X



(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 206台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/04/21(土) 00:20:25.06ID:Ih+GB6HO
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。       ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

■※前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 205台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1520832657/
0555Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 09:47:29.78ID:z2BGCtjU
555ゲット、余裕でした。
0556Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 09:58:18.42ID:t4yiuQIu
逝ってよしって久しぶりにみたな
0557Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:01:51.54ID:my2Pys1N
この前見たギコハハも久しぶりすぎた、同じ人です。
0558Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:28:51.70ID:iTOJgh0U
側板がガラスのケースって側板折り曲げたら割れちゃうけど仕舞うときのこと考えてないの?
0559Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:31:39.35ID:iTOJgh0U
なんか俺すごい変な質問してる気がする
なんでこんなこと考えたんだろう
0560Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 11:20:40.98ID:IkTRo+pO
>>559
モルダー、あなた疲れているのよ
0561Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:38:08.89ID:fQ2+T/8h
アマゾンでガラスパネルが付いてるケース買ったら
ガラスパネル割れたら修理できますかって質問してきた奴いたな…
0562Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:57:42.22ID:Pc3qj2kc
ちょっと検索したらホムセンでガラスカットしてくれる所があるみたいだな
0563Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 15:02:26.24ID:tEpvU/cD
それ生ガラスじゃない?
0564Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 15:03:38.85ID:BvNQHAvn
それ以前に簡単に外せるの?
0566Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:24:09.56ID:RAkzpp5g
>>558
この辺のに使われてるガラスって強化ガラスだからちょっとやそっとじゃ割れないよ
試しに1mぐらいから落としテも割れなかった
嘘だと思うならやってみたらいい
安物のケースは知らん
0567Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:54:35.61ID:tLQS+lhE
強化ガラスは小口(断面)が弱点
0568Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:48:52.92ID:iXVcX7UQ
3.5inのHDDを12cmファンのスペースに付ける方法ない?
3.5in→5inのマウンタなら簡単に入手できるけど、12cmが国内で見つからない。
ケースはスペースの関係でfractalのnode202を買いたいんだけど、
2.5in×2しかないのと、3.5inHDD使いたいので困ってる。
0569Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:57:55.87ID:J6MrH5Z/
尼でview71tg注文しました、ありがとうございました
どんなものが届くか楽しみです
0570Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:57:58.00ID:JuvTVOIo
>>568
HDDマウント金具と結束バンド
0571Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:59:28.76ID:JuvTVOIo
>>562
ホームセンターで強化ガラスは切れません、ってか、どこでも切れません
0572Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:03:05.23ID:D3JzB+2F
>>568
無理に収める必要あるか?
TypeC対応のスタンドかケースでも買っときゃ
SATAと変わらんスピード出るぞ
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06ZYF1MB8/
0573Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:04:41.78ID:hHIFtf7m
この手の製品は電源がなぁ
0574Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:09:44.66ID:RAkzpp5g
>>573
電源がどうしたの?
0575Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:20:50.59ID:+W4QoOii
>>572
説明にUSB3.1 Gen.1って書いてあるしそれはType-Cだから速いわけじゃなくね
0576Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:24:48.43ID:iXVcX7UQ
>>571>>572
ありがとう。
なるべくすっきりさせたいからケースに入れたいんだよね。
120mmブランクパネルと3.5→5マウンタを接着剤でくっつければいける気がしてきた
0577Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:32:16.49ID:nVSKt4G9
>>569
サイドパネルと本体の間に隙間あるから気を付けるんだぞ
そこから埃がガンガン入るからな
0578Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 20:56:39.38ID:8+YaBYRE
ガラスパネルのケースって全部隙間空いてるの?
0579Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:21:06.36ID:BvS2fKbv
>>576
そのブランクパネルを利用したマウンタをどこかが出してなかったっけ?
0580Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:26:20.74ID:BvS2fKbv
>>576
これとか。
ttps://www.owltech.co.jp/product/pc120bpmssd

長尾製作所は2.5inchマウンタだった。
0581Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:27:59.74ID:BvS2fKbv
…ぁ、これも2.5inchだった。ごめ。
0582Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 22:19:13.68ID:5EwU+ckl
そこまで特殊だと3Dプリンタかもしれんね
ホームセンターで安く借りられるらしいしソフトもフリーのものがあるようだ
0583Socket774
垢版 |
2018/05/18(金) 22:34:29.59ID:GZosFkoM
3Dプリンターは良いぞ
中華キットなら意外と安いしな
0584Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 00:02:38.36ID:i3/RaUWZ
3Dプリンタも今じゃ2万5千円から買えるからな 恐ろしい時代だよ
それ買って好きなの作った方が早くて安いだろうな
そこらのOCメモリより安い 
0585Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 00:34:42.84ID:vG8Qdh8R
うちの近所の歯医者はオペ台の前に3Dプリンタが有るわ
隣にEVGAの3連ファンのグラボを垂直配置した側面ガラスケースが並んでるという
0586Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 00:44:28.70ID:KTadFgzu
>>585
随分マニアックな歯医者だなw
0587Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 01:35:40.98ID:wurSSbce
>>578
view71はヒンジタイプだからな
ネジ止めタイプとかなら隙間はほぼない
0588Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 05:08:33.03ID:Y4PhE/eH
ttps://nttxstore.jp/_II_QL15887612
0589Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 05:21:20.44ID:BVGyU5Dn
うおおおおお
0590Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 06:07:07.86ID:KTadFgzu
一万円引きw
0591Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 06:43:03.94ID:IPLBn9SB
>>583
CAINZは部材込みで1時間700円でレンタルできる
データ作成もフリーで行ける
0592Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 08:51:20.22ID:KB44wAWt
>>591
大物だと作成に数時間〜10時間以上とかかかるぞ
設定ある程度詰めないと綺麗に出来上がらなかったりする
まぁデータ作成はBlenderとかでも作れるから金はかからんな
0593Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 09:05:34.27ID:dtYw4JFE
568だけど、やりたいのがまさにこれ
ttps://youtu.be/Viw-WMRLYjE?t=9m8s
ainexから同じようなブラケットでてたけど販売終了。
3Dプリンタは思いつかなかった。使えそうだな。
0594Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 10:29:43.89ID:p7thba4S
20kgはちょっとな
0595Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 10:56:42.52ID:5h7vmhiA
>>593
それならアルミのアングル買ってきて加工した方が早いんじゃないかな
0596Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 11:39:34.88ID:44tMW0LW
アルミ工作の工具揃えるのめんどい
0597Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 11:48:37.63ID:a0L8+hAy
マウンターはアクリルで加工がお手軽だな
0598Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 11:52:51.03ID:5h7vmhiA
>>596
そんなん家に転がって…無いのか普通は
確かに1から工具揃えるとなると大変だね
ホムセンに売ってるL金具とか駆使すれば無加工でもなんとか行けそう
0599Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 13:59:35.59ID:e4RMpogJ
>>598
ホムセンによってはボール盤、丸鋸などの工具貸してくれるようだから、穴の位置だけ正確に測っておけば簡単に作れそうだね
0600Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 14:03:44.96ID:AwQSahIK
780Tを買うか Panzer Maxを買うか……
メンテのしやすさは似たような感じ
ストレージの積み方は780Tの方が好きなんだけどコルセアのケースってペラいしなぁ……
0601Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 14:27:34.69ID:lOZm2vWW
>>593
ようするにDefine Nano Sのポンプマウンターがあれば済む話ということか
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2016/03/21/nanos_74_1024x768.jpg
見ての通り12pファンの取り付け用自在穴に3.5HDDをゴムブッシュ付きで取り付けれるって代物

別売りしてないから3Dプリンタで作ったら売れるぞ 少なくとも俺は買ってもいいw
0602Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:29:16.53ID:Vo2Difcp
MSIの出したケース欲しい+(0゚・∀・)+
0603Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:49:40.59ID:ANrGvkTX
メーカーのロゴが目立つやつは嫌だなぁ
0605Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:18:14.34ID:lOZm2vWW
>>603
Phanteks Enthoo Evolv ATX Glass PC case Nvidia mod
https://www.artstation.com/artwork/X2Kw0

いっそのこと、このくらいVGAっぽく作ればおk?
http://assets.overclock.net.s3.amazonaws.com/9/9b/9b02e212_vbattach47525.jpeg
http://assets.overclock.net.s3.amazonaws.com/4/4b/4bd0ae27_vbattach47526.jpeg
http://assets.overclock.net.s3.amazonaws.com/0/0f/0f5dfcba_vbattach47527.jpeg
http://assets.overclock.net.s3.amazonaws.com/a/a4/a4027db5_vbattach47528.jpeg
http://assets.overclock.net.s3.amazonaws.com/3/3f/3fc6b0e0_vbattach47529.jpeg
0606Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 21:48:58.52ID:Vgfbkgm4
Radeon挿してやりたい
0607Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 22:03:25.63ID:e4RMpogJ
そういや3D Edge持ってたな
0608Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 22:25:54.10ID:24XhFox+
>>605
2006年12月02日の撮影なのか……
0609Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 22:32:44.13ID:jjdtgMaJ
俺の使ってるケース2004年製だったわ
0610Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 00:10:35.99ID:e4ZDMG6P
やっぱり最強ケース選ぶなら
guanghsingかnorcoかchenbroだよな!
それ以外使ってる奴って自作してて楽しいのかw
0611Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 00:25:54.71ID:e4ZDMG6P
HECと●ももちろんいいけど
guanghsingとnorcoとchenbroが最強だよな。
ゴミみたいなケースで組んでたらPCの人生棒に振るよ。ガチで。
0612Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 01:30:53.97ID:srd/EY/v
台北のイベントって再来週だっけ?
新作発表沢山あるだろうし楽しみ
0614Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 02:49:07.17ID:iWHt27z8
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2018/05/16/sp20180516ex_1024x768a-1024x768.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2018/05/16/sp20180516ex_1024x768b-1024x768.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2018/05/16/sp20180516ex_1024x768c-1024x768.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2018/05/16/sp20180516ex_1024x768d-1024x768.jpg
http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2018/05/16/sp20180516ex_1024x768e-1024x768.jpg
0615Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 02:49:41.66ID:aQj1A1US
なんちゅーか、どこのメーカーもガラスでスケスケだから、
もうデザインに大差ないよなぁ
0617Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 12:50:54.75ID:1Klb0j0N
レビューにもそういう報告あったし返品だな
TTの製品ってそういうもんだから当たり来るまでで交換繰り返すか諦めるかのどっちか
0618Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 12:54:39.08ID:tzvGLZSA
箱にダメージ無しってことは梱包前のやった可能性が大かねぇ
検品適当なのかもね
0619Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 12:58:49.53ID:v1o/uTiW
>>618
→箱から出す時傷付ける
→知らんぷりして返品
→尼も知らんぷりして別の客に発送
→当たりを引いたやつがレビューして返品
→尼、やっぱり知らんぷりして発送
→以下知らんぷりして使う奴が現れるまでループ

の可能性も...
0620Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 12:59:23.74ID:laB5DUtE
検品後に梱包する担当がやらかしたってのが一番ありそう
0621Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:07:45.49ID:tzvGLZSA
この写真だと判断つかないけどガラスの保護シート貼った後に付いたのかな?
検品時はちょうど傷の延長線上に存在するシートのシワに隠されて見落としたのかも
まぁ何にせよ返品するか面倒ならそのまま使うかだね
0622Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:10:10.59ID:1Klb0j0N
総重量20キロ越えを箱に入れ直して返品する気力はあるのか
0623Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:13:16.90ID:v1o/uTiW
>>622
そんなデカいのかよこれ...
0624Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:16:08.35ID:1Klb0j0N
尼の発送重量見ると23キロってあるからまぁ20キロは超えてると思う
元が19キロだし
0625Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:16:11.91ID:P/wuGrGy
中華とか外注工場でつくってる製品なんてどこも適当だろ
inwinは台湾に自社工場とか聞いたが
0626Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:18:53.04ID:1Klb0j0N
in winとlian li以外は全部中華じゃなかったっけ
実際その2つからしか変わった製品出てないし間違ってないと思う
0627Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:22:06.62ID:aQj1A1US
>>616
保護方法はフィルムなんだな
オープンフレーム型は厚紙だった
0628Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:51:52.44ID:POubdQvH
返品するのに集荷頼もうと
佐川アマゾン受付センター電話したけど
全然つながらなくて、検索したら有名みたいで笑った
0629Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:22:07.55ID:JVJi1vUC
うちのTTのケースはファンが一つ唸ってたが、販売店のPC4Uさんが最終的に代替のFAN送ってくれたわ
最初FANが悪いだけなのに組み込み済みのケース送り返してくれと言われた時はどうしようかと思ったわ
0630Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:08:53.04ID:HGKM5dyr
他に問題なさそうだし、ガラス1枚の交換でもよかったのに
交換品配達時に返品集荷になったけど配達の人には申し訳ない
0631Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:18:38.24ID:MOX3ZOIw
PC4U、つまりアスクレベルだと大口だから期間契約を宅配各社と結んでるでしょ。

それにケースなんて完品で返品値引きの証明書類を作成して税関から還付の手続きをするだけで現物は処分だろうしな。むしろ小さなパーツだけを届ける方が手間も費用もかかるんだと思うわ。
0632Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:21:39.97ID:OuA2goJO
>>629
交換用ファンの在庫無かったらケースごと交換するしか無いからね
0633Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:35:19.73ID:6QbkCFWa
>>614
ANTEC cube razer が7980円って傷ものや展示品?
これって傷あっても欲しい!
0634Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:07:23.82ID:xp3kRshb
>>633
普通に箱入りだったよ
0635Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:36:16.20ID:y/FX6Lq4
>>633
ツクモの通販でも買えるっぽいよ?
税込8618円。
0636Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:33:40.46ID:aQj1A1US
CUBE EKからCUBE RAZERに買い換えようと無駄なこと考えた
前者はLEDが豊富、後者は12cmグリーンLEDファン付きか
0638Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:44:54.65ID:IVV0B1ah
展示品のちょーきったねーのなら2980円(税別)でみたけどそれだろ
0639Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 22:44:29.72ID:cLngkuus
おれ、宅配会社の中の人だけど
明らかにこちらがやっちまったら
会社が買い取る。
そして、会社内で売ったりする。
それでも売れないようなのは廃棄。
廃棄確定になったケース(ミニタワー、フルタワー)を2つもらったよ。
フルタワーの方は家に持って帰ったらあんまりにも歪んでいたんで会社の産廃置き場にソっと捨てた。
中に入ってたサイズ(SCYTHE)の電源とケースファンとネジは奪ったけど。
0640Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:34:28.56ID:1Klb0j0N
R6のvineレビューどんどん増えてて笑うわ
いくらレビュー増やしてもあの値段じゃ買わねーだろ
0641Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:38:16.91ID:6QbkCFWa
ANTEC cube razer 九十九で買いました。情報ありがとう!欲しかったから、嬉しい。
0642Socket774
垢版 |
2018/05/20(日) 23:58:51.41ID:e4ZDMG6P
639へ
それって夏休みにビール配ったりするのにわざと物故輪セルってことだよなw
0643Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 00:07:16.77ID:AQdVypQ2
見ずれぇ安価使えよ
0644Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 00:22:40.67ID:fVYCzLX8
おっそうだな
SC942i-R760B以外意味ないよ
0646Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 11:41:16.76ID:B/DupBhU
Ninjaはわかる
が、忍者はだせぇなw
英語圏とかからみたら最高にcoolなのかもしれないが
0647Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 11:47:19.09ID:E88HTyAb
これは黒歴史
0648Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:04:45.07ID:N0J9AXOS
黄色と青て
0649Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:17:41.55ID:d014TmHg
なんだよ忍者ってw
しかもゴシック体w
0650Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:28:02.71ID:O3Pop4V0
あの人fortniteから知ったけど他のゲームでも上手かったのか?
0651Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:41:45.83ID:rIDTjGxx
せめて筆文字にしてくれwww
いやそれでも日本人はたぶん買わないだろうけどw
0652616
垢版 |
2018/05/21(月) 13:33:09.23ID:IW83miJF
view71tg交換品は傷無しでした
上でも言われてたけど、フィルムの皺や気泡とかで気付きにくい
フィルム上からだと傷っぽく見えても剥がすと何とも無かったり
これを検品で見分けるのは難しい
0653Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 15:20:47.61ID:VRzcMXpo
最近のケースにはファンコンついてるの多いけど何でだろう
マザーのファンコンで十分なのに
0654Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 15:25:39.18ID:B/DupBhU
マザーから余計な電力引っ張りたくないとかつまみ回したりスイッチのほうがわかりやすいんじゃーって人とかいろいろだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況