>>454
すまん、話がかみ合ってないな?
osがhddに対してlbaアドレスのn番地からxxxデータを書き込んでくれとコマンドが来るだろ?
hddはメディアキャッシュにそのアドレスとセクタデータをシーケンシャルに書き込む。
暇な時にメディアキャッシュから本来のアドレスに書き直す。

細かい動作に異論はあるだろうけど、だいたいこんな感じじゃないの?
ランダムライトでもメディアキャッシュに余裕がある間はシーケンシャルになるという話だよ。