●講座
 なぜコンシューマーモデルが(個人用のが)野菜みたいに瞬間な過剰供給になるか。

 wwwwwwwwwwwwwwwww
サーバーに使えるやつが、94層のがまだ無えんだよ!!!
 wwwwwwwwwwwwwwwww 

CrucialのBX300はね、1TBとかで売る話があったから
CMが「大容量MLC」 ってなっててさ
青色のビー玉を注ぎ込むやつ

そのころやな、めっさ高騰してたから1TBで4万円弱になる 
ずっとたかいままでお店が爆死するから、
500GBで10000円で(半額や!、PlextorのなんたらProとか買わんでええという)
今の販売価格は、カルテル寡占の協定があるから14500円でとめておいてね!とか
米アマ夏のセールで110USDじゃ、 日本の18000円は知らん、それは東洋人の頭が
キチガイなだけだからアメリカは125USDなんやでーーってな。
だからボーナスの時に110USDよ。 最後は92USDじゃ。 俺買ったよそれ92の。
みんなTSUKUMOでかったよな、9700円のなw