X



[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ササクッテロル Spa3-4MvA)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:31:57.09ID:KyJbq9rGp
このスレはNVIDIA GeForce RTX20XXseriesについて語る場所です

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること

※前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541304708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0674Socket774 (ワッチョイ 9125-SdMW)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:42:19.77ID:/QK5u2WK0
>>665
ガセちゃうわ
SNから始まるシリアル番号とチェックナンバー
Amazonの購入証明(2MB以内でjpeg、jpg、gif、pngのいずれか)
をキチンと間違いなく送ってるのに登録情報が不正ですか、細かいメッセージは忘れたけどエラーで登録できなかった
0675Socket774 (オイコラミネオ MMdd-W2Km)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:53:10.04ID:18DDGot3M
>>674
普通20万もする商品の4年保証なんて超大事なことを
エラーが出て登録できないから放置した
なんてありえねえよアホか
それを今更なってこのタイミングで報告してくる時点で何からなにまで胡散臭すぎ
0677Socket774 (ワッチョイ 930e-KVs2)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:58:54.77ID:JpOXcupC0
9900Kでも2080もハイエンド厨は完全に正気を失っているな
この2つのスレだけ熱意が無駄にありすぎる
0678Socket774 (ワッチョイ 8967-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:03:06.06ID:8X3oPnr70
エラーがでるのはわかる。でも、だからといって4年保証捨てる行為にでるのは…。
まぁ、エラー出るんですけど、っていってもその当時にちゃんと対応してくれたかというと怪しいね。
今なら騒動で対応が緩くなってそうだし、CFDに問い合わせだな。
0679Socket774 (ワッチョイ 21c6-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:05:16.87ID:E+ABZojy0
>>675
その大事な事をCFDとギガで承認してやっとこ発表したのが今日なんだがなw
それこそありえねえ対応だろ
本人もメールでやりとりしてるって言ってんだから来週まで待てばいいのに
今難癖付けてもGiga関係者乙って思われるだけやで
0680Socket774 (ワッチョイ 012b-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:14:12.94ID:+6QrJNNR0
まぁ今回の対応も、詰まるところ代理店丸投げ体質ってのが露呈しただけだからな
日ギガなんも仕事してねぇっつうねw
日ギガがこうなんだから、本家ギガの対応なんてアホでもわかる
0681Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:19:56.79ID:ddhBloEg0
登録で弾かれたって人は本当にGIGA2080tiを持ってる証拠UPすれば信憑性でるのにな
UPしてない時点でまあ嘘だろう
0686Socket774 (スププ Sdb3-Rw7v)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:29:10.37ID:RyjgxCqRd
>>664
忖度もなにも、そういう契約結ぶのが代理店契約だぞ
メーカーが直接各国に拠点作って在庫管理や販促なんかをせずにすむかわりに、代理店に独占的に扱わせるのが代理店契約
0691Socket774 (ワッチョイ 9125-SdMW)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:37:08.06ID:/QK5u2WK0
>>675
仕事が忙しくて忘れてたんだよ
で、今日のCFD販売の4年延長保証の件で思い出したって訳
大事なことではあるけど「超」大事なことじゃないわ
0692Socket774 (アウアウウー Sa05-dvSJ)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:37:32.40ID:OK0nMsd+a
ELSAはサポート代も入ってそうな雰囲気で、manliは逆ブランド代みたいなイメージ
戯画は安いやつにも保証伸ばして大丈夫かって印象
0694Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:39:57.29ID:ddhBloEg0
このスレで保証やら故障で騒ぐ人に証拠UPしろっていうと間違いなくそのまま逃げるからほとんどがデマなんだろうな
0695Socket774 (ワッチョイ dbe8-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:41:16.90ID:1sOxm/UP0
Turing、CSM切ったらブートコケるってマ?
マニアは何かと資産を抱えてるからノーチェックだったけどこれはたまげたなぁ……
0696Socket774 (ワッチョイ 89ee-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:41:33.35ID:r5m4jZRQ0
cpuとgpuの新作待ってたのにゴミすぎた、諦めて1080tiと8700kの旧世代で組むわ
1000番台が捌けたら価格改定されそうだけど、待ったところで爆弾付きだからなぁ
0697Socket774 (ワッチョイ 61f2-+jdO)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:41:37.90ID:xXuY3qH90
めっちゃ久々にグラボ取っ替えるんだけど、
ヒートシンク取り外してグリス塗り直しってした方が良い?
0698Socket774 (ワッチョイ 9117-W8s6)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:43:20.09ID:gWz5r49z0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0700Socket774 (アウアウウー Sa05-I305)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:50:08.05ID:7jltc9s4a
なんとしても1年保証を死守したい人達の
4年保証のギガバイト叩きが露骨になってきたな

今回の発表でギガバイトの価値は跳ね上がったよ。RTXでは特にね
0704Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:52:26.60ID:ddhBloEg0
>>700
今回の登録エラーの人もそうだけどデマなのがバレてきた感じだね
なんでUPしないんだろう
0705Socket774 (ワッチョイ d190-6Qcv)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:53:59.84ID:y3o4U9B+0
こう考えるとロジクールの対応ってすげーんだなって思う
0707Socket774 (オッペケ Srcd-YwXK)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:54:28.73ID:QBR4vivAr
このスレよく写真上げろって言った後、やっぱり嘘だったかwって勝利宣言する人居るけど何と戦ってるんだ…
0708Socket774 (アウアウウー Sa05-or2w)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:54:57.93ID:52KsTKvTa
FEのサムスン改良版は箱の色がより黒くなってるそうな(改良前は灰色っぽい)
0709Socket774 (スッップ Sdb3-XihH)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:56:20.85ID:ZJ2sPn27d
たぶん戯画以外のメーカーの代理店が叩いてるんだろうな
自分のとこの取り扱いメーカーまで4年保証になったらたまらんしw
戯画の保証延長いいなと言ってれば他のメーカーも追及するかも知れないからユーザーが戯画の保証延長を叩く理由ない
0711Socket774 (ワッチョイ 2b5c-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:02:19.17ID:Z6BSiqMv0
売る気はマンマンなのにサポート体制の正式発表が今日とか
草生えすぎw

@AORUS_JP
RTX20シリーズから、4年間延長保証の対象が強化されます。
従来はフラグシップのXtremeモデルだけでしたが、RTX20シリーズからはGaming OCモデルも対象に!
4Years warrantyのアイコンが箱にある製品は、購入から30日以内にオンライン登録することで、代理店保証に加え、弊社延長保証が付加されます。

18:26 - 2018年9月10日
0712Socket774 (ワッチョイ d190-6Qcv)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:02:36.70ID:y3o4U9B+0
誰も4年保証自体は叩いてないだろ
本社の対応がクソすぎるってだけでさ
>>700みたいなそこ無視して擁護してる方が意味わからんわ
0713Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:02:43.59ID:ddhBloEg0
>>710
とはいえ今までこのRTXスレで当人が証拠挙げた例なんて合ったか?
万に一つもないけど本当に上げたらみんなが素直に本当なんだって認めるわけなんだからそれだけでよくね
0714Socket774 (ワッチョイ dbe8-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:03:39.73ID:1sOxm/UP0
今は仮想通貨オワコンだから良いけどビットコイン3.0だか何だかで再燃したら実際どうなるんだろうな
EVGAが温度管理に死ぬほど神経質になってサーマルパッドとか配ってるのは壊れたらメーカー負担になるからであって
0716Socket774 (ワッチョイ 1953-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:09:32.90ID:rGrPG/m+0
>>714
中国が規制入って、今更仮想通貨再加熱なんてあるか?
つか個人がいくら投資しようとたかが知れてる
アホが騙されて騒いだだけな印象
0717Socket774 (ブーイモ MMb3-thJ7)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:10:21.42ID:ulFPb7hJM
ただ一つ確実に言える事は、今回の騒動でギガは相当評判下がっただろうな
ギガのグラボとかマザー買った事があるワイでさえ、しばらくは買わないでおこうと思うもん
自業自得とは言え、信頼回復に数年かかる事を考えるとちょっとかわいそうw
0718Socket774 (ワッチョイ 2b5c-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:11:08.79ID:Z6BSiqMv0
>>714
最大需要国の中国がマイニング規制したからホドホドになるかと。
NVIDIAとベンダーの保証ってどうなってるんだろうな。
そっちも興味あるわ
0719Socket774 (ワッチョイ 13ec-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:12:21.27ID:XF+vg2Iv0
XFXに対する傲慢ぶりとか見てるとね
大手には保証しそうだが弱小には厳しいんじゃないか?
0722Socket774 (ワッチョイ 2b5c-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:13:29.21ID:Z6BSiqMv0
P54Cとかの頃は自作と言えばASUSとGIGAって時代だったが、
あれも、雑誌に載ってるのが2社のマザーが多かったってだけだしな。
0723Socket774 (アウアウウー Sa05-or2w)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:14:10.27ID:52KsTKvTa
>>714
マイニングでの故障はEVGAでも保証対象外と記載されてたはず
0724Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:14:20.60ID:ddhBloEg0
>>720
そうそう普通はすぐ登録できるよな俺もできたし
できないやつはデマで確定だよUPすらしないしな
0726Socket774 (ワッチョイ 19d9-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:15:38.76ID:Ngyl3y0N0
ギガのマザボ何枚か買ったけど、いつも他のメーカーに比べて
同じ構成でベンチスコアが低くてモヤモヤしてたんだよな。

今度買ったX470 aorus ultra Gameingも、2700Xなのに
死ねベンチが1700弱しかでない

今回の騒動できっぱりギガとは縁を切るわ
0727Socket774 (オッペケ Srcd-YwXK)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:15:55.36ID:9JB2p5K8r
>>713
ネット上の何人かから反応が貰える事をどれ位嬉しいと感じるかって人それぞれ違うんだよ
極端な事言うなら、ネットの反応の為にインスタとかやってる奴も居るし
嘘認定されようが別にどうでも良いわ、あげるの面倒臭って人も居るんだよ
0730Socket774 (ワッチョイ 2b5c-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:20:16.60ID:Z6BSiqMv0
>>727
自己承認欲求って奴だね。
リアルでは認められていないとかパーソナリティに問題が多い人もいるからな。
0731Socket774 (スッップ Sdb3-p2zE)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:21:18.61ID:oooWlWqpd
戯画の保証の件
「パッケージに4 YEARS WARRANTY ロゴがプリントされているもの。」じゃなくて
対象商品を明確にしてくれよ。

amazonの「GV-N2080GAMING OC-8GC」商品ページで
画像ではプリントが判断できないから問い合わせしたら
「表記・プリントは無い」って回答きたぞ。
0732Socket774 (ブーイモ MMb3-thJ7)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:21:52.30ID:ulFPb7hJM
Z390のマザーはAorus Xtremeが良さそうだったんで
検討してたんだがなぁ。
どうすんべか
0734Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:24:19.19ID:ddhBloEg0
>>721
画像の表示値が捏造じゃないから認めてやるが持ってるなら最初からUPしろよ
0738Socket774 (ワッチョイ 21c6-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:31:18.80ID:E+ABZojy0
>>734 ワッチョイ 13e6-K50l ID:ddhBloEg0
素直に謝るか応援できんのかね
なんだよ認めてやるが、って随分上からのマウント取りだな恥ずかしいヤツw
0742Socket774 (アウアウクー MM4d-BVTb)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:33:37.93ID:kfQGnXAoM
ギガは
これから販売するものはー
ちか言ってたからな
騙されるなよ
日本人はすぐこういうことやるよな
0744Socket774 (ワッチョイ dbe8-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:35:10.44ID:1sOxm/UP0
炎上までならともかく祭りになったらもう止まらんぞ
こうなる前に対処するべきだった
0746Socket774 (ブーイモ MMb3-thJ7)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:38:55.60ID:ulFPb7hJM
今からシール剥がしたら余計炎上するやろw
自ら薪を焚べるスタイルなのかよ
0748Socket774 (アウアウクー MM4d-BVTb)
垢版 |
2018/11/09(金) 20:40:30.66ID:kfQGnXAoM
今まで4年保証ってことで売ってた詐欺製品は保証しないってことになるけど
それはどうなるんだろうな
0753Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:07:30.75ID:ddhBloEg0
ここギガバイトに親を〇されたやつ多すぎだろ
それともアスク社員や他グラボメーカがなのがかは知らんが
0755Socket774 (ワッチョイ f93e-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:12:43.38ID:7tr/6Ekk0
"今後"がかかってるの修理受付についてじゃん…

これまでも30日登録してたら延長保証証明書PDFでもらえてるぞ…

あとは、ちゃんとやってくれるかを、何か起こった時に誰かがレポしてくれるの待つしかないんじゃない?
0756Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:13:08.86ID:ddhBloEg0
FTW3組みが届いたしもう話題がないな
0758Socket774 (アウアウウー Sa05-6bMw)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:16:43.02ID:E8c5eidja
BFVめちゃ綺麗だけど相応に重いから覚悟しといて
2070じゃちょっと太刀打ちできなきかも
俺はちょっと背伸びして2080買ったけど正解だったよ
0759Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:18:32.05ID:ddhBloEg0
>>757
延長保証証明書の「Certificate No. : WTYAA-YYMMAnnnnn」と
「シリアル番号」さえあれば4年保証については問題ないが?
0760Socket774 (ワッチョイ f93e-um1t)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:18:59.95ID:7tr/6Ekk0
>>757
キャンペーン打ってるやつには普通に4years warrantyついてたぞ。11/4に注文したやつだが。
ちなみにシールじゃなくてプリントされてる。

https://i.imgur.com/HhS827K.jpg
0764Socket774 (ワッチョイ 1989-+JQA)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:11.30ID:vuPRILzv0
嘘認定しておいて証拠出たら逆ギレ&アスク連呼

ギガバイト公式ツイッターでも似たような逆ギレ見たような・・・あっ(察し)
0765Socket774 (ワッチョイ 935b-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:31.35ID:uzFyyVLa0
今までの人はかわいそうだけど
これからはガイジ客とガイジメーカーで話し合いしといてくれって感じ
0768Socket774 (アウアウウー Sa05-I305)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:32:03.34ID:7jltc9s4a
1年保証を維持したい気持ちが真っ赤なIDにのって伝わってくる

しかし、国内でハイエンドグラボ買うならギガ一択時代が到来するとはね
0769Socket774 (オッペケ Srcd-iFok)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:32:15.43ID:YEzYUqFur
公式が言ったのかは知らんがDELUXEEDITIONの発売日前後に有効になるってあちこちに書かれてる
0770Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:34:42.65ID:ddhBloEg0
11/8更新のドライバの変更箇所が気になるな
クロック下がったって報告してたやつもいたしどうなったんだよ一体
0771Socket774 (ワッチョイ 0167-Nrm4)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:35:18.13ID:XToqPrgh0
>>768
アスクとか
0772Socket774 (ワッチョイ 13e6-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:36:24.02ID:ddhBloEg0
ほんと4年保証がある限り国内はギガ一択だよなぁ
ただ国内で買うとどうしても値段高いのがな
0773Socket774 (ワッチョイ 2bdd-48/L)
垢版 |
2018/11/09(金) 21:37:04.80ID:Hj/Qot9z0
4年保証あるなら、ギガのGV-N208TGAMING OC-11GC買おうかと思ったけど
保障あるかどうかわからんなぁ
やっぱ、AORUS 2080 Ti XTREME 11Gを待つか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況