X



RYZEN ZEN2(^∀^)サァ12コアダ!! AMD雑談スレ995条

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774
垢版 |
2019/06/08(土) 15:48:50.28ID:n/c7RXMy
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|.
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)a
0851Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 12:40:18.31ID:Ht5w/Thq
>>847
いやここは7桁で行こう
0852Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 12:48:19.14ID:oPRQfLk9
>>849
GPGPUじゃだめなん?
0853Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 12:58:48.30ID:DAe6y8or
>>852
せめてサブに使ったりとかそれも一瞬考えたんだけど、元がオリジナルじゃないからなあ
自分で一から書くのは時間的にもスキル的にも無理だった
0854Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:12:52.28ID:vqKOLsIx
スーさん毛染めして身なりを綺麗にしてないから近似のおばちゃんにしか見えない
0856Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:24:58.81ID:0cWn6j1b
コア数が不要とかintelから流れてきたやつらか?w
自分の使い方で多いと思うなら黙ってコア数の少ないやつ選べばいいだろ
出てもいないのに自分の価値観で多コア否定してる人らは
12コアでも16コアでも多けりゃ多いほど助かる人だって存在するんだからな

とりあえず乗せるだけ乗せて後から使い方は考えればおK
これでいいのだ
0857Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:27:31.27ID:mKY/Oxse
リサさん技術者上がりの上役なのに美形とか求められて可哀想
結果出してるからうちの会社の何も功績出してないオッサンより十分人間的に輝いてるじゃないか
0858Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:30:00.29ID:MoquO/N+
お前の頭の輝きには負けるよ
0859Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:32:07.54ID:0Ah4Rkns
>>857
英文記事見れば分かるけどリサおばの敬称Drだから博士号持ってんだぞ
ただ単に40年間同じ会社にいるだけのおっさんと比べてやるな
0860Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:34:18.31ID:RBoHJCZW
技術者が社長になるとやっぱり会社は伸びるなあ
コストカッターが社長になると短期的には黒字になってもいずれ崩壊する
0861Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:35:48.83ID:/R5j2kgz
ゴーンのことか
0862Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:37:12.45ID:TYGotz0c
日本企業じゃ絶対確実にリサタンは社長になれなかっただろうな
0863Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:40:30.47ID:HHu6rE3Q
ジムケラーだって、日本企業だったらあれほどの功績は残せてないと思う
0864Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:48:39.64ID:mKY/Oxse
>>859
それは解ってるさ。でもDrって米じゃ重視されない(実積あってなんぼ)だからな
やってのけたから今があるんじゃないか?
0865Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:53:42.27ID:zq8N0Lmj
>>860
コストカッターは会社の資産を売り払う人間だからな
最後はペンペン草も残らないよ
0867Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 14:17:00.96ID:w/Lw+uR5
>>855
アイアンリサ マークA.M.D.
0868Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 14:19:50.43ID:w/Lw+uR5
>>860
日本のアホ共はこれに気づかないから半導体投げ売りしたり今更スマホ液晶に社運かけたりするんだよなあ
ちょっと先が見えない
0869Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 14:21:50.28ID:ZsDQA8Fg
ルネサス、自動車用マイコン向けに192Mbitの大容量埋め込みフラッシュを開発
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1190110.html

X86系にも何かチップ作ってよ
0870Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 14:24:31.42ID:Gb17HNxC
リサに抱きしめられたら発射してしまう(´・ω・`)
0871Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 14:24:35.65ID:6pqpI87A
虎徹も超天も値段爆上げやないか
なんとかPayの影響かいな
0872Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 14:32:54.58ID:Xs58yOhj
おっpay
0873Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 14:37:25.61ID:wucvBBFf
>>872
笑った
0874Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 14:39:16.45ID:u5uuK40S
>>872
paypayより上限額もキャッシュバックもでかそう
0875Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 14:41:51.34ID:Hi874V9R
自由競争だから健全なことではあるんだけど、ペイペイペイペイ何十種も決裁が乱立してるのは
本当に勘弁して欲しいわ
0876スレ立て不全症 ◆W7suRetto2
垢版 |
2019/06/13(木) 14:54:03.02ID:keUY7U6Y
レスが900に到達していませんが、事情により次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN 16コア3950Xキタ━(゚∀゚)━!! AMD雑談スレ996条
その2: RYZEN ZEN2(゚-゚≡゚-゚)特価ZEN+ AMD雑談スレ996条
その3: RYZEN 七夕カナ?(0゚・∀・)七夕カナ? AMD雑談スレ996条
その4: RYZEN Picassoモ(・∀・)キタ!! AMD雑談スレ996条

少ない?: 豪雨でない(-人-)雨が降りますように!! 少雨を憂う人のスレ996ミリ

投票は、レスが900を超えてからということで、ご協力のほどを。

年間降水量少ないそうですね。豪雨にならない程度に雨が降ってほしいものです。

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
0878Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 15:02:09.92ID:xeuFfVy0
>>1おつ
1ですな。
0879Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 15:11:40.47ID:rzv8GJrm
>>862
技術者が上に立って引っ張っていった日本企業なら任天堂だろ。まあ元社長の岩田さんの時の話だが。
0880Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 15:20:22.59ID:zg+1V1hv
1だね
0881Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 15:23:07.02ID:g5S91oMp
ソニーの井深大
ホンダの宗一郎
0882Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 15:23:33.54ID:0K42gCgd
>>876
16コア突然出たし、今のスレタイもじってこんなのどうかね

その5: RYZEN ZEN2(゚Д゚)アッ16コアダ!! AMD雑談スレ996条
0883Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 15:31:58.47ID:nkJCpW+z
>>876
人生はじめての投票は1で
しかしロトエディションのスイッチを姪っ子にせがまれて本日予約
3900Xで我慢する
0884Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 15:48:05.51ID:brYMd6eF
>>876
少雨地方だがその1で
0885Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 15:48:52.21ID:UNOv/wtB
もうすぐAM4環境が子供を生むわけだけど、
PT2動態保存用にPCI付きM/B(必然的にB350になる)を確保すべきか、
素直にX470/B450にすべきか……。
0886Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 15:57:35.22ID:g5S91oMp
PCIeからPCI引き出せば?
0887Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 15:58:53.20ID:574RqREq
PT2やPCIのレガシィを捨てれば楽になるよ。
さらに言えば放送波やその録画って本当に必要かどうか検討してみる機会かもね。
0888Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 16:00:28.52ID:g5S91oMp
オリはPT3revBだからあんまり悩まないけどね
0889Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 16:03:43.03ID:fch5WdJF
>>885
M-ATXにして、PT2逆さ付けしてPCIeからPCI引き出すしかないかも。
0890Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 16:28:20.90ID:mFGdJWDB
PT2用なら変に環境一新する必要も無いんじゃないですかね
0891Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 16:56:52.92ID:hNW1jWLI
高価格帯はZen2が制覇しそうか
メインストリームはどうなるかね
0893Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 17:40:24.48ID:M9nGHET5
3600は$199だけど日本では30k超えるかなあ
0894Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 17:42:46.56ID:+lscSwt7
プレミア価格乗りそう・・
0895Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 17:50:47.04ID:P2LF5fIl
>>855
リサ氏がCOOあたりのポジションだった頃は
敗戦処理担当なんだなと思ってたよ

隔世の感とはまさにこのこと
0897Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 18:28:33.94ID:Gb17HNxC
日本船への魚雷攻撃でホルムズ海峡での緊張が高まったのぅ、石油高騰待ったなしや(´・ω・`)
0898Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:59.67ID:2HpIAEjq
Firefox 67には次世代コーデック「AV1」の世界最速デコーダーが採用されている
https://gigazine.net/news/20190612-firefox-67-av1-supported/

Firefox 67 Betaの使用統計データによると、Firefox 67 Beta上で再生されたムービーのうちでAV1コーデックのものだった割合は2019年2月は0.85%、同年3月は3%、
そして2019年4月には11.8%となっていて、AV1コーデックの普及がインターネット上で加速していることが示されています。
「高性能なハードウェアデコーダーが市場に投入されるであろう2020年頃まで、AV1は新しすぎて採用されないだろう」と予測する専門家もいたそうですが、
GoogleやNetflixが開発を主導していることもあり、インターネット上では急速に次世代コーデックへの対応が進んでいるというわけです。
0899Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 18:43:30.02ID:GY8Bf/bY
>>876 乙です、その1に一票
0901Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 18:48:57.13ID:tXcUeqL9
>>900
そいつただの展示台だからこんなので組んだらショートして即死するで
0902Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 18:49:45.87ID:GY8Bf/bY
>>900
マザーボード好きにはたまらん
でも、CPU(でかいCPUクーラー)乗ってるとマザーボードがよく見えないなー・・
0903Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 18:50:28.91ID:pbpFnTPW
今日 Win10 の Windows Update に
Advanced Micro Devices, Inc - System - 4/2/2019 12:00:00 AM - 2.2.0.115
って出てきたけどこれなんでしょうか? 昨日チェックしたときには出なかった
0904Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 18:51:42.42ID:94Fmy4Cj
迷わず入れよ
入れてみれば分かるさ
0905Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 18:54:07.94ID:GY8Bf/bY
>>896
CPU/メモリ無しでBIOS更新するのは便利ですね
その動画で言ってないない?ようだけど、白いポートに挿すのと、あとUSB2.0メモリが必須だったような・・
0906903
垢版 |
2019/06/13(木) 18:58:47.19ID:pbpFnTPW
入れてみました 再起動なし
どうやらGPIOドライバだったようで特に変化なし
0908Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 19:03:54.78ID:1czRRSd6
>>829
ウォーキングにも大活躍やで、知らない場所でも迷う心配なくガンガン歩けるテウマー。
0910Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:01:21.05ID:Gb17HNxC
削減し過ぎて逆に生えてきそうな勢い(´・ω・`)
0911Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:02:20.94ID:YP8tDcwP
技術力でなく経営力が足りないのか・・
0912Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:06:20.03ID:4e2DeJ+W
1,200名って、何処へ行くんでしょうねぇ
どんどん、中国へ流れて行くわけだ
0913Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:06:23.21ID:TYGotz0c
どっちも足りないし金も足りない
0915Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:09:07.48ID:yvlnOLJO
シャープとかいう液晶で大失敗した後に
復活を遂げた不死鳥メーカー
0916Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:10:52.89ID:4e2DeJ+W
>>913
少なくとも、「天安門事件」は非難すべき
なぜ政府は知らんぷりをするのか、それをなぜあなたは許すのか
0917Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:12:31.47ID:brYMd6eF
>>914
今香港でほぼ同じことが起きてる
0918Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:16:09.32ID:4e2DeJ+W
全ての諸悪の根源は、「天安門事件」を最初に許した日本にある
そこから全てが始まっている
0919Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:28:05.31ID:naXVytRU
おっ自演失敗か?w
0920Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:34:43.96ID:TBsGIWmC
いきなりどうしたんだこいつ?
0921Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:34:50.72ID:YBEGDKve
K8のままだと拡張性に限界あったのかな
インテルは増築しまくってるけど
0922Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:37:56.24ID:TYGotz0c
どうでもいいがインテルは鯖部門収益の25%を確か中華で稼いでるから、貿易戦争激化すると今後大変だな
淫厨さん決算見て心臓麻痺起こすんじゃね
0923Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:43:07.20ID:evHqWO6G
INTELはデスクトップ系はまだいいけど、ワークステーション系のCPUが今回のAMD Zen2の大幅性能アップで
どうみても価格が合わなくなるのが一番痛そう
0924Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:45:54.79ID:Ht5w/Thq
>>921
アレは2Cとか4CでSSEを適当に回すまでは良いけど、それ以上がね
良くも悪くもマルチコア時代のものじゃなく、その過渡期のもの
今見るとALUとAGUがパックってのはちょっとな
0925Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:47:08.79ID:yvlnOLJO
デスクトップなんて全然数出ないおまけだからな
メインは鯖とノート
0926Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:50:21.49ID:Bl4NR44s
AMDは前からコア増やすのすきだよね
K10も6コアだったけどその時って2コア×2のなんちゃって4コアcore2Qと比べてどうだったんだっけ
0927Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:52:22.99ID:0Gx+p+3M
鯖が終わりそうだなintel
誰も買わん
0928Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:52:43.73ID:Ht5w/Thq
>>926
x87で比較されてダメだった
今にして思えば随分と幼稚な嫌がらせだったな
0929Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:58:20.86ID:ao1v5kAE
>>927
鯖は買い換え周期が長いから、このまま2021年までグダっても乗り切れると思ってるんだろう
0930Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 20:59:03.40ID:ao1v5kAE
>>922
対中戦争なんてやらかしたらアメリカの方が倒れるんじゃないか?
ソフトもハードも中国人技術者抜きじゃ成り立たない気がする
0931Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 21:02:07.68ID:kdw+geMK
アメリカが負けたらまじどんな未来なんだ…
0932Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 21:04:22.70ID:RBoHJCZW
20世紀少年みたいになるよ
毒ガスロボが闊歩して人類滅亡
0933Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 21:06:33.51ID:E9TjN/nb
Are you“ネイティブ”?とか言ってたけどこれ今Intelが同じこと言ってるのが何とも

>>926
6コア出した頃はNehalem出てたというかSandyの前年
0934Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 21:19:00.06ID:0Gx+p+3M
>>929
HTT切って売れるか?
0935Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 21:20:24.80ID:4Z4Qm+E4
>>928
当時はスーパーπが流行ってな
CPUにSIMDが搭載された時点で意味を失ってたけど
なぜか人気だった
0937Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 21:36:30.61ID:y3Rs3YRk
>>931
人類は2つの人種に分けられる
共産党員か?
奴隷か?
中華思想とはそういうこと
0938Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 21:38:33.47ID:ZTXbW7tQ
π焼きとゆめりあ
0939Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 21:39:45.21ID:hKqWjGj6
>>936
自民党もそうだからワロエナイ
0940Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 21:43:05.20ID:u8zQ7g1j
>>939
さっさと消えろカス
0941Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 21:45:10.85ID:GPMNH2i3
>>929
鯖の買い替え周期が長くなったのは性能向上が鈍化したからでしょ?
速度・ワッパともに1.1倍速いサーバが出たとしてわざわざ買い替える意味は少ない

Zen 2 EPYCで、買い替え需要がある程度喚起されるのでは?
0942Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 21:46:09.88ID:ao1v5kAE
>>935
そりゃあintelに都合の良い数字が出ましたからね
0943Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 21:48:16.07ID:4Z4Qm+E4
>>940
やはり936には言わないんだな
0944 ◆NanaShiV/s
垢版 |
2019/06/13(木) 21:58:25.10ID:fpVZvSqC
>>876 殿、乙です
マダカナマダカナー七夕になったらZen2なのでしょうか
>>882 のその5もいいけど
>>876 のその1かな

FX-8350に対応してるマザボ、すくないのね。ヤフオクで買う羽目になった
0945Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 22:04:50.93ID:x6pJICK3
>>932
どちらかと言えば1984じゃないの
0946Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 22:06:14.39ID:Gb17HNxC
>>944
郊外のヤマダ電機とか行けば残ってそう
0947Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 22:07:24.15ID:Kzk8Wmo4
>>941
確かに今回のEPYCなら同じ電力で2倍の性能とか出るな
脆弱性を考慮すると2倍では利かないかも
0948Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 22:12:52.98ID:6bhU2fW1
>>841
そこまでいくとioがボトルネックになってくるな
0949Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 22:24:52.78ID:GPMNH2i3
>>841
そういや、ryzen 1xxxシリーズの初期製造分に、並列コンパイルでクラッシュする不良CPUが混入してたことがあったな
3000シリーズはちゃんと検査してほしいぜ
0950Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 22:32:58.72ID:bu4d3vMR
自作マシンをRYZENに新調するべく、古いマザー(Z77)を
じゃんぱらに売りにいったら、7000円で買い取ってくれたわ

当時、7980円でショップで買ったんだが、intelリセールバリューコスパ良すぎだろこれ


(´・ω・`)
0951Socket774
垢版 |
2019/06/13(木) 22:36:05.38ID:w0WjWpUg
11111
RYZEN ZEN2(゚Д゚)アッ16コアダ!! AMD雑談スレ996条 x3

その1でスレ立ていってみます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況