートシンクも豪華だよ。公式ツイッターも面白いし。
0363Socket774 (ワッチョイ 170c-mVAd)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:12:00.73ID:6NYx3wXJ0
「スマホは持ってないけどアイフォンなら持ってる」
とか言う位だし「シーピーユーは分からないけどインテルは入ってる」とか充分ありえそう
0365Socket774 (ワッチョイ 3b58-1toC)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:12:51.38ID:0Zlonid50
>>357
ごめん、あまり読んでなかった
てか対応ぶっちぎりおせーなAsrock。bios2回分遅れてるぞ
0368Socket774 (ワッチョイ b3dc-cDTH)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:14:45.54ID:KOVvy0rB0
Asrockはまじで俺もお勧め メモリが回らくても大したことはない
グラボを1スロにさしたらチップセットファンが窒息してマザー全体が高温になるけど潰れる事はない
グラボを1スロにさしたらUSBソケットに干渉するけど2スロにさせばいい
たまにm.2 ssdのヒートシンクに干渉してグラボがささらない事があるけどAPUを別途用意すればいい
いやで売ろうと思っても誰もかいとってくれないだろうけど それはまた思い出としてずっと手にしておけばいい
愛着沸いてくるよ本当に
0369Socket774 (ワッチョイ 0bb1-2ty+)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:15:17.54ID:SjXVsM340
なんかの本でも書いてあったがIntelの偉業は、PCにおいて重要なパーツだがクーラーを付ければ見えなくなるようなCPUをブランドとして消費者に周知させたことだと思う
まあIntel Insideキャンペーンの直後にPentiumバグが起こって今で言う炎上が起こったのだけど
あの時は人生をかけても起こらないようなバグのために交換を無償で受け付けたからすぐ鎮火したけど
0373Socket774 (ワッチョイ 9ae5-TPoM)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:16:08.98ID:4j18/b3e0
いうても火の温度ってなじみがないし
1500度だ!
普通の火の温度だ
というやりとりを漫画で見てびっくりしたよ
0374Socket774 (ワッチョイ 57d7-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:16:18.82ID:EnGjQamI0
SATAの追加ポートやTB3まである。
更にコンデンサは他社では採用されていない特注の長寿命品を採用している。
0376Socket774 (ワッチョイ 3b58-TPoM)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:16:47.21ID:ob6tayFf0
俺も自作始めた頃はまだアホガキの高校生だったからな
そんなもんだ
0380Socket774 (オイコラミネオ MM63-gv5C)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:17:45.72ID:9y1x1qziM
>>371
言ってはなんだが昔はもっとひどかった。
変態に免疫なさすぎだよ。
0381Socket774 (ワッチョイ 57d7-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:18:14.09ID:EnGjQamI0
情弱はネガキャンに騙され使いもしないUSB Type-Cのフロントポートについて気にし、
情強は正しく製品の価値を評価しASRcokを選ぶ。
HDDをたくさん積むならSATAポートのほうが重要だし、寿命を考えれば大型ヒートシンクなど、
マザーボードで使っている部品の質のほうが重要じゃないか。
0386Socket774 (ワッチョイ 57d7-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:20:08.12ID:EnGjQamI0
>>382 
どうしてだい?性能はPCIe 3.0x8でも下がらないのに。
刺さなければそもそも関係ない問題じゃないか。
フロントパネルにType-Cのポートがついてるケースなんてそんなに多くないだろう?
0387Socket774 (ワッチョイ f65d-y3iX)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:20:22.28ID:oHtMORoj0
メモリだけ価格の変動ありそうなので、最後まで悩んでるんだけど
3600CL16がベストなのはわかるけど、コスパを考えたら3200CL16でも
いいかな?用途はゲームが主なんだけど、どれくらいパフォーマンスが
変わるか気になるんだよね。
0391Socket774 (アウアウウー Sa47-1toC)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:23:28.71ID:LT2LkETIa
週末CPU入らないというが、今週末はボーナス後の3連休ですよ
ツクモ、工房は一式購入組のお客さんでごった返す超書き入れ時
何年も前から分かっている商機を見過ごすことはない
バックヤードに積んであるんだよ

通販に流さないで店頭売りするのも、雰囲気に流されて金額あまり見ず半式、一式購入する客が多いから
交換保証というのも地道な利益だよ
ネットだと冷静に比較してバラバラに買っていくからね
0393Socket774 (ワッチョイ db0c-JFmJ)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:24:17.91ID:TQxj7BSp0
>>387
3600CL19 と 3200CL16 のどっちがいいかが一番難しい...
いろいろ見てると結局実際にそのマザーとCPUの組み合わせでなにで動くかが全てっぽいが
0394Socket774 (ワッチョイ b3f1-1toC)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:25:50.97ID:PEVWrbP80
ntt-xで一瞬だけ3700x在庫ありだった
マジでほんの一瞬だった

俺は別の狙いだから買わんかったけど
0396Socket774 (ワッチョイ 8a56-TPoM)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:26:56.29ID:hJm/S3Ja0
B450 Steel Legendネットで買いたいんやけど

3000番台に対応に変えてくれてんかな?
それだけが心配でなかなか手が出ない
どこで買えば対応してるとか情報ない?
0399Socket774 (ワッチョイ 9ab1-Fyrw)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:28:08.85ID:dqqTmgZd0
原価を最大限部品の品質に投入するために設計は適当にやったんだろ
コスト削減
どちらをとるかだよ
0400Socket774 (ワッチョイ 57a1-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:29:22.16ID:sTS+nLeI0
G Skillが人気だけどギャルの下着って言われてて草
CorsairのVengeance Proの光り方カッコいいな
あれも3200MHzのCL16だったか
0405Socket774 (ワッチョイ 5ffa-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:32:37.73ID:Bh8AgRXt0
客「このライゼンってやつにインテル入ってますか?」
店員「ええ、インテルの拡張命令も入っておりますので、どのソフトでも快適にご使用いただけます」
客「あっ、インテル入ってるんだ!(安心したぁ)」
「ならライゼン買います!」
0406Socket774 (ワッチョイ 57d7-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:32:44.55ID:EnGjQamI0
簡易水冷とかフロントのUSBポートだとか、些細な問題だよね。気にしすぎじゃないかな。
0414Socket774 (スププ Sdba-gleg)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:37:59.15ID:nPUktWaPd
sandyが悲鳴上げてるからd払いの還元あるうちに3600買いたいけど
もう2600でも良いかなって気になってきた
0416Socket774 (ワッチョイ 5781-Xc9p)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:38:21.42ID:n6e6/JCU0
米尼の保険として予約してたB&Hの3900Xが発送されてしまった
米尼は結局公式販売なかったな
0419Socket774 (ワッチョイ 2373-P44A)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:40:44.60ID:4QPOmEoX0
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,,/|lヽ l インテルCPUは現時刻をもって破棄。
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/  
.           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/;l.,/\   購入対象物をAMDとする!
          ,,/;;;/:ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,,/  /;;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/  /;;;;;;ミ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙   /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0421Socket774 (ブーイモ MM26-jlAp)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:41:02.48ID:9EyWEY59M
最近業者湧きすぎでは
0422Socket774 (ワッチョイ 7673-TPoM)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:41:18.52ID:WVyE8w2N0
>>340
intel使う人は下位モデルでビジネス用途のみに使うみたいな企業向けのpc位だろう。
それだとオンボードグラフィックで十分だし。
0424Socket774 (ワッチョイ 5ab1-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:42:50.42ID:npmUWH290
ktuですらあの評価だからな
しかも「一部」ゲームでは9900kがまだ勝ってるけど
ktuはそれを「特殊な事例」扱いときたもんだw
今まではryzenが一部タイトルで勝った場合が「特殊な事例」扱いだったのに
こんな時代が来るとはな
0428Socket774 (ワッチョイ 57d7-q5pO)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:43:30.43ID:EnGjQamI0
大半のユーザーは長い簡易水冷やUSB Type-Cのポートなんて使わない。
ならば簡易水冷の干渉だとか、長いグラボだと使えないだとか言っても意味なんてないよ。
使いもしない機能を気にする必要がどこにあるんだい?
0429Socket774 (ワッチョイ 3b58-mq1S)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:43:41.70ID:JEke2HY/0
>>404
9日の10時32分だな。
この板の書き込み見てから注文しても余裕で買えた。
通販dポ縛りだったから、ひかりTVかみかかで買うつもりだった。
0431Socket774 (ワッチョイ b36e-taT5)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:43:51.13ID:UH3KyE090
コスパならbiostarなんだよなぁ
0433Socket774 (ワッチョイ 9ae5-TPoM)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:43:59.49ID:4j18/b3e0
Zen2とNVIDIAグラボの相性問題は多少あるらしいので
最適化が進めばちょっぴり差が縮まるかもね
0435Socket774 (ワッチョイ 9ab1-Fyrw)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:44:15.72ID:dqqTmgZd0
我々って誰なんだろう
0440Socket774 (スププ Sdba-oIGr)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:45:11.51ID:we8OtjgKd
3600にしたんだけどアイドル40度、死ねベンチ回すと80度くらいになるんだけどこんなもん?
買い換え前の4770より10度くらい高いから気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況